●PS4版ペルソナ5、やっと発売されました!!! で、届きました!!
尼、今朝発送で夜に届くとか、早過ぎる(汗) 明日かと思ってたのに(汗)
このシリーズは元々『真女神転生』シリーズ(SFC版)から好きで、
新作が出る度にワクワクしてた者の1人でございます、はいw
*とはいうものの、難易度高すぎてクリア出来ずに積んでますが(おい
『ペルソナ』シリーズは初代、3,4とやってたりしてます、はい。
特にVita版4Gはドハマリして主要キャラ好感度MAXにするという(汗)、
多分、Vitaの中で1番やり込んでたりするゲームだったりします、はい。
4の雰囲気はすごく好きでしたね、映像も音楽も世界観も。
*なので格ゲー版『P4U』シリーズもガチでやり込んでますが(おいw
今作『5』は何度かの発売延期を繰り返して、ようやく発売となりました。
最初は通常版(ソフトのみ)でも良かったんですが(元々、ゲームさえ出来ればいい)
今回、限定版ではペルソナシリーズ5作品のサントラベストCDが付属ということで
特に『3』『4』は曲、すごく好きだったのでちょっと無理して買っちゃいました。
今日、仕事終わってから届いてるので、ニマニマしながら箱を見つめてるだけ(おいw
写真では表面だけですが、裏面がかっこいいのですよ、えぇ、見入っちゃうw
明日、時間を見つけてインストしてOPだけでも観ようかなと・・・。
本当はやり込みたいんですが!! 先日、PS4テイルズ新作買ってしまって(おいw
今、絶賛プレイ中なので当面はCDを聴きながらジッと我慢する日々になりそう(汗)
テイルズも今、中盤辺りまで進んでいるので、割と早く触れるかと思うんですが・・・。
*テイルズは次回のブログで色々話そうかなと。 今回は良作ですぞ。
ペルソナ5以降は大作ゲーは今年は買う予定もないので多分大丈夫じゃないかなと。
*FF15はちょっと様子見・・・ブレイブルー新作は買うかも(格ゲーですが)
JRPGが少なかったPS4ですが、やっと揃ってきましたね、悩むぐらいに(笑)
PR
●ひっさびさ、ゲームのお話。 積みゲー崩しのレビューを(おい
PS4版『GGXrdR』、人気シリーズの最新作ですね。
ホント、ある意味、このゲームをプレイする為にPS4を買ったんですよ。
PS3版も存在してるんですが、やっぱフルHDでやるならPS4だろと。
ゲーセンではチラッと見てたんですがヘタレ格ゲーマーには厳しくて(汗)、
『家でやりたい』と・・・和ゲー最高峰のグラを満喫したいと。
前作でもよかったんですが、タイミング的に最新作の方がいいよねってことで、
通常版ですがAmazonで予約してまで購入・・・ずっと待ってた(汗)
*ちな本体と同時にかったSO5は即売却・・・うん、酷かった(おい
内容はご存知の通り、格闘ゲームですね(おいw
このシリーズは初心者無用なイメージがずっとあって避けてた作品なんですよ。
ゲーセンでも猛者しか居ないですし、ヘタレな自分には無理だなとw
*世界観とかは凄く好きでプレイしてるのを見てはいたんですよ。
でも、GGXrdシリーズになって窓口広がったと聞いてやってみたくなって・・・。
あとUE3最高峰と言われるグラフィックを家で見たいというのもあって、
今回、技が出ない、クリア出来ないという危険を考えずに購入(おい
やってみた感じですが・・・思ってたよりプレイ出来るって思いました。
難易度設定も幅が効いてるせいもありますが、クリア出来ますね、楽しい。
難関だったコマンドも『スタイリッシュ』を選択すれば、全く問題ないですね。
一撃必殺技が決まると最高に気持ちいいですねw もう病みつきにw
今までのシリーズに比べるとスピード感が無いのかもしれないですが、
自分はコレぐらいで充分です、今までのが速すぎて付いていけなかったんでw
アークゲーということでストーリーが厨ニ臭いのでクセが強いかもしれないですが、
グラフィックと必殺技の爽快感で打ち消しちゃいますね、楽しい。
*ブレイブルーよりGGXrdRの方が話は好きかもしんない、うん。
ストーリーモードは、まだクリアしてないですが動く動く、ビックリするぐらいに。
*公式でネタバレ禁止なので言いませんが、よく動きますよ、はい。
アーケードモードも長々とした感じではなく、サクッと出来るのもいいですね。
まだオン対戦は怖くてやってませんが、ソロでも充分に遊べますね、うん。
*確実にボコられるのでオン対戦は多分、やらない・・・うん(汗)
欠点があることはあるんですが、それを打ち消すぐらいに出来がいいですね。
(やっぱ信者が多い作品なので初心者が入り込めない部分があります)
PS4の格ゲーを買うなら『GGXrdR』って薦めますね、本当に良く出来てます。
ストⅤよりずっといいので見つけたら是非是非って感じです。
それにしてもひっさびさゲームレビューしたw まだやりますよ、PS4ゲーを。
●ということで、やっと買いました!! PS4!!。
実は昨年夏からずっと貯金し続け、やっと『買える』金額まで達成したので、
ライブ帰りにゲオに突撃してババーンと購入。
*貯金は継続します、次にやりたいこと決めてるので。
仕事始めたら絶対、PS4買うって決めてたので、やっと・・・ですね。
既に持ってる方、多いのでアレコレ語っても仕方ないんですが(汗)、
自分にとっては久々の据え置き機購入ということでテンション上がる、上がるw
VitaやNEW3DSLLも嬉しかったんですが、やっぱゲーム機ってこうだよねってのが
PS4には全て詰まってるので、何ともいえないワクワクした感じが。
満面の笑みの箱の中から本体を取り出してました(おい・・・
で、ソフトは『スターオーシャン5』と『ドラクエヒーローズ』を。
『PS3でも充分』とか言ってた自分・・・本当にゴメン、すごかったわ(おい
SO5は色々粗はあるものの、あのグラをシームレスで動くのは感動モノ。
ドラクエヒーローズはPS4で無双やると、ここまで凄くなるのなと。
ゲーム自体は無双なんだけど、敵のワラワラ感がPS3以上ですね。
それ以上にコントローラーから声優のボイスが流れるのは驚いたけど。
*マイク付いてて話すのはあったけど、ゲーム側から声が出るのは衝撃的。
当面はこの2本をジックリやり込むことになりそうですね。
*『GG Xrd』新作が欲しいから今回、PS4買ったんですけど、それまでは。
あと・・・今まで加入してなかったPSストア+に。
フリープレイの評判が凄く良かったので、どのタイミングで加入しようかと
迷ってたんですが、PS4という最強のマシンを買ったので、コレを機に。
PS4、PS3、Vitaと3機種持ってると、ストア+、いいっすね! 本当に。
早速今月分、3本ほどDLしております。 本当にコレ、いいっすね。
買おうか迷ってた作品がフリープレイでDLで遊べるのは大きい、本当に。
PS4のフリープレイが少し増えてくれるといいなとはちょっと思いますが。
今日1日、弄り倒した感じ・・・最強のゲーム機、メディアマシンだなと。
ゲーム機としても凄いんだけど、PSストアやANIMAX+から配信された映画、
アニメが好きな時間に観れるというのは自分にとっては非常に助かりますね。
リアルタイムでサクッと観れればいいんだけど、どうしても・・・ね?。
PS3やVitaでも出来た事なんですが、PS4でのサクサクと動く感じに慣れると、
もう戻れないですね(汗) モッサリした感じが一切無くなってるので。
いちいちPC立ちあげなくてもPS4立ち上げて動画をサクッと観れるのが
個人的には大きいなぁ・・・(動画はPCの方が楽だったりするので)
ゲームは、まだ2本しか持っていないので評価しにくいですが、
今後発売されるタイトル群を見たら・・・ね? FF15も出るし。
今更って思うかもしれないけど、本当に良いマシンだなぁと。
PS4、PS3、Vitaと、どの機種も使い方が全く違うので当面は併用になりそう。
*で、うちには現役のPS2はありますが・・えぇ、まだ頑張ってますよ(汗)
『怒首領蜂大往生』『MELTY BLOOD』専用機ですがw
やっと・・・ですね、やっと欲しいゲーム機が買えた、嬉しい。
●金曜、給料日だったので昨日、買っちゃいました(おい
3DS『ゼルダ無双』、Vita『ドラクエビルダーズ』。
2つとも評価が高かったので、思いっ切って両方共(おい
まずは・・・。
●3DS『ゼルダ無双』ですが・・・2時間ほどプレイした感想。
普通の3DSも対応になってますが、NEWでやった方がいいかも。
NEWになると敵表示が増えます、無双やってる感覚が味わえます。
あとNEWだけ立体視表示に対応してます(この辺りは好みあるかも)
こういうのは据え置き機でやるべきなんだろうけど(WiiU版ですね)、
NEWでやると評価が大きく変わるゲームかもしれないですね・・・。
ゼルダは世界観好きなんですが、どうも苦手なゲームで・・・(汗)
でも、無双シリーズということで入りやすいゲームになったんじゃないかなと。
(いちお、モードで無双とゼルダを選択可能出来ます)
敵をなぎ倒していく感覚をNEW3DSで味わえるとは思わなかった。
普通の3DSはもう動かないので比べてないんですが、NEWでやった方がいいかも。
*多分、3DSでも頑張っているとは思うんですが・・・評価いいですし。
動画サイトで比較動画あるので見てみるとわかりやすいかもです。
●Vita『ドラクエビルダーズ』ですね・・・これが1番欲しかったw
3時間ほどやってみたんですが、メッチャクチャ楽しいっすね、これ!!
やめ時がわからなくなるぐらいやってました、Vitaのバッテリ切れそうだったw
正直、マイクラが個人的に全く合わなくて放り投げてしまったんですが、
コッチは物凄く親切ですね、ゲームに入りやすく丁寧に作ってあります。
イキナリ世界に放り込まれて何をしていいのかってのが無いのがいいです。
日本人がビルドゲーを作るとこうなるっていう見本を見せたゲームなのでは。
よく知ったモンスターを倒しつつ、素材を集めて、街を作っていく・・・
やってる事は物凄く地味なんですが、何か楽しい、不思議なゲームかなと。
ただネットの評価でも言われてますが、視点切り替えがちょっと・・・(汗)
慣れが必要かもしれないです、視点切り替えがちょっと引っ掛かるなぁ。
それ以外は本当に楽しいゲーム、ひっさびさ、大当たりだなと。
しばらく遊んでるだろなぁ・・・(汗) 本当に面白いゲーム。
●で・・・物書きは?(汗) 今、『Twin:[Z]』第6話を書いてます、はいw
4割ぐらいの完成度って感じです、来週末には何とかUP出来るようにします。
ゲームしたい気持ちを抑えつつ、書きますので(笑)、もちっと待ってw
で・・・。
最近は発売して評価を見てから買ってるのでハズレがないですね・・・うん。
次々と積みゲーが増えてる気もしないでもないですが・・・(汗)
●そう言えばNEW3DSLLを買ったことを言うの、忘れてた(汗)
はい、今月頭に3DS買い換えました(旧型は半年前に故障)
久々のゲームのお話に・・・。
この半年ぐらい、自分の環境が大きく変わってしまって、
殆どゲームしてなかったんですよ、ホント、たまに弾幕系するぐらい。
時間が無かったワケではないんですが、何か遠ざかってましたね。
で、これではマズイと思い、3DSを買い換えることをやっと決断(汗)
元々旧型3DSの時にDLしたゲームが30本以上あって
ソレをそのまま放置しておくのは嫌だなって・・・勿体無いと。
で、給料も出たことだし、色々、私事も少し落ち着いたので購入。
microSDは元から入ってる4GBでは全く足りないので、余ってた16GBに交換。
3DSは16GBで充分過ぎるぐらいゲームが入るのでコレでいいかなと。
旧型からNEWへデータ移行で苦労して初日は全くゲームできず(汗)
で、次の日から色々と触り始めてますが、スゴイっすね、立体視が特に。
旧型ではすぐブレてしまい見難かったんですが、激しく動かさない限り、大丈夫
*ゲームにとっては多少ブレてしまうんですが、許容範囲内ですね、スゴイ。
ホント、最初から付けておけばよかったのにとw 今、常に立体視付けてます。
立体視以外には画面でしょうか・・・LLサイズになったことで狭さを感じないこと。
試しにセガエイジスの『アウトラン』をやってみたんですが、見やすいですね。
画面が大きい分、視野が広がってゲームがやりやすい感じになってるかなと。
今、『ドラクエⅧ』やってますがLLサイズでやるべきゲームですね、コレは。
後はメニュー画面等が非常に軽くなったこと、旧型触ってた人ならよくわかるかと。
NEWはかなり軽くなってますね、旧型独特のモッサリした感じは全くなくなってます。
旧型であった欠点は殆ど無くなったんじゃないかと思います、はい。
*大きくなった分、重くなったとかありますが、基本家で遊ぶので小さな問題ですね。
まだ専用ソフトが『ゼノブレイド』しかないとか色々叩かれてますが(汗)、
旧型が壊れそうとか買い換えたい人はNEWを選択していいんじゃないかなぁと。
マイナーチェンジ機で新機種として買うのは難がありますが、買い替えなら有りかなと。
今、ドラクエⅧやってますが、先日買ったゼノブレイドも控えてますので、
当面は暇見つけて遊び倒すかと・・・触ってて楽しい機種になりましたね、今回。
久々、ゲームのお話(汗) たまにはこういう話しないと・・・ね?w