●今更だけどゲームギアミクロ買いました!! イエローっすね。
シャイニングフォース外伝3作品+アルルのルーが収録されているモノです。
発表当時に買おうか悩んではいたんだけど、結局値段がネックで買ってなかった。
楽天ブックスで半額セールで売ってたので、思わずポチッと、2700円なら。
*まだセールされてるんかな? 欲しい人は早めに。
見ての通り、めちゃくちゃ小さいっす、手のひらに隠れるくらい小さいです(汗)
箱ももう少し大きいと思ってたら、郵便のレターサイズで届いた時は流石に呆然と(笑)
開けてみたらタバコの箱くらいの大きさで、更に呆然としつつ、中を開けて、また呆然(汗)
写真の通り、手のひらサイズ(汗) 質感はガチャガチャのオモチャみたいですもん(汗)
『コレ、マジで動くんか?』と思いつつ、電源を入れようとしたんだけど、
コレ、単4電池2本必要なんすよね(汗) 困ったなと思いつつ、電源の横に、
microUSB端子があってそこから電源供給出来ることがわかったので、コード探して
何とか電源On・・・いや、コレ、マジで動くんかよと・・・(汗)
液晶は1.15インチ(汗) 遠い昔あったドリキャスのビジュアルメモリ並みの
画面の小ささで、電源入れて点けてみたんですが、辛うじて文字が読める程度(汗)
*ちなみに自分は視力1.5、1.2・・・それでもキッツい、目が痛い(汗)
試しにアルルのルーのとこぷよモードやってみたんですが、ぷよが見えん(笑)
一瞬で詰みます(汗) コレ拡大鏡無しでクリア無理じゃねと(笑)
シャイニングフォース外伝は1作目を1時間ほど遊んでみたんですが、何とか出来るレベル。
長時間遊ぶのは厳しいけど、何とか文字も読めるし、遊べるレベルにはなってます。
ボタンも普通のゲームギアのような感覚で遊べるように配慮されてます。
ただ、やっぱネックは画面の小ささ・・・長時間のプレイは厳しいですね・・・。
ゲームの移植度は高いのに、画面の小ささがネックになってるのが何とも・・・。
あくまでもアクセサリー感覚、コレクターズアイテム感覚で買うのがいいかと。
メガドラミニの方は出来が完璧だっただけにちょっと残念な部分も・・・・。
ただ、このサイズでゲームが出来るのは凄いことなのでセガ好きなら・・・。
PR
●ということで久々にパッケージソフト買いました!! プロスピ2021!!。
半年以上買ってなかったですね、店頭でゲームを(汗) 殆どDL購入してたので(汗)
*箱SXはパケ版なんて店に置いてないのでDL購入するしか方法がないんですわ。
Switchも最近よく出てるシューティングもDL配信のみだし。
で、PS4ソフトを遊ばないのに山程抱えてるのも嫌だったので、半分近く売却。
一部Switchソフトも売ったけど2万超えになるとは思わなかったけど(汗)
で、売るだけじゃ申し訳ないので買ったのはプロスピってことです、はい。
前作はPS4で出ていましたが今回はSwitchのみの発売という・・・どうした?(汗)
まぁ、今のPS系は4はともかく5は売ってないので出しても売れないと判断したのかと。
おかげでコナミの野球ゲームは全てSwitchで発売されるということに・・・。
とりあえず、1時間ほど、ペナント(中日)で遊んでみたんですが・・・。
前作PS4版に比べるとCGは少し落ちるのは仕方ないかなと、スペック違うし。
でも、ゲームの感覚は過去作やっていれば何も問題ないです、違和感なく入れる。
CGさえ、そこまで気にしなければSwitch版でも問題ない、今季のデータだし。
選手データは直近のトレードは対応してないものの、割と最近のまで修正されてるので、
贔屓のチームで、今のスタメンで遊べるかなーと思います、すぐアプデされると思うし。
まだ1時間ほどなのでわからないですが、相変わらず打高投低なので難易度上げた方が、
いいかもです・・・前作の設定でやったら50点近く取って買ったし(おい
選手データも来年まで更新されるのは決まってるので野球好きなら損はないかなと。
もうちょっと難易度上げて遊んでみます、流石に打ちすぎるので(笑)
久々のパッケージソフト、他のモードもジックリ遊んでみます。
●で・・・話は変わりますが、先日、ワクチン接種、1回目打ってきました、ようやく。
予約出来ないとか言ってたけど、割とすんなり予約出来て保健所で。
30分くらいでサクッと終わったものの、少し打った腕はちょっと痛いかなと。
副反応がちょっと怖いけど、1回目が終わり、2回目の予約も終わってるので、
3週間後、2回目打ってきます、2回目の副反応の方がキツそうなので注意しないと。
夏休み前に接種が終わったら、少し肩の荷が下りると思うので少しの我慢・・・。
●おそらく世の中のSTGファンは急遽の発表に驚いたかなと、本当に驚いた。
Switchで『虫姫さま』が突如配信されました、コレは驚くしかなかった(汗)
16日深夜のニンテンドダイレクトで突如発表、即配信という神業を(汗)
他にも『エスプガルーダⅡ』、『怒首領蜂 大復活』も移植が決まりましたね。
先行して『虫姫さま』が移植されたワケですが・・・。
まだ30分くらいしか遊んでないんですが、かなり出来いいですよ、箱○版と感覚一緒。
箱○版(Steam版)をそのまま持ってきているような感じですね、メニューとか同じ。
ガラケー版大往生DXではキーコンフィグ出来なかったんですが、コチラは出来ます。
ボタン配置変更可、画面縦横&比率変更可、DLCとして存在してたVer1.5標準搭載。
あとアレンジ音源も収録されて2500円なら安いっしょ? 即DLしましたよ。
*ちなみに箱○パケ版は今、中古でも1万~2万近くしますので(汗)
運がいいのか自分は3980円で買って、今も残してるので問題ないですが(おい
いつか来るかもしれない箱後方互換対応を信じて待ってるんですよ、えぇ。
マイクロソフトさん、後方互換対応、お願いします。
で、ゲームの出来に関しては問題ないと思います、箱○版の攻略法が通用します。
今のとこ、キー配置を弄ってる最中なので中々先へ進めてませんが、(4面までは)
レスポンスは悪くないですよ、むしろ、箱○と同じ感じで攻略出来るのは大きい。
箱○版と違うのは実績が搭載されてないので難易度、残機数を弄っても問題ないこと。
試しに残機数増やしてみましたが、何の警告もなく、遊べてますね。
弾幕系苦手な方でも難易度下げれば、クリアは可能かと思います。
*元々、コンティニュー無限なので無理すればクリアは誰でも出来ますがw
自分は意地でも難易度替えないでクリアはしたいですが(笑)
CAVEさんが移植してるワケではないので不安はあったんですが、出来は良いですよ。
今度出るエスプガルーダⅡ、怒首領蜂 大復活も楽しみです。
後は・・・他にも出ていないCAVEゲーあるので、出て欲しいなぁーと。
特に怒首領蜂 最大往生は箱○でしか出来ないので移植されたら嬉しいんですが・・・。
CAVEゲー好きな人は是非是非!!。
●ということで箱SX/SS版『ジャッジアイス』、DL購入しとります!!。
『お前、この前、PS4で遊んでなかった?』というツッコミは置いておいて(おいw
はい、自分はPS4版、クリアしてます(汗) なのに買いました(笑)
今回、和ゲーとしては初の箱SX/SS専用ソフトですし、買うしかないかと。
*それ以前に安価だったというのもありますけどね、DLC込みで3600円ですし。
ゲーム内容はPS4版遊んでる人も多いので知ってるかと思いますが、
木村拓哉さんを動かして何でもありでボッコボコにするゲームです(おいww
いや、もうソレしか思い浮かばなくて(笑)、アクション・アドベンチャーですね。
龍が如くシリーズの流れを汲んだゲームなのでドレか遊んでいたら大丈夫かと。
今回、PS5版はパケ版が用意されてますが、箱SX/SS版はDL版のみの販売です。
箱版に関してはPS4版で有料DLCだったモノが全て収録されてるのでちょっと高め。
高めとはいえ、PS4で出た時は9000円近くしてたので3600円はやすいかなと。
PS5を持っている人はパケ版買ってもいいんじゃないかと、1980円ですし。
*有料DLCは別売りになってしまいますが・・・確か。
PS4版との違いはフレームレートが60fpsで動くようになったことが1番大きいかなと。
PS4版を遊んだ人ならタイトル画面で動きが違うってすぐわかるくらい変わってます。
CGの雰囲気も少し変わったかなと、PS4版もかなり良かったんですが、
上位機種の移植ということもあり、より細かくなっていますね・・・うん。
男性の腕の血管の浮き具合など再現されてて、かなり頑張っているかなと。
あくまでもリマスターなので話とかは大きな変化はなさそうですけど(まだ冒頭部分だけ)
フレームレートやCG、SSDによる爆速ロードとか恩恵はあるので、
今、買うならコチラかなと思います(箱SX/SSか、PS5持っていればですが・・・)
●皆さんが買うのは多分、PS5なんだろうと思いますが(自分は買えなくて諦めた(汗))
売上では苦戦している箱SX/SSですが、和ゲーもDL専売ながら出始めているので、
もし買える機会があるのなら手にとってみてはと思います、良ゲー多いですよ。
FF13やオクトパストラベラー、その他諸々、積みゲーが大渋滞しとりますが(汗)
このご時勢ですし、腰を据えてノンビリ遊んでいこうかなーと思ってます。
*マジでゲームパスとセールのお陰で積みゲーが増えていく(汗)
遂にSSD容量足りなくなって外付hdd注文しましたし・・・。
にしてもガンプラといい、ゲームといい、積み過ぎじゃね? 俺?(汗)
●物凄く今更感ありますがFF13を黙々と進めてます、はい(汗)
PS3版ではなく、箱360版を箱SXでやってます(エンハンスドモードになるので)
以前のブログで話した通り、箱の下位互換機能を使って遊んでるんですが、
FF13に関しては現行機レベルまでムービーやらCGがクオリティアップされてるという。
*FF13、13-2、LRの3作品は箱版だけ下位互換エンハンスド対応。
唯一、現行機で遊べるのはXBOXだけですね、なので中古の値段も高騰(汗)
パケ版買うよりDL版買った方が安いです、はい(汗)
箱SXで遊ぶ利点はローディングが爆速だということ、PS3版は要所々々で、
長いローディングがあったんだけど、箱SXのSSDお陰で全く気にならないレベルに。
わざわざブックオフにパケ版買いに走ったんですよ、話はともかく戦闘や音楽はいいので。
後々、DL版買えばよかったと後悔するんですが・・・DL版の方が安かった(汗)
ディスク1を入れないと動かないってのは非常に面倒だし・・・うん(汗)
*結局、ゲームデータをDLしないといけないので面倒なんですよ、何気に。
箱の下位互換ソフトを買う時はDL版があるソフトはDL購入した方がいいかと。
ディスク版しかないモノはディスクでいいかなと、今、探すの大変だけど。
下位互換対応のソフトは、ほぼ買い占められてるので(汗)
で、ゲーム内容は言うまでもないですよね(汗) 昔のゲームですしクリアしてるかと。
PS3版の時は7章くらいで心折れてしまって売ってしまったんですよ、うん(汗)
後で買い直したものの、結局やらずじまいで箱SXで遊ぶ始めることに。
他のゲームを遊びながらやってるので中々進んでないですが何とか9章まで。
*ホント、ゲームパス最強過ぎてSSDの容量不足以前に時間が足りない(汗)
今回、PS5ではなく箱SXを買った理由はソコにあります、うん。
FH4がやりかったってのもありますが、ゲームパスも大きいので。
話は知っての通り一歩道でメタ発現連発で萎えることは多いんですが(汗)、
戦闘は楽しいですし、音楽はシリーズ屈指の良曲揃いなので何とか遊んでます(汗)
『ファルシのパージでコクーンで~』とか意味不明な言葉を延々と聞かされるのは
流石に心折れますが戦闘は楽しいですし、箱SXの恩恵で遊びやすくなってるので、
ストーリーの方は我慢して楽しんでます、本当にキレイになってるので。
ある意味、FF人気を落としてしまった作品ではありますが今、こうして遊ぶと、
そこまで悪くないかなーと、UIシッカリしてるし、戦闘は楽しいし、話はアレですがw
中々、箱SX/SSが買えない状況が続いていますが、ソフトに関してはPS5より充実してます。
ゲームパスは最近和ゲー沢山出るし、下位互換にしろ、本体とゲームパスだけでも
時間が足りないくらい、あとDL版がPSよりクッソ安いです、本当に驚くくらい。
kh1.5+2.5はセールで1400円でしたし、エスコン7も1000円でしたし(ゲームパスあり)
ドラクエ11Sも、ニーアオートマタもある、オクトパストラベラーも来てGITA5も来た。
*手持ちのCLANNAD(箱版)が互換でキレイになって遊べます、驚いたわ、うん。
STG関連の互換が進んでないのは気になりますが満足出来るだけのものはありますね、うん。
PS5も抽選やってますが全く当たらないので、当面は箱SXでいいかなと思ってます。
今週中頃にはJUDGEMENT(キムタクが如く)は配信決定されてますし、
気になった人は箱SSでも良いから手に取ってみるといいかもです、Switch並の価格だし。
*最近は店頭売りされてるみたいですし、尼でも大量入荷してるみたいですし。
ホント、今期はPS5買わないかもしれないなぁ・・・気になるソフト出ない限り。
●で、話は変わりますが・・・物書きのこと・・・。
現在ですが最終話、あとがきは書き終わっています、細かな修正は残ってますが。
もう少し時間を頂いて納得出来るモノにしますので、28日まで待っていて下さい。
HP更新としては最後になります、頑張りますのでよろしくお願いします。