●以前からブログで話していましたが・・・今後のHPについてですが・・・。
来年2020年春でこのHPを立ち上げてから20年になります。
色々ありましたが、よくここまで続いたなという想いがあります。
それで考えたのは『今後どうすべきか?』でありまして・・・。
この1年、様々な方向性を探り悩んでいましたが、報告したいと思います。
2021年3月末をもって、HPでの作品発表、更新を停止します。
今、連載している3作品は21年3月下旬までには全て終了させます。
本当は20年4月末に止めることも考えたのですが、連載作品の進行状況を鑑み、
とてもじゃないけど、あと1年で終わるのは無理ではないかと思い、
20年度内の終了なら何とかなるかなと思い、少し長めの時間を作りました。
今後、HPでの新作はありません、あと物書き自体を自分は辞めるつもりはないです。
HPに掲載されてる作品は21年4月以降も、当面は読める形で残してはおきますが、
2~3年の間にHP自体削除する予定です、ブログは残す予定ではいますが・・・。
*ブログで何かしらの発信はしていきたいので残すつもりです。
以前から話していましたが今、個人HPでの作品発表は物凄く厳しい状況です。
投稿型SNSサイトが主流で個人でHPを作って作品を更新し続けている人は
殆ど居なくなってしまいました、あの繋がりが皆さん、暖かくて好きでした。
今のSNSのように殺伐としていなくて、皆が作品のことを優しく話す雰囲気が好きでした。
それで5年前ぐらいから色々考えてブログ等でもこのことを発信してました。
自分も投稿型SNSサイトへの移動も考えたことも一時期はあったのですが、
『ココ』から始まって他へ動くというのは考えられないなと・・・うん。
*実際、pixivに試験的に載せたこともありますが今は全く動いていません。
ぶっちゃけ何人、自分の作品を読んだかというのは別に気にはしてなくて、
一人でもいい、誰かの心に残ってくれればいいと思ってやっていました。
ただ自分が好きだなと思える話を描けるだけで良かったんです。
でも、今の形では非常に厳しいなと・・・コレなら昔のように自分だけが楽しんで
書いていた方がいいんじゃないかという結論になりました。
あと自分の処女作でもある『BLUEBIRD』をリメイクすることが叶った時点で、
もういいんじゃないかと思い始めていました、5年前ですね・・・うん。
*HP開設当初から『BLUEBIRDはいつか表に出す』と言ってましたし・・・ね。
リメイクされた主人公『鈴』は第1話で元気にHP上で動き出した時は、
個人的に泣きそうになるぐらい嬉しくて、これ以上の幸せはないと思いました。
*『BLUEBIRD』を締めることでHPでの活動を止めていいと思い始めていました。
読み手の反応を抜きにして『BLUEBIRD』1話は思い入れ強いです。
うん、ある意味、『ココ』の役目は終えたんじゃないかなと・・・。
今後はのんびりまったりと話を描いていこうかなと思っています。
新作の構想自体は何作品か頭の中にありますし、書いてみたいモノもあります。
今まで書いていたようなモノもあれば、全く違う色のモノもあります。
表に出す、出さないは置いておいて時間を掛けて一つの作品を書こうかなと。
色んな作品を読んで、自分の糧にして作品にしたいなと思います。
正直、まだ2年も先の話なので『なんで今?』と思われるかもしれませんが(汗)、
今、連載3作品の進行状況を見ての判断ですので、早めの発表になりました。
残り少ない時間で何処まで出来るかわかりません、3作品とも全力で描いてきますので
当HPを、来年の20週年を暖かく迎えてあげてください、それが今の望みです。
長文、散文になってしまい申し訳ありません、今思ってる全てを書いたつもりです。
正直言ってこの数年、本当に苦しかったです、あとは進むだけなので頑張ります。
やっと自分の気持ちをハッキリ決めて言えることが出来ました、もう少しだけ頑張ります。
来年2020年春でこのHPを立ち上げてから20年になります。
色々ありましたが、よくここまで続いたなという想いがあります。
それで考えたのは『今後どうすべきか?』でありまして・・・。
この1年、様々な方向性を探り悩んでいましたが、報告したいと思います。
2021年3月末をもって、HPでの作品発表、更新を停止します。
今、連載している3作品は21年3月下旬までには全て終了させます。
本当は20年4月末に止めることも考えたのですが、連載作品の進行状況を鑑み、
とてもじゃないけど、あと1年で終わるのは無理ではないかと思い、
20年度内の終了なら何とかなるかなと思い、少し長めの時間を作りました。
今後、HPでの新作はありません、あと物書き自体を自分は辞めるつもりはないです。
HPに掲載されてる作品は21年4月以降も、当面は読める形で残してはおきますが、
2~3年の間にHP自体削除する予定です、ブログは残す予定ではいますが・・・。
*ブログで何かしらの発信はしていきたいので残すつもりです。
以前から話していましたが今、個人HPでの作品発表は物凄く厳しい状況です。
投稿型SNSサイトが主流で個人でHPを作って作品を更新し続けている人は
殆ど居なくなってしまいました、あの繋がりが皆さん、暖かくて好きでした。
今のSNSのように殺伐としていなくて、皆が作品のことを優しく話す雰囲気が好きでした。
それで5年前ぐらいから色々考えてブログ等でもこのことを発信してました。
自分も投稿型SNSサイトへの移動も考えたことも一時期はあったのですが、
『ココ』から始まって他へ動くというのは考えられないなと・・・うん。
*実際、pixivに試験的に載せたこともありますが今は全く動いていません。
ぶっちゃけ何人、自分の作品を読んだかというのは別に気にはしてなくて、
一人でもいい、誰かの心に残ってくれればいいと思ってやっていました。
ただ自分が好きだなと思える話を描けるだけで良かったんです。
でも、今の形では非常に厳しいなと・・・コレなら昔のように自分だけが楽しんで
書いていた方がいいんじゃないかという結論になりました。
あと自分の処女作でもある『BLUEBIRD』をリメイクすることが叶った時点で、
もういいんじゃないかと思い始めていました、5年前ですね・・・うん。
*HP開設当初から『BLUEBIRDはいつか表に出す』と言ってましたし・・・ね。
リメイクされた主人公『鈴』は第1話で元気にHP上で動き出した時は、
個人的に泣きそうになるぐらい嬉しくて、これ以上の幸せはないと思いました。
*『BLUEBIRD』を締めることでHPでの活動を止めていいと思い始めていました。
読み手の反応を抜きにして『BLUEBIRD』1話は思い入れ強いです。
うん、ある意味、『ココ』の役目は終えたんじゃないかなと・・・。
今後はのんびりまったりと話を描いていこうかなと思っています。
新作の構想自体は何作品か頭の中にありますし、書いてみたいモノもあります。
今まで書いていたようなモノもあれば、全く違う色のモノもあります。
表に出す、出さないは置いておいて時間を掛けて一つの作品を書こうかなと。
色んな作品を読んで、自分の糧にして作品にしたいなと思います。
正直、まだ2年も先の話なので『なんで今?』と思われるかもしれませんが(汗)、
今、連載3作品の進行状況を見ての判断ですので、早めの発表になりました。
残り少ない時間で何処まで出来るかわかりません、3作品とも全力で描いてきますので
当HPを、来年の20週年を暖かく迎えてあげてください、それが今の望みです。
長文、散文になってしまい申し訳ありません、今思ってる全てを書いたつもりです。
正直言ってこの数年、本当に苦しかったです、あとは進むだけなので頑張ります。
やっと自分の気持ちをハッキリ決めて言えることが出来ました、もう少しだけ頑張ります。
PR