忍者ブログ
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96

●個人的にブログでアニソンの話を殆どしない自分なんですが(汗)、
 今回だけはホント特別というか、久しぶり良い曲に出会えたので。
  *アニソン聴いてないワケではないんですが、飽きが早いので(汗)

 Aimerさんの『Ref:rain』という曲、ホント、素晴らしい。

 1月からノイタミナ枠で始まった『恋は雨上がりのように』のEDとして
 流れているのですが、多分、ここ何年か聴いてきた中で1番良曲ではないかと。
  *こう言うとアニソンヲタから色々叩かれそうですが(汗)
   個人的に自分 AOR中心に聴いてる人間なので流行りには疎い(汗)
 やっと先日から配信が始まったので早速DLして聴いてます、はい。

 アニメの方は元々は漫画(コミック)が原作で漫画好きの間では、
 割とジワジワと人気があった作品・・・今回、やっとアニメ化と。
  *既に実写映画化も決定してますね、大泉洋さんが主演ですがw
 17歳の女子高校生が45歳のオジさんを好きになるという、
 実際有り得ないような話なんですが、すごく惹かれるんですよね、話が。
 自分にはこういう話は描けないなぁ・・・と思って読んでたりします、はい。

 で、曲の方ですが・・・。

 Aimerさん自体、以前ガンダムUCの時からずっと気になってて聴いてはいたんです。
 アニソン系では中々居ないタイプのハスキーな感じの歌い方をする女性なので。
 キンキンと甲高い声ばかり出す人達が多いなか、すごく貴重な人だなぁ~と。
  *そういうのが今のアニソン増えてるので『飽きが早い』と思ってるのです、はい。
   アニメ終了時には飽きられてしまう楽曲が多すぎて・・・ねぇ?(汗)

 他の作品でも歌ってるのを聴いてはいたんですが、今作は本当に『違う』なと。

 曲自体はAimerさんが得意とするパワーバラードなんですが、詞が深い、本当に。
 原作(アニメ)をイメージして作詞してるんだろうなというのはわかるんですが、
 色んなことを思い出すことが出来る詞に仕上がってるなぁ・・・と。
  
 主人公2人の揺れ動く気持ちを上手く表現している歌詞だと思うのですよ。
 そしてオジさんになった自分も当時、こんな気持ちあったよなぁ・・・とw 
  *主人公のオジさんにどうしても感情移入してしまう、うん(汗)
 とても切ない歌詞なんですけど、ドンドン惹かれていくんですよ、この曲は。

 17歳の時、色々ありましたからねぇ・・・自分も(汗)
 
 ある意味、17歳の時がピークだったなぁと思うわけですよ、今も(汗)
 四十●年、生きてきたけど、あんなに本気で女性を好きになったのは
 後にも先にも『あの時』、17歳の時だけだったと思うわけで・・・。
 もう少し自分が大人だったら良かったのにって今も思いますね、うん。
  *ソレ以降、何人か居ますが殆ど記憶に残ってないですわ、えぇ。
   それぐらい『あの時』に出会った女性って自分にとっては衝撃的だったから。

 まぁ、自分の話は置いておいて(笑)・・・久しぶりに良曲だなと。

 最近はアニソンはサラッと聴き流す程度だったんですが、この曲は聴き込んでますね。
 それでふと色々思い出して『あー』と悶えたりするんですが(おい・・・(汗)
 アニメのEDと聴いて構えてしまう人も多いかと思いますが・・・。

 この曲は本当に良い曲だと思いますので、1度、是非聴いてみて下さい。
  *その後に原作も読んでくれると、なお嬉しい(おいw
PR
●3週間空いてしまいましたが、『こころ、ふれる。』第21話更新しました。
 今回は私事でドタバタしてしまい、1週間遅れました、申し訳ないです。
  *今、現在もメチャクチャドタバタしてますが・・・(汗)
 
 その前に・・・。

 本当は以前の父が亡くなった時のように1ヶ月ほど止めようか考えたんですが、
 物書きすることで心を落ち着かせる意味もあったので1週間だけ止め、
 すぐ動かすことを決めました、はい、好きな時間を少しでも作らないと、
 自分自身、全てダメになってしまいそうだったので・・・。
 
 今回もそうですが周りが文句ばかり言ってくるので正直、心折れてました。
 病院の先生も『マズイ』ってドクターストップ寸前まで行ってます、現状。
 ここ2週間ほど食欲も落ち、言葉も上手く出ないなか、物事を動かしてました。
  *実際、仕事終わってからアパートに戻って倒れたりしてましたし(汗)
 正直、本当にダメかと思ってたんですが相方さんの手助けもあり、
 何とかここ2日ぐらいで食欲も徐々に戻ってきてます、言葉は吃音気味ですが(汗)
  *今日、久しぶりにお肉食べました(汗) すごく美味しかったです(おいw
   ホント、この2週間ぐらい、食事をしたという記憶がないので(汗)
 
 で、このままでは押し潰されると思ったので、物書きだけでも再開しようと。

 少しずつでもいいから自分の好きなことをやっていれば気持ちも変わるかなと。
 実際、書いてる時間は本当に楽しかったですし、嫌なこと忘れることも出来たので
 今回、あまり盛り上がりに欠ける話ではあるんですが、自分は書いて良かったなと。
 100%良い出来だとは言えないですが、今、出来ることはやったかなと。
 まだ私事でやらなきゃいけないことは多いんですが、自分の好きなことを止めてまで
 やる必要は何処にもないとハッキリ確認出来たので、物書きはやりますので。

 今、動かしてる3作品を書き上げることが自分の全てなので・・・うん。   

●で、前置きが長くなりましたが(汗)、今回の話は先程書いた通り、割と平坦な話(おい
 千尋の家に行く話ですね、どうしても描きたかった話です、今回の話は。
 盛り上がりには欠ける話なんですが、千尋の弟、一真をココで描いておきたかった。
 同い年の透と一真の話を描く為に今回の話は必要だったので・・・うん。
 今後、この2人は友人として距離を縮めていくことになるんですが、それは追々と。
 うん、今後の為に今回と次回で一真をメインに動かした話になっています、はい。
 透とは真反対のキャラに仕上げてますが、根はすごくいい子ということだけは、
 憶えておいて下さいw 既に変なキャラになっておりますがw
 中々、透と同世代の友人を描くことの出来ない部分も多いので(話の展開上)、
 今後、一真の役割はドンドン大きくなってくるかなと思います。

 次回も一真メインの話の後、ようやく秀章の話にシフトしていきます。
 やっとですが、野球の話と震災の話が動いていきますので・・・長かった(汗)
 
 今、ちょっとドタバタしてますが、話はちゃんと書いていきますので、うん。

●SING LIKE TALKING Tour2018行ってきました!!。
 ファン歴25年目にして初のSLTライブ参戦になります!!。
  *今までタイミングが合わなかったり、中々、名古屋来ないので(汗)
   去年のラジオ公開録音は佐藤竹善さん1人でしたし。

 ホント、やっと生演奏で聴けるという・・・長かった・・・・うん。

 今回のツアー、既に仙台以外は全てソールドアウトでして(汗)、
 名古屋のチケット取れたのは本当に奇跡に近いぐらい、運が良かったです。
 会場入ったら既に満員状態でした(珍しく今回、1階も指定席)
 自分は2階席の1番後ろの真ん中という位置で悪くなかったですね。
  *ZeppNAGOYAの2階席とステージって割と近いの知ってたので。
 ステージ全体を見渡せるという結構いい席で観れたのではと・・うん。


●セットリストはこんな感じに・・・(ネタバレになるので行く人は見ないでw)
 今年SLT30周年ということもあり、初期の曲から最新曲まで・・・
 ある意味、ベストに近い内容でしたね、うん・・・。
 『MyDesire』では最後にTOTOの名曲『Rosanna』のメロディを遊びに入れたり。
 『Human』では僕ら観客と一緒に歌ったり(アレは本当に楽しかった)
 ドラマの主題歌になった『闇に咲く花』はアコースティックverで演奏したり、
 長い長い(笑)MCの直後に今回バックコーラスで参加している露崎春女さんが
 Jackson5の『ABC』を歌うというサプライズもあったり、前半だけで濃い内容。
 後半はSLTファンの中では代表曲の『La La La』を皆で歌うという、
 物凄く好きな曲で・・・最近、ツライことばかりだったので半泣きで歌いましたw
 で、個人的に好きな『Season Of Change』と、もうコレをライブで聴けただけで
 元は取れたといってもいいぐらい嬉しかった・・・アレンジカッコ良かったし。

 MCは長いという噂は聞いてたんですが、本当に長かったですね(笑)
 約3時間のライブで30分以上はあったんじゃないのかとwよく喋るなぁと(笑)
 その中で小田和正さん、山下達郎さん弄りやメンバー弄りもありの、
 突然、スタレビの曲をチラッとモノマネで歌いだすというサプライズも
 何とも笑いの止まらないMCで(笑) 本当に楽しかったです。 

 アンコールは1回のみで4曲です、うん。   

 アンコール1曲目『Rise』はカッコ良すぎて、もう踊り狂ってました(おいw
 AORの良さが全て詰まってるといってもいい曲、アレンジも良かったです。
 ファンクでもあり、R&Bでもあり、ロックでもある絶妙なアレンジでノリノリでした。
 代表曲でもある『Spirit Of Love』を歌うのは既に定番ですね、いい曲ですし。
  *昨年6月、ソロで来た時も歌ってましたし・・やっぱ良いですね。
 最後の曲はアルバム未収録の『UTOPIA』で締めるという内容。
  *ライブ音源で配信はされています、静かで優しい曲。
 メンバー3人で静かに締めるという内容でしたが大満足でした。

●ずっとライブ行きたいとココでも何度も言ってきましたが、やっと叶いました。
 25年掛かりましたね・・・同じ場所で曲を生演奏で聴くのに(汗)
 18歳の時にラジオから流れる『MyDesire』を聴いてからだもんなぁ・・・。
 『いつかライブに行こう』と思ってから、物凄く時間掛かりました(汗)

 本当に同じ空間で一緒に音を楽しめたのは一生の想い出になりそうです。

 しかも聴きたいなと思ってた曲の殆どを演奏してくれて大満足です、はい。
 あっという間の3時間で『え? もう終わり?』と・・・夢みたいな時間でした。
 
 でも!! コレで最初で最後にするつもりはないので!!(笑)
 また名古屋に来てくれるのなら必死にチケット取るので!!(笑)

●SLTは今の流行りとは違う流れの音ではあるかもしれないですけど、
 若い人には出来ない『聴かせる』ライブであったことは間違いないです。
 右にならえで同じ系統の音ばかり流れている今、貴重な存在でもあるバンドなので
 若い人も是非、聴いて欲しいなぁ・・・と思います。
  *実際、今回のツアーのサポートは若い人達で固めてましたし・・・。
   20代の若い人も聴いて育ってるんだなと思うと嬉しかった。
 いい曲はいつまでも錆びません、いつまでも輝いていくと僕は思っています。
 
 最近、ツライことばかりだったので、少し気持ちが軽くなりました、はい。
●ということで!! 突如、スマホ機種変しました!!(おいw
 Xperia XZ1 Compact(SO-02K)になりました~。
 https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO02K

 ホント、イキナリ替えることねぇだろ?と思いますが、
 この数日のストレスが一気に爆発しました(むしろ爆散(おい・・・
 というか来月で2年になるので替える予定だったんですけどね。
 機種変プランに加入してたし、下取りで安くなるのも知ってたので、
 店員さんに色々聞きつつ(特にお金(おい))、一気に決めました。

 こういうのはその場の勢いしかないので・・・うん(え

 病院(今日は仕事休みだった)の前に時間がかなりあったので、
 その時間を使って機種変、前のSH-01Hは下取りに出すことで
 分割払いのトータルも一気に安くなり、ポイント使って更に(おい
 もう出来るだけ負担削っていい機種使いたいので(最低w
 
 で、病院からずっと弄り倒してますが、片手で扱えるのは物凄く楽。

 大きいスマホが主流ですが個人的には片手で取り回しが出来る方が、
 個人的には助かるんですよ、意外と自分、手が小さいので・・・。
 タッチパネルの感度が前のと違うので誤字しまくってますが(汗)、
 これは慣れればって感じかなぁ・・・と。
 LINEの引き継ぎに戸惑い、ちょっと焦りましたが何とか使える環境に
 今はなってます、というか、本体見つめてニヤニヤしてる俺キモいw
 Walkman A46と仲良く並んでる姿はもう可愛くて仕方ない(メカフェチ(おい

 これから2年、自分の相棒になる機種です、よろしくね。

●で、先日書きましたが、昨日、何とか告別式に参加して祖父を見送ってきました。
 まだ色々やるべきことがありますが、少し気持ちは落ち着いたかなと。
 昨日はじっと耐えていましたが今日病院に行き(丁度、通院日だったので)、
 担当医さんに『よく頑張った!』と言われたと同時に涙が止まらなくて・・・。
 自分もよくわからないんですけど、相当気持ちが張ってたんだろうなぁと。
 色々話を聞いてもらって少しだけ気持ちは建て直しつつあります。
 ホント、今日が病院通院日で良かったなと、あのまま仕事だったらと思うと、
 ちょっと怖かったですね・・・身体よりも心が壊れかけてたので・・・。
  *仕事は明日から復帰です、上司さんにはお礼だけ言わないと・・・。
 
 まだやるべきことが多すぎて大変ですが、何とかやってみます、はい。
●本当はブログで話すのは全てが終わってからにしようかと思いましたが、
 いつまでも黙っているのも限界なので・・・。

 2月3日夕方に祖父が亡くなりました、93歳でした。

 まだ告別式も終わっていないので、ココで書くことは少ないですが、
 病気療養先の叔母(祖父の娘)の所で静かに眠るように・・・という話でした。
 今、自分に出来ることは祖父を笑顔で見送ることしか出来ないので、
 長男、いや、家主としてやるべきことをやろうと思っています。
  *といっても叔母夫婦が喪主なのでやるべきことは少ないですが。
 
 昨日ブログでも話しましたが、祖父のこともあるのでHP更新は1週間程、
 延期させて下さい、申し訳ありません・・・気晴らしに話は書いてますが・・。
 ブログの方は何かしら書くとは思いますが、いつも通りの軽い感じでいきます。
 重い話ばかりで自分も流石に参ってしまうので・・・ね?(汗)

 でも、次々と身内が亡くなるというのは精神的にきますね・・・ツライ・・・。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]