●本当に久しぶりですね、えぇ、生きてますよ(おい・・・
近況報告は後にして(そこまで大したことないですが、仕事ばかりですし)
『あまんちゅ!』最新刊 12巻、やっと発売されました!!。
Web連載になってから刊行ペースがゆっくりになってしまってる今作ですが、
新刊が出るまでにアニメ1期・・・今、2期、でARIA完全版とかがあって
あまり間隔が空いている感じは余り無いかもしれないですね・・・。
連載自体は2ヶ月に1度ペースで続いていましたし。
ここ何巻かは纏めて2巻ずつ出すようなペースですし(6月には13巻出ます)
とはいうものの、やっぱ1年近く待つのは流石に長かった(汗)
で、今回12巻は珍しくドラマCD付の特装版を予約購入しています、はい。
個人的には余り『こういう』のは好きではなくて(汗)、通常版のみを、
ずっと買ってたんですが、今回は5月に出る2期BDとの連動企画ということもあり、
予約しなきゃと・・・まんまと雑誌社の戦略にハマってますが(おいw
で、表紙が久々、ARIAのキャラは描かれてるので何とも感慨深いですね、うん。
*完全版で表紙描かれてますけど、やっぱりコミックサイズってのは無かったので。
でも、まだ色々クッソ忙しくてドラマCD聴いてないですけどね!(おい
コミックの方はこころくんメインの話になってますね、お祭りの話がメイン。
元々は静岡県伊東市にある実際にあるお祭りを話にしてあるんですよね。
お祭りの話は以前、姉ちゃん&弟先輩の話で1話で纏められてましたが、
今回、こころくんのメインにすることで細かく描かれていますね。
天野こずえさんは毎話、心に響くようなセリフを入れてくれるから大好き。
*自分の作品も天野こずえさんの影響をかなり受けてますね、はい。
12巻後半にポツンと載ってる真斗ちゃん先生が可愛すぎて、もう(おい
Web連載の方は先輩2人が・・・というところまで来ていますが、
何処まで続くのかなと楽しみに待っていたりします、はい。
どっかのタイミングで伊東市に行ってみたいなぁ・・・も少し落ち着いたら。
で、アニメの方も2期が4月からスタートしてますね。
1期の評判が余りだったのでどうかなと思ったんですが、固定ファンが多い作品でも
あるので何とか2期を放送してくれましたね、本当に良かった。
1期は展開がゆっくりし過ぎてコレから面白くなるところで終わっているので・・・。
ウチのボロアパートではリアルタイムでは観れないのでネット配信頼りですね。
*主にdアニメストアで待ってますね、有料ですが画質がいいので。
それに好きな時間にいつでも何度でも観れるのが楽、物凄く。
2期は今、2話観たところですが1期よりもテンポが良くなってますね、うん。
流石に1期が遅すぎたというか、いつ潜るんだという批判が多かったのかと(汗)
アニメオリジナルを入れつつ、原作の話も入っていて楽しめる内容になってるかと。
今の流行りとはちと趣が違う部分はありますが、笑顔になれる作品ですので是非。
●で、話は変わりますが近況報告(汗)
未だに『いつHP再開するんだ』という声がそろそろ聞こえてきそうですが(汗)
月末には再開予定ですので、もう少しだけ待っててください(汗)
思ってたより新しい仕事が慣れなくて、執筆どころではなくて・・・(汗)
アパートに帰ったら疲れて寝込んでしまうことが多くて・・・。
倦怠感が続いてますが、休んだら生活出来ないので無理してでも行ってますが。
代わりはいるのはわかってるけど、やっぱり自分でやっておきたいので。
物書きの方は今まで書いたモノを読み返しつつ、何をやろうか少しずつ動き出してます。
『こころ、ふれる。』に関してはストックが10話分ありますが、
今は『BLUEBIRD』か『moon gate』を何とかしたい気持ちがあるので・・・。
少しずつですが再起動掛けてる最中ですので、暫しお待ちを・・・(汗)
仕事の方は徐々に慣れてくるので多分大丈夫かと思うんですが・・・。
4月下旬から5月の中旬辺りまで再び音信不通になるかと(おいw
*ブログは出来るだけ更新するようにはしますが・・・週1ぐらいで。
以前から話してる祖父の納骨の日が迫ってきてるのでドタバタする日々が(汗)
情けないなりに自分は長男なので、やるべきことやらないと、ね?。
まぁ、多分各方面から嫌味を言われて再び病みそうになるかと思いますが、
何とか踏ん張っていきますので・・・倒れない程度に頑張っていきます、はい。
ホント、スンナリ事が進んでくれればソレに越したことないんですが・・・。
こういう時、長男って損ですね・・・散々文句言われるから。
好きな曲でも聴きながら、アニメやドラマ観ながら、ボチボチ生きます、はい。
PR
●物書きも一向に進んでないのにゲーム買っております(おいw
PS4版『アイドルマスター・ステラステージ』、はい、そうです(マテ
前作『プラチナ』と定価で買ってしまい、見事に轟沈したワケで(汗)、
今作は値段が下がってから買おうと決め、半値以下まで落ちたので購入(おい
軽く数時間ほどやってみたレビューをば・・・。
前作が音ゲを惰性にやらされてる感があり、曲数も少ない(20曲ぐらい)、
育成要素、殆どゼロながらもED観るまでに物凄く苦労したんですが・・・。
今作は前作の反省が生きてますね、テンポも良くなってます。
*春香から初めて現在Cランクまで行ってます、3~4時間ぐらい。
ライブと今作から導入のCPとアイテム使用でランク上げがかなり楽に。
相変わらず、ライブ中心で音ゲ要素が高く単調な感じがありますが、
前作に比べたらかなり良くなってますわ、曲数も倍ぐらいになってそうですし。
モデリング自体は前作から左程変わってはいないですが、よく動くようになってるし。
ある意味、何故前作でコレをやらなかったのかと・・・問い詰めたい気分(おいw
新作というより前作の完全版という感じですね、悪かった部分は直されてます。
テンポの悪さは改善されてるし、曲数も多くなってる、ランダム要素が、
高かったアイテムゲットも取りやすくなっててかなり良くなってますわ、えぇ。
ただ、前作がファンすら擁護出来ないレベルだっただけに売上は激減してしまい、
今やゲーム店では半値以下、間もなくワゴンという位置に居るのが・・・(汗)
前作のイメージを強く引き摺ってるんだなぁ・・・と(汗)
流行りのデレマスとかはやってないので(ソシャゲは余りやってない)、
スペックに関係なく大画面で動くし、話もちゃんとあるし、EDもある。
色々気になるとこはありますが、かなり良くなってますよ、今作は、うん。
今なら通常盤なら安価で変えますのでアイマス好きなら是非。
・・・というかそろそろ本格的に物書きしないとなぁ・・・(おいw
●肝心の物書きが全く進んでません、申し訳ないです・・・。
書こう、書こうと思えば思うほど、書けなくなってしまって・・・(汗)
今の所、2割も進んでません・・・なんとかしないといけないですが・・・。
このHPも今月で18年目ですし、4月中には1話、何か上げます、必ず。
もう少しだけ待っていてください・・・はい。
●私事ですが、先月末から仕事の方が少し忙しなってます、はい(汗)
今までというか、半年前ぐらいから急激に暇になったので、その反動が来たかなと(汗)
ちょっと慣れない環境での作業でかなり戸惑っていますが(いや、相当(汗)、
現場の方も優しい人達ばかりなので、なんとか助かってます、はい。
余り迷惑掛けたくはないので早めに慣れないといけないですね、うん。
花粉症やら右膝痛でキツい状況が続いてますが、ボチボチがんばります。
あと物書きのほうも・・・・うん、がんばります。
書こう、書こうと思えば思うほど、書けなくなってしまって・・・(汗)
今の所、2割も進んでません・・・なんとかしないといけないですが・・・。
このHPも今月で18年目ですし、4月中には1話、何か上げます、必ず。
もう少しだけ待っていてください・・・はい。
●私事ですが、先月末から仕事の方が少し忙しなってます、はい(汗)
今までというか、半年前ぐらいから急激に暇になったので、その反動が来たかなと(汗)
ちょっと慣れない環境での作業でかなり戸惑っていますが(いや、相当(汗)、
現場の方も優しい人達ばかりなので、なんとか助かってます、はい。
余り迷惑掛けたくはないので早めに慣れないといけないですね、うん。
花粉症やら右膝痛でキツい状況が続いてますが、ボチボチがんばります。
あと物書きのほうも・・・・うん、がんばります。
●4月になりました。 今年も4月馬鹿はありません、元々苦手なので・・・。
最近、仕事が多忙だった為、花見出来なかったんですが、
やっと昨日ですね、本屋と靴屋さんの帰りに小さな公園でお花見を。
靴は・・・仕事が使ってた靴が1年でボロボロになってまったので(汗)、
昔から好きだったトレッキングシューズに戻ってきました。
やっぱこのゴツゴツしか感じがいいですね、大好き(え
今までの靴は仕事用で使って、新しいのは普段使いにします。
10分ぐらいでしょうか? ベンチに座ってボーっと観てました。
最近は祖父の事だったり、仕事の事だったりで忙殺されて余裕が無かったんですが、
やっとノンビリ、何も考えないで桜をジッと見ていた気がします、はい。
*何か残そうと思ってスマホで何枚か写真を撮りましたが。
この写真は昨日のです、いつも同じ構図なのでアカンですけど(おいw
余裕なくてイライラすることも多かったんですが、やっと落ち着いて
桜を見ることができて本当に良かったなぁ・・・昨日は・・・うん。
長男として、まだやらなきゃいけないことはあることはあるんで、
夏辺りまではドタバタしそうですが、気長に待ってくれると嬉しいです。
*物書きは遅れに遅れて申し訳ないです、徐々に動いていますので。
新年度は・・・顔を上げて前へ向いて歩いていこうかなと。
いつも言ってることですけど(汗)、コレは僕の『柱』になってるので。
暖かくなってきました、いい春になってくれるといいなぁ・・・。
●現在、MGトールギスⅢを制作中です・・・今、こんな感じ。
本体は出来上がってます、後はバックパックと武器等ですね、あと半分ぐらい。
ここまでで5時間ぐらいでしょうか、スミ入れのみで素組です、はい。
で、コレも一般販売品ではなく、プレバン専売のモノですね、はい(汗)
ベースは知っての通りMGトールギスですね、色と形がかなり変わってますが。
*というか、人気MSなのに何故、一般販売しないかなぁ・・・(汗)
昨年に再販掛かった時に頼んであったんですが、ずっと放置してました(汗)
色々落ち着きつつあるので、やっと製作開始しました(物書きは逃避中(おい
背後に居るMG ZZver2.0に比べると一回り小さいですね、当然ですが。
*F91系、Vガンダム系、ガンダムW系は設定上、少し小さくなってます。
大きさ的にはRGシナンジュと同じくらいでしょうか、HGBFこまんど ふみなより
小さいです、はい・・・てか、こまんど ふみな大きすぎだろ・・・(汗)
*こまんど ふみな、ノンスケールになってるのでMGガンダムぐらいあります(汗)
旧キット(1/100)も出来は良かったんですが、MGは更に良くなってますね。
可動は勿論ですが、色分けがほぼ完璧なぐらい分かれていてバンダイすげぇなと。
その分、パーツ数は旧キットに比べると多くなってますが、良く出来ています。
旧キットも独特なデザインである曲線を上手く処理されていたんですが、
MGでは更にブラッシュアップされていて、マッシブな感じに仕上がってます。
ただ、やっぱ設定上、UC時代のMSより小さいので組むのに少し神経使いますね。
MGを組むというよりもRGを組んでるような感覚に近いかもしれないです。
特に顔部分はリーオーの顔が隠れてる設定もあり、クリアパーツを組むのが大変(汗)
実際、隠れてしまうので無理して組む必要はないんですがやっぱ組まないと・・・ねw
ゲート跡も元の色が色なのでそこまで気にならないかなぁ・・と。
そこまで気を遣って処理はしてません、青色部分は多少処理はしていますが。
W系のMGは出来の差があって買ってなかったんですが、コレは出来がいいですね。
*特にウイングガンダム&ゼロ&EWは出来がイマイチなのが・・・(汗)
プレバン専売なのが残念なとこですが、トールギスⅠは一般販売されてますので、
ガンプラ好きな人は1度組んで見てはいいかなと思います、面白いキットです。
まだまだ先は長いですが、ノンビリ組んでいこうかなと・・・うん。