忍者ブログ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

●Vita版Fate/hollow、シナリオ100%ぉぉぉぉ!!。
 (つーか、物書きしろよ、俺・・・・(汗))
 既に昨日、真EDは見てたんですが、幾つか話を残してたので
 今日も引き続き、残り、取りこぼした分を。

 とりあえずメインシナリオをクリアしただけです、でも43時間。
 *アチコチ、ボイス飛ばして進んでるので実際、も少し掛かるかと。
 ミニゲームは全く触ってないので、その辺りはノンビリやっていこうかなと。

 ネタバレになるので多くは話しませんが(まだやってる方もいますし)、
 Fateの後日談としてはじっくり腰を据えて出来るADVだと思います。
 クリア後もミニゲーム(イリア城、カプさばと、花札のDLコード)ありますし、
 アペンドとしては充分過ぎるぐらいの出来だと思います、はい。

 ただし本編(特に桜√)をクリアしてないと全く付いていけない部分も、
 あるので、先に本編をやった方がいいと思います、かなりマジで(汗)
  *hollow自体、桜√の後日談みたいな形になってますし・・・。
   セイバー、凛だけクリアだけじゃ付いていけないネタが多々とw

 じっくり遊べるADVではあるんですが、ちと残念な部分も少し・・・。
 元がエロゲなので仕方ないといえば仕方ないんですが、『アレ』がない(汗)
  *『アレ』と言えば多分、PC版やった方はわかるはず・・・きっとw
 この辺り、話を書き換えて新規の話になるのかなと期待してたんですが、
 ゴッソリ無くなってるのはちょっと残念な点ですね。

 も少し新規シーンがあったら良かったかなぁ・・・というのが本音。

 でも、hollowは今回初移植ということで充分楽しめるADVであるのは確か。
 値段相応に遊べるゲームですのでVita持ってて、Fate好きな方は是非是非。

 てことで、そろそろ弾幕系に戻り・・・じゃなくて(汗)、物書きしますw
PR
●久々、物書き以外のお話(汗) ゲームですわ、いつ以来?(汗)
 Vita買った時に話した時以来か?(汗) 他の話もせんとね?(汗)

 『Fate/hollow』Vita版、発売日には見事届かず今日届きました(汗)
 (見事、konozama喰らった形になりましたわ、えぇw)

 PC版で既にプレイしててクリア済みですが、
 家庭用機初移植ということで、何処が変わってるのか楽しみ。

 で、早速Vitaにカード入れて起動したら、見事フリーズ(汗)
 今までこんなこと無かったから焦る、焦る(汗)
 Walkmanのようにリセットスイッチも無いし、どないしようかと(汗)
 結局、スマホでググって回避方法調べるとか・・・(汗)
  *電源ボタン長押しで回避出来るのな、知らんかった(おいw

 不安だったので電源落とし、カード挿し直し、電源入れ直し(汗)
 で、アプデも来てたのでインスコしてやっとスタート。

 結局、1時間半ぐらいしか出来なかったんですが、声が入ると変わるなぁ。
 怪談の話とか、ライダー、キャスターの日常パートは楽しいですね。
 本編ではサーヴァントは扱いが可哀想だったので・・・。
 OPもufoが頑張り過ぎてるぐらい、凄かったし・・・。
 
 ただ、セーブの仕方がシステム上変わってしまったのが少し難点かなと。
 セーブするにはタイトルに戻らないといけないってのは・・・。
 長いテキストを読むADVでもないのでそこまで苦ではないんですが、
 クイックセーブは付けて欲しかったかなぁ・・・と、ちと思ったり。

 staynightのアペンドではありますが、50時間ぐらいは遊べるゲームなので
 じっくりノンビリやろうかなぁ~と・・・。
 とりあえず『かぷせるサーヴァント』遊びたいなぁ・・・。
●昨日も話しましたが、今週、来週と、ちとドタバタしてます(汗)
 落ち着いたらブログでも話そうかと思います、もちょっと待って(汗)

 物書きの方も時間を見つけて出来たらいいなぁ・・・(遠い目)

 で、久々、ゲームのお話を・・・(いつ以来だ?(汗))

 現在、Vita版P4Gをやっと買いました。ちょこちょこと進めています。
 ずっと高値安定してて買えなかった&いつかベスト版出るんじゃ、という
 不安があって買ってなかったんですが、価格落ちないので、
 今月入って思い切って購入・・・6500円、高ぇ・・・(汗)
 (PS2版持ってなかったら、もっと早く買ってたんですが(汗))

 時間に余裕があったら『Normal』モードで始めても良かったんですが、
 現状、ドタバタしてるので『Safety』モードで話だけ追う感じで。
 (2回目以降、やるなら難易度上げたいとは思ってますが・・・)

 PS2版は読み込みの長さで投げちゃったゲームなんですが、
 Vita版は読み込みでイライラすることないので凄く遊びやすい。
 難易度設定もそうですが、細かい部分、弄ってあって、
 コレの為にVita買ってもいいかもと言える作品になってますね。

 今、やっと『りせ』のイベントクリアした所、先は長いですね(汗)
 忙しくて中々、時間作れないですが、チビチビ進めていこうかなと。
 
 今、1番Vita稼働率が高いかもしれない・・・うんw

●ということで今更Vitaですよ!! 買っちゃったよ!!
 某所ではゴミ扱いされてますが、実は前から欲しかったんです。
 弟が持ってて触って『いいなー』って・・・(汗)

 ジッとタイミングを測ってたんですが、やっと買えましたw

 来年、PS4やら箱1が出ますが、当面はソフトは揃わないってのも
 Vita購入の理由の1つですね、当面コレで充分かなと。
 携帯機にしては有り余るスペック持ってますしね・・・。
 後はゲーム以外にも色々出来るってのも・・・。

 今なら新型でもいいやんとか一瞬思ったんですが、
 中古で出来るだけ安く・・・で、有機ELがいいってことで
 ホワイトのWifi版ということになりましたw
 3Gモデルも考えたんですが、単純にゲームがしたかったのと、
 Wifiモデルでも芋場接続で行けるのでこっちに・・・。
 
 PSNからPSのソフト入れたりして3時間ほど遊んでみたんですが、
 やっぱキレイやなぁ・・・と、携帯機もここまで来たかと。
 このクオリティを持ち運び出来るようになるとは・・・ねぇ?

 3DSも勿論オモロイんですが、Vitaにも別の面白さがあるなと。
 ホント、触ってみないと楽しさがわかんないハードだなぁ・・・これは。
●1日ブログお休みしてましたが、今日から再開w
 (ネタが無い時はお休みということでスルーしてくださいw)

 前回『艦コレ』の時にチラッと話したんですが、
 今、3DS版『新世界の迷宮』にハマってます、はい。
 モンハン4だ、ポケモン新作で盛り上がってるなか・・ですよw

 実は今年入ってから3DSソフトを1本も買ってないことに気付いたんですw
 (『とび森』は去年購入、後はDLソフトでの購入でした)
 パッケージソフト買ってないのはアレかなと思ったんですよ(汗)
 で、DS版をちょこっとやったことのある今作を買うことに・・・。
 DS版では色々面倒な部分も多くて投げちゃったんですが、
 今回、3DS版は随分やりやすくなっていますね・・・。
 難易度も変えれるし、面倒なとこが全部削ぎ落とされてる感じ。
 かといって面白さは失ってないので、手軽に遊ぶには充分です。
 
 正直、今のRPGって作業ゲーのイメージが強くて好きじゃないんです。
 ムービー垂れ流しだったり・・・途中で投げるのが多かったんです。
 (FF13とかFF13とか・・・・FF13とか・・・(汗))
 新世界の迷宮は純粋に探索型3DダンジョンRPGってなってるので、
 そこまで深く考えず、手軽に出来るのがいいですね・・・うん。
 上級者向けにやりこみ要素のありますし・・・。
 (1度クリアしてから難易度あげようかなと・・・うん)
 昔ながらのRPGが好きな人にとっては楽しくて仕方ないと思います。
 現在、プレイ時間25時間 B16Fってとこです・・・。
 (暇な時間にチビチビやってるので進行遅いですが・・・(汗))

 会社がインデックスということもあって続編が危ぶまれた作品ですが、
 セガが引き継ぐみたいで・・・ホッと一安心。

 モンハン4やポケモン新作に比べると地味な作品ではあるんですが、
 非常に味のあるRPGですので、3DS持ってる方は是非是非・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]