●そろそろ物書きを本格的に動かさないとマズイですねぇ・・・(おいw
暫くやってなかったんですが過去作の読み返しを今、やってまして・・・。
『あー誤字あるなー(直せよw)』とか『もちっと話盛り上げられるよね』とか
色々愚痴りながら読み返して、『次』の展開を練り込んでる最中です(汗)
特に『こころ、ふれる。』は震災編をどう動かすかで頭抱えてる最中でして(おい
いつもなら過去の話を中心に動かしていたんですが、『今』と『希望』の話を書きたいなと。
今、透の故郷の人たちがどう生きているかを表現したくて模索中・・・。
多少過去の話は入れないといけないんですが、出来るだけ希望が見える話にしたいので。
たった数話程度の震災編ですが、個人的にも想いがあるので・・・。
連休中に形を作って書き始める予定ですので暫しお待ちを・・・。
直接被災した人間ではないので作中で嘘が出てしまうかもしれないですが、
その・・・半分は東北の血が流れてる自分ですので想いだけは詰めたいですね。
暗く重い話ではなく、優しさに溢れる話に仕上げるつもりですので・・・もう少しだけ。
●で・・・話は変わりますが・・・。
祖父の一周忌の日取りも決まり、ようやく自分の時間が作れるようになった次第ですが、
ボチボチと積みに積んでた小説を今、片っ端から読み漁ってます、はい(汗)
*一周忌、1ヶ月前になって文句言い始める親類が居て頭痛くなってますが(汗)
既に日取りもお布施等の段取りも全部決めたので文句言われても無理ですが。
今まで何もしてこなかったのに急に口出してくる人って何なんでしょうねぇ・・・。
『長男だからお前がやればいいだろ』とか、ずっとほざいていたクセに。
身内ごとでゴタゴタするのが1番、精神的に来ますね、薬も増えてるし。
三上延さんの2作品、買ってはいたんですが今まで読んでなかったので・・・(汗)
ビブリアの後日談は良かったですね、相変わらず栞子さんが美しいです(おい
写真館のお話は今読んでる最中ですね連休中には何とか読んで他の作品も。
まだ自分の書類の手続きが殆ど終わってない状況なので(汗)、
好きな作家さんの小説を読みつつ、息抜きをして乗り越えたいですね・・・うん。
暫くやってなかったんですが過去作の読み返しを今、やってまして・・・。
『あー誤字あるなー(直せよw)』とか『もちっと話盛り上げられるよね』とか
色々愚痴りながら読み返して、『次』の展開を練り込んでる最中です(汗)
特に『こころ、ふれる。』は震災編をどう動かすかで頭抱えてる最中でして(おい
いつもなら過去の話を中心に動かしていたんですが、『今』と『希望』の話を書きたいなと。
今、透の故郷の人たちがどう生きているかを表現したくて模索中・・・。
多少過去の話は入れないといけないんですが、出来るだけ希望が見える話にしたいので。
たった数話程度の震災編ですが、個人的にも想いがあるので・・・。
連休中に形を作って書き始める予定ですので暫しお待ちを・・・。
直接被災した人間ではないので作中で嘘が出てしまうかもしれないですが、
その・・・半分は東北の血が流れてる自分ですので想いだけは詰めたいですね。
暗く重い話ではなく、優しさに溢れる話に仕上げるつもりですので・・・もう少しだけ。
●で・・・話は変わりますが・・・。
祖父の一周忌の日取りも決まり、ようやく自分の時間が作れるようになった次第ですが、
ボチボチと積みに積んでた小説を今、片っ端から読み漁ってます、はい(汗)
*一周忌、1ヶ月前になって文句言い始める親類が居て頭痛くなってますが(汗)
既に日取りもお布施等の段取りも全部決めたので文句言われても無理ですが。
今まで何もしてこなかったのに急に口出してくる人って何なんでしょうねぇ・・・。
『長男だからお前がやればいいだろ』とか、ずっとほざいていたクセに。
身内ごとでゴタゴタするのが1番、精神的に来ますね、薬も増えてるし。
三上延さんの2作品、買ってはいたんですが今まで読んでなかったので・・・(汗)
ビブリアの後日談は良かったですね、相変わらず栞子さんが美しいです(おい
写真館のお話は今読んでる最中ですね連休中には何とか読んで他の作品も。
まだ自分の書類の手続きが殆ど終わってない状況なので(汗)、
好きな作家さんの小説を読みつつ、息抜きをして乗り越えたいですね・・・うん。
PR
●2019年になりました、今年も宜しくお願いします。
年末年始は大晦日~3日まで実家に戻ってノンビリしてました、はい。
今年は喪中なので初詣とか諸々は控えたので帰ることは考えてなかったんですが、
アパートで年越しするのも嫌だなーってことで実家でノンビリと。
*調べると別に初詣は良いらしいんですけどね、いちお、喪中ということで。
挨拶も簡素に済ませています、もういい歳ですし、そこまで・・・ね。
ぶっちゃけ、ほぼ寝正月でしたが(おいw)、昨日、岩合さんのねこ歩き展を。
前回も行ってきましたが、今回も、ですね。
まだ開催されたばかりなのでネタバレは避けますが、可愛かったですよ、猫。
岩合さんの写真は猫を含めて、その場所の空気も一緒に魅せてくれるので、
すごく好きなんですよ、生活感がそのまま心に伝わってくるので。
最初はそこまで猫好きではなかったんですが、岩合さんの写真と番組を観て
ネコ好きに(笑) 今、可愛くて追いかけてますね、いいオッサンがw
機会があるのなら1度飼ってみたいんですけどねぇ・・・。
こんな感じでお正月を過ごし、7日から仕事ということでそろそろ物書きの方も。
今年は出来るだけ頑張って更新しますので(汗) うん、頑張る。
今年中に目処立てておかないと、次へ行くのが遅くなってしまうので。
来週からボチボチと動かしていきたいと思います、頑張るよー。
いつもの新年の挨拶がないので締まりのない感じですが(汗)、
今年も宜しくお願いします 早く色んなことを見せられるといいんだけどなぁ。
●大晦日になりました、2018年も終わろうとしています。
過去を振り返るのは大嫌いなので、余りやりたくはないのですが(汗)、
今年は色々あったのでちょっとだけ・・・。
今年は身内・・・祖父、祖母と亡くし、大変な1年だったと思います。
祖父母は90歳越えてましたし、認知症も進んでいたので覚悟はしていましたが、
2月に祖父、9月の祖母と立て続けというのは精神的にキツかったですね・・・。
色々想うことは沢山あるんですが、まだ1周忌も終わってない状況なので、
ココで話すのは、まだ先のことになるかと思います、今はまだ・・・うん。
なので年明けの挨拶は喪中ということで控えさせて頂きます。
●あとは・・・仕事でしょうか? 今の会社に入ってから3年半が過ぎました。
長かったような、早かったような・・・何とか忌引や病院通院以外では休むことなく
仕事が出来たことはよかったのではないのかなと思っています。
自分の変な特技ですぐ風邪を引くというも無かったですし(おいw
先日も書きましたが、仕事の内容が大幅に変わってきて今、大変ですが(汗)、
何とか形は短期間で作ることが出来たので『次』へ繋げていきたいですね・・・。
1年1年が勝負になってくる仕事でもあるので身体を壊さない程度に頑張ります。
●憂鬱な事ばかりだった中で、唯一嬉しかったことは・・・・。
長年の夢だったSING LIKE TALKINGのライブに行けたことですね。
10代の頃から行くとずっと言ってたんですが、中々、名古屋に来なくて(汗)、
チケットが取れたのも奇跡でして(汗) あと数分遅れてたら完売だったという(汗)
2階席だったけど、どセンターでSLTの3人とサポートメンバーの演奏が聞けて
本当に良かった・・・また名古屋に来るのなら是非行きたいですね・・・。
自分がずっと支えにしてきた曲『season of change』を聴けたのは本当に良かった。
イントロが流れた瞬間、泣いてたし・・・うん、あの感動は今までのライブで無かった。
今まで沢山のライブに行きましたが、泣いたのはSLTライブだけですね、うん。
壁にぶち当たった時、いつも側にあった曲だからこそ、心に響くモノがありました。
多分、この先もライブ行くと思うんですけど(てか行きたい(笑))、こんなに
想いがウチから溢れることは二度とないだろうな・・・って思います。
今年はSLTのライブ1本のみでしたが、来年は数本行きたいっすねぇ・・・。
●で・・・このHPのメインである物書きですが、全く進みませんでした(汗)
コレは本当に申し訳なく思っています、もっと自分が強かったらと思います。
話を書ける精神状態じゃなくなり、1時期、SNSすら居なくなりましたから(汗)
仕事だけ黙々とやってる時期がありましたね、夏から秋にかけては特に。
今後ですが2019年には『moongate』を完結予定で今、話を書いています。
あと数話といいつつ、ズルズルと伸びていますが、もう少しですので(汗)
1番遅れている『こころ、ふれる。』が中心になるかなと思います。
今、止まっている『BLUEBIRD』も残り10話という感じになっていまして、
2020年には完結という形で今、動いていますので暫しお待ちを・・・。
で・・・2020年を目処にHPでの活動を止めるワケですが・・・。
そのまま作品は書かないという選択肢は自分の中ではありませんので・・・うん。
何処かで話は書いていきたいと思ってますし、皆さんに読んで頂く形は作ります。
来年はその準備をしなくてはいけないですね、色々模索はしてはいるんですが。
『こころ、ふれる。』以降、新作を発表していませんが、水面下で進めています。
来年中には何か出せるのではないかと・・・ブログで発表します、はい。
今までのように月1~2更新ではなく、ノンビリと時間を掛けて書いていけたらと
思っていますので、もし新作が発表されたら暖かく迎えてくれると嬉しいです。
ちなみに新作は・・・かなり色の違ったモノになるのかなぁ・・・と。
●最後に・・・。
今年も『BLUE BIRD SYSTEMS』を見てくださって本当にありがとうございました。
来年は連載3作品を進めつつ、新しいことを始める準備をする年になるかと思います。
このブログも、もっと書けるといいんですけどねw中々時間が取れなくて(汗)
私事は・・・どうだろ?(笑) 今まで通り、ノンビリマッタリと生きたいですね。
流石に今年は色んなことがあり過ぎたので笑顔になれる日が増えるといいなと思ってます。
今年も本当にありがとうございました、来年も宜しくお願いします。
過去を振り返るのは大嫌いなので、余りやりたくはないのですが(汗)、
今年は色々あったのでちょっとだけ・・・。
今年は身内・・・祖父、祖母と亡くし、大変な1年だったと思います。
祖父母は90歳越えてましたし、認知症も進んでいたので覚悟はしていましたが、
2月に祖父、9月の祖母と立て続けというのは精神的にキツかったですね・・・。
色々想うことは沢山あるんですが、まだ1周忌も終わってない状況なので、
ココで話すのは、まだ先のことになるかと思います、今はまだ・・・うん。
なので年明けの挨拶は喪中ということで控えさせて頂きます。
●あとは・・・仕事でしょうか? 今の会社に入ってから3年半が過ぎました。
長かったような、早かったような・・・何とか忌引や病院通院以外では休むことなく
仕事が出来たことはよかったのではないのかなと思っています。
自分の変な特技ですぐ風邪を引くというも無かったですし(おいw
先日も書きましたが、仕事の内容が大幅に変わってきて今、大変ですが(汗)、
何とか形は短期間で作ることが出来たので『次』へ繋げていきたいですね・・・。
1年1年が勝負になってくる仕事でもあるので身体を壊さない程度に頑張ります。
●憂鬱な事ばかりだった中で、唯一嬉しかったことは・・・・。
長年の夢だったSING LIKE TALKINGのライブに行けたことですね。
10代の頃から行くとずっと言ってたんですが、中々、名古屋に来なくて(汗)、
チケットが取れたのも奇跡でして(汗) あと数分遅れてたら完売だったという(汗)
2階席だったけど、どセンターでSLTの3人とサポートメンバーの演奏が聞けて
本当に良かった・・・また名古屋に来るのなら是非行きたいですね・・・。
自分がずっと支えにしてきた曲『season of change』を聴けたのは本当に良かった。
イントロが流れた瞬間、泣いてたし・・・うん、あの感動は今までのライブで無かった。
今まで沢山のライブに行きましたが、泣いたのはSLTライブだけですね、うん。
壁にぶち当たった時、いつも側にあった曲だからこそ、心に響くモノがありました。
多分、この先もライブ行くと思うんですけど(てか行きたい(笑))、こんなに
想いがウチから溢れることは二度とないだろうな・・・って思います。
今年はSLTのライブ1本のみでしたが、来年は数本行きたいっすねぇ・・・。
●で・・・このHPのメインである物書きですが、全く進みませんでした(汗)
コレは本当に申し訳なく思っています、もっと自分が強かったらと思います。
話を書ける精神状態じゃなくなり、1時期、SNSすら居なくなりましたから(汗)
仕事だけ黙々とやってる時期がありましたね、夏から秋にかけては特に。
今後ですが2019年には『moongate』を完結予定で今、話を書いています。
あと数話といいつつ、ズルズルと伸びていますが、もう少しですので(汗)
1番遅れている『こころ、ふれる。』が中心になるかなと思います。
今、止まっている『BLUEBIRD』も残り10話という感じになっていまして、
2020年には完結という形で今、動いていますので暫しお待ちを・・・。
で・・・2020年を目処にHPでの活動を止めるワケですが・・・。
そのまま作品は書かないという選択肢は自分の中ではありませんので・・・うん。
何処かで話は書いていきたいと思ってますし、皆さんに読んで頂く形は作ります。
来年はその準備をしなくてはいけないですね、色々模索はしてはいるんですが。
『こころ、ふれる。』以降、新作を発表していませんが、水面下で進めています。
来年中には何か出せるのではないかと・・・ブログで発表します、はい。
今までのように月1~2更新ではなく、ノンビリと時間を掛けて書いていけたらと
思っていますので、もし新作が発表されたら暖かく迎えてくれると嬉しいです。
ちなみに新作は・・・かなり色の違ったモノになるのかなぁ・・・と。
●最後に・・・。
今年も『BLUE BIRD SYSTEMS』を見てくださって本当にありがとうございました。
来年は連載3作品を進めつつ、新しいことを始める準備をする年になるかと思います。
このブログも、もっと書けるといいんですけどねw中々時間が取れなくて(汗)
私事は・・・どうだろ?(笑) 今まで通り、ノンビリマッタリと生きたいですね。
流石に今年は色んなことがあり過ぎたので笑顔になれる日が増えるといいなと思ってます。
今年も本当にありがとうございました、来年も宜しくお願いします。
●ということで絶賛停滞中だった物書きですが先日から再開させています。
まだ今週の更新は厳しそうですが、来週中には何とか・・・という感じです。
今の所『moon gate』の最新話の方を進行中で、やっっっっと最後の闘いになるかなと(汗)
前置き長ぇよとツッコまれてますが(汗)、アレコレフラグを立てるのに必死で
気づいたら数話近く使ってましたね(汗) コンパクトに話を纏められなかったです。
ACT45で斗真を動かしたことで状況が大きく変わっていってるのは確かで
いよいよ『本丸』へ・・・という感じな話になっていくかと思いますので、
もう暫くお待ちを・・・苦労しつつも頑張って書いてますので。
今作、思っている以上に話数を使ってしまいましたが(当初は30話前後でしたね(汗))
アレコレぶっ壊れた話を書いてるのが楽しくなってきて、今の状況に(汗)
多分ですが、50話ちょっと超えるぐらいで完結となるんじゃないかなと思います。
あと少しですが、自分の色とは違う作品に付き合って頂けると嬉しいです。
で・・・停滞中もアレコレ話を考えていたのですが・・・。
今作、まだ描きたいことが多くて・・・スピンオフ的なことも出来ないかと模索中です。
多分、このHPでの発表ではなくなるかと思いますが、何処かで出そうかと。
意外とぶっ壊れた話が好きなんだなと自分でもちょっと驚いていたりします(おいw
『moongate』のキャラを使ったモノになるのか、同じ世界観で別の作品になるかは
まだそこまで考えてはいませんが、何か形に出来たらと思っています、はい。
なんというか、もう暫く新作を発表してないですしねぇ・・・(遠い目
色々ネタはあるんですが、今のHPという形で動かすのはしたくないなと。
他の場所でいい、このブログでもいい、ゆっくり時間を掛けて描きたいなと。
*以前も同じこと言ってますね、この気持は変わっていません。
もう自分のいい歳なので(おい)、もっと自由に気楽に好き勝手に書いてもいいかなと。
ソレが評価されるかは別として、何か形に残しておきたいですね、生きてる間に。
でも、まだHP連載のを進めるのが先なので出来るだけ頑張ります。
まだ今週の更新は厳しそうですが、来週中には何とか・・・という感じです。
今の所『moon gate』の最新話の方を進行中で、やっっっっと最後の闘いになるかなと(汗)
前置き長ぇよとツッコまれてますが(汗)、アレコレフラグを立てるのに必死で
気づいたら数話近く使ってましたね(汗) コンパクトに話を纏められなかったです。
ACT45で斗真を動かしたことで状況が大きく変わっていってるのは確かで
いよいよ『本丸』へ・・・という感じな話になっていくかと思いますので、
もう暫くお待ちを・・・苦労しつつも頑張って書いてますので。
今作、思っている以上に話数を使ってしまいましたが(当初は30話前後でしたね(汗))
アレコレぶっ壊れた話を書いてるのが楽しくなってきて、今の状況に(汗)
多分ですが、50話ちょっと超えるぐらいで完結となるんじゃないかなと思います。
あと少しですが、自分の色とは違う作品に付き合って頂けると嬉しいです。
で・・・停滞中もアレコレ話を考えていたのですが・・・。
今作、まだ描きたいことが多くて・・・スピンオフ的なことも出来ないかと模索中です。
多分、このHPでの発表ではなくなるかと思いますが、何処かで出そうかと。
意外とぶっ壊れた話が好きなんだなと自分でもちょっと驚いていたりします(おいw
『moongate』のキャラを使ったモノになるのか、同じ世界観で別の作品になるかは
まだそこまで考えてはいませんが、何か形に出来たらと思っています、はい。
なんというか、もう暫く新作を発表してないですしねぇ・・・(遠い目
色々ネタはあるんですが、今のHPという形で動かすのはしたくないなと。
他の場所でいい、このブログでもいい、ゆっくり時間を掛けて描きたいなと。
*以前も同じこと言ってますね、この気持は変わっていません。
もう自分のいい歳なので(おい)、もっと自由に気楽に好き勝手に書いてもいいかなと。
ソレが評価されるかは別として、何か形に残しておきたいですね、生きてる間に。
でも、まだHP連載のを進めるのが先なので出来るだけ頑張ります。
●現在、部屋の模様替え敢行中です、突如思い立って始めてます。
全てダイソーで買い揃えるという貧乏人丸出しな部屋になってますが(おい
とりあえず第1弾としてガンプラ製作中に塗料ぶちまけてしまった床(畳?)を
マット(9枚×2で1畳分)敷き詰めてPC作業や食事等、主に生活のメインの場所は
マットで敷いた後で何故か今までなかった座布団を投入しております、はいw
*最近、右膝の調子が悪いので保護の為でもありますね、うん。
本当はマットの色は明るめの色もあったんですが、自分、ガンプラ作るし、
すぐ塗料ぶちまけるミスをするので全て濃い目の色で統一しております、はい。
*ホント、よくやってしまうので・・・気を付けてるんだけど(汗)
あとは今、寝る前に読んでる漫画を置いておく小物入れの中に並べてみたりと、
ゲーム機(主にPS4)を置く棚を食器棚に乗せるという以前からやっていたことを。
*他のPS3とかはメタルラックに入ってるんですがPS4だけはココに。
食器棚と侮るなかれ(汗)、ゲーム機の台として使えるんですよ、コレ。
錆が出たりするので数年周期で買い替えてます、100円なのでやすいし。
後はホコリ取りのモップやらも、深夜明かりに困るので押すと点灯するモノも。
*スポット電灯は夏場辺りからしようしてました、寝る前は電気全て消してるので。
全て電気消さないと眠れないので・・・何か点いてると物凄く気になる(汗)
写真だとPS4、ノートPCと集中してて使いにくそうに見えますが・・・(汗)
ノートPCは使用時には引っ張り出して使いやすいように動かすのでココにはないです。
使わない時だけPS4の傍に引っ込んでいる感じですね、写真のように。
うん、以前から床辺りは気にしていたので(塗料撒いちゃったし(汗))、今回、
少しは見栄えがよくなったかなぁ・・・と。スッキリした感じになってるし。
あとは・・・。
溜まりに溜まってる不要なCD、DVD、ゲームの処分ですね(汗) これが大変(汗)
纏めて収納できるケースを買い、かさばるプラケースは処分してコンパクトにしようかと。
*聴かないCDや観ないDVD、型落ちのゲームは選んで処分するつもりですが・・・。
本は定期的に処分してるんですけどね、メディア媒体は中々大変なので・・・(汗)
写真を拡大すると埃が溜まってたり、まだ汚いのでコレからですね・・・うん。
本も溢れかえってるので本棚も買い足したいなぁ・・・と。
今後・・・私事が落ち着いたら引っ越しを検討してるので(今のアパート10年超)、
次の場所でも使えるモノで装飾しつつ、不要物は処分して引っ越ししたいなと。
ぶっちゃけ今のアパートは嫌な思い出しかないし、嫌な気分を変えたいし、
あと最終的に一人でも自由に楽しく生きれる環境で今後生きたいので・・・うん。
*もう他人に振り回されるのは絶対に嫌なので・・・自分の時間を楽しみたい。
うん、ひっさびさ自分の部屋をちょっとだけ晒したな・・・(汗)