忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
●てことで、ひっさびさのブログ・・・生きてました(汗)
 というかね、この猛暑で死に掛けてたよ・・・仕事、マジで死ねる(おい
 この3日ほど体調を維持するのがやっとで、物書きは完全に止めてました。
  *家に帰ってから物書きするという体力すら残ってなかったので(汗)

 ですが、ですがw、今、『moon gate』の新しい話を書いています。
 
 今、60%ぐらいまで書き上げてる状態です、連休明けには表に出せるはず。
 半年以上放置したままの当作品ですが(汗)、ちゃんと『終わり』に向け、
 走ってますので、もう少しだけ待っていてくださいね。
  *頭の中には『最終回』はちゃんとありますので・・・いや、マジでw

●で・・・日付変わりまして、今日から16日まで仕事お休みです。
 それに合わせて自分も久々、実家に戻りますのでちょっとだけブログお休みです。
 いちお、スマホでもみれるようにはしてありますが、書き込みはしないかと。
 殆どコメントもないので大丈夫かと思いますが(おい、何かあったらメールで。

 今年『も』ですがw、ノンビリまったりと過ごそうかなと。

 遊びの『お誘い』を幾つか頂いてますが、時間の都合付いたら顔出そうかなぁと。
 今年『も』ですがw、割と外に出ることが多い休みになりそうな感じです。
 またその辺りは話せる範囲内でブログにでも書こうかなと思いますので。
  
 盆休み以降、物書きの方は本格的に再開しますので・・・ゆっくり休んできます。
 皆さんも猛暑に負けないように、ノンビリまったり過ごしてくださいね。
  *お仕事の方は頑張ってください。自分も以前は社畜側だったのでよくわかる(マテ

 では、では、ゆっくりノンビリ楽しんできます!!
PR


●ということで、昨日、仕事終わりに『シン・ゴジラ』を観てきました!!。
 正直、特撮映画ってそこまで多くは観てないという人間でして(汗)。
 ゴジラシリーズも偶然TVで放映してたら観る程度ぐらいの興味しかなく、
 ホント、特撮映画好きな人には申し訳ないと思いつつも(汗)、
 今回、評判がすごく良かったので、仕事終わりに思い立って映画館へGO(おいw
  *今日は病院通院日だったので出来たこと、普通なら絶対、やらない(汗)

 で・・・まだ公開されて日も経っていないですし、これから観る人も多いので、
 ネタバレをしない程度に話していきたいなと思います、はい。

 ぶっちゃけ・・・『今すぐ映画館行って観てきなさい!!』と(おいww
 
 ホント、最初から最後までテンション上がりまくりでずっと見入ってましたよ!。
 時間もあっという間って感じ、すっかり時計見ることも忘れてエンドロールまで。
 声を大にしていいます(笑)、『これが特撮映画だよね! これだよね!』と。
 金だけ掛けて漫画原作を映画化して大コケした某映画とは大違い、
 効果的にCGも使われ、ゴジラという怪物を上手く表現している素晴らしい映画です。
 昨今、某ジャニとか、エグ●イルとか、ヘタなアイドルを使わなくても映画は出来る。
 恋愛要素なんて要らない、アイドル崩れのカッコ付け演出なんて全くない、
 それでも良い映画は出来るんだなってホント思いましたね、鳥肌モノだったし。
 今作は有名な俳優さんが何十人と出演していますが、あくまでも主役は『ゴジラ』。
  *もち、玄人好みの俳優さんがメイン張ってますが、演技は素晴らしいです、はい。
   それ以上にゴジラという生物のインパクトが凄かった。 

 それだけで成立してしまう映画って昨今なかったんじゃないんだろうかと。
 
 これ以上話すとネタバレになっちゃうので言いませんが(うっかり書きそうで怖いw
 BD/DVDまで待つという人も多いかと思いますが、是非、映画館で観て欲しいと思います。
 大画面で繰り広げられる映像の凄さはBD/DVDでは伝わりにくいんじゃないかと。
  *BD/DVDが発売されたら買う予定ですが(おいww
 まずBD/DVD買う前に、今、映画館行って観た方がいいと思います。
 特撮映画好きな人は勿論ですが、EVA好き、庵野さん好きな人は是非観て欲しいなと。

 あまり映画館へ足を運ぶタイプではないんですが、コレを機に沢山行こうかなと。
●先週は土曜出勤もあって、あまりノンビリ出来なかったんですが、
 昨日今日とホント、ノンビリしてたなぁ・・・・予告通り、遊びまくり(おいw
 
 あ、ちゃんと物書きはしとりますよ、もう8割ぐらい完成してます、はい。

 で、土曜日、買い物ついでに就活等でお世話になったカウンセラーさんの居る所へ。
 連絡等は『メールでも構わない』とは言われてたんですが、買い物した場所から
 近かったこともあったり、事前に電話連絡を取って会ってきました。
 やっぱね、デジタルなモノで全部済ませるのは大嫌いな人間なので、
 直接会って話をした方が自分の気持ちや状況ってちゃんと伝わるので・・・。
  *先週、皆が集まる機会があったんですが、仕事だったので。
 異動等で殆どの方が代わられていて、誰が居るか不安だったんですが、
 運良く自分が居た時に働いてる人が2人居て、近況報告を・・・うん。
 
 無事、仕事が2年目突入したことを報告してきました、はい。

 ホント、2人のカウンセラーさん、自分のことのように喜んでくれて嬉しかった。
 月に1回の通院日以外は殆ど休まず、仕事をしていること自体、驚いてましたね・・・。
『施設に居る時は休んでばかりだったんですけどね~』って言ったら笑ってましたがw
  *本当によく休んでたw 週に3日言ったら奇跡、無断欠席当たり前だった(おい
 自分自身も本当に続くとは思ってなかったので『信じられない』と言ったら、
 『元々力はあったから出来ると信じてた、後は継続出来る事が大事』って言われ、
 ホント、泣きそうに・・・やっぱね、全力で背中を押してくれた人達なので。

 就活と心の相談してる時、あの場所の職員さんが壁になって守ってくれた方々で、
 ハロワや企業との架け橋を身体を張って、一緒に手伝ってくれた人達なので、
 どうしても自分の口で報告しにいきたかったんですよ、メールなんてモノじゃなく。
 
 以前だったらネットで済ませてたかもしれない・・・けど、変わったなぁ~とw
  *カウンセラーさんも直接報告してくるとは思ってなくて驚いてたけど。

 あの場所にいた2年半、そしてこの1年で様々な人と出会ったことが大きいと思う。
 カウンセラーさんだったり、転院した担当医だったり、ハロワの職員だったり、
 面接を受けた何十社という企業の人事担当の人だったり、一緒に就活した仲間だったり、
 そんな中で再会することが出来た高校時代の友人だったり・・・と。
 中に篭ってた頃とは違い、何百人と出会って色んな話を聞く機会がありました。

 時には優しく、厳しく、守り、背中を押してくれた人達の言葉って強いんですよ、本当に。
 
 立ち止まった時は一緒に考えてくれたし、自分が答えを出すのをジッと待ってくれた。
 ダメな時はダメだと目の前でハッキリ言い、会社採用決まった時はホント、喜んでくれた。
  *今の会社だけじゃなく、4社ほど内定貰ってました、実は・・・(汗)

 弱い自分に『こんなに世界は広い』って教えてくれた人達には感謝しかないですね。
 
 自分は『ここまで』って勝手なモノサシで測ってたのは間違いで、もっと可能性があると
 教えてくれたのが『あの場所』であり、高校時代の友人もあったりするので。
 だから、今、こうして働いてる、笑顔で空を見上げていられる、それはとても大きなこと。
 重度のうつ病になった時には考えらなかった世界が『ここ』、自分の目の前にあって、
 それが今も広がってる、ソレを気付かせてくれた人達には感謝してもしきれないですね。
  
 何か話がズレてしまいましたがw、2年目突入の話と、あとは雑談で1時間ほど。
 他の方もたくさん居たので長居してはいけないと思って、また来ますと言って退出。
 『いつでも来ていいから、話、何でも聞くから』と、ホント、その言葉があるの場所。

 あの場所に行ってた頃は『ツラい』って思ってたけど、今思うと良かったなと。 

 今、こうして心から笑えてるのは『あの場所』で知り合えた人達のお陰でもありますし。
 また明日から仕事で、暑さとの戦いになりますが、ボチボチ頑張っていこうかなと。
●ということで本日、給料日です!! もうこの日が1番嬉しい(おい
  *ウチの会社は月末が給料日(今月は31日が日曜なので今日)
 だって、毎日、ほぼ外作業で汗だくになった結果が出る日なので、
 嬉しいじゃないですか、やっぱり・・・ね?。

 今、している仕事は1人で黙々としているので評価がどうなってるのか、
 物凄くわかりにくいので、給料日で結果が出たと個人的に判断してます。
  *以前、上司さんと面談した時、その話もあって『ちゃんと観てるから』と、
   言ってくれたのでそこまでは心配はしてませんけど、やっぱりね。
 
 前職に比べると額はかなり少ないですけど、不満はないですね。

 病気に対する配慮は最大限して頂いてるし、何せ長いブランクのあった自分を
 何の躊躇いもなく採用してくれた会社なので(他に4社ほど内定もらってましたが)
 今、1人で生活出来るだけの額面は頂いてるので大丈夫・・・うん。
 就活していた時のように毎月、財布と銀行口座の中身を心配しつつ生活していた頃に
 比べたら今はホント、幸せですよ・・・働けば、頑張れば、給料貰えますし。
 明日の見えない状況で生きていた頃より、ずっと充実してると思います、うん。

 生きていれば、働いていれば、それで充分。 『ここ』に戻ってこれただけで奇跡だし。

 外出るのも怖かった人間が今、外で日焼け気にしながら仕事してるってね?(笑)
 この3年ぐらい、色んな人と接した事が大きいかも、自分の視野をグンと広げてくれた。
  *関係各所や友人達ですね、何百人と出会って色んな話をしたんで。
 以前のようにPC、スマホ画面にかじり付いて、小さな世界を満喫してたのとは全く違う、
 本当に広い世界を見せてくれた人達が、今、自分の背中を押してくれてるので・・・。
 今日も帰り、バス停で夕陽を見た時、『こんなに空、広かったんだなー』って思ったし。
  *最近、特に思うな、こんなに広かったんだって? 毎日楽しみしてたり。

 お金も大事・・・でも、もっと大事なモノを今、手に入れている気がします、はい。 

 なんか話が堅いですが(笑)、明日、明後日は連休、遊びまくります!!(おい
  *ちゃんと執筆もしますよ、夜ぐらいしかPC点けませんが(おい
 先週は土曜出勤もあったので、身体を休めつつ、遊ぼうかなと。

 あ・・・ちゃんと執筆もするからね!!(おいw
●えっと、しばらくの間、『物書きしてないじゃね?』という気がしてるかと(汗)
 はい、この1ヶ月近く、全く書けなくなって全て止めていました、はい。
 真面目に『ここまで書けなくなるのか、書きたくなくなるのか』と悩んでましたが、
 アレコレ右往左往した挙句、戻ってまいりました(おいw

 はい、現在、『BLUEBIRD』Days16執筆中でございます!!。

 まだリハビリがてらに書いているので完成度としては2~3割程度ですが、
 徐々に感覚を取り戻しつつあります、はい、ちょっと今回は焦ったな、流石に。
 とりあえずですが、お盆休み前までには更新出来るように今、動かしてますので、
 気長に、気長に待ってもらえるといいかなと・・・はい(汗)
 今まで登場してなかった鈴の父親(舞の夫)がやっと出て動き出してます。
 父親と舞との過去の話も混ぜつつ、展開する章になるかと思いますので、暫しお待ちを。

 ホント、やっと物書きらしいことしてるね、自分(マティ

●で、話は変わりますが・・・・。
 これは私事ですが、先週で今の会社に転職して1年経ちました、はい。
 何か長かったような、短かったような・・・不思議な感じですね、もう1年かなと。
  *地元でも大きな会社なので毎朝、夕方と本社に行くときは緊張しまくってますがw
   事務所行く時はホント、独特な空気に毎日飲まれてますが(汗)

 仕事としては他の社員さんとは全く違い、たった1人で行う仕事でして・・・。
 顔を合わせるのは朝と夕方のみですね、後はたまに通りかかる時に話すだけという。
 ホント、最初は何も話す機会のない場所で大丈夫かなと思いましたが、
 何とか1年、乗り切ることが出来ましたね、更新の話が来た時はホッとしましたね。
 基本、冷暖房なんて無縁の場所での仕事をしてまして(汗)、今は本当に地獄(汗)
 特に夏弱い自分にとっては修羅場そのものでして(汗)、よく毎日続いてるなと。
 体重も既に3キロぐらい痩せてしまってます(汗)、えぇ、そりゃ痩せるよとw
 陽にも焼け、腕は既に真っ黒でございますw このまま行ったらどうなるんだろと(汗)

 仕事内容としてはホント、体力的に物凄くキツイことはキツイんですが、
 前職とは違い、上司さんに病気(うつ病)への配慮をしっかり頂いてます。
 月1回の通院休暇も認められてますし、仕事中、適度の休憩も了解得ています。
 休日も決まった休みが取れるので、本当に感謝している次第です、はい。
  *前は休みらしい休み取れなかったからねぇ・・・年間90日切ってたし。
   今は130日近く取らせて頂いてますね、たまに土曜出勤があるぐらいで。

 生活の方もやっと落ち着いてきたかな? 欲しい物も色々買えるようになったし、
 貯金も少しずつですが出来るようになったし・・・・うん。
 PS4も買えてるし、新しいガンプラも幾つか買ってますね(近いうちレビューします)
 前職に比べると給料は半分近く減ってしまいましたが、気持ち的には安定してますね。
 やっぱ1日1日、やることがあるってのは気持ちが違いますね、うん。

 ホント、ここまで来るのに物凄く時間が掛かったなぁ・・・と(汗)

 どん底からのスタートだったのでそこから這い上がってこれただけでも
 今は満足してます・・・だって死のうとしてた人間は今、笑ってるんだから。
 前職辞めた時のような絶望感、明日の全く見えない生活ではないですね、今は。
 先のことを考えると、来年もこうして今の会社に居られるか不安はありますが、
 今のペースで無理なく1つ1つの仕事をこなしていけばいいかなと。
 その中で自分の出来ることを増やしていければ、それで充分だし・・・ね。

 給料日前になると財布との戦いになるのは毎度のことですが(笑)、
 今の状況に甘えることなく、1日1日と積み重ねていきたいなと思います。
 
●で、うん・・・今月は仕事の方がドタバタしてたり、物書きがスランプだったりと、
 ブログが滞りがちでしたが、これからは週3、4ぐらいで書けるいいかなぁ(おいw
 もちっと頻繁にブログの方を書いていこうと思います、ネタのある限り、はいw

 HPの方もTOPページを夏っぽく、青空に飛行機雲に変えています。

 現在、色々物書きを整理しつつ、書いているので(2作品になっていますが・・・)、
 徐々に動き出していきますのでよろしくお願いします。
 
 やっぱ、『ここ』はホームグラウンドで、好き勝手に出来る部分が大きいので。

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]