忍者ブログ
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
●先週は急用の為、HP更新出来ませんでした・・・(汗)
 本当に申し訳ないです、着実に遅れてますね(汗)

 今週末はUP出来ると思いますので、ちょっとお待ちを・・・。

 今年もあと少しですが、予定としては・・・
 12月29日の更新で2013年は終了となります。
 来年は1月中旬からのスタートになります。

 今年は『Tear Drop』メインでの進行になってしました(汗)
 他の2作品も動かしてはいたんですが、中々更新出来なくて申し訳ない。
 来年はもう少し、動かしくていく予定ですので・・・。
 
 今年は新作『BLUEBIRD』の企画のみで終わってしまったような(汗)

 あ~でもないこーでもないってやっているうちに12月に(汗)
 現在、来年春の公開目指して、着実に動いてますので、
 もう少しだけ待って頂けるといいかなと・・・。
 話が大幅に変わって、今年夏の試作版は一体何だったのか?と、
 思われるかも・・・全部書き直しになってしまいました(汗)
 年明けには設定等もちょっと出せると思いますので、
 ブログで・・・・はいw 今回は余りにも隠し過ぎですね(汗)
 いつもはも少し出してるんですが、今回の新作に限っては、
 自分の納得の行く形に持って行きたいので、ある程度固まるまでは
 発表しないことにしているので・・・(汗)

 ホント、申し訳ないです、もちょっとだけお待ちを・・・。

●次回作『BLUEBIRD』で最後とチラッと話してますが・・・。
 『話を書く』の止めるワケではないので、そこだけは安心を。

 『今の描き方、考え方』としての『作品』は終わりという意味で。
 (ホント、捻くれた感じで申し訳ないです(汗))

 僕自身、まだやりたいことありますし、今までやってきたことを
 全部止める・・・ということは多分、無いです、はい。
 (未発表の時代劇モノを何とかした気持ちもあるので・・・)
 歳相応にちょっとだけ違ったことをしたいなと・・・。
 (オッサンですし、も少し大人な話を描きたいなと・・・(汗))
 まだ漠然とした感じでしか考えてないのでなんとも言えないですが、
 2015年はHP15年目ですし、急に止めることはないので・・・。

 とりあえず、来年は『BLUEBIRD』を全力でやりますので・・・。
PR
●『Tear Drops』 第31話UPしましたー!!。
 焦った割にはちゃんと予定通りUP出来てホッとしてます。
 既に全話書き上がってる話とはいえ、UP直前で
 大幅に書き直すのが毎回恒例になってまして・・・(汗)

 今回も加筆する、しないでゴタゴタした挙句、ギリギリに(汗)

 実は・・今週頭、加筆した時点では全く違う話に替えるつもりで、
 元々書いてた話を7割強書き直してたんです、水曜まではw
 32話以降を読み直した結果、『元戻した方がいいんじゃね?』って
 なりまして・・・・加筆してた部分を全削除というお馬鹿なことをw
 (本当は引っ越しの話を31話で書かない予定でした、実は(汗))
 結局、前の話と擦り合わせる為の加筆の留めてます。
 3割程度の加筆に留めて、次の話と繋がるようにしてあります。
 
 今回の章は『引っ越し』の話をメインにして、前の話より大人しい感じに。
 
 36話以降にちょっと仕掛けるので静か目な話が少し続きます、はい。
 も少し盛り上げてもなぁ・・・と思いつつも、これ以上加筆すると、
 今後の展開に影響与えそうなので、今回は淡々と進むかも・・・。

 次回も引っ越しの話が続きますので・・・。

●で、新作の話・・・全く進んでないように見えますが・・・(汗)
 地味ーに設定を作り上げてます、ホント、表に出せなくて申し訳ないですが。
 現在、キャラの方が固まって、第1章である話が動き出すとこまで。

 ということで・・・ちょっとだけ、お話を・・・・w

 新作『BLUE BIRD』は全5章(予定)からなる作品になります。
 第1章は5~10話前後の話になる予定で今、構成しています。
 1章では主人公 鈴のキャラを知ってもらう話になるかと思いますが、
 20年前作った話には居なかった新キャラを数人追加して、
 全く違う感じに話に・・・というか今風にアレンジしています。
 ベースになる部分を残して、ほぼ新作という形に・・・。

 当時、ゲーム版では出来なかった細かい部分の話を書けるのではと。
 (元々『BLUE BIRD』はRPGツクール用に書かれたモノでした)

 1章は大まかな話は出来ているので、年明け早々書き出せるでは・・。
 問題は第2章以降なんですが・・・それはまた追々・・・。
 (鈴のライバルキャラが出てくることになりそうですが、まだ・・)
 『Moon Gate』『Tear Drops』の書き方が割と自分に合ってるので、
 今回、こういう構成で新作も進めることにしました。
 
 ちなみに作品自体のラストは既に出来ています、はいw
 (僕らしい話になる・・・とだけ言っておきますw)

 このペースだと発表時期は来年春になりそうな感じです。
 『Tear Drops』が目処立った時点で・・・って感じに。
 ドレだけの人が待ってるのか、謎な作品ではありますが(汗)、
 次回作『BLUE BIRD』は『今の形』では最後になるはずなので、
 ジックリ、納得のいく形に持って行きたいと思ってますので、
 もう少しだけ待って頂けるといいな・・・と・・・。

 夏に限定公開した話とは大幅に変えちゃいました・・・(汗)
 主人公の鈴が、僕の望んでた大暴れキャラに仕上がってますので、
 もうちょっとだけ・・・ちょっとだけ待ってください。
●見事、風邪引きました(汗)、季節の変わり目はダメだなぁ・・・。
 気を付けててもコレだから、アカンよなぁ・・・ホント(汗)

 そこまで重症ではないので、薬飲んで大人しくしてれば大丈夫かな。
 久々、鼻風邪引いて、ちと苦しかったりしますが・・・・(汗)

●で『Tear Drops』第29話UPしましたー。
 ホントはもっと早く更新出来たんですが、足したり、引いたりしてたら、
 いつもの如く、ギリギリまで修正作業してたとか・・・(汗)
 何とか予定通り、話がUP出来て良かったです、はい。

 今回の話は前回からの続きで、修羅場回となっていますw

 もう少し瑞希と千草をケンカさせるつもりだったんですが、
 よく考えたら話の舞台がオープンカフェってなっていたので、
 当初思ってたより少しマイルドな感じになっています(汗)
 それでもいつになく、怒ってる瑞希を描くのは神経使いました。
 あんま怒らせすぎると、今後の展開にも影響与えてしまうので、
 ギリギリのとこで止めています、本当はもちょっと・・・(汗)

 次回はこの5話のマトメみたいな話になる予定。
 やっと半分過ぎましたね・・・順調に進んでてホッとしてます。

●で、一向に音沙汰の無い『Blue Bird』ですが、地味に進めてます(汗)
 今のところ、主要キャラを固め、おおまかな話を組み直してる最中です。
 冒頭10話は大方、固まってきたかなぁ~って感じです、はい。
 夏に限定公開した試作版とはかなり内容が変わってしまいました(汗)

 毎度、そうなんですが、UPするギリギリまで話を弄ってるので、
 当初思っても見なかった方向へ行くのは慣れてます・・・よね?w
 ベースは20年前に書いた最初の作品なんですが、
 殆ど形が残ってないです(汗)、はい・・・もう全く(汗)

 多分、『この形』で描くのは最後ではないかと思うので、
 自分が納得いく形で出せたらいいなぁ・・・・と・・・・。
 (『次』のことは、またの機会で・・・色々やってます、はい)

 もうそろそろ、キャラ紹介ぐらいは出したいなと思ってるので、
 しばしお待ちを・・・・その前に風邪治さないと・・・(汗)
●任天堂の元社長 山内溥さんが亡くなりました。
 http://www.famitsu.com/news/201309/19040332.html

 夕方突然、飛び込んできたニュースだったので、
 最初はマジか?と思ったんですが、色々調べて事実だったみたいで。
 ファミコン30週年の今年に亡くなるとは・・・。

 ワンマンだったとか、色々、クセのある方ではあったみたいですが、
 日本にゲーム機というのを広めた偉大な方であることは事実。
 この人が居なかったら今、こうして気軽にゲームしてたのかなと・・・。
 ゲームセンターでしか出来なかったモノを手元に、手軽に、安価で
 ここまで出来るようになったのは山内溥さんの功績ですね・・・。
 (故 横井軍平さんもそうですね・・・グンペイ等の作者)

 今後、WiiU、PS4、箱1と進化していくゲーム機ですが、
 どうなっていくのか、山内溥さんにも見てて欲しかったなぁ・・・。

 心から冥福をお祈りします・・・。

●で、今週末の更新ですが・・・・。
 『Tear Drops』21,22話、2話連続UPする予定です。
 
 当初は1話分だけ・・・と思ってたんですが、
 書き終わった21話を見て『物足りない』なって・・・(汗)
 ある意味、対になってる22話もUPしないとダメじゃないかと(汗)
 てことで多少無理してUPすることになりましたw

 日曜の深夜にUP出来るかと思いますのでしばしお待ちを・・・(汗)
 先週、遊んでた分、出来るはず・・・多分w
●今日は病院通院日でした、転院してから2度目になります。
 先週よりかは緊張しないものの、今まで行ってたとことは
 明らかに雰囲気が違うので戸惑ってたり・・・・うん。
 
 で、医者の方も状態を知りたいのか、よく話す、話すw

 10時に診察始まって、診察終わったの、11時半ですよw
 1時間半も密室で2人っきりってきっつい・・・意外と。
 それだけ状態を知りたいというのもあるんですが、
 まぁ・・・よく話すなぁ・・・とw 後半疲れきってました、僕がw

 最後に超苦手な血液検査をして終了・・・お昼前に終了。

 今のアパートから30分強で行けるのは便利は便利なんですけどね。
 交通機関使ってますが、自転車で行けない距離でもないので。

 超苦手な血液検査を終えて、本日の診療は終了。
 当面の間は週1のペースで検査を兼ねて行く事になりそうです。
 症状自体は軽めなので、月1のペースになりそうですが・・・。
 
 転院してよかったのか・・・その辺はわかんないなぁ・・・まだ。
 今年の秋は何かと忙しい感じになりそうです・・・はい(汗)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]