●先日買った十三機兵防衛圏Switch版ですが、ようやく後半辺りまで進んでます。
週末にチビチビと遊んでいるので進みはクッソ遅いですが、何とかココまで。
*ネタバレになるのでスクショはメニュー画面のみです、ADVだし。
以前も話しましたがPS4版買い損ねているうちにSwitch版が発売されたのを
キッカケに買ったワケですが見事ハマってますねw ここまで27時間くらい。
PVとかでYou Tube公式で流れてますが一見地味に見える画面ですが、
本当によく出来てますよ、特に伏線回収絡みは見事としかいいようがないです。
昨今のADVにあるような派手な演出もなく、2Dキャラが演じるのを操作するんですが、
それが味があっていいですね、ヴァニラウェアの2Dはよく動くことで評判ですし。
今の派手なゲームに比べると見た目で損はしているのかもしれないですが、
2Dキャラはよく動きますし、何せADVパートの膨大な伏線管理は凄まじいかなと。
6年近く制作掛かってしまったのも納得するレベルですね、驚くレベルですよ、コレ。
13人もキャラがいるので話が複雑ですが破綻してないのも凄いですね、うん。
まだ先が見えてないですが、何ともいえない中毒性がありますね。
で、もう1つのSLGパートの崩壊編は好みが分かれるかもなぁ・・・と。
物凄くシンプルなCGなので派手さが全くないのでコッチの方が好み分かれるかなぁと。
かといっても崩壊編を進めないとADVパートも進まないので頑張って進めないとですね。
話を先に進めたいので難易度は下げてやってますが、リアルタイムSLGというか、
タワーディフェンスなので忙しいです、はい、毎回ドタバタしてます(汗)
Switch版は武器が増えているのでソレを追加した方が進めやすいのかもですね。
メタ用語が多いので好みがわかれる作品ではありますが、やってみる価値はあるかと。
コレを期にヴァニラウェアの作品をSwitchに移植して欲しいなぁ・・・と。
オーディンスフィア、移植してくれないかなぁ、アレ、すごく好きなので・・・。
世界観が好きな人は絶対ハマれる作品ですので是非是非。
PR
●ということで一旦止めてたゼノブレ2を再開させました。
幻影異聞録は話が合わなくて・・・うん、一旦止めてコチラを進めようかなと。
でも、前回遊んだのは1年以上前なのですっかり忘れてるので、最初からやり直し。
戦闘システムやら諸々すっかり忘れてしまってるので最初から始めた方が早いと。
ゼノブレ3も秋には発売されるし、それまでにクリアできたらと思って再開。
何とかプレイ時間数時間で以前遊んでたところまで立て直し。今、第3話。
少しクセのある戦闘システムだけど、いざ遊んでみると楽しいですね。
コツさえ掴めば前作よりもサクサク戦闘を進められるのはいいですね。
*でも、前作同様レベル98モンスターが彷徨いてるので序盤だと即死ですがw
相変わらず視点がグルグル回るので酔いそうですけど・・・(汗)
Switch版ゼノブレ1DEの出来は素晴らしかったので頑張って遊びます、3出る前に。
完成されたRPGであることには間違いないので、頑張って進めます、はい。
●ということでデススマイルズ1、2を買っちゃってますー。
今作はCS全機種での発売になってるんだけど、Switch版で購入しとります、はい。
元はアーケードからのXBOX360の移植で、XBOX版で買おうかと思ってたんだけど、
ここ1~2年、CAVEさんのSTGがSwitchで揃いつつあるというのもあったので、
今回はSwitchで全部起動出来た方がいいかなと。
*XBOX版もセールが来たら買うかもですけど・・・。
で、今回は以前ブログで書いた虫姫さま、エスプ2、大復活と会社は違って、
ジャレコとかの権利を持っているシティコネクションからの発売。
以前PS4版ゲーム天国を買ったこともあるんですが、出来は・・・という(汗)
先日発売されたコットン2(3作同梱)では10フレーム遅延という、
STGでは致命的な移植度で正直、どうなるのかなと思ってギリギリまで悩んでました。
悩んだところ、スマホを下取りに出した時に取得したポイントがガッツリ来てたので
そのポイントで買えばダメージ少ないかなと思って予約した次第で・・・。
*前3作品は元CAVEスタッフが関わってるので出来は文句無しだったんで迷わなかった。
不安半分でSwitchにカード差して起動して遊んでみたんですが・・・。
まだ全モード遊んでなくて1時間半くらいクリアまでやってみたんですが、
出来悪くないですね、箱○版の感覚、そのままで遊べてますね、設定も細かく弄れるし。
箱○を片付けてから何年か全く触ってなかったので攻略法忘れてました(汗)
2DXはノーコンクリア行けたはずなんだけど、無理でしたね(汗)
1は高速ステージあったり、上下へ動くステージもあるので難しいっすわ、やっぱ。
元々横STGが苦手だったのもあるので箱○版でも苦労してたんですが、
Switch版もなれるまで時間掛かるかなぁ・・・と。 でも、楽しいで遊びますけど。
2DXは好みが分かれるかもですけど、1は良く出来てるSTGなので十分元は取れるかなと。
追加DLCもありますが、それはもう少し遊んでからにします、今のキャラでも充分ですし。
これでSwitchにCAVEさんのSTGがかなり集まってきたので他のSTGも・・・。
最大往生、赤い刀が出てくれたら喜んで買いますので、お願いしますw
それにしてもウチのSwitch、STGだらけに・・・(笑)
●遂に待ちに待っていた怒首領蜂大復活、Switch版が先日配信されました!!。
元々は箱○版、Steam版で移植されたモノに手を加えたモノなんですが、
何せCS機、現行機で出てなかったゲームなんですよね・・・・。
箱○版もあることはあるんですが、現行機である箱1、箱SX/SSでは起動しないので
cs機で遊ぶのは箱○を引っ張る出すしか方法がなかったんですよね・・・。
暫くは箱○から起動させて遊んでいたけど、TVの接続の関係で(台数制限(汗))、
取り外すしかなくてなんともヤキモキしていたんですが満を持しての移植です。
ぶっちゃけ、まだ軽く触った程度でクリアもしてないので現時点でのレビューですが・・・。
SNS等でバグが報告されてますが、レスポンスに関しては箱○版と変わらないかなと。
*結構アレなバグなのですぐ修正されると思いますが・・・・。
今持ってるSwitch専用コンがイマイチ斜め入りにくいので慣れが必要ですが、
完成度は高いんじゃないかなと思います(箱コンで遊びてぇ・・・)
なんと言ってもSteam版同様、全部入り+ザツサが遊べるという豪華仕様に。
ブラックレーベルは勿論、ブラックレーベルアレンジ、限定DLCの1.51等、
箱○版ではDLCだったコンテンツが全部入って2500円は安いと思います、うん。
何といってもCS機で移植が絶望的だったゲームだっただけに安価で配信されただけも
感慨深いですね、虫姫さま、エスプガルーダⅡと出ましたし・・・。
今後、CAVEゲーが何処まで移植されるのかわかりませんが、他のも出て欲しいですね。
来月には他社で『デススマイルズ1,2』が出ますね、このペースで他も出て欲しいな。
弾幕系なんて敷居が・・・という人も居ますが大復活は初心者モードもあるので、
頑張ればクリア出来るのでSwitch持っている人は是非是非・・・。
あとは怒首領蜂 大往生、最大往生が出てくれたらいいんだけどなぁ・・・・。
●ということで久々ゲームを、大型タイトルForzaHorizon5、アーリーアクセス開始!。
本来の発売日は11/9ですが先行で遊べるDLCを9月に買っていたので、
11/5から遊べるようになっています、今回、本編はゲームパスで追加DLCで購入。
後々、本編の方は買うつもりだけど、マイクロソフト製のゲームに関しては
早期にゲームパスから外れることは、まずないのでセールのタイミングまで待とうかと。
*サードパーティ製のは早期に外れることはあるけど自社製は、ほぼないですね。
権利切れになってる場合くらいで・・・Forza7とか。
ゲームパス加入している人は追加DLCの約5000円分を買えば、フルで遊べるという。
フルパッケージで買わなくてもいいという、何とも太っ腹な・・・と(汗)
XBOXは基本、DL販売メインなのでパケ版の売上は殆ど数が出てないですが(汗)
ディスクを入れなくてもアイコンクリックするだけで起動するのが楽で楽で(汗)
SwitchですらDL率が7割位になってるくらいなので・・・(PSは暫く買ってないなぁ)
XboxSXを買ってから1年ですが、もうPS5買わなくてもいいんじゃねと思ってます(おい
*というか、マジで何処で買えるんか?と思うくらい現物を見たことないですが(汗)
既に10時間近く遊んでますが、止めどころがわからなくなるくらい楽しいです。
与えられたマップ(今回はメキシコが舞台)を走るだけ、時々レースをする、
ヤードに隠された車を探す、パネルを壊しに走って回る、今までと全く変わってないけど
くっそ楽しい、ホント、この時間見つけて箱SX立ち上げてるし(お陰でプレイ時間が(汗)
5日アーリーアクセス始まって2日で10時間とか、久々ゲームやりまくってます(汗)
ベースは4の進化版って感じなんですが、前作で不満のあった部分がある程度解消され、
遊びやすくなってますね、相変わらず、ガバガバ和訳なのは笑ってしまいますがw
まだアーリーアクセス中でバグもあることはあるんですが(音楽が流れなかったすることも)
今のこと、充分遊べてるのでいいかなと、発売日には修正くるとかと思うので。
で、自分のように箱SXを持っている人は未だ少ないと思うので箱1(X)かPCで、
遊んでる人が多いと思いますが、環境と設定によってフレームレートが変わるので、
前作遊んでた人にとっては戸惑うかもです、最初のうちは。
箱SXはモードにとって30fps、60fpsになります、流石にCGは30でキレイになりますが。
ウチの環境ではそこまで差はないので60でもいいかもですね。
正式な発売は9日ですので遊べる環境にある人は是非是非触ってほしいなと。
レースゲーム苦手でも充分遊べるように仕上がってますので・・・。
コレで着実に物書きが遅れるなぁ・・・・(おいw