●週1くらいブログ更新したいとか言っておきながら間隔空け過ぎました(汗)
いや、何とか生きてます、先日ワクチン接種して土日寝込んでましたが(汗)
今は予約しなくても接種出来るんですね、近所のクリニックに買い物ついでに
寄ったら「今すぐ打てますけどいいですか?」と言われ、即答したんですが。
もう皆、オミクロン対応の4回目を接種してるのですぐ出来たのかなぁ・・・。
自分はオミクロン対応直前に非対応のを接種したので、今回5回目ですけど(汗)
これで当分は接種しなくていいはず・・・多分(汗)
まぁ、運がいいのか悪いのかわからないけど、自分はコロナに罹ってないという。
周りではなったという人も何人も居るんですが、今のとこ無事ですね、不思議(汗)
仕事はバス通勤だし、割と人の多いトコにいたはずなんですけどねぇ・・・。
まぁ、なると大変なのは友人から聞いていたのでならないに越したことはないんですけどね。
今後はインフルと同じ扱いになるみたいで、そのタイミングでなりそうなんよなぁ(汗)
自分、そーいうのは後から襲ってくるからなぁ・・・インフルも時期ズレてなったりで(汗)
まだまだ油断は出来ないので気をつけていかないと、ですね、うん。
●そういえばすっかり忘れてました(汗) MGブレイズザクウォーリア完成してます(汗)
デカール貼ろうかなやんだんですけど、このままでも充分カッコいいのでこのままで。
久々ザク系MS作りましたが、いいですな、本当に楽しかった。
ルナマリア専用機でも良かったんだけど、やっぱ量産機作りたいって気持ちが強くて、
プレバンでコレが出るのをずっと待ってたという(汗)
制作時間はそんなに掛かってないです、10時間程度かなと、うん。
ホント、組みやすいキットですね、悩む所も一切なかったので・・・。
次は何を作ろうかなぁ・・・もう溜め込み過ぎてドレから手を付けていいのやら(汗)
いや、何とか生きてます、先日ワクチン接種して土日寝込んでましたが(汗)
今は予約しなくても接種出来るんですね、近所のクリニックに買い物ついでに
寄ったら「今すぐ打てますけどいいですか?」と言われ、即答したんですが。
もう皆、オミクロン対応の4回目を接種してるのですぐ出来たのかなぁ・・・。
自分はオミクロン対応直前に非対応のを接種したので、今回5回目ですけど(汗)
これで当分は接種しなくていいはず・・・多分(汗)
まぁ、運がいいのか悪いのかわからないけど、自分はコロナに罹ってないという。
周りではなったという人も何人も居るんですが、今のとこ無事ですね、不思議(汗)
仕事はバス通勤だし、割と人の多いトコにいたはずなんですけどねぇ・・・。
まぁ、なると大変なのは友人から聞いていたのでならないに越したことはないんですけどね。
今後はインフルと同じ扱いになるみたいで、そのタイミングでなりそうなんよなぁ(汗)
自分、そーいうのは後から襲ってくるからなぁ・・・インフルも時期ズレてなったりで(汗)
まだまだ油断は出来ないので気をつけていかないと、ですね、うん。
●そういえばすっかり忘れてました(汗) MGブレイズザクウォーリア完成してます(汗)
デカール貼ろうかなやんだんですけど、このままでも充分カッコいいのでこのままで。
久々ザク系MS作りましたが、いいですな、本当に楽しかった。
ルナマリア専用機でも良かったんだけど、やっぱ量産機作りたいって気持ちが強くて、
プレバンでコレが出るのをずっと待ってたという(汗)
制作時間はそんなに掛かってないです、10時間程度かなと、うん。
ホント、組みやすいキットですね、悩む所も一切なかったので・・・。
次は何を作ろうかなぁ・・・もう溜め込み過ぎてドレから手を付けていいのやら(汗)
PR
●突如、昨日のド深夜にHP再開発表しましたが、誰も気づいてなくて草w
いや、まぁ、当初はHP動かすことなんて考えてなかったからなぁ・・・(汗)
新作は2024年に『BlueBird』新作やるよって予告はブログではしてたけど、
まさかHPでとは誰も思ってなかったでしょ? 自分も思ってました(おいw
理由は色々あるんですが昨今のTwitter改悪騒ぎに嫌気が差し出していて、
こんなことに時間取られるくらいならHP動かした方が良くね?と思った次第。
あちこちSNSを登録してやり取りするのも面倒ですし、なら自分もHPあるんだからね。
自分の言葉を発信するならココで出来るじゃんと。
ということで昨晩突貫工事で色々弄ってました(汗)
久々、HPソフト使っていじったので時間掛かりまくった、気付いたら3時だったし(汗)
で、連載が止まったままだった2作品は今、書くのもキツイということで、
裏に引っ込めました、ラストまで出来てたので何とかしたかったんですが、
今の時代に合わなくなってることが多くて、書いても良くはならないだろうという判断で。
あと短編も引っ込めてます、既に題材にしたバンドは全て解散してますし、
今、置いておくのもキツイかなという理由で・・・かなり簡略化されてます。
完結している作品(1部未完残してますが)を中心に残しました、はい。
元々スッキリさせると言ってたので、コレを機に。
告知画像も突貫工事です(汗) 昨年春に撮った写真を加工しただけです(汗)
まだ言えることは少ないですが、今回の再開は期間限定になります。
元々、動かす予定もなかったモノなので、2024年1年だけの稼働になるかと思います。
ソレ以降のことは考えてないです、『BLUEBIRD』新作を描く為に復活させたと
思って頂いていいです、うん。もしかしたらリハビリで他も書くもだけど、
HPでは上げないかと思います、noteという場所もあるので・・・。
『BLUEBIRD』が形になって30年ということで今回HP復活と。
●で、新作『BLUEBIRD』ですが、以前話していた『rebuild2』ですね。
完全新作なのにタイトルが『再構築』では何か違う気がして色々タイトル考えてました。
主人公の鈴らしい言葉で思い付いたのが『Rock 'n' Roll』というモノでした。
ただ単に『2』と付けるのが嫌だったので、こういう感じになりました。
話自体は昨年夏辺りから動いてました、まだまだ発表出来るモノは少ないですが、
大まかな話は出来つつあります、肝心のラスト辺りで悩んでる最中ですが(汗)
まだ書き出してません、コレから時間を掛けて書こうかなと思ってます。
うん、まだ1年以上先だし大丈夫でしょ!!と(きっと後で首を絞めるな、コレw
1作目『rebuild』の雰囲気をそのままに、少し成長した鈴を描けることを、
自分も楽しみにしてますのでもう少しだけ待って頂けると嬉しいです。
前の『rebuild』もそうですが誰かに読ませるというより自分の為に書くという感じです。
沢山の人に読んでほしいですが、まずは自分が納得出来るモノを・・・うん。
●まだ細かいことは何も言えなくて申し訳ないですが、少しずつ動き出します。
ほぼガンプラレビューばかりになってましたが(汗)、今後は週1くらいで、
書いていけたらと思ってますので、またよろしくお願いします。
辞める辞める詐欺(笑)になっちゃいましたが、もう1度だけ動きます!!。
いや、まぁ、当初はHP動かすことなんて考えてなかったからなぁ・・・(汗)
新作は2024年に『BlueBird』新作やるよって予告はブログではしてたけど、
まさかHPでとは誰も思ってなかったでしょ? 自分も思ってました(おいw
理由は色々あるんですが昨今のTwitter改悪騒ぎに嫌気が差し出していて、
こんなことに時間取られるくらいならHP動かした方が良くね?と思った次第。
あちこちSNSを登録してやり取りするのも面倒ですし、なら自分もHPあるんだからね。
自分の言葉を発信するならココで出来るじゃんと。
ということで昨晩突貫工事で色々弄ってました(汗)
久々、HPソフト使っていじったので時間掛かりまくった、気付いたら3時だったし(汗)
で、連載が止まったままだった2作品は今、書くのもキツイということで、
裏に引っ込めました、ラストまで出来てたので何とかしたかったんですが、
今の時代に合わなくなってることが多くて、書いても良くはならないだろうという判断で。
あと短編も引っ込めてます、既に題材にしたバンドは全て解散してますし、
今、置いておくのもキツイかなという理由で・・・かなり簡略化されてます。
完結している作品(1部未完残してますが)を中心に残しました、はい。
元々スッキリさせると言ってたので、コレを機に。
告知画像も突貫工事です(汗) 昨年春に撮った写真を加工しただけです(汗)
まだ言えることは少ないですが、今回の再開は期間限定になります。
元々、動かす予定もなかったモノなので、2024年1年だけの稼働になるかと思います。
ソレ以降のことは考えてないです、『BLUEBIRD』新作を描く為に復活させたと
思って頂いていいです、うん。もしかしたらリハビリで他も書くもだけど、
HPでは上げないかと思います、noteという場所もあるので・・・。
『BLUEBIRD』が形になって30年ということで今回HP復活と。
●で、新作『BLUEBIRD』ですが、以前話していた『rebuild2』ですね。
完全新作なのにタイトルが『再構築』では何か違う気がして色々タイトル考えてました。
主人公の鈴らしい言葉で思い付いたのが『Rock 'n' Roll』というモノでした。
ただ単に『2』と付けるのが嫌だったので、こういう感じになりました。
話自体は昨年夏辺りから動いてました、まだまだ発表出来るモノは少ないですが、
大まかな話は出来つつあります、肝心のラスト辺りで悩んでる最中ですが(汗)
まだ書き出してません、コレから時間を掛けて書こうかなと思ってます。
うん、まだ1年以上先だし大丈夫でしょ!!と(きっと後で首を絞めるな、コレw
1作目『rebuild』の雰囲気をそのままに、少し成長した鈴を描けることを、
自分も楽しみにしてますのでもう少しだけ待って頂けると嬉しいです。
前の『rebuild』もそうですが誰かに読ませるというより自分の為に書くという感じです。
沢山の人に読んでほしいですが、まずは自分が納得出来るモノを・・・うん。
●まだ細かいことは何も言えなくて申し訳ないですが、少しずつ動き出します。
ほぼガンプラレビューばかりになってましたが(汗)、今後は週1くらいで、
書いていけたらと思ってますので、またよろしくお願いします。
辞める辞める詐欺(笑)になっちゃいましたが、もう1度だけ動きます!!。
●最近、仕事多忙と体調不良が重なってブログ書いてる余裕なかったっす。
何とか仕事行くことだけはしないとって・・・這ってでも行ってますが・・・。
朝起きると動悸が酷くて、吐き気も・・・『朝の本社だけ耐えれば』と我慢してますが。
今週発売されるメガドライブミニ2の為に、ボチボチ頑張ります。
で・・・話は変わりますが、すっかり忘れられてる『BLUEBIRD』新作ですが・・・。
そろそろ正式タイトル決まります、いつまでも『REBUILD』を付けておくのは、
ちょっと違うと思って、今回は完全新作ですし・・・タイトル長すぎだし。
近々発表出来てますので、もうちょっとお待ちを・・・。
*最近まで放送されたリコリコにかなり触発されたわw まだ出来ることありますな。
あんな感じには自分は出来ないかもですが、『らしい』話にしますので・・・。
2024年春~秋に掛けて発表出来るように色々動いてますので、もう少しお待ちを。
*暫く話を描いていないのでかなり苦戦してますが・・・(汗)
そこまで長くならない予定です、5~6話完結を予定してます、長いのは書けないかもだし。
発表場所は決めてません、HPは止めましたし、書きながら場所を探そうかなと。
久々、物書きの話をしました、やっぱ好きなのかな? 物を書くのは。
もうちょっとだけ待っていてください。
何とか仕事行くことだけはしないとって・・・這ってでも行ってますが・・・。
朝起きると動悸が酷くて、吐き気も・・・『朝の本社だけ耐えれば』と我慢してますが。
今週発売されるメガドライブミニ2の為に、ボチボチ頑張ります。
で・・・話は変わりますが、すっかり忘れられてる『BLUEBIRD』新作ですが・・・。
そろそろ正式タイトル決まります、いつまでも『REBUILD』を付けておくのは、
ちょっと違うと思って、今回は完全新作ですし・・・タイトル長すぎだし。
近々発表出来てますので、もうちょっとお待ちを・・・。
*最近まで放送されたリコリコにかなり触発されたわw まだ出来ることありますな。
あんな感じには自分は出来ないかもですが、『らしい』話にしますので・・・。
2024年春~秋に掛けて発表出来るように色々動いてますので、もう少しお待ちを。
*暫く話を描いていないのでかなり苦戦してますが・・・(汗)
そこまで長くならない予定です、5~6話完結を予定してます、長いのは書けないかもだし。
発表場所は決めてません、HPは止めましたし、書きながら場所を探そうかなと。
久々、物書きの話をしました、やっぱ好きなのかな? 物を書くのは。
もうちょっとだけ待っていてください。
●ということで今回はあまり間隔を空けずにブログ更新です、はい。
単に書くネタがあっただけですが・・・(おいw
チビチビとオプションパーツを点けていたマイティフロッグですが、
ようやく自分が望んでた形になったかなと。
前回、サイドバー付けたトコまでは書いてたと思うんですが、
ボールベアリング、アルミターンバックルシャフト、オイルダンパーと、
足回り中心に盛々に付けててます、もう別物に近くなってますね(汗)
ボールベアリングはノーマルのモノはプラ製のリングでタイヤを支えてるだけで、
今後走らせていくうえでは心許ないのでボールベアリングに替えました。
ノーマルではタイヤのブレがあったんですが、ココ替えただけで大きく変わりますね。
走りも滑らかになりますし、タイヤの安定感が凄いっすわ。
長い時間走らせたいのなら、まずボールベアリングを替えることをオススメします。
アルミターンバックルはキャンパー軸を簡単に変えられるというだけなので(汗)、
ぶっちゃけ買う必要もなかったんですが見た目重視で(え
で、中々再販掛かってなかったオイルダンパーですが、ようやく先月買えたので。
仕事で時間がなくて組んでなかったんですが、この連休中にようやく。
パーツ数は少ないんですが、細かくて、パーツの合わせもあまり良くなくて(汗)
フロントリア4本組むのに3時間くらい掛かってます、はい(汗)
オイルも入れてますが中々馴染まなくて、ココが1番苦労してますね・・・。
まだ慣らし段階ですが、ノーマルに比べるとサスの沈み方が滑らかになってますね。
エアタイプとオイルタイプでココまで変わるんだなぁ・・と。
ダンパースプリングに関しては柔らかめのを使ってますが、何度か走らせてみて、
車に馴染む形にしたいかなぁ・・・と。
コレでほぼ希望通りのセッティングになったかなと。
あとはモーター交換やギア交換とかまだまだあるんですが、
特に速さを求めているワケではないので、ココまでで充分かなと。
まだ室内走行のみですが、秋くらい、涼しくなったら外に出してあげようかなと。
子供の頃から憧れていたタミヤのラジコンに触れることが出来て満足です。
今どきと思うかもですが、やっぱりずっと夢だったので・・・。