●タミヤ プラズマエッジⅡ、ボディ塗装、チビチビと続けてます。
今週は天気が思わしくなくて、雨の止み間を狙ってチビチビと塗装繰り返してました。
土日にボディをカットして、日曜に中性洗剤で洗って、月曜から塗装入ったけど、
結局、雨の止み間狙っての塗装だったので4日掛かりましたね・・・(汗)
本当は一気に塗装するのがいいんですけどねぇ・・・流石に雨降ると厳しいので。
*曇りの日は湿気が気になるけど塗装出来ない程ではなかったので。
今回はメタリックレッド一色です、最初からこの色と決めてました。
前回のホーネットの失敗を踏まえて物凄く慎重に塗り重ねてます。
3回目までは薄く薄く、軽く軽く、撫でるように色を重ね、4回目5回目で仕上げました。
*まぁ、5回目塗装でスプレー缶が尽きてしまったんですが(汗)
スプレー缶を使い果たしてしまったんですが、蛍光灯や夕日にかざしてみても
色ムラは殆ど出てないので上手く塗装出来たのではと思ってます。
ほんと、メタリックレッドは上手く発色されてかなり嬉しくなってます、はい。
で、このままでは色が透けてしまうので、シルバーで裏打ち塗装します、また数回かな。
あとは走行時、本体とボディが擦れてしまうのでキッチン用のメタルテープを貼って保護。
で、肝心のデカールですけど・・・どーしましょ?(汗)
ホーネットの時は色ムラが出てしまい、誤魔化す為に貼りまくったんですが、
今回、今のトコ、上手く色が出ているのでソコまで貼らなくてもいいかなと思ってます。
むしろ、メタリックレッドを全面に出した方がいいかなと思ったりもしてたり。
どのようにするかは裏打ち塗装しつつ悩んでいこうかなと・・・。
今回、プラズマエッジⅡのスペアボディが運良く見つかって良かったです、塗装出来たし。
ずっと探してたんですが、中々売ってなくて半ば諦めていたので・・・あ、デカールも。
*ネオスコーチャーはフツーに売ってるんですけどねぇ・・・(汗)
まだまだ時間掛かりそうですが、塗装、頑張ります、TT02B改造、もう少しです。
PR