●てことでSwitchフィットボクシングはじめました(え・・・
毎日仕事で1万歩近く歩いてるし、スクワットもしてたりするんですが、
それだけじゃ体重が一向に減らないので、遂に購入(汗)
*いや、ソレ以上に食べてるんですが(おいw
最近、蕎麦が美味しいんよ・・・とろろ蕎麦ばっか食べてる(おい
本当はリングフィットが欲しいんですが、知っての通り、抽選しても当たらなくて
数ヶ月前から買おうかなって考えてたんですが、足も治ったしいいかなと。
*リングフィットは相方が持ってます、少しだけ触ってますけど面白いっすね。
とりあえずデイリーで30分ほどやってみましたが、腕がパンパンに(汗)
いや、最初でコレなのかとw 筋肉痛になるほどではないけど結構来ますね。
これからどんどんキツくなってくるみたいなのでどうなることやら(汗)
まだ歩行自体、ぎこちない感じなので少しずつ負荷を掛けていこうかなと。
しっかし、初めてこういうソフトを買ったなぁ・・・Switchらしい使い方してるw
●で・・・今、順調に遅れてる物書きですが・・・(汗)
多分、来週中には更新出来るかと思いますのでもう少しだけお待ち下さい。
今、必死に『こころ、ふれる』の最新話を書いてますので・・・。
梅雨時は体調最悪なので書くペースが一気に落ちてます、はい。
暫くは落ち着くまでこんな感じで進めていきます、申し訳ないです。
なるべくブログの方を更新したいけど、面倒でTwitterで済ませてることが多いなぁ(汗)
ブログの方は週1、2くらいで何かしら書きますので・・・はい。
話の方は少しずつですが進んでますので、暫しお待ちを。
●黙々と続けていたどうぶつの森ですが、やっとここまで土地の整地がほぼ完了。
ほぼ道に関しては完成したかと、動線は弄るところが無くなったかなと。
バラバラに住んでいた動物達も近くに固めています、自分だけ高台に住んでますがw
まだ橋や坂がいくつか建設していないので行くのに困る場所があったり、
整地だけして全く道具を置いていない場所があったりします、はい(汗)
ビニールプールと道具作りの机だけ置いてある所が(汗)
自宅も2階がやっと出来たとこで地下室は、あのタヌキのせいで返済に追われてます(汗)
ここまでで130時間くらいでしょうか? Switchの中では1番遊んでるゲームに。
*今やり込んでるゼノブレイドDEですら15時間くらいなので・・・。
3DS版はそこまでやり込んでいないんですよ、30時間くらいで投げてるので。
今回は島クリエイト機能が面白くて仕方ないですね、時間泥棒ですわ、アレ(汗)
1つの土地を整地するのに2時間くらい軽く喰うし、終わりが全く見えない(汗)
このマップ観ただけではよくわからない部分が多いですが、かなり手を加えてます(汗)
公園があったり、サッカー上があったり、果樹園があったりと・・・。
まだ屋台っぽい店が狭い場所にあるので移動しなくてはと想ってはいるんけど、
何しろ、平日はカブ価の確認とデイリー回すだけで精一杯なので・・・(汗)
休日に2時間位掛けてゆっくり作ってる最中です。
他の方の島を観てしまうと、自分の島はバランスの悪い感じなので(汗)
もう少しキレイな感じにしたいんですけど・・・センスが壊滅的なので(汗)
そこまで慌てるゲームでもないのでノンビリまったりと遊んでいきます。
●あ・・・話は変わりますが休止していた物書き、そろそろ再起動します。
多分『こころ、ふれる。』になりそうです、はい。
『moon gate』もこの夏中に動き出します、『BLUEBIRD』は秋までお休みに。
体調悪かったり、仕事忙しかったりで進みは遅いですが『締め』に入ってますので
もう少しだけお待ち下さい・・・はい。
●Switch版『ゼノブレイドDE』を購入しましたー手頃な値段だったのでつい。
Wii版、NEW3DS版の移植になるみたいですが、ほぼリマスターに近い出来。
一応、NEW3DS版は少し触ってたんですが全く自分に合わなくて投げたんですよ。
独特な操作が肌に合わなかったというのもあるんですが・・・。
今回DEも最初は悩んだんですが評判もいいみたいなので購入、安かったですし。
まだ3時間ほどしか遊んでいないんですが・・・。
いや、随分やりやすくなってますね、システムも慣れていくと楽しい、楽しい。
MMORPGみたいな戦闘システムなので、未だバタバタしながら遊んでますが、
3DS版より見やすくなってますし、遊びやすくなってますね、難易度下げれるし。
*最近は面倒なので難易度1番下まで下げて遊んでたり(汗)
話を追っていくのを楽しんでるので難易度高いとちょっと・・・ね。
この手の戦闘システムは超苦手で(汗)FF12は投げてしまった経験もあるので、
どうかと思ったんですが、今は割と楽しんで遊んでますね、うん。
当然ですが3DS版より遙かにキレイになってることですね、本当にキレイ。
キャラもモデリングし直してるみたいですし(写真参考)
Wii版のプレイ動画も少し見たんですが、作り直しに近い感じですね、コレ。
ボンヤリしてた部分がハッキリ見えるようになってて遊びやすくなってる。
未だ最初のダンジョン手前のとこまでですが、サブクエが楽し過ぎて進んでない(汗)
こっから少しずつ楽しんでいこうかと思ってます、まだ戦闘慣れてないし。
先月安価で買った幻影異聞録FEよりずっと楽しいですわ、話が特に。
*幻影異聞録はペルソナ以上に厨二全開シナリオなので心折れる(汗)
戦闘システムは面白いんだけどねぇ・・・セッションは楽しいし。
最近はSwitchばかり動かしてます、あつ森も地道に開拓中です、はい。
PS4は『対馬』が出るまではノンビリ遊ぶ感じになりそうです。
ホント、運良くあの時期に定価でSwitch買えて良かったですなぁ・・・。
●で・・・話は変わりますが『天気の子』観ましたー!! 良かったー!!。
感想は近々ブログで長々と書きますが、『君の名は』より面白かったなぁ。
*1部で評価が分かれてるみたいですが・・・・。
コレは映画館で観るべき作品でしたねぇ・・・骨折してなければなぁ・・・。
暫くは時間見つけてリピートで観そう・・・ホント、面白かったし。
●Switch、十字コン購入しました!! HORIから発売されているモノで、
任天堂ライセンス品ですね(他の怪しげなモノは買えない怖くて(汗))
今、ゲーム機の周辺機器は売り切れ続出で中々買えない状況でして、
Amazonで入荷されるのをジッと待っていたんですがようやく買えましたね。
標準のJoy-Conは壊れやすいと有名なのはSwitch持ってる人は知ってると思うけど、
触ってて不安になる出来なんですよね、機能詰め過ぎて壊れそうな感じだし。
*現に通販サイトでJoy-Conの修理キットがランキングに乗ってますし・・・。
あと、十字キーじゃないのでアケアカ等2Dゲーを携帯モードで遊ぶ場合、
Joy-Conでは斜めが以上に入りにくいのでコレを買うのを検討してたんですよ。
*平日は基本、携帯モードで遊んでることが多いのでどーしても気になる。
休日はTVモードでHORIコンあるので問題はないんですが・・・。
年明けから品薄が続いてたんですが、よーやく買えたので・・・。
時間がなくてそこまで使ってないですが、斜め入力が入るのは物凄く楽。
ニンテンドーオンラインのスーファミ超魔界村、携帯モードでもサクサク進むし。
携帯モードで遊ぶことが非常に多いので助かりますね、特に平日は。
*家事の合間にサクッとぶつ森遊んだりしてるので。
まだ馴染ませていないのでキー自体が堅いですけど慣れると行けるかなと。
欠点としてはセンサーの類が全て削られていることですね。
これでリングフィット等のゲームは出来ないですし、3000円近くする割には
最低限の機能しか付いていないので割高に感じるかもしれないです、はい。
あとデザイン上仕方ないけど、十字キーの位置がちょっと下過ぎるかなと・・・(汗)
*ただ任天堂純正のJoy-Conは転売価格になってる今、コレしかないかなと。
機能は削られているものの、十字キーで動かしやすくなってるのは利点でもあるので
携帯モードメインで遊んでる人は持っててもいいかもです、ライセンス品ってのが大きい。
カラーは4種類ありますが、悩んだ挙げ句ピカチュウカラーにしました(笑)
ゼルダやマリオもいい感じなので好きなのを選んでいいかと思います。
で・・・有線LANといい、ホリパッドといい、十字コンといい・・・。
この数ヶ月でウチのSwitch環境、すげぇ良くなったよなぁ・・・(汗)
●ということでSwitch版『どうぶつの森』届きましたー!!!。
運良くAmazon限定版のランチボックス付のをゲットしています。
*ランチボックスはめっちゃ小さくて驚いたわ・・・うん。
普段使いしようかと思ったけど、コレは量が少ないっすわ(え
今使ってる弁当箱の半分くらいの大きさなので・・・(汗)
お店では行列出来てて大変だったみたいでネット通販で頼んで正解だったかなと。
ちゃんと昼過ぎに届けてくれました(午前中は用事があったので昼指定に)
個人的にはポケモン盾以来のパッケージソフト購入ですね、Switchは。
*ポケモン盾は一応クリアしてます、近々レビュー出来るかなぁ・・・。
DL専用ソフトはちょくちょく買ってたんですがパッケージソフトは、
Switchは結構いい値段で売ってるので中々手が出ないんですよ、値崩れしないし。
未だゼルダbotwは買ってないですし・・・それ以前に積みゲー多くて追い付いてない(汗)
インスト容量がそこそこあるモノはパッケージで買うようにしています、はい。
どうぶつの森もDL版の方が起動しやすい利点はあるんですが、
他機種のようなディスク交換というモノではなく、カード交換ならそこまで手間では
ないのでパッケージ版を選択しています、その方が遊ぶだろうし、うん。
ゲーム内容は今までの『どうぶつの森』の正統進化って感じですね。
Switchというハードを活かしてCGもキレイになってますし、オン対応が強化。
何せ、TVモード、携帯モードと使い分け(遊び分け)が出来るのが大きいですね。
3DS版ではハードの都合上、小さな画面でしか出来なかったので目が痛かったんですよ。
今作は携帯モード、TVモード両方を上手く切り替えられるのは個人的にすごく楽。
横になりながら遊びたいなら携帯モード、充電しつつ、大きな画面で遊びたいなら
TVモードと・・・ホント、オッサンにも優しい感じになってます(笑)
まだ初日ということで出来ることは物凄く少ないんですが、家を建てるところまで。
2~3時間遊んでいればテント生活からは脱出出来ます(条件クリア必須)
たぬきちのローン組まされれるけど・・・毎作品、エグいっすな(汗)
このゲームは早解きをするようなモノではないのでゆっくりのんびり遊びます。
自分の好きなように遊ぶのが、このゲームの醍醐味なので・・・うん。
この手のゲームは好きな人は楽しめるかと思いますので是非。
*パッケージ版は品薄みたいですが、eショップでDL販売されてるので是非。
特典は既に何処も存在してないみたいなので、すぐ遊びたいならDL版を。