忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6


●ってことでポケモンレジェンズZ/A、買いました!! Amazon限定版。
 最初は通常版でもいいんじゃねと思ってたんだけど、悩んだ挙げ句、限定版を。
 商品写真に載ってたカトラリーセットが可愛かったのでつい(おいw
 使うかどうかもわからないカトラリーセットの為に8200円出しましたよ、えぇ。
  *というか最近のAmazonはカード決済がデフォなので来月の支払いが怖いですが(汗)
 
 で、何気に自分が買うSwitch2、初のパッケージソフトになりますね、今作が。

 Switch2、発売日に運良く買えたんですが同梱のマリカーはDLソフト(本体紐付け)
 アケアカ リッジレーサーもDL専用、あと先日買った空の軌跡1stもカード自体は、
 Switch1ので2へのアプグレは150円払って上げてるワケで今まで買ってなかった。
 ドンキーやら龍の国やら色々出てたけど、どうも自分の心に刺さらなくてねぇ・・・。
    他のゲームは他機種で安価で遊べるのも多いしねぇ・・・如くとか箱で遊べるし。
  *面白いのはわかってるんよ、でも、なんか自分には合わないなぁーと。
        対応ソフトのスプラ3もちょっと動かしたけど、どうも・・・うん(汗)
 最近はDLソフトメインで買ってるのでパケ版はホント買わなくなってしまって・・・。
 ゲオやブックオフとか行かなくなったなぁ・・・パケ版買うよりDLセール狙った方が
 安いもん、ヘルニアの件もあるっちゃあるけどゲーム店暫く行ってないなー。
      *DLソフト、アケアカシリーズがエグいことになってるなー80本超えたなぁ(笑)
 空の軌跡1st、今回のポケモンZ/Aが久々なんすよね、ゼノクロDE以来だから今年3本目。

 あーかなり話が逸れた(汗) Switch2パケ版一発目はポケモンしかないだろと。

 で・・・早速買ってみたワケですがSwitch2のカードは赤色なんですね(今更(汗)
 しかも、コレ、Switch1に挿しても動くらしいんですよね(色々面倒なのでやりませんが(汗)
  *バーチャルカードの設定がくっそ面倒なんよ、カードはまだマシだけどDL版は、ね。
 まさか本体発売日に買えると思ってなかったので『その辺』は全く調べてなかったんすよw
 『どーせ、いつか買った時にわかるやろ、他人に聴くのも面倒くせぇし』と思って(おい
 SNSでこの質問するとワーッと皆が寄ってくるんで(汗)なるべく黙ってます、はい(汗)
 
    まだ話が逸れた(汗) で、早速起動させてみましたが・・・。

 グラフィックはどーなんでしょうね? 空の軌跡1stやスプラ3とかかなり綺麗なので、
 ソレに比べたら・・・まぁ、うん・・・ポケモンだから仕方ないのかなぁ、こんな感じやし。
 でもまぁ、Switch2版はフレームレート安定してるし、ロード速いし、遊びやすいかなと。
 やっぱ元々子供向けのゲームなのでチュートリアルが長いっすね、まだ抜けてないもん(汗)
 長いなーと思いつつも、ある意味親切で丁寧に作ってあるんじゃないかなと思います。
 あとは戦闘・・・自分は剣盾以来なので驚いたけど、ゼノブレ2っぽいっすね、コレ。
 最初というか今もだけどドタバタしてますもん、プレイ3時間程でまだ慣れてないっす。
 コレはまぁ、時間掛けてゆっくり慣れていこうかなーと、久々のポケモンだし、ね。
 まぁ、悪戦苦闘しながらシステムに慣れてる真っ最中です、今は(笑)
 最序盤ですが若干難易度が高いかなーとちょっと思ったり、結構全滅してます(汗)
 
 当面は空の軌跡1stを先にクリアしたいので、時間見つけてノンビリ進めますわ。
 久々のポケモン、ガッツリ楽しみますわ、大型DLCも来年あるみたいだし(まだ未購入)

 うん、やっぱピカチュウはゲットせねばと・・・必死にやりましたぜ!(笑)
 システムは追々憶えていきますわ、うん、ボチボチ楽しんでいきます!。

PR


●Switch2、届きましたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! うわぁぁぁぁぁぁ(おい・・・
 いや、任天堂のハードを発売日に買うなんて初めてですわ、この歳になって。
 ちゃんと現物を見るまで疑心暗鬼だったんですよ、『詐欺じゃね?』とか(汗)
 届いて箱の中を開けるまで全く虚無の顔だったんですが、いやまぁ・・・(笑)

 ちゃんと本体見ちゃうとテンションおかしくというか、壊れますね、自分が(おいw

 思えばファミコン・・・・親が買ってくれるコトもなく、隠れて新聞配達のバイトで
 貯めたお金で買ったのがスーファミが発表された前の年(中学生でバイトって(汗))、
  *というか先にセガ・マスターシステム、メガドラ買ってましたね、えぇ。
 スーファミは今回の2と同じような盛り上がりで発売日に買えるワケもなく(汗)、
 半年くらい経ってからでしたね・・・えぇ・・・そして(以下略
 Switch1も発売2年くらい経ってから買ってるので遅かったんですよ、うん。
 とにかく任天堂ハードに関しては皆と違い、何周遅れな感じで買ってたんですが、
 今回、何が起こったのか、ヨドバシの抽選販売を当ててしまうという偉業を達成(おい
 この運というモノからスッカリ見放された自分が、ココで使い果たしてしまうとは(汗)

 いや、まぁ、このクソ長い前置きはさておいて・・・Switch2ですが・・・。

 既に色んなトコでレビューされてますが外箱、物凄く小さいっす、ビックリするくらい。
 箱小さいんですが結構な重さがあります、まぁ、2本体が500g超あるので、うん。
 中にギッシリとJoy-Con、本体、ドッグ、HDMIケーブル(4k対応でした)、ストラップ、
 などなど入ってますが・・・説明書らしきモノがないです、昨今の流れですね、うん。
 説明書がないですが電源入れて設定するとき、常にヘルプが出て、それに従うようにやれば
 まずミスるコトがないくらい丁寧に説明されてます、ホント、ココは凄いと思ったわ。
 スマホのカメラ使ってアカウント認証する流れで、10分程度で起動出来るかなと。
  *初回、本体のアップデートあります、ソコは必ずやった方がいいかと。
 ソコからストア入るワケですが自分はマリカ同梱セットなので、垢認証終わると、
 同時にマリカをDLしますか?のアナウンスが出ますので『はい』を選びます。
 そう、てっきりDLカードが封入されてて何時ものようにコードを打ち込みのかと思ったら
 どうやら本体とマリカ(ソフト)が紐付けされてるみたいなので複数台買ってる人は注意。
 マリカのDL版が余ったから他人に譲るコトは出来ない仕様みたいなので注意です、はい。
    まぁ、1台あれば今のトコ充分だと思いますけど・・・当たったコト自体、奇跡になのに。
 
 で・・・ソフトですがマリカ以外はアケアカ2、リッジレーサーを買ってます。

 午前中は病院通院でしたし(この為に有休取ってました)、夕方からは整形外科でして、
 テストプレイみたいな感じでしか遊んでません、はい。
 マリカは1番簡単な50レース、最初のをやってみましたがキレイになりましたねぇ・・・。
 コースが8DXより複雑というかOWの色が強くなっているなーというイメージ。
 リッジはPS版での操作に慣れ過ぎてしまったのか、初級クリア出来ず・・・(汗)
 コンフィグで弄れるみたいので、PS版みたいな操作法でやってみようかなと。
 
 あとは・・・ゼノクロDE・・・。

 2になってポケモンやぶつ森等、処理落ちが無くなってるという話でしたが、
 ゼノクロDEに関してはソコまで変わってないかなーと。 若干キレイになったかな程度。
 今後アプデが来ると信じて2で遊んでみます(ゼノブレ3は良くなってるのなぁ)
 
 インストしたソフトはコレだけです、あとはファミコン、スーファミ、ゲームボーイのみ。

 今回当たると思ってなくてSDカードを買ってないので当面は空き容量を気にしつつですね。
 あと、2では不具合起こすソフトもあるので当面はSwitch1と共用ですね。
 Fit Boxing3とかはSwitch1で動かした方が楽だし、アケアカも大量に不具合起こしてるし。
 ソレにソフトもマリカくらいであとはリメイクばかり・・・次買うのはポケモン新作になりそ。
 キーカードという変な仕様なので、そこまで2ソフトは買わないかもです、当面は。
 
 長々と書きましたが、多分、自分にとって最後のゲーム機になりそうなので大事に使います。

 今、買えない人も多いので何か申し訳ない気持ちもありますが、今の流れを見てると、
 割と早めに店頭に流れそうな気もしますので気長に待っていれば、きっと。
  *既にクソな転売価格が下がりまくってるし・・・。

 とりあえず貯金減らしてしまったので(汗)、頑張って働きます。


●いや・・・うん、何か抽選販売、当たっちゃいましたわ、Switch2。
 昨年夏にヨドバシで4kTV(REGZA)買ってるし、いちお、申し込んでおくかという、
 何とも軽い気持ちで応募したんですが・・・いや、当たるなんて、ねぇ?(汗
  *任天堂公式で当てる気満々でしたわ、2回目で(汗
 仕事が一段落してちょっとだけ水分補給休憩で、徐ろにスマホ取り出し、
 某スマートニュース読んでたら『ヨドバシ、抽選販売当選発表中』とか出てきて
 『アレ? 今日だったっけ?』とか思いながら、ヨドバシのHPにログインして、
 確認してみたら『当選しました』ってヨドバシお馴染みの矢が刺さってましたわw
 その画面見た時は全く信じられなくて『え? え? マジ?』と1人現場で声出たわw
 で、一旦、水筒に入れてる麦茶を一口飲んで落ち着いてからカートに入ってるのを
 何度見してから(笑)、個人情報が正しいかをシッカリ確認(偽サイトの可能性もあるし)
 ちゃんとした正しい情報だったし、カードセキュアもシッカリしてたので決済。
 3時間くらい後にカート決済確認メールが来て、全て完了・・・マジで当たったんだなぁ。

 某Switch2当落X垢を見ると当選20%切ってる感じだったので、よく当てたなと(汗)

 なんか今までの運を使い果たしたような気がしますわ(汗) 何か悪いコト起きそう(おい
 最近嫌なコトばかりだったので、ちょっと良いことあったのかもしれないと思います(汗)
 てか、まだ当たってない人、ゴメンね。 現物が届くまで大人しくしてますので。

 今回の当選で貯金が一気に減ったので頑張って働きます、はい。

●えぇ、Switch2、外しましたよ。 
 もう、うん、当面はガンプラとラジコンで生きていく!(ヤケクソ

●年末進行で仕事、ボチボチ忙しいですが書ける時に書いておこうと(汗)
 そいえばSwitch版Fit Boxing3、発売日に買ってあります、はい。
 今回もDL版ですね、前作の時でも書いたけどパケ版はやる気を無くすという欠点が(汗)
 日常的に動かすゲームというかトレーニング系のモノはゲームカード差し替えするのは
 相性良くないんですよねぇ・・・DL版だと本体から差し替え無しの一発起動出来た方が
 やる気を削がないかなと・・・・まぁ、パケ版より初回割引率悪いですけど。
  *というか、今、ゲームの購入はDL版が殆どですけど・・・パケ版は年数本って感じ。
 
 話が逸れました(汗) で、肝心の内容ですが前作2を上手く受け継いだ感じに。

 昨日まで数時間トレーニングした評価にはなるんですけど、かなりやりやすくなってます。
 最初のタイトル画面で『即トレ』を選択すると、即デイリートレーニングに突入するとか
 自分の調子に合わせてトレーニングスピードを変えれるようになりました。
 調子の悪い時は軽めでゆっくりに出来たり、もっとキツくしたいのなら負荷強めで速くと。
 前作よりも細かく、トレーニングが続くような感じに設定出来るようになってます。
 1や2で挫折した人の為に、今回、3は1日短い時間でもいい、継続させようとする意図を
 強く感じさせる感じになっていますね、1から触ってきた人間としては進化すげぇなと。
 今回、メニュー周りは驚くぐらい進化してる、直感的に動かせるのは大きいです。
 あ、前作2や前々作1のデータをある程度持ってこれます、継続することも可能。
  *ミクverや北斗verではデータ移行出来なかったので・・・。

 あと、前作、2で特に感じた処理落ちがなくなってますね、コレも評価点。

 前作2はキャラと背景の処理が追いつかずにトレーニング中に処理落ちが発生するという、
 致命的な欠点があり、トレーニングでALLが狙えない時がよくあったんですが、
 今回は処理落ちがなくなってますし、キャラ表示が大きくなり、ヌルヌル動くように。
 設定次第では・・・ですがオート判定を甘くしておくことでJUSTが出やすくなってます。
 処理落ちが酷くてストレス溜まっていた人も今回は納得するんじゃないかなーと。

 で、今までの作品でありそうでなかったネットワーク対応もされてますね。

 前作2では自分自身のデータを確認するのみでしたが、今回から全ユーザーの平均値で
 確認することが可能になったのは個人的に大きいですね、前作までは自分自身との
 戦いみたいな(笑)トコがあったんで、全ユーザーから見た自分はどうなのってのを
 見ることが出来るのはいいですね、皆がどんな感じでトレーニングしてるのか、
 数値で出してくれるのは参考にもなるし、ドレだけやればいいのか目標にもなるので。
 ネットワーク対応になったコトで、モチベを上げるコトが出来るんじゃないかなと。

 で、良いトコだけ書きましたが気になった点も・・・キャラの大量リストラが(汗)

 うん、2をやっていた人はわかると思いますが、3はキャラが大量に減ってます(汗)
 11人居たんですが今のところ6人と・・・まぁ、発売日直前に1人DLC追加来てますが
 それでも少ないなという印象があるかも・・・最初、予約する時に悩んだくらいなので。
 インスト容量も前作の半分くらいになっていたので『大丈夫か?』と思ったし。
 キャラ削減でゲーム内容もっていう印象になってしまうので頑張って欲しかったなと。
 一応、DLC追加予告は来ているものの、有料か無料かまでは説明されてませんし。
 前作2では追加キャラは無料だったんですが、今回は有料で来そうですよねぇ(汗)
 自分は声が早見沙織さんと大塚明夫さんメインで選んでいたのでそこまではと思いますが
 2でメインだった鬼頭明里さんのキャラが居なくなってるのは気になるかもです。
   新キャラはいるんだけど、今まで使ってたキャラが居ないってのは、ねぇ?(汗)
 まぁ、トレーニングしてるだけだからキャラ削減なんて気にならんよという人はいいけど
 やっぱ半分近く減ってしまうと流石に・・・ねぇ?(汗)
    今後、DLCで追加されていくんだろうなと思うんですがちょっと少ないかなと(汗)

 あと数時間トレーニングしてみて思ったのは、ちょっと難易度上がってます(汗)

 トレーニングパターンが大幅に変わったみたいで、難易度が地味に上がってます(汗)
 前作、30分トレで息上がらなかったんですが、今回、軽めの20分で息上がります(汗)
 難しめのコンボが設定されてるトレーニングがあるので、最初は『ゆっくり』を、
 選択した方がいいかなと・・・『ふつう』で選択して、はい、パニクりました(汗)
 ミクverであった音ゲーライクな感じにちょっとなってるので少し注意を。
  *でも、ミクver程の猛烈な難易度上昇って感じではないので(汗)
   ミクverはキャラはいいんだけどJoy-Conの反応を超えるコンボはやり過ぎ(汗)
   今回の3は速さを変えれるので・・・ちょっと難しくなった感じです。
 オッサンの自分にとっては地味に難易度上がってるのは最初苦労するかもですねぇ。

 数時間のプレイのみの評価ですが、どーでしょうか?。

 メニュー周りや処理落ちの件とかよくなってる部分は多いので前作やりこんでた人は
 買っても損はないかなと思います、キャラ削減は、まぁ、気にはなりますけどね(汗)
 トレーニングを継続させたいという想いを感じる作りになっているので、
 このシリーズでトレーニングしている方は是非是非と、正当進化作品かなと。

 今作は何処まで出来るかなぁ・・・少しは痩せるくらいは頑張りたい(笑)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]