忍者ブログ
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
●週に1度は書こうとは思ってるんですがネタがないとね? 仕事しかしてないし(汗)
 はい、生きてます(汗) 相変わらずヘルニアで苦しんでますが・・・右足動かねぇー。
 ここ最近、良かったんだけど先週辺りから右足痛くなって整形外科で薬を増やし、
 リハビリしつつ様子を見ているとこ、何とか階段登れるようになってきてるので、
 無理しない程度に頑張るしかないですね・・・ここまで長引くとは思わなかったけど。

 物書きの方は、まだまだ・・・(汗) 動き出したばかりなのでもうちょっと待って(汗)
 
 ホント、手探りでアレコレ試してる最中で何も表に出すことすら出来なくて(汗)
 先日ちょっと書いた設定も、もうちょっと練ろうかと思ってる次第で(汗)
  *多分、大幅に変わる予定、もうちょっとドロドロした感じになるかなと。
 今までは恋愛モノを中心に書いてきたけど、今後は余程書きたいと思わない限り、
 書くことはないですね、書こうと思ってないですし、今。
 まぁ、もういいオッサンですし、惚れた腫れたなんて言うのは通り過ぎてるしなぁ(汗)
 映画やドラマ、アニメとかもアレコレ目を通してますが、恋愛モノは流し見してる程度だし、
 どちらかというとブラックラグーンとか不滅のあなたへとかテーマ重いのばかりで、
 そちらの方に惹かれているので、HPで止めてしまった2作品以外では書くことないです。
 まだハッキリ形になっていくのは、もっと先だし、表に出すこともハッキリ決めてないので
 気長に待っていてください、はい(汗) 今はそれしか言えない。


●XBOX版ドラクエ11S、やっとココまで来てます、クリア後世界のラスボス手前まで。
 レベル66なので、もうちょっと上げないとキッツいので当分はレベル上げかなと。
 箱SXでやってるけど、恩恵はそこまで・・・(汗) ただゲーパスで遊んでるので
 インストするだけでゲーム出来るのはすげぇ楽。 パッケージソフト買わなくなったし。
  *Switch版ダビスタが今年買った唯一のパッケージソフト(汗)
 Switch版ベースなのでちょっとだけ変わってますね、追加の話もあるし。

 コレ、クリアしたら龍7かなぁ・・・他にも色々やりたいけど・・・。

 箱SXとゲーパスの組み合わせが最強過ぎて、PS5、どーでもよくなったな(汗)
 多分、店頭にフツーに並ぶまで買わなくていいかなぁ、ソフト全くないし。
 PS4で現状、事足りてるのでいいっすわ、箱SXでも遊べるし。
PR
●ということで『BLUEBIRD-rebuild-』Days30の初稿、昨晩書き上がりました!!。
 HP更新としては最後の話となるので、初稿とはいえ書き上げた時はホッと。
 『終わっちゃうんだなぁ・・・』と夜中の3時に1人呟いてたり(汗)
 最後の一つの文章を書き上げた瞬間、何か力抜けてしまってそのまま寝てしまいました(汗)
 なんというか、もう何も考えたくなくて(汗)、3時だし寝てしまえと(笑)
 まだ初稿段階で一気に書き上げた部分も多いので、これからジックリ修正に入ります。
 ネタバレになるので細かいことは言いませんが、ちゃんと終わってますので(笑)

 更新日は28日になります、この日がHPとしては最後になりますね。

 4/28に一旦終わらせるというのを決めて、この2年ほど動いていたんですが、
 未完作品が2つ出てしまったのは申し訳ない限りです、本当は全部終わらせたかった。
 残りの2つですが時間を見つけてコソコソと更新すると思いますので(笑)、
 更新終了後もHPの方を観てくれると何か変わっている・・・かもしれない(汗)
 今はDays30を完成させることに全力を尽くしているので何かを考える余裕が全くないので
 更新終了後のことは、そのとき、考えます、はい(おいw
 
 正直な話、半年くらい、何も話を書かない時間を作りたいなと思っていたりもするんですよ。

 HPを立ち上げてから21年、ずっと毎週、いや、毎月のように話を考えて書いて更新してと
 そんな日がずっと続いていたので、少しの間でいいから休みたいってのは本音でして(汗)、
 未完2作も書かなきゃいけないとは思うんですが、一旦、離れたいなと考えてます。
 外に吐き出してばかりだったので、色んなモノを吸収したいって気持ちが強くて・・・。
 この数年、1つ話を書くのも一苦労で、残り少ない引き出しの中から絞り出してきては
 更新していましたが、流石にもう限界でした、もう脳みその中、空っぽなので、
 ココで一旦、休ませてもらおうかなと・・・今はそう思っています、はい。
  *『BLUEBIRD』に関しては外堀は二十数年前に出来ていたので書き直すだけでした。
    今風に書き上げる為に苦労したので7年掛かってしまいましたが(汗)

 新作の構想もあることはあるんですが、現状は何処かで出すということも考えてないです。
 
 少し前にnoteとか色々試しにやってみたんですが合わなくて消してしまってますし、
 今の所、発表する場所を作る予定もないです、もう人に見せるのはいいかなと思うことも
 考えることもあったりすので・・・・まぁ、最終更新後に考えます、はい(汗)
 細かいことは28日の更新辺りでブログに綴りますが、今のところはDays30と、
 あとがきを書き上げることに全力を尽くしたいのでもう少しだけお待ちを。

 話は最後まで書き上がってるので細かな修正のみというところまで来ているので、
 28日には確実に更新します、あとがきは6割位書いたところです、まだまだって感じ。
 まだ時間はあるので納得の行く形に仕上げて最後を締めようかなと思ってますので、
 もう少しだけお待ち下さい、ホント、あと少しだけ頑張ります。

 あ、当ブログの方は続きますので(汗)、週1くらいで何か書くつもりでいますので(汗)
  *Twitterの方は生きていますが、Facebookに関しては止まっています、はい。
   もう幾つもSNSを展開する体力もないので(汗)、Twitterも殆ど呟いてませんが(汗)
   ニュースを見るくらいしか使ってないですね、たまに呟くくらいで(汗)
   ブログの方が自分の言葉で話せるので気楽ですね、コメントも来ないので(おいw
   誰も見てないだろうと思って書いてるので気楽にやってるのかもしれない(笑)
 
 長くなりました(笑)、あと少しだけ頑張ります、はい。

●少し遅れたけど、病院帰り、駅までの道、ちょっとだけ花見。
 今年は開花が早かったので既に散りかけてますね、でも見れてよかった。
 やっと春が来ましたね、1番好きな季節。
●21年続いたHP『BLUEBIRDSYSTEMS』が来月、4月28日で活動休止になります。
 よくもまぁ21年間もHPを続けてこれたなぁ・・・と。 途中何度も辞めようかと(汗)
 で、暫くの間、コメント欄を閉じていましたが、期間限定で解放します。
 その、まぁ、作者の自分に言いたいことも山程あるかもしれないだろうという判断で、
 限定的にコメント欄を開けることしました、コメントが来るかどうか謎ですが(汗)
  *大体、今のHPアクセス1日に10~20なのに・・・誰が見てるんだろ?(おい
 
 で、コメント欄を開けましたが、注意事項があります。

 基本、自分は返信しません、アレコレ書くのが苦手なので勘弁してください。
 細かいことは来月、最終話と同時に上げる予定のあとがきに書きますので・・・。
 
 あと、作品、趣味に関すること以外のコメントは見つけ次第、削除します。

 見当違いなコメントを書かれても、今の自分は受け止める程、余裕はありません。
 仕事もしていますし、その合間を縫って作品を書き続けて疲弊し切ってるので、
 1つ1つの関係のないコメントに対応する余裕は全くありません。

 すぐにもで最終話とあとがきを書き始めないと間に合わないので御了承お願いします。

 今日、『BLUEBIRD-rebuild-』Days29を更新しています、ブログは明日以降に。
 やっと27年前に描きたかった話が、少し形を変えて書けたことにホッとしています。
 細かいことは明晩のブログで書きます、流石に力尽きているので・・・。

 最終話まであと約1ヶ月、頑張ります。

●ということで先日、少し書いたけどG-SHOCK買いました!! 四代目です。
 今回は↓のモデルになります、初期デザインに近いけど諸々進化したモデルっすね
  https://products.g-shock.jp/_detail/GW-M5610-1B/
 三代目がゴツゴツしたモデルだったんですが、今回はどシンプルなモノに。
 ぶっちゃけコレを選ぶまで1年くらい悩んでますね(汗) 本当はノートPCよりも
 先に買う予定だったんですが中々決めきれずに1年ずっと公式サイト観てました(おい

 最近はカッコいいモデルが多いんですわ、色とかデザインとか諸々。

 自分の中では毎回、購入の決め手になってるのが『ソーラー充電』、『標準時受信』、
 『耐衝撃性』の3つで価格は2万前後というのは決めてました、もっと上のモデルも
 あるけど、仕事で結構無茶させて傷だらけにしてしまうので高価なモデルはちょっと、ね。
 とは言っても2万前後のモデルは魅力的なのが多いので選ぶのに1年掛かりましたが(汗)

 結局、三代目とは違い、初期モデルのデザインを踏襲したシンプルなモノにしました。

 色は悩んだんですが傷だらけになるのは確実だし、汚れるだろうということで黒で。
 G-SHOCKは浸水気にせず、ジャブジャブと洗えるけど色落ちまで・・・ね。
 なのでシンプルだけど機能は充分過ぎる程のを持っているコレになりました。
 買ってから2~3日経って馴染ませる為に付けてますが、前よりかなり小さいので(汗)
 慣れるまでちょっと時間掛かるかなぁ・・・反転液晶だし、今回は。
  *三代目は海外仕様のモノで液晶は普通のヤツでした、若干、受信感度が悪かった。

 一見、どシンプルなモデルなので大したことないと思われそう(汗)

 公式HPで価格書いてますが22000円(もっと安く買えたけど)と、
 フツーにミドルクラスの実力を持ってる化物モデルなので機能を全部使えるのかなと(汗)
  *三代目との違いは月の満ち欠け、満潮干潮の表示がないくらいですね、うん。
 G-SHOCKはデザインに騙されるけど化物みたいな機能付いてるのが多いので、
 侮れないっすよ、それが楽しくて買うまで1年近く掛かりましたが(汗)

 自分はあまり服装とか気に掛けない性格なので(歳も歳だし(汗)ユニクロで満足)、
 せめて時計と靴にはお金掛けたいと思って毎度ジックリ選んで買ってます。
 今はスマートウォッチが全盛なので、こういうタイプの時計は『古い』と思われるんですが
 やっぱりシンプルに時を刻む時計が好きです、僕は。

 5年周期くらいで買い替えてるので、次は俺、生きてんのかなぁ・・・(おいw

●で、話は変わりますが・・・今、試験段階ですがnoteにアカウントを作り、動き出してます。
 5月以降HP活動が止まる為、何かしら作品を発信する場所が必要かなと思い、作りました。
  *未だ新作を立ち上げる予定は全くないですが・・・というか何も考えてない(汗)
 今のところ、駄文と『BLUEBIRD』Days01を試験的に上げています。
 本格に動き出すのは5月以降になると思いますが、noteやっている方は是非。
 下記のURLから記事を読めるようにしていますので宜しくお願いします。
  https://note.com/masabbs
 Twitterは今、ニュースを読むくらいになっているのでnoteか当ブログでの書き込みが
 多くなるかと思います、5月以降は・・・ですけど。
 
 正直、どうすべきか悩んでいますがゆっくりと動き出してますので宜しくお願いします。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]