忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
●すっかりブログ放置しとりますが何とか生きてます、はい(汗)
 まぁ、コレ読んでる人はドレだけいるのか全くわかりませんが・・・(汗)
 ちょいちょい仕事忙しかったり、年末調整の書類書いたりでドタバタと。
 週末にはTM Networkのライブ2回目が控えてて、その準備だったりと・・・(汗)
  *今度はちょっと遠出します、コロナ禍以降、初の県外へ。
 次回のブログでTM Networkのライブ&小旅行記が書けたらなーと・・・。

 あと、そろそろ『アレ』動かさないとなぁ、地味に準備続けてます。
 もう少しだけお待ちを・・・春には1つ、話を上げれるかなーと。
PR

●オリックス、CSファイナル突破!! 日本シリーズ進出!!
 いや、なんというかホント、ロッテ強かった、最後の最後までヒヤヒヤしながら
 ベースボールLIVEの配信、かじりついて観てましたわ(汗)
 CS1stでアレだけの試合をしてきたロッテなので『もしかして・・・』という、
 嫌な予感を持ちながら初戦からずっと観てましたわ、短期決戦は何が起こるかわかんないし。
 案の定、初戦でエース山本由伸投手が5失点でしたし(よく勝てたなーと思う)
 2戦目は逆転負けですからねぇ・・・何度配信アプリを消そうかと思ったコトやら。
 ロッテは打線も活発ですごく良かったんですけど、CS1stで投手を使い切ってたコトが
 敗因になってしまいしたね、短期決戦なので投手をドンドン使わなきゃ勝てないのは
 よくわかってるんですが、休養充分のオリックス投手陣の方が僅かに上回ってた感じですね。
 ロッテは打線が良かっただけに、先発が揃ってたらわからなかっただろうなーと・・・。
 オリックスは結局、山崎福也投手、曽谷投手を温存させたまま勝っちゃいましたし。
 ちょっとの差なんですよねぇ・・・戦力的にはそこまで差はなかったと思います。
 本当に強かったですし、ほんの少しの差で勝ったようなモノじゃないかなと。

 ということで日本シリーズはぶっちぎりで勝ち進んだ阪神と・・・・。

 いや、本当に厳しいだろうなぁ・・・と、向こうは今、絶好調ですし・・・。
 オリックスの方が怪我人続出してるので、どうなるかなと・・・杉本選手、心配。
 何はともあれ、今まで隠れファン(笑)の自分ですが最後まで応援します、はい。
  *多分今年が戦力的に連覇狙える貴重な年だと思うので・・・。


●で、話は変わりますがずっと予約したまま、放置状態だったキットが届きました。
 ウェーブさんのFSSシリーズキット、エンゲージSR1です!!。
 いや、ホント、前からずっと欲しくて欲しくて、再販掛からないものかと思ってたんですが
 ようやく再販決まったのが今年の2月・・・ようやく昨日届きました(汗)
 FSSシリーズのキットは20年ぶりくらい? 同じシリーズのKOG(ラキシス)以来(汗)
 KOGの時はスプレーで一気にゴールド吹いて組み上げるとかしたんですよね。
 割とウェーブさんのキットはバンダイに比べると脆いので数年で壊れてしまいましたが。
 ソレ以来のキットで(汗)ぶっちゃけバンダイのよりも難易度高いのわかってて買ったので
 どうやって『らしく』しようか今、頭抱えてます、はい(汗)
 確認の為に箱を開けてみたんですが『こりゃ苦労するなー』と思ったし(汗)

 とりま、塗料をどうするか悩むトコロから始めるので暫くは放置になるかもです(汗)
 まぁ、他に積みプラが溢れかえってますしねぇ・・・(遠い目(汗)
 でも、来月、同シリーズのエンゲージSR3が届くんですよね(おいw
 
 久々のFSSキット、かなり時間掛かるかもですが完成させたいなぁ・・・。
●藤井聡太くん、王座戦勝利で八冠達成!! おめでたいことです!!。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ede1ff5a7f8b237215027b86c4af2537d694b  

  いや、なんつーか、もう『くん』付け出来ないレベルにまで到達しちゃいましたね(汗)
 ABEMAで対局を生放送していたので、仕事終わって帰宅してからずっと観てました。
 いつもは投了したら他チャンネルに替えていたんですが、今回は感想戦と会見も。
 終始、対局相手の永瀬さんに圧される展開で譜面とAI評価値を観つつ『厳しいな』と
 思っていたんですが、最後の最後、一分将棋で明暗を分けましたね・・・。
 最善手を打ち続ける藤井くんに対して、永瀬さんは肝心な所で悪手を打ってしまうという
 一分将棋の怖さですね、たった一分という短い時間で次の一手を考えなきゃいけないのは
 苦行でしかなかったと思います、永瀬さんも悪手打ってからすぐ気付いて頭抱えてましたし。
 あんなに荒れるというか激しく動揺している永瀬さんは初めてみたような気がします。
 普段は冷静に将棋をする人だなと思っていたので・・・・。
 AI評価値は参考程度にしか観てないですが永瀬さん98%藤井くん2%の状況から
 悪手で一気に状況が変わって勝ってしまいまいましたからね、運も実力もウチなのかなぁ。
  *でも、永瀬さんは観てて可哀想だなって思ったなぁ。あと一手で詰みだったからなぁ。
 いちお、将棋経験者ですし(弱いけど(汗))、子供の頃からずっと観てきた人間ですが、
 今日の対局で改めて一分将棋の怖さを実感しましたね、ホント、怖い・・・(汗)

 コレから藤井くんは全プロ将棋棋士が挑戦者として追われる立場になるという(汗)、
 重圧も物凄いことになりそうですが、頑張って欲しいですね。
●ここ数日、ブログの調子が悪くて・・・今、ちゃんと見えてるのかな?
 画像も貼れない状況でかなり不便被ってます、はよ治して欲しい。
 久々、書きたいネタ、幾つか作ったんやけど・・・。

 申し訳ないですが復旧するまで、もう少しお待ち下さい。

●多分HP来ているのは自分だけじゃないかと思いますが・・・(汗)
 実はコッソリTOP画像を先日変えています、はい(汗)
 
 BLUEBIRD新作、来年春発表予定です!! 何事も無ければ(おいw

 夏場は外での仕事に耐えきるので必死だったので全く動かしていなかったんですが、
 今、執筆準備に入りつつあります、とりあえず、過去作を読み直して話の書き方を
 思い出し中(おい(汗)、あと、ネタ吸収の為に色々本を読んでる最中です。
 新作に関しては大体の形は春先に決まってるんですが、もちっといじりたいので、
 もうちょっと時間掛かります、はい、多分来春には何かしら話が出るかなと。
 
 今のトコ、HPでの公開を予定してます、やっぱりココが1番好き勝手に出来るので。

 pixivとか投稿サイトも考えたんですがやっぱ色々制約があってやりにくいので、
 HPで動かす方向で今、アレコレ動いてますのでもうちょっと待っていてください。
 多分、この新作で当HPも店じまいになるかなーと。もういい歳だし潮時でしょと(汗)
 BLUEBIRD以外にも描きたい話はあることはあるんですが、それは表に出す予定は
 ないです、全く。 こんだけHP続けてたもん、もう充分頑張ったでしょ? ね。
 この3~4年は全く動かしてなかったですし(地味にTOP画像は変えてましたが(汗))
 ま、その辺りの話は追々ブログで話します、長くなるので(笑)
 
 とりま、ちょっとずつですけど動き始めてますので、暫しお待ちを。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]