忍者ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
●1月25日頃からHP、ブログ共、借りているサーバーが落ちてしまい、
 HPの更新、ブログ更新が全く出来ませんでしたが、ようやく書き込めるように
 なったので・・・でも、まだ管理画面も入れない部分が多いのでまだまだかなと。

 当面の間は不安定な状態が続きますが、まだHP、ブログは続いてますので(汗)
 来年の春まではHPの方は予告なく閉じることはしません、はい。

 物書きの方ですが、現在もサーバーが不安定な状態ということもあり、
 1月中に更新出来なかったのですが、今週には何とか出来たらなと。
 今はサーバーが安定することを祈るしかないかなと(いや、ホントまじで(汗)
 今まで半日~1日鯖落ちとかはあったんですが、今も不具合が出続けているというのは
 なかったので、流石にちょっと困ったかなと・・・うん(汗)
 まだ不安定な状態ですが物書きの方は進めていきますので暫しお待ちを。

●で・・・鯖落ちの間にHGUCペーネロペーを組み上げているんですけど(汗)、
 それは次回のブログで写真を上げます、物書きの方を優先させたいので。
 うん・・・デカイっすよ(汗) MG FAユニコーンと同じくらいに(汗)

 水曜ぐらいにはあげますので、もうちょっとだけ。
PR
●2020年、最初です、あけましておめでとうございます。
 今年も『BLUE BIRD SYSTEMS』を宜しくお願い致します。

 2020年春で当HPもHP開設20周年になります、よくココまでと(汗)
 ホント、やめる、やめるって毎日言ってたのにね(汗)、頑張ったなーと。
 コレも文字だらけの(笑)HPに来てくださる皆様のお蔭ですね、うん。

 昨年の春からずっと言ってますが、今年はHPという形として最後の年に。

 理由はその都度ココで話しているので改めて書くつもりはありませんが、
 この形でココまでやり切ったので、別のことをしようという感じですね。
 今の所、連載中の3作品を締めることでいっぱいいっぱいですが、
 今後、何処かで公開するかもしれない新作は地味に動いています。
 まだハッキリ形にしていませんが、今までとは違うモノになるかなーと。
  *以前からタイトルだけ上がっていた『虚空(仮)』が土台になるかなと。
 今は連載中の作品に集中したいので表に出てくるのは随分先の話かなと(汗)
 このブログだけはHP閉鎖後も残る予定なのでココで発表するのかなーと(おいw
 
 とりあえず今年は全力で連載中の3作品を締めに入りますので。

 終了時期は来年春を予定しています、そこを目処にして動いていますが、
 現在1番遅れている『こころ、ふれる。』の進行具合によって伸びるかもです。
  *意外と進んでいるようで全く進んでないんですわ、コレ(汗)
   まだ中盤ですもん(汗)、後半部分を描くのに1年以上掛かると読んでます。
 他の2作品はラストは決まってるので書くだけになっています。
 新年一発目は『BLUEBIRD』になると思います、既に書き始めてます。
 ずっと止まっていたので忘れたんじゃと思ってた人も多いかと(汗) 
 ちゃんと動いてましたし、話は企画時に完成しています、はい(汗)
 次回更新回から『魔術喰い』編突入になります、ちと重めの話になるかと。
 最終章『REBUILD』編に繋がっていく話になると思っていますので暫しお待ちを。
 多分ですが『BLUEBIRD』最終話がHP更新最後の話になるように考えています。
 ジックリ時間を掛けて書いていきますので宜しくお願いします。

 なんか年明け早々、HP閉鎖に向けての話ばかりで申し訳ないですが・・・。

 今年はいつも通り、全力で走っていきますので宜しくお願いします。
 自分の話を読んで笑顔になってくれる人が沢山出来たらいいな。

●で・・・年末年始はかなりノンビリしてましたね(汗) 明日から仕事出来るのかと(おい
 溜まっていた録画を観たり、ゲームをしたり、昨年は行けなかった初詣も。
 初詣はちゃんと『今年は健康でありますように』と(笑)骨折は勘弁したいので(汗)
 自分の干支のお守りも買ってパスケースに付けて準備万端かと(何が?(汗)
 
 ホント、今年は『普通』に生きたいですね(汗) 交通事故は流石に嫌なので(汗)

 で、ゲームの方はPS4のペルソナ5Rをようやくクリアしました、先日。
 レビュー自体は時間を見つけてブログでやりますので暫しお待ちを。
 クリア時間、約92時間・・・もう流石に疲れ切ったわ・・・うん(汗)
 今週中にはブログでレビューしますので・・・。
 
 やっとペルソナ5Rから解放されたので、Switchポケモン盾を買ってます。

 昨日買ってきて少しずつ始めてますが、シンプルで面白いですね、うん。
  *単にペルソナ5Rは複雑過ぎたというのもありますが(汗)
 ポケモンは初代以来なので(汗)手探りで遊んでるので当分先かなと。
 評価の分かれる作品みたいですけど、面白いですよ、ピカチュウ可愛いし。
 
 話を戻して・・・明日から仕事で物凄く憂鬱ですががんばります、はい。
 今年はHP更新頻度を上げていきますので宜しくお願いします。
●突然だけど、スマホ機種変しました!! 本当に急にですな(汗)
 今度の機種は SHARP SH-02Mになりました、はい。
 https://jp.sharp/products/sh02m/

 今回、初めてドコモショップではなく、ドコモオンラインストア経由で購入。
 事務手数料が掛からないし、ショップで待たされることもないので楽ですね。
 SIMを差し替えるだけですし、少し面倒なのはデータ移行を自分でしないとですね。
 前の機種の初期化も自分でやらなきゃいけないというもありますが、
 審査1日待って次の日には届くので非常に楽。 次回もそうしようかなと。

 ミドルレンジモデルのスマホになりますね、前のXperiaXZ1Compactもそうだし、
 抵抗は全く無いですね、スマホでゲームは全くしないのでコレで充分だし。
  *別にゲームしたいならPS4あるし、Switchもあるからいいでしょって感じで。
   ソシャゲに課金するぐらいながらジックリ遊んだ方が肌に合ってるので。
   ソシャゲにに課金する気持ちが全くわからない人間なので・・・はい(汗)
 電話、メール、LINE、マンガアプリさえ使えれば問題ないのでコレにしました。
 XZ1Compactは画面サイズが4.6インチと小さいのと液晶の質が悪くて、
 せっかくのスペックの高さが台無しになってる部分もあったので先日から検討を。
 あとは交通事故起こした時の忌まわしき(おい)モノは早目に替えたかったので
 分割が少し残ってますが、自分へのクリスマスプレゼントを兼ねて替えました。
  *XZ1Compactは後々下取り申請をドコモ出しています。
   後々dポイントになって戻ってくるのでいいかなと。 ほぼ無傷だし。

 で、2~3日使ってみた感じですが・・・。

 以前、SHARP製のスマホは2台使っていたこともあったので割とすぐ慣れましたね。
 設定やデータ移行もスムーズに行きましたし、液晶が5.5インチIGZOになったのは
 個人的に物凄く大きいですね、発色がすごくキレイだし・・・うん。
 独自UI絡みでちょっとだけ手こずりましたが、1時間ほどで使えるように。
 最初は前のXperiaより少しスペックが落ちるので気になってたけど、大丈夫ですね。
 アレコレ設定弄れば、何も問題なくサクサク動いてくれてます、はい。

 流石、今年の冬モデル1番人気スマホですな、レスポンスいいですわ、コレ。
 値段も3万ちょっとなのでドコモにしては安いってのもポイントでしたね。
  *スマホケース、保護シートも頼み、ポイントも使って25000円くらいですね。
   一括で払える金額だったけど、後で首絞めそうなので分割で買ってます。
   貯金分は来年買う予定のノートPCにする予定なので分割を選択というのも。

 自分の財布事情を考えるとiPhoneは買えるわけもなく、ハイエンドモデルも高い。
  *スマホにあの価格出すくらいならノートPC買い換えるわ、まじで。
 スマホの使い方もシンプルな使い方しかしてないので見栄を張りに張って、
 クソ高いスマホに替えて後で首を絞めることだけはしたくなかったので、この機種に。
 使ってみて前のとそんなに違和感ないし、UIをカスタムすればサクサク動くし、
 将来来るであろう5Gも、まだまだって感じなのでココで替えることに。

 やっぱりSHARP製のスマホが1番、自分にあってるのかもしんない、うん。

●骨折してから約2ヶ月・・・やっっと松葉杖取れました。
 本当に長かった・・・もう二度と歩けないかと思ったくらいなので(汗)
 経過良好でようやく左足に全荷重掛けることが出来るように。
 まだ取れたばかりなので歩き方がぎこちないのでリハビリは続くけど、
 10月、仕事復帰が見えてきているので少しだけホッとしたかなぁ・・・。
  *整形外科でのリハビリ帰りにコンビニ寄ったけど、違和感は残ってるので、
   まだまだって感じですねぇ・・・う~ん・・・。

 まだ先は長いですが、ようやく光が見えてきたかなぁーと。

 退院直後はギブス固定で歩くことすらままならず、全てが命懸け(汗)
 ギプス取れたはいいけど左足が変色して腫れ上がってしまい、
 膝が全く曲がらなくて二度と歩けないかもと思ったりもしたんですが、
 地味にリハビリを続けた結果、何とか歩行が出来るまでに。
  *今は左膝は痛みなく曲がります、筋力落ちてるので動作が遅いですが。
 実際、手術痕は20センチくらい残ってて、プレートも触るとわかる感じで
 一生付き合っていかなきゃいけないんですが、ココまで戻ってこれただけでも
 良しとしないといけないですね・・・うん。

 復帰の目処が立ちつつありますが無理しない程度に頑張りますか。

●で・・・遅れに遅れている物書き作業ですが(汗)
 松葉杖が取れたことでPC作業も負担なく出来るかなと思いますので
 明日くらいから始めていこうと思っています。

 9月中には1話、更新出来るといいんですが・・・(汗)
●9月突入しました。 結局、骨折とリハビリで夏が終わりそうですね(汗)
 経過ですが昨日ですが診察を受けて左足の負荷を体重の2/3まで掛けれるように。
 1週間ほどリハビリをして予定通り行けば、松葉杖が取れることになっています。
  *先日も話しましたが室内では松葉杖無しで歩いてることが多いです。
   医学療法士さんに思いっきりバレて突っ込まれましたが(笑)
 このままリハビリを続け、問題がなければ10月には仕事復帰出来そうです。
  *あくまでも予定ですが・・・とりあえず無理はしないようにしないと。
 約1ヶ月半、松葉杖生活でしたね(白目) まさかこんな形で夏が終わるとは(汗)
 退院後は左足が腫れてしまい、歩くこともままならなかった時に比べれば、
 今は室内であれば無しで歩いてますし、近所に出かけることも出来てるので
 少しずつではあるんですが回復しているのかなーと思います、多分(汗)
  *外では転倒防止の為に松葉杖付いて歩いてます、流石に怖いので。
 
 ただ・・・思っている以上にリハビリに時間が掛かるとは思わなかったですね。
 
 最初は1ヶ月位で戻れるだろうと思ってたんですが・・・ダメでしたね。
 レントゲン写真も毎回見てますが左膝にボルトが数本、プレートが入ってるし、
 短時間でサクッと終わると思ってた手術は数時間掛かってますしねぇ・・・(汗)
 リハビリ先の整形外科の先生曰く、関節部の骨折なので長い目で見た方がいいと。
 周りからは『無理だけはしないこと、痛めたらやり直しだから』と釘を刺されてるので
 今はジッとはやる気持ちを抑えながらリハビリをするしかないですね・・・。
 
 今回、相方さん、母親、友人、会社の上司と色んな人に迷惑掛けてるので、
 何というか申し訳ない気持ちで一杯で・・・自分が被害者とはいえ・・・。
 特に相方さんは自分が身動きできない分、週1で食料品買い出ししてくれたし、
 家のこともやってくれたので、治ったら何かの形で恩返ししないといけないですね。
 
 自分の生活を犠牲にしてまで身の回りのことをしてくれたので・・・。
 
 焦る気持ちは日に日に増してますが、今はじっくりリハビリに専念します。
 ほんの少しでですが先は見えてきてるので・・・もう少し。


●で・・・リハビリがてらに制作していたMG ガンダムF90完成しています。
 完全新規造形なのにプレバン専売という(汗) マイナーMSなので仕方ないかなと。
 出来自体はとてもいいです、関節も今のフォーマットでよく動くし、色分けも完璧。
 ただF90は膨大なミッションパックは別売りなので単品では物足りないかも。
 実際、自分は本体のみしか買ってないので数時間で完成してます。
  *スミ入れ、ゲート処理、部分塗装のみですね。
 大きさもRGサザビーよりも小さいので最初戸惑ったけど慣れればサクッと組めるかと。
 最近のガンダムにしては無骨な感じ(大河原さんデザイン)なので好みは分かれると
 思いますが今後発売されるミッションパックは仕組みは面白いので、
 ほしい方はぜひぜひ・・・。

 ホント、引っ越ししてからというか、骨折してから初めてガンプラ作ったよ・・・。
 それだけ回復してると思ってくれると嬉しいんですが・・・。

●で・・・遅れに遅れている物書きですが、そろそろ動き出します、準備終わりました。
 まだ左足のリハビリ次第というのもありますが、今月中には1本上げたいと思いますので
 もう少しだけお待ち下さい、このまま止めることは考えていませんので。
 限られた時間の中で話を上げていきたいと思っていますので・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]