忍者ブログ
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

●ノートPCを新調しました!! ひっさびさの新品ですよ!!。
  *前2つは中古だったので・・・状態は良かったですけどね。
 で、今回はパソコン工房さんのノートPCになりました。
    https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719683&pre=bct1873_bnr

 ↑のスペックのPCですね、ノーマルではちょっと物足りないので、
 メモリ16GBにして、2ndHDDを2TBにカスタマイズしてもらってます、はい。
  *人気機種なので品切れになってますね、運良く買えてよかった。
 『コレでいいの?』って言われそうだけど、今、PCではゲームしないですし、
 ネットと物書き作業メインなので充分過ぎるんですよ、コレでも。
 先日まで使っていたDynaBook(第二世代PC)ですら何の不満もなく使ってたので
 今回の機種では持て余すくらいなんですよね、実際のところ。(第十世代PC)
 もう一つ下のでも良かったんですが、スペックに少し余裕持たせておきたいのと、
 2ndドライブとしてHDDが搭載されてるというので即決でしたね、うん。
 メインはSSDだけは決めてたんですが、保存用ドライブでHDDがほしかったので。
 1台のPCで2つドライブが入ってるのは中々ないので・・・うん。
  *一応、バックアップ用に外付けHDDは頼んであります、はい。

 Core i5でメモリ16GB SSD搭載というのは譲れない部分だったので。

 まだ届いて2日目なのでデータ移行も7割くらいしかしてないですし、
 HP更新用のソフトが届いていないので(汗)まだまだ環境構築中ですが、
 設定しつつ今、使ってますがSSDは爆速でいいですなぁ・・・(おい
 壊れたディスクトップには積んではいたんですが、すぐ壊れてしまったので
 あまり体験出来なかったんですが、今回、使ってみて改めていいなと。

 起動に3分掛からないのはいいですね(おい・・・(汗)

 SSDというのもあるんですがメモリ16GBってのも余裕があっていいですねぇ。
 前のは8GBだったので動画観るとカツカツになってしまってたので・・・。
 今、You Tubeだけなくdアニメ、アマプラも観てるので本当に助かりますわ。
 まだキーボード配置に慣れてないのでタイプミス多いですが徐々に。
 
 5年は使えるモノを買ったつもりなので頑張ってくれるといいなぁ・・・。
PR
●昨年7月に交通事故に遭い、左膝の裏を骨折してしまった自分ですが、
 先日の診察で異常ナシと判断を担当医さんから言葉を頂いたので、
 無事治療終了となりました、ホント、長かった、全治約1年だぜ?(汗)
  *仕事復帰まで約3ヶ月でした、ソレ以降も診察とリハビリ続いてました。
   今も個人で・・・ですが両足の筋トレは続けています。
 最初、病院に運ばれた時、外科の先生は『1ヶ月で治る、治る』って言うてたのに、
 気付いたら年も変わり、梅雨の突入して、夏になりそうですやん(汗)

 ぶっちゃけこんなに時間掛かるとは全く思ってなかった・・・うん。

 治療終了とはいえ、まだ左膝にはボルトとプレートが埋め込まれたままで、
 前も話したけど関節部の骨折なので外せないということで一生付き合うしかないと。
 最後の最後で『もしボルトとプレートがズレて痛んだり、傷口が開いたら、
 来て下さい』と恐ろしいこと言ってましたが・・・(汗)
 今のところは何も問題ないので無理しない程度に動いていきます、はい。
 で、未だ休業補償&慰謝料は貰ってないですし(いや、マジで金額も知らない)、
 保険会社からは一切連絡なしなので本当に貰えるのか不安ではありますが、
 とりあえずですが治療が終わってホッとしています、はい。

 今年はちゃんと夏を迎えることが出来ますね(汗) うん(汗)
●5月に入りました!! と言っても世の中は自粛自粛で引き篭もり生活ですが(汗)
  *仕事と食料買い出し以外は、ほぼ家の中に居ますね(汗)
   何かやること見つけてるので何とかなってますが(元々引き篭もり体質(おい
 連休中は4日ほど、実家に戻ってました、正月戻っていなかったので。
 一応、かかりつけ医さんに『出ても大丈夫?』と聞いてOK貰って動いてます。
 実家も県内で電車で1時間ちょっとですし、時間をズラして動いてたけど、念の為。
 かと言っても実家へ言っても店は食品スーパー以外は殆ど締まっている状態で(汗)
 辛うじて時短で開いていたJoshinでPS4のコントローラーを買いましたが。
  *前々から調子がわるかったので・・・方向キーが勝手に動く(汗)
   ソニー純正は売ってないのでホリのを・・・一応ライセンス品だし。
 
 あとはゲームしたり、ネット配信観たりでノンビリしてましたねー。

 実家には奇跡的にもリングフィットが何故かあるので触らせてもらったけど、
 負荷を変えられるので足の悪い自分でも割と何となりますね、面白い。
 本当は欲しいんだけど、売ってないんだよなぁ・・・自分用が欲しい。
  *年明けから筋トレやってるけど中々上手くいってないし・・・(汗)
 後は相方の弟とどうぶつの森で遊んだり、ホントゲーム三昧だったような(汗)
 足の調子も悪かったので外へ出かけるのは最低限でしたね、無念・・・。
  *というかこの状況じゃ何処にも行けないですが・・・(汗)
 
 久しぶりにマッタリ出来たかなぁ・・・次は外行けるといいなぁ・・・。

●で、1週間ほど物書き止めてましたが昨晩から再開しています。
 次回は『こころ、ふれる。』になる予定です、もう少しだけ待っていてください。
 あと1年切った当HPですが大方目処立ったかなぁ・・・まだ先は長いけど。

 ボチボチ進めていきますので宜しくお願いします。
●前回更新から間が空き過ぎてしまって申し訳ないです(汗)
 生きてますよ(おいw)、仕事と物書きに忙殺されてブログ更新出来なくて。
 色々大変な時期ですが、何とか何とか生きております、はい。
 今、平日は仕事、土日は食料買い出し以外は引き篭もり状態が続いてます(汗)
 幸い、ゲームやら積み漫画とかガンプラに囲まれているのと、
 筋トレに励んでるので何とか休日の時間潰しは何とかなってますね。
  *リングフィット欲しいけど売ってないなぁ・・・。
 ポケモン盾、P5Sはクリアしてるので今はどうぶつの森一色ですね(汗)
 ほぼ毎日30分くらいですが島に在住してます(汗) ほんの少しなので
 他のフレンドさん達に比べたら遅れに遅れてますが・・・(汗)
 でも、このゲームはそこまで慌てる必要もないゲームなので、
 のんびりマッタリと遊んでます、慌てたところでどーにもならないので。

 仕事の方は今の所、大きな影響はないです、はい。
 
 今後どうなるかわからないので不安は大きいですが、今、出来ることをするだけ。
 緊急案件が飛び込みで入ってドタバタしたりもしてますが、何とかやってます。
 とにかく体調が大事なので今まで以上に気を遣いながら何とかって感じです。
 
 物書きの方は順調に遅れてますが、何とか来週中には更新出来るようにします。

 前回の話で区切りが付いてるので新しい話を書いてる最中で戸惑ってますが、
 次の展開へ向けて少しずつですが動き出してますので暫しお待ちを。

 今、世界的に大変なことになっていて不安はあることはあるんですが、
 出来ることをするだけですね、仕事と物書きは頑張って進めますので・・・。
 今月は色々ありそうなので月1更新になってしまうそうな感じ・・・。
 何とか出来る限りのことはしますので体調にだけは気をつけて下さい。

 もう少し落ち着いたらゲームレビューをしたいなぁ・・・。
●志村けんさんが29日亡くなりました・・・ここで虚無感で書いていいのか・・・。
 世代的に全員集合、ドリフの大爆笑から観てきた人で40年以上ですが?、
 正直な話、亡くなった身内よりもよく観ていた顔が(TVですが)、
 こんな突然、この世界が居なくなってしまうのは余りにも悲しすぎる。
 急過ぎて何を書いていいのか正直わからないですが、今の気持ちだけを。

 まだ信じられなくて、生きているんじゃないかと思ってる自分がいます。

 子供の頃、父親に虐待めいたことをされたこともあり、嫌な思いしかなかった。
  *モノを投げ付けられたり、深夜の墓地に置き去りにされたことも。
   小1~2辺りは祖父母の家に預けられて父親の顔観てないです。
   母親の実家の東北に1時期的に疎開されたこともありました。
 嫌な想いを和らげてくれたのが、志村けんさんのお笑いでした。
 その時間だけは心の底から笑っていられる、嫌なことも忘れることが出来る。
 子供の自分にとっては支えになっていました、生きようと勇気付けられていました。
 下品と言われていましたが、僕はそんなこと思わなかった、本当に楽しかった。

 落ち込んだ時にTVを点けると、志村さんがコントをしてて笑っている時が幸せでした。

 2年ほど前でしょうが? 名古屋市の中日ビルが取り壊されるということで、
 閉館ギリギリのタイミングで行くことが出来たんです(中には劇場がありました)
 志村さんが劇場で毎年コントを演っていたということで閑散としたビルの一角に、
 芸能人の直筆のコメントがズラッと並んでいるコーナーが特設でありまして、
 その中に志村さんの直筆のコメントが展示されていたんですよ(観た人も多いかと)
 とてもキレイな文字、文章で劇場への感謝の気持ちを切々と書かれていた文章を見て、
 『あ~いうお笑いの人は頭が良い人なんだ』と再認識した記憶があります。
  *元々、志村さんのブログが読んでいたので知的な人だなとは思っていましたが。
 ずっとTVで観てきた人がこうして、文章だけとはいえ出逢うことが出来たことは
 本当に嬉しくて、一緒に来ていた母と弟に堰を切ったように話した記憶があります。
 いつか舞台を観に行けたらいいなと思っていたんですが・・・。

 ご冥福を・・・と言いたいところですが、まだ今は信じられなくて言えません。

 日本の何処かで今もコントをしているんじゃないかと思ってしまう自分がいるんです。
 バカ殿の格好をして、変なおじさん格好をしてコントをしていると思っていたいんです。
 だから、今は『まだ志村けんは生きている』と思っていたいんです、バカみたいですけど。
 感情的な文章で申し訳ないです、まだ信じることが出来ません、信じたくないです。

 少し受け止める努力はしますが、今は何処かでコントしていて欲しいとだけ言わせて。
 本当にツラい・・・この気持ちを何処へ持っていけばいいのかわからない。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]