●Ymobile 305ZTに機種変しました!!!。
やっとEMOBILEから脱出と相成りました(汗)
(今まで使ってたのはGL04P、EMOBILE製)
前の機種が既に2年超でYmobile(旧EMOBILE)から、
全く連絡すらなかったので、ずっと放置してたんですが、
先日封書が届きまして、やっと機種変という形に(汗)
前の機種のままでも良かったんですが(GL04Pは名機ですし)、
今より月額料金が少し安くなる&機種変手数料不要ということ、
305ZTはそこそこいいという評価も見て(前の機種まで酷かった(汗))
このタイミングでの機種変という形になりました、はい。
早速、SIM差して電源入れて色々、早速 Vita等と繋げたんですが、
設定が凄く楽になってますね、ちと驚いたわ、初期と大違い(汗)
*初期はドライバ入れて、ソフト入れて、認識して、やっと繋がる感じ(汗)
前のGL04Pもそうだったんですが、設定するのがドンドン楽になってる感じ。
今回は特に本体にタッチパネル採用されてるのでPCに繋げなくても、
本体から設定を弄ることが出来るのが物凄く楽になったかもしれないです。
Wifi対応機種もそうですが、自動認識ですし、後はPASS入れるだけに
なってるのは、ホント、凄く楽になったなぁ・・・と(汗)
30分ほどでWifi対応機種の設定完了するとは思っても無かったし。
(SH02F、Vita、3DS、箱○、Z1070ですね、メインはVitaだと思いますが)
旧EMOBILEからなので305ZTで4機種目ってことになりますね。
最初の1機種目が酷かったのですぐ解約するつもりが、いつの間にか4機種目(汗)
初期はどうにもならないぐらいの速度だったんですが(本当に遅かった(汗))
今は動画が余裕で観れるぐらいの速さですもんねぇ・・・。
前のGL04Pはウチの部屋と相性が余り良くなくて・・・(汗)、
窓際でしかLTEを掴んでくれなかったんですが、今回はシッカリ掴んでますね。
いちいち、窓際にPocketWifiを置いて動かすということをしなくていいのは、
非常に助かりますし、外でも上手く電波広かってくれるかなと・・・。
*GL04Pは外の方がLTE拾ってくれるので楽は楽だったんですが、
家で使おうとすると場所を選ぶという難点が・・・(汗)
ただ・・・。
噂の通信制限(3日で1GB)ってのがあるので、上手く使っていかないと(汗)
今回のは使い勝手良さそうなので、その辺りは気にしていこうかなと。
*今回のプランで7GB超で追加料金発生しないのはいいんですが・・・。
メインで使うのはPSVitaなのでそこまではならないとは思いますが(汗)
しっかし、ドンドン速度上がって便利になるよなぁ・・・とw
PR
●ということで新作の再検討とかで止まってましたが、
執筆の方、再開させてます、少しずつですが・・・(汗)
次回更新は『moon gate』になる予定です、はい。
新キャラであるアリサをどう動かそうか、あれこれ悩んでて、
ちと筆を止めてましたが、何とか後半へ繋げそうなので、
ホント、ゆっくりとですが筆を進めております。
*アリサの立ち位置は大体決めてはあったんです、かなり大雑把に(おいw
今作に限っては勢いで書いてる部分もあるので、こういう結果に(汗)
今になって設定を大幅修正してるぐらいなので・・・(汗)
今週末は・・・厳しいですが(汗)、来週中には(汗)
●で、話は大きく変わりますが・・・・。
藤島康介さんの新作『パラダイスレジデンス』買いました!!。
実に20年ぶりの新作になりますね(汗) 意外といえば意外なんですが。
最近、『女神さま』が完結し、直後に新作という・・・。
*元々、短編やラノベ展開されてましたけど、この作品。
よく頑張れるなぁ・・とw 自分には絶対無理ですが(おいw
自分、コミック派なのでコミック発売になるまで読まずにいたんですが、
ノリは『逮捕しちゃうぞ』初期のノリにかなり近いですね、ネタも。
まだ話が始まったばかりなので、何とも言えませんが、
藤島康介さんらしい台詞回しや、オチの付け方とか大好物なので、
今後も楽しみですね・・・うん。
今回、1巻と0巻という連載前の短編も別売りという形になっています。
個人的には0巻という形で別売りじゃなくて一緒にして欲しかったなぁ(汗)
*『女神さま』の時は1冊300頁近くあった巻もあったので・・・。
0巻、100頁程しかなくて600円は、ちと財布が痛いです・・・(汗)
時期をズラしての発売なら納得するんですが、同発なら出来たような・・・。
愚痴はコレぐらいにして(汗)、藤島康介さんが好きな方なら楽しめる内容かと。
執筆の方、再開させてます、少しずつですが・・・(汗)
次回更新は『moon gate』になる予定です、はい。
新キャラであるアリサをどう動かそうか、あれこれ悩んでて、
ちと筆を止めてましたが、何とか後半へ繋げそうなので、
ホント、ゆっくりとですが筆を進めております。
*アリサの立ち位置は大体決めてはあったんです、かなり大雑把に(おいw
今作に限っては勢いで書いてる部分もあるので、こういう結果に(汗)
今になって設定を大幅修正してるぐらいなので・・・(汗)
今週末は・・・厳しいですが(汗)、来週中には(汗)
●で、話は大きく変わりますが・・・・。
藤島康介さんの新作『パラダイスレジデンス』買いました!!。
実に20年ぶりの新作になりますね(汗) 意外といえば意外なんですが。
最近、『女神さま』が完結し、直後に新作という・・・。
*元々、短編やラノベ展開されてましたけど、この作品。
よく頑張れるなぁ・・とw 自分には絶対無理ですが(おいw
自分、コミック派なのでコミック発売になるまで読まずにいたんですが、
ノリは『逮捕しちゃうぞ』初期のノリにかなり近いですね、ネタも。
まだ話が始まったばかりなので、何とも言えませんが、
藤島康介さんらしい台詞回しや、オチの付け方とか大好物なので、
今後も楽しみですね・・・うん。
今回、1巻と0巻という連載前の短編も別売りという形になっています。
個人的には0巻という形で別売りじゃなくて一緒にして欲しかったなぁ(汗)
*『女神さま』の時は1冊300頁近くあった巻もあったので・・・。
0巻、100頁程しかなくて600円は、ちと財布が痛いです・・・(汗)
時期をズラしての発売なら納得するんですが、同発なら出来たような・・・。
愚痴はコレぐらいにして(汗)、藤島康介さんが好きな方なら楽しめる内容かと。
●そろそろ『Twin:[Z]』動かさないとマズイですね(汗)
艦これやってる場合じゃないですよ!! 提督~(おいw
冗談はそれぐらいにしておいて・・・(汗)
新作『Twin:[Z]』の方ですが・・・進みは物凄く遅いですが、
徐々に設定固まりつつありましてキャラ名さえ決まれば、
1話目書けるかも・・・ってことまで進みつつあります。
進行状態は30%ぐらい(汗)
設定も出来てるし、話も書ける段階まで来てるのに何故と思いますが、
まだ、ちと迷いがありまして、『コレを最後まで書けるか?』という(汗)
大体、ラストは決めてはあることはあるんですが、イマイチで(汗)
あと・・・。
途中まで考えていた『もう1つの話』にも魅力がありまして(汗)、
今、どっちで行くか迷ってる段階です、はい。
って、新作は今回から内容を殆ど語らないと決めてるので(汗)、
『コイツ、何を言ってるんだ?』と思われるかと(汗)
変にハードル上げたくないんで、今回は内容は隠させて下さいw
今月中にはハッキリさせて、大きく動かそうと思っていますので、
自分の誕生日辺りには、何かアクション起こせるのかなぁ・・・と。
もう少しだけ、お待ちを・・・。
●で、話は変わりますが・・・・。
現在、僕の周りで空前のガンプラ・ブームでして・・・(汗)
ガンダムBFT始まってからHGシリーズ、8個制作とか(汗)
ここ数年ないぐらいのペースで作ってます(汗)
*今までは年に2~3個ペースだったので・・・(汗)
HGシリーズならそこまで時間掛からないのがアカンですね(汗)
そろそろMGシリーズに戻りたいなと思いつつも、(戻る、絶対にw)
今日、HGBFスタービルド買ってるんですが・・・(すごく安かったので(汗))
*安いお店、教えてくれた友人、ホント、ありがとうですm(_ _)m
やっぱ子供の時、買えなかった反動が大人になってきてますね(汗)
HGなら本1冊我慢・・・お菓子1週間我慢で買えてしまうので。
*基本、僕、お菓子、殆ど食べないです、喉弱いのでノド飴ぐらい。
部屋がガンプラまみれになってるので、そろそろ整理しないと(汗)
艦これやってる場合じゃないですよ!! 提督~(おいw
冗談はそれぐらいにしておいて・・・(汗)
新作『Twin:[Z]』の方ですが・・・進みは物凄く遅いですが、
徐々に設定固まりつつありましてキャラ名さえ決まれば、
1話目書けるかも・・・ってことまで進みつつあります。
進行状態は30%ぐらい(汗)
設定も出来てるし、話も書ける段階まで来てるのに何故と思いますが、
まだ、ちと迷いがありまして、『コレを最後まで書けるか?』という(汗)
大体、ラストは決めてはあることはあるんですが、イマイチで(汗)
あと・・・。
途中まで考えていた『もう1つの話』にも魅力がありまして(汗)、
今、どっちで行くか迷ってる段階です、はい。
って、新作は今回から内容を殆ど語らないと決めてるので(汗)、
『コイツ、何を言ってるんだ?』と思われるかと(汗)
変にハードル上げたくないんで、今回は内容は隠させて下さいw
今月中にはハッキリさせて、大きく動かそうと思っていますので、
自分の誕生日辺りには、何かアクション起こせるのかなぁ・・・と。
もう少しだけ、お待ちを・・・。
●で、話は変わりますが・・・・。
現在、僕の周りで空前のガンプラ・ブームでして・・・(汗)
ガンダムBFT始まってからHGシリーズ、8個制作とか(汗)
ここ数年ないぐらいのペースで作ってます(汗)
*今までは年に2~3個ペースだったので・・・(汗)
HGシリーズならそこまで時間掛からないのがアカンですね(汗)
そろそろMGシリーズに戻りたいなと思いつつも、(戻る、絶対にw)
今日、HGBFスタービルド買ってるんですが・・・(すごく安かったので(汗))
*安いお店、教えてくれた友人、ホント、ありがとうですm(_ _)m
やっぱ子供の時、買えなかった反動が大人になってきてますね(汗)
HGなら本1冊我慢・・・お菓子1週間我慢で買えてしまうので。
*基本、僕、お菓子、殆ど食べないです、喉弱いのでノド飴ぐらい。
部屋がガンプラまみれになってるので、そろそろ整理しないと(汗)
●昨晩『BLUEBIRD-rebuild-』Days08UPしましたー!!。
『BLUEBIRD』はホント、久しぶりの更新になるような・・・(汗)
キャラの感じも忘れかけていたので読み直しながらの執筆に(汗)
なので思ってたより時間が掛かってしまいました、すみません。
次回はもちっと早めに・・・というか月1ぐらいのペースでw
今回は前回の続きで堕ちる芹華を鈴が・・・という話。
前回といい、今回といい、鈴が強烈なぐらいに怒鳴ってますが(汗)、
20年前の初稿でも似たような話がありまして(キャラは違いますが)
僕の中では『BLUEBIRDらしい話』になったかと思います。
最初期の自分の作品って強烈なメッセージ性を持ってる話が多かったので。
*最近の作品はそこまでではないですね、読み手に考えさせる部分ありますし。
1~5話まではそこまで強い感じには出来なかったんですよ、実は(汗)
美優という優し過ぎるキャラというのもあって、そこまで強く出来なかった。
ですが、芹華だったら出来るかなとw 今回、やっと『らしさ』が出たかなと。
今作は無理矢理にでも『答え』を押し付ける(笑)作品でもあるので、
今までのような『答えを考える』という部分は無いかと思います。
今までの作品とちょっと色が違う部分が少し出せたのかなぁ~と思ってます。
これだけ長く作品を描いていると『守り』に入ってしまうことが多くて、
作品を締めた後、一人反省会などをするわけですがw今作は真逆で(汗)、
ある意味、自分に対して『攻めろ』と言っている話になったかと思います。
『moon gate』も攻めてる作品ではありますが、それとは違う、うん・・・
強いメッセージ性をもたせた作品として『攻めて』いこうかなと。
次回は・・・なるべく早く動かします、はいw
*というか、まさか『バレンタイン』の日にupするとは思わなかった(汗)
『BLUEBIRD』はホント、久しぶりの更新になるような・・・(汗)
キャラの感じも忘れかけていたので読み直しながらの執筆に(汗)
なので思ってたより時間が掛かってしまいました、すみません。
次回はもちっと早めに・・・というか月1ぐらいのペースでw
今回は前回の続きで堕ちる芹華を鈴が・・・という話。
前回といい、今回といい、鈴が強烈なぐらいに怒鳴ってますが(汗)、
20年前の初稿でも似たような話がありまして(キャラは違いますが)
僕の中では『BLUEBIRDらしい話』になったかと思います。
最初期の自分の作品って強烈なメッセージ性を持ってる話が多かったので。
*最近の作品はそこまでではないですね、読み手に考えさせる部分ありますし。
1~5話まではそこまで強い感じには出来なかったんですよ、実は(汗)
美優という優し過ぎるキャラというのもあって、そこまで強く出来なかった。
ですが、芹華だったら出来るかなとw 今回、やっと『らしさ』が出たかなと。
今作は無理矢理にでも『答え』を押し付ける(笑)作品でもあるので、
今までのような『答えを考える』という部分は無いかと思います。
今までの作品とちょっと色が違う部分が少し出せたのかなぁ~と思ってます。
これだけ長く作品を描いていると『守り』に入ってしまうことが多くて、
作品を締めた後、一人反省会などをするわけですがw今作は真逆で(汗)、
ある意味、自分に対して『攻めろ』と言っている話になったかと思います。
『moon gate』も攻めてる作品ではありますが、それとは違う、うん・・・
強いメッセージ性をもたせた作品として『攻めて』いこうかなと。
次回は・・・なるべく早く動かします、はいw
*というか、まさか『バレンタイン』の日にupするとは思わなかった(汗)
●SING LIKE TALKING、約17年ぶりのベスト届きました!!。
(その間にバラードセレクションなるモノはありますが・・)
98年に『Second Reunion』が出て以降、全く気配もなく(汗)、
おまけに03年以降8年近く活動してなかったので、
ベスト盤は諦めていたんですが、やっと出ましたね、長かった(汗)
えっと・・・。
内容はCD5枚組+DVD1枚+ライブ音源DLカードと、
80頁近い歌詞カード(汗)、160頁の冊子付きです(汗)
(通常盤はCD5枚組のみですが、SHMCD仕様です)
で、SHMCD仕様&リマスタリングされているので高音質です。
ヘタなBDBOX並みの大きさがあります、辞書です、鈍器ですw
ぶっちゃけ全76曲もあるので、まだ半分も聴いてません(汗)
(そりゃ無理だっての・・・届いたの夕方で今、取り込んだし)
20曲ぐらい聴いたとこですが、音が物凄くクリアになってますね。
元々、SLT自体、音に拘るアーティストなので音は良かったんですよ。
(あくまでも当時の技術での、お話・・・今はもっと良くなってます)
原盤も音良かったんですが、改めて聴くと『こんなとこに音が!!』とか
驚くことばかり・・・特にファンハウス時代のは格段に良くなってますね。
*現在はユニバーサルに所属、それで中々ベストが出なかった(汗)
特に『0[lΛV]』『Humanity』『Encounter』の楽曲達は別物っていうぐらい
音がクリアになってますね、ここまで良くなってると思わなかったです。
*初期の3枚の楽曲が今回収録されてない理由も冊子で書かれています。
もっと再生環境のいいモノで聴きたいなぁって思っちゃいますね。
うちのPCやWalkmanでは、まだまだ!!って感じがします、はい。
最近のアルバム収録曲もリマスターされてますが、元々、音が良いので、
よっぽど聴き込んでる方じゃないとわからないかもしれないです(汗)
こっからは個人的な見解なので細かいツッコミはナシで(まだ全部聴いてないし)
今回リマスタリングされた方の手腕なのか、ノリのいい曲はより激しく、
バラードはより優しくって感じになってるように思えます。
(あくまでも僕が感じた意見なので鵜呑みにしないように(汗)))
●SING LIKE TALKINGに関して語り出すと止まらないので、そろそろ止めますがw
19歳の時、失恋して、某歩道橋で空見上げて聴いた曲がSLTで、
それからずっと20年以上追い駆けてますが・・・。
その曲・・・。
『Our Way To Love』が今回高音質化されてベストに収録されたのは
本当に嬉しい限り・・・今までずっとアルバムでしか聴けなかったので。
(8cmCDとしてシングルカットはされてますが廃盤してるので)
この曲にはホント、色んな想いがあるのでココでは語れないかも(汗)
多分、話すと1時間ぐらいずっと話し続けると思うwそれぐらい好きな曲。
●今回のベスト、5枚組ということで高価ですが、SLT入門には最適なアルバム。
興味のある方は是非是非・・・邦楽も捨てたもんじゃないって言えるので。
邦楽にもこういう面白い音出すユニットがいるんだよってのを教えて締めます。
やっと昨秋から続いていた怒涛のCD発売ラッシュ終わりました(汗)