●先週、「作品更新します」とブログで話していましたが、
私事が予想以上に大変なことになっていまして(汗)、6月中の更新に延期します。
どれだけの人が待っているのかわかりませんが、本当に申し訳ありません。
*私事に関しては落ち着いたらブログで話します、ホント今、忙しくて(汗)
夜、寝る前ぐらいしかゆっくりする時間がないので・・・(汗)
というか夜の時点で仕事と私事でクタクタで動画観て寝落ちしてますが(おい
『moongate』の最新話、今の所、半分ぐらい書き上げています。
今週くらいから時間を見つけて書いていくつもりです、少しだけ先が見えたので。
予定がドンドン遅れてしまって申し訳ありませんが暫しお待ち下さい。
この感じだと7月下旬までドタバタしそうです(汗)
何とか時間を見つけて執筆作業は続けていきますので・・・。
本当に申し訳ありません、もう少しだけ時間を下さい、お願いします。
私事が予想以上に大変なことになっていまして(汗)、6月中の更新に延期します。
どれだけの人が待っているのかわかりませんが、本当に申し訳ありません。
*私事に関しては落ち着いたらブログで話します、ホント今、忙しくて(汗)
夜、寝る前ぐらいしかゆっくりする時間がないので・・・(汗)
というか夜の時点で仕事と私事でクタクタで動画観て寝落ちしてますが(おい
『moongate』の最新話、今の所、半分ぐらい書き上げています。
今週くらいから時間を見つけて書いていくつもりです、少しだけ先が見えたので。
予定がドンドン遅れてしまって申し訳ありませんが暫しお待ち下さい。
この感じだと7月下旬までドタバタしそうです(汗)
何とか時間を見つけて執筆作業は続けていきますので・・・。
本当に申し訳ありません、もう少しだけ時間を下さい、お願いします。
PR
●久しぶりのブログ更新になります、滞ってしまい、申し訳ありません。
今、私事でドタバタしてまして中々ブログを書ける状況じゃなくて・・・。
*落ち着いたら詳細は話します、今、話せる部分が少ないので。
来月上旬までにやらなくてはいけないことが急に出来てしまったので、
今、慌ててアレコレ動き回っている次第です、はい。
現在執筆中の『moongate』ですが、今週中には更新出来るかと思いますので
もう少しだけお待ち下さい、コレだけは合間を縫って書いていますので。
今週の更新以降、7月の中旬辺りまで更新自体滞るかと思いますが、
申し訳ありません、その辺りはご了承お願いします。
時間を見つけて執筆は続けるつもりですが更新は厳しくなるかと思いますので。
ブログの更新はサクッと出来るので近況報告的なことは書くつもりです。
少しだけ更新が遅くなりますが、しっかり進めますので・・・。
今、私事でドタバタしてまして中々ブログを書ける状況じゃなくて・・・。
*落ち着いたら詳細は話します、今、話せる部分が少ないので。
来月上旬までにやらなくてはいけないことが急に出来てしまったので、
今、慌ててアレコレ動き回っている次第です、はい。
現在執筆中の『moongate』ですが、今週中には更新出来るかと思いますので
もう少しだけお待ち下さい、コレだけは合間を縫って書いていますので。
今週の更新以降、7月の中旬辺りまで更新自体滞るかと思いますが、
申し訳ありません、その辺りはご了承お願いします。
時間を見つけて執筆は続けるつもりですが更新は厳しくなるかと思いますので。
ブログの更新はサクッと出来るので近況報告的なことは書くつもりです。
少しだけ更新が遅くなりますが、しっかり進めますので・・・。
●ということで年号が令和に変わって初のブログ更新になります、はい。
昨日まで実家でノンビリして・・・ないな(汗) 結構外出てました(汗)
公園に出掛けたり、買い物手伝ったりと割と忙しかったです、はい。
実家にはノートPC持ち込んでいかなかったので殆ど放置でしたね(汗)
執筆の方は徐々にエンジンを掛けて動かしていきますので・・・。
*7割ぐらい出来上がっている状態です、もう少し来週中には。
で・・・平成から令和に年号に変わったわけですが・・・。
まだ数日しか経っていないので違和感がありますね(汗) まだ感覚が(汗)
平成の時は学生だったので記憶がありますが、あの時は重々しい空気の中、
始まったので、今回の歓迎ムードはある意味良かったのかもしれないですね。
当時はCM放送もなかったですし、TVも特別編成(今回以上に)だったし、
年号が変わる瞬間は自粛ムードで街が真っ暗な中、ボンヤリと変わった感じでしたし。
上皇さまにはゆっくり休んで頂いて欲しいなという想いですね・・・今は。
自分自身はどーなんでしょ? そんな生活も変わるワケでもないので(汗)
HPを閉じる準備をし続ける1年になるかと思いますが、まぁ、のんびりと。
あんまり焦っても良いことなんで何もないですし、自分のペースで行きます。
流石に次の年号が変わる時には自分は居ない可能性が高いので(汗) いい歳だし(汗)
先のことは考えず、今出来ることをやるだけですね、うん。
ブログの方もいつも通り、まったりのんびりと動かして行きますので宜しくお願いします。
昨日まで実家でノンビリして・・・ないな(汗) 結構外出てました(汗)
公園に出掛けたり、買い物手伝ったりと割と忙しかったです、はい。
実家にはノートPC持ち込んでいかなかったので殆ど放置でしたね(汗)
執筆の方は徐々にエンジンを掛けて動かしていきますので・・・。
*7割ぐらい出来上がっている状態です、もう少し来週中には。
で・・・平成から令和に年号に変わったわけですが・・・。
まだ数日しか経っていないので違和感がありますね(汗) まだ感覚が(汗)
平成の時は学生だったので記憶がありますが、あの時は重々しい空気の中、
始まったので、今回の歓迎ムードはある意味良かったのかもしれないですね。
当時はCM放送もなかったですし、TVも特別編成(今回以上に)だったし、
年号が変わる瞬間は自粛ムードで街が真っ暗な中、ボンヤリと変わった感じでしたし。
上皇さまにはゆっくり休んで頂いて欲しいなという想いですね・・・今は。
自分自身はどーなんでしょ? そんな生活も変わるワケでもないので(汗)
HPを閉じる準備をし続ける1年になるかと思いますが、まぁ、のんびりと。
あんまり焦っても良いことなんで何もないですし、自分のペースで行きます。
流石に次の年号が変わる時には自分は居ない可能性が高いので(汗) いい歳だし(汗)
先のことは考えず、今出来ることをやるだけですね、うん。
ブログの方もいつも通り、まったりのんびりと動かして行きますので宜しくお願いします。
●今日でHP開設19年目突入しました、ホント、よくやってるなぁ~と(汗)
本当は今日、作品更新するつもりで執筆していたんですが、
先週からの体調不良もあり、大幅に遅れてしまっています。
なるべく更新できるように努力しますので、暫しお待ち下さい。
*右脇腹痛&腰痛で仕事以外は寝たきりでした、はい(汗)
金曜辺りから回復しつつあるので執筆再開させたんですが間に合わなかったですね。
4月は1回しか更新できないかもしれません、申し訳ないです。
で・・・19年目突入ですが・・・。
先日、ココで発表した通り、来年度(2020年度)でHPでの活動は休止という形に
なります、キリもいいですし、ココで1回自分自身にリセット掛けるのもいいかなと。
個人としては物書きを辞めるつもりは全くないので、何処かで細々と続けるつもり。
ずっと続けてきたことですからね、ココで全部辞めるなんていうことは考えてないので。
以前も話しましたが後ろ向きなことは一切考えてなくて、前向きに次へ進む為の、
休止と捉えて頂けると助かるかなと思います、全て止まるワケではないので。
当面は今、HP上で連載している作品をシッカリ書き上げることですね。
『BLUEBIRD』『moongate』は既に終盤を迎えてますが、『こころ、ふれる。』は
非常に遅れてまして(汗)、書ける時にドンドン上げていかないと終わらないかなと(汗)
今の震災編でやっと中盤に差し掛かったところですし、まだ野球の話を
ちゃんとやってないですし・・・(コレから野球編に入っていきます、はい)
新作を読みたい方も居るかと思いますが、HPでの活動としては連載中の作品を
完成させて一旦、閉じてしまうつもりですので、何処かの機会で新作は・・・。
まだまだ時間はありますので残りの時間、精一杯動いていきますので宜しくお願いします。
それにしてもココまで続けるつもりは全くなかったんですけどねぇ・・・(汗)
よく続いたなというのが正直な感想です、もう少しだけ頑張りますのでよろしくです。
本当は今日、作品更新するつもりで執筆していたんですが、
先週からの体調不良もあり、大幅に遅れてしまっています。
なるべく更新できるように努力しますので、暫しお待ち下さい。
*右脇腹痛&腰痛で仕事以外は寝たきりでした、はい(汗)
金曜辺りから回復しつつあるので執筆再開させたんですが間に合わなかったですね。
4月は1回しか更新できないかもしれません、申し訳ないです。
で・・・19年目突入ですが・・・。
先日、ココで発表した通り、来年度(2020年度)でHPでの活動は休止という形に
なります、キリもいいですし、ココで1回自分自身にリセット掛けるのもいいかなと。
個人としては物書きを辞めるつもりは全くないので、何処かで細々と続けるつもり。
ずっと続けてきたことですからね、ココで全部辞めるなんていうことは考えてないので。
以前も話しましたが後ろ向きなことは一切考えてなくて、前向きに次へ進む為の、
休止と捉えて頂けると助かるかなと思います、全て止まるワケではないので。
当面は今、HP上で連載している作品をシッカリ書き上げることですね。
『BLUEBIRD』『moongate』は既に終盤を迎えてますが、『こころ、ふれる。』は
非常に遅れてまして(汗)、書ける時にドンドン上げていかないと終わらないかなと(汗)
今の震災編でやっと中盤に差し掛かったところですし、まだ野球の話を
ちゃんとやってないですし・・・(コレから野球編に入っていきます、はい)
新作を読みたい方も居るかと思いますが、HPでの活動としては連載中の作品を
完成させて一旦、閉じてしまうつもりですので、何処かの機会で新作は・・・。
まだまだ時間はありますので残りの時間、精一杯動いていきますので宜しくお願いします。
それにしてもココまで続けるつもりは全くなかったんですけどねぇ・・・(汗)
よく続いたなというのが正直な感想です、もう少しだけ頑張りますのでよろしくです。
●ココで重い話をするのもなんですが、先週末、祖父母の遺品整理を手伝ってきました。
叔母の家はギリギリ在来線で行ける距離に住んでいるので始発に近い電車で。
以前から一度見に来て欲しいと叔母から言われていたんですが、
やっとお互いの都合が合ったので先週末に叔母の家に方へ行ってきました。
予定よりも少し早く着いたので、観光というか祖父母が最期を過ごした街を
歩こうという話になって食事を挟みつつ、2時間ぐらいテクテクと。
今回で4回目ですが前回までは車で何も見ることも出来ずに帰っていたので
街の雰囲気とか、こういう場所で最期の時間を過ごしたんだなぁって感じることが
出来てよかったかなと・・・うん、街は歩いて感じておきたかったので。
その後、叔母の家に行き、遺品整理を手伝ったんですがそのままでしたね。
亡くなった時のままになっててグッと来るものがありましたが、
帰りの電車の時間もあるので必死に押さえて、叔母の家族と一緒に整理を。
一応、コレでも自分が家主なので(汗)選択権は全部自分にあるワケで(汗)
ドレを捨てて残すのかを早く決めないと動けないので夕方まで黙々と。
*叔母さん達も自分にも見て欲しいから、そのままにしていたそうです。
納骨や一周忌等、ドタバタしていたので、この時期になってしまったのは
何とも申し訳ない限りで・・・叔母もその辺りは理解してくれています。
時折、昔話をしつつ、今のことを話しつつ、葬儀の時のような重い感じではなかったですね。
少し時間が経ったこともあって、和やかな感じで話をしつつ、整理をしたり。
途中、自分の小学校入学時に写真が出てきたのは流石に笑うしかなかったですが(笑)
物持ちのいい祖父母だったので忘れないように残してたのかな~と・・・。
自分は卒業写真だけ残して処分していたはずなんですが、残してたんでしょうね(汗)
自分は極度の写真嫌いなので母が持っていきましたが(汗)、今と顔が違いすぎるし(汗)
写真は気持ちの入ったモノなので処分はしていません、そのまま残しました、全部。
あとは衣類(着物)の1部ぐらいでしょうか、生活道具等は全て処分をお願いしました。
全て残さなくてはいけないのかもしれないけど、ソレでは自分達も叔母家族も、
生活するスペースが無くなってしまうので、その辺りは苦渋の選択という感じですね。
誰かの言葉じゃないですけど、想い出は心の中にありますし、モノは最小限でいいです。
夕方に何とか仕分けも終わった段階で少し今後のことを話して帰ってきました。
ほぼ丸半日ですが(汗)、電車移動が往復3時間ぐらいかなと(汗)
*運良く直通運転の快速に乗れたので早かったんですけど、コレでも。
帰りはクタクタだったので実家に泊まりましたね、アパートに帰る気力もなかったので(汗)
これであとは祖母の一周忌だけですね、立て続けで1年半近く続いているので、
気持ち的にもキツいことはキツいんですが、あと少しだけ無理をしようかなと。
*まぁ、日取り決めてお経を読んでもらうだけですが・・・。
身内が亡くなるというのは本当に大変なことです、時間も物凄く掛かります。
まだ経験していない人も多いかと思いますが、いずれは誰もが経験することなので、
頭の片隅にでも置いて生活しておいた方がいいかもしれませんね・・・うん。
自分もこの10年ちょっとで身内を3人も亡くしてしまうとは思いもしなかったので。
こういうことは急に起こることですし、その時、ドレだけ冷静にいられるかなので。
*今回は叔母の家族、母や弟には物凄く助けてもらいました、感謝しています。
まぁ・・・ぶっちゃけ当分は勘弁したいなぁ~というのが本音ですね(汗)
ゴリゴリと心を削って病んでいくので・・・うん(汗)
落ち着きつつはあるので、自分の事も少しずつ進めていきたいなぁ・・・。