●2020年、最初です、あけましておめでとうございます。
今年も『BLUE BIRD SYSTEMS』を宜しくお願い致します。
2020年春で当HPもHP開設20周年になります、よくココまでと(汗)
ホント、やめる、やめるって毎日言ってたのにね(汗)、頑張ったなーと。
コレも文字だらけの(笑)HPに来てくださる皆様のお蔭ですね、うん。
昨年の春からずっと言ってますが、今年はHPという形として最後の年に。
理由はその都度ココで話しているので改めて書くつもりはありませんが、
この形でココまでやり切ったので、別のことをしようという感じですね。
今の所、連載中の3作品を締めることでいっぱいいっぱいですが、
今後、何処かで公開するかもしれない新作は地味に動いています。
まだハッキリ形にしていませんが、今までとは違うモノになるかなーと。
*以前からタイトルだけ上がっていた『虚空(仮)』が土台になるかなと。
今は連載中の作品に集中したいので表に出てくるのは随分先の話かなと(汗)
このブログだけはHP閉鎖後も残る予定なのでココで発表するのかなーと(おいw
とりあえず今年は全力で連載中の3作品を締めに入りますので。
終了時期は来年春を予定しています、そこを目処にして動いていますが、
現在1番遅れている『こころ、ふれる。』の進行具合によって伸びるかもです。
*意外と進んでいるようで全く進んでないんですわ、コレ(汗)
まだ中盤ですもん(汗)、後半部分を描くのに1年以上掛かると読んでます。
他の2作品はラストは決まってるので書くだけになっています。
新年一発目は『BLUEBIRD』になると思います、既に書き始めてます。
ずっと止まっていたので忘れたんじゃと思ってた人も多いかと(汗)
ちゃんと動いてましたし、話は企画時に完成しています、はい(汗)
次回更新回から『魔術喰い』編突入になります、ちと重めの話になるかと。
最終章『REBUILD』編に繋がっていく話になると思っていますので暫しお待ちを。
多分ですが『BLUEBIRD』最終話がHP更新最後の話になるように考えています。
ジックリ時間を掛けて書いていきますので宜しくお願いします。
なんか年明け早々、HP閉鎖に向けての話ばかりで申し訳ないですが・・・。
今年はいつも通り、全力で走っていきますので宜しくお願いします。
自分の話を読んで笑顔になってくれる人が沢山出来たらいいな。
●で・・・年末年始はかなりノンビリしてましたね(汗) 明日から仕事出来るのかと(おい
溜まっていた録画を観たり、ゲームをしたり、昨年は行けなかった初詣も。
初詣はちゃんと『今年は健康でありますように』と(笑)骨折は勘弁したいので(汗)
自分の干支のお守りも買ってパスケースに付けて準備万端かと(何が?(汗)
ホント、今年は『普通』に生きたいですね(汗) 交通事故は流石に嫌なので(汗)
で、ゲームの方はPS4のペルソナ5Rをようやくクリアしました、先日。
レビュー自体は時間を見つけてブログでやりますので暫しお待ちを。
クリア時間、約92時間・・・もう流石に疲れ切ったわ・・・うん(汗)
今週中にはブログでレビューしますので・・・。
やっとペルソナ5Rから解放されたので、Switchポケモン盾を買ってます。
昨日買ってきて少しずつ始めてますが、シンプルで面白いですね、うん。
*単にペルソナ5Rは複雑過ぎたというのもありますが(汗)
ポケモンは初代以来なので(汗)手探りで遊んでるので当分先かなと。
評価の分かれる作品みたいですけど、面白いですよ、ピカチュウ可愛いし。
話を戻して・・・明日から仕事で物凄く憂鬱ですががんばります、はい。
今年はHP更新頻度を上げていきますので宜しくお願いします。
今年も『BLUE BIRD SYSTEMS』を宜しくお願い致します。
2020年春で当HPもHP開設20周年になります、よくココまでと(汗)
ホント、やめる、やめるって毎日言ってたのにね(汗)、頑張ったなーと。
コレも文字だらけの(笑)HPに来てくださる皆様のお蔭ですね、うん。
昨年の春からずっと言ってますが、今年はHPという形として最後の年に。
理由はその都度ココで話しているので改めて書くつもりはありませんが、
この形でココまでやり切ったので、別のことをしようという感じですね。
今の所、連載中の3作品を締めることでいっぱいいっぱいですが、
今後、何処かで公開するかもしれない新作は地味に動いています。
まだハッキリ形にしていませんが、今までとは違うモノになるかなーと。
*以前からタイトルだけ上がっていた『虚空(仮)』が土台になるかなと。
今は連載中の作品に集中したいので表に出てくるのは随分先の話かなと(汗)
このブログだけはHP閉鎖後も残る予定なのでココで発表するのかなーと(おいw
とりあえず今年は全力で連載中の3作品を締めに入りますので。
終了時期は来年春を予定しています、そこを目処にして動いていますが、
現在1番遅れている『こころ、ふれる。』の進行具合によって伸びるかもです。
*意外と進んでいるようで全く進んでないんですわ、コレ(汗)
まだ中盤ですもん(汗)、後半部分を描くのに1年以上掛かると読んでます。
他の2作品はラストは決まってるので書くだけになっています。
新年一発目は『BLUEBIRD』になると思います、既に書き始めてます。
ずっと止まっていたので忘れたんじゃと思ってた人も多いかと(汗)
ちゃんと動いてましたし、話は企画時に完成しています、はい(汗)
次回更新回から『魔術喰い』編突入になります、ちと重めの話になるかと。
最終章『REBUILD』編に繋がっていく話になると思っていますので暫しお待ちを。
多分ですが『BLUEBIRD』最終話がHP更新最後の話になるように考えています。
ジックリ時間を掛けて書いていきますので宜しくお願いします。
なんか年明け早々、HP閉鎖に向けての話ばかりで申し訳ないですが・・・。
今年はいつも通り、全力で走っていきますので宜しくお願いします。
自分の話を読んで笑顔になってくれる人が沢山出来たらいいな。
●で・・・年末年始はかなりノンビリしてましたね(汗) 明日から仕事出来るのかと(おい
溜まっていた録画を観たり、ゲームをしたり、昨年は行けなかった初詣も。
初詣はちゃんと『今年は健康でありますように』と(笑)骨折は勘弁したいので(汗)
自分の干支のお守りも買ってパスケースに付けて準備万端かと(何が?(汗)
ホント、今年は『普通』に生きたいですね(汗) 交通事故は流石に嫌なので(汗)
で、ゲームの方はPS4のペルソナ5Rをようやくクリアしました、先日。
レビュー自体は時間を見つけてブログでやりますので暫しお待ちを。
クリア時間、約92時間・・・もう流石に疲れ切ったわ・・・うん(汗)
今週中にはブログでレビューしますので・・・。
やっとペルソナ5Rから解放されたので、Switchポケモン盾を買ってます。
昨日買ってきて少しずつ始めてますが、シンプルで面白いですね、うん。
*単にペルソナ5Rは複雑過ぎたというのもありますが(汗)
ポケモンは初代以来なので(汗)手探りで遊んでるので当分先かなと。
評価の分かれる作品みたいですけど、面白いですよ、ピカチュウ可愛いし。
話を戻して・・・明日から仕事で物凄く憂鬱ですががんばります、はい。
今年はHP更新頻度を上げていきますので宜しくお願いします。
PR
●『こころ、ふれる。』第41話更新しました!! 今年最後、なんとか間に合った(汗)
実は先週末の時点で序盤しか書けていなかったので、物凄く焦ってました(汗)
透の高校時代の友人を入れる話は頭の中にはあったんですが、
中々筆が進まなくて、この何週間か書いたり消したりで頭抱えてました(汗)
*仕事がクッソ忙しくて物書きどころじゃなかったというのもありますが(汗)
ここ2~3日で一気に書き上げてますね、もう勢いだけの話ですね(おい
今回の話は透の高校時代の友人登場回ですね、初期の段階で話があったんですが、
入れるタイミングが中々なくて今回での登場となりました、はい。
スタメン組は前回、前々回と完全にモブ扱いで名前すらなかったんですが(汗)、
今回、ベンチ組の1人、山岡くんにはちゃんと名前があります、はい。
部活あるあるでスタメン組とベンチ組との温度差あり、厚い壁がある感じですね。
透はスタメン組とは殆ど会話がなく、ベンチ組と仲が良かったという話は
以前からやりかったんですけど、今回、やっと出来ましたね、良かった。
やっぱり透の学生時代の友人が出ないのは余りにも不自然かなと思ったのが最初で、
どうしても出したいと初期の頃から考えていたんですが・・・やっとココでですね(汗)
山岡くんと双葉ちゃんは今後もちょくちょく出てきますので、名前とキャラ設定を
作ってあります、他のキャラはモブ状態なのに・・・(汗)
次回は久々、大野くんが出てくる回があって、その次は野球回になるかなと。
今回、サラッと結果しか書いていないのでちゃんと書いていきます、野球の話も。
急にペースアップしたような感じになってますが(汗)、ゆっくりやってると
本気で終わりそうにないので徐々にスピード上がっていく予定です。
それにしても・・・なんとか今年中に話を上げられてよかった(汗)
●で・・・気づいたと思いますがTOP画像が久々変わっています、本当に久々(汗)
最近、写真を撮る暇もなくて以前撮ったモノを加工しただけですが(おいw
スマホも替えたので写真、撮らないといけないですね、うん(汗)
『2020-2021 Final Stage Start』となっていますが・・・。
今年の春予告した通り、21年春にHPでの活動は停止しますので、
来年というのはネット上で表立って動くのは最後になります、はい。
もう自分もいい歳ですし、個人HPでの活動は限界もありましたし、
20年もココで出来ただけでも充分じゃないかなと・・・うん。
新作の発表とかはなく、今連載している3作品を締める作業に費やすことに
なりそうですね、とにかくやりきって締めたい気持ちが強いので・・・。
水面下で進めている新作は・・・どうなるんでしょうね?(おいw
まだボヤッとした感じでしかキャラや話を考えてないので、まだまだって感じで。
誰に読まれることもなく、ひっそり、ゆっくり書こうかなとは思ってます。
もしかしたら何処かで表に出すかもしれないけど、それは全部やりきってから。
来年、うん、再来年の春までは全力で走り抜けますので。
今年のHP、ブログ更新は今日で最後です、来年は5日くらいにブログを出せたらと。
今年も『BLUEBIRDSYSTEMS』をありがとうございました。
来年が本当に最後の年になります、頑張っていきますのでよろしくおねがいします。
実は先週末の時点で序盤しか書けていなかったので、物凄く焦ってました(汗)
透の高校時代の友人を入れる話は頭の中にはあったんですが、
中々筆が進まなくて、この何週間か書いたり消したりで頭抱えてました(汗)
*仕事がクッソ忙しくて物書きどころじゃなかったというのもありますが(汗)
ここ2~3日で一気に書き上げてますね、もう勢いだけの話ですね(おい
今回の話は透の高校時代の友人登場回ですね、初期の段階で話があったんですが、
入れるタイミングが中々なくて今回での登場となりました、はい。
スタメン組は前回、前々回と完全にモブ扱いで名前すらなかったんですが(汗)、
今回、ベンチ組の1人、山岡くんにはちゃんと名前があります、はい。
部活あるあるでスタメン組とベンチ組との温度差あり、厚い壁がある感じですね。
透はスタメン組とは殆ど会話がなく、ベンチ組と仲が良かったという話は
以前からやりかったんですけど、今回、やっと出来ましたね、良かった。
やっぱり透の学生時代の友人が出ないのは余りにも不自然かなと思ったのが最初で、
どうしても出したいと初期の頃から考えていたんですが・・・やっとココでですね(汗)
山岡くんと双葉ちゃんは今後もちょくちょく出てきますので、名前とキャラ設定を
作ってあります、他のキャラはモブ状態なのに・・・(汗)
次回は久々、大野くんが出てくる回があって、その次は野球回になるかなと。
今回、サラッと結果しか書いていないのでちゃんと書いていきます、野球の話も。
急にペースアップしたような感じになってますが(汗)、ゆっくりやってると
本気で終わりそうにないので徐々にスピード上がっていく予定です。
それにしても・・・なんとか今年中に話を上げられてよかった(汗)
●で・・・気づいたと思いますがTOP画像が久々変わっています、本当に久々(汗)
最近、写真を撮る暇もなくて以前撮ったモノを加工しただけですが(おいw
スマホも替えたので写真、撮らないといけないですね、うん(汗)
『2020-2021 Final Stage Start』となっていますが・・・。
今年の春予告した通り、21年春にHPでの活動は停止しますので、
来年というのはネット上で表立って動くのは最後になります、はい。
もう自分もいい歳ですし、個人HPでの活動は限界もありましたし、
20年もココで出来ただけでも充分じゃないかなと・・・うん。
新作の発表とかはなく、今連載している3作品を締める作業に費やすことに
なりそうですね、とにかくやりきって締めたい気持ちが強いので・・・。
水面下で進めている新作は・・・どうなるんでしょうね?(おいw
まだボヤッとした感じでしかキャラや話を考えてないので、まだまだって感じで。
誰に読まれることもなく、ひっそり、ゆっくり書こうかなとは思ってます。
もしかしたら何処かで表に出すかもしれないけど、それは全部やりきってから。
来年、うん、再来年の春までは全力で走り抜けますので。
今年のHP、ブログ更新は今日で最後です、来年は5日くらいにブログを出せたらと。
今年も『BLUEBIRDSYSTEMS』をありがとうございました。
来年が本当に最後の年になります、頑張っていきますのでよろしくおねがいします。
●突然だけど、スマホ機種変しました!! 本当に急にですな(汗)
今度の機種は SHARP SH-02Mになりました、はい。
https://jp.sharp/products/sh02m/
今回、初めてドコモショップではなく、ドコモオンラインストア経由で購入。
事務手数料が掛からないし、ショップで待たされることもないので楽ですね。
SIMを差し替えるだけですし、少し面倒なのはデータ移行を自分でしないとですね。
前の機種の初期化も自分でやらなきゃいけないというもありますが、
審査1日待って次の日には届くので非常に楽。 次回もそうしようかなと。
ミドルレンジモデルのスマホになりますね、前のXperiaXZ1Compactもそうだし、
抵抗は全く無いですね、スマホでゲームは全くしないのでコレで充分だし。
*別にゲームしたいならPS4あるし、Switchもあるからいいでしょって感じで。
ソシャゲに課金するぐらいながらジックリ遊んだ方が肌に合ってるので。
ソシャゲにに課金する気持ちが全くわからない人間なので・・・はい(汗)
電話、メール、LINE、マンガアプリさえ使えれば問題ないのでコレにしました。
XZ1Compactは画面サイズが4.6インチと小さいのと液晶の質が悪くて、
せっかくのスペックの高さが台無しになってる部分もあったので先日から検討を。
あとは交通事故起こした時の忌まわしき(おい)モノは早目に替えたかったので
分割が少し残ってますが、自分へのクリスマスプレゼントを兼ねて替えました。
*XZ1Compactは後々下取り申請をドコモ出しています。
後々dポイントになって戻ってくるのでいいかなと。 ほぼ無傷だし。
で、2~3日使ってみた感じですが・・・。
以前、SHARP製のスマホは2台使っていたこともあったので割とすぐ慣れましたね。
設定やデータ移行もスムーズに行きましたし、液晶が5.5インチIGZOになったのは
個人的に物凄く大きいですね、発色がすごくキレイだし・・・うん。
独自UI絡みでちょっとだけ手こずりましたが、1時間ほどで使えるように。
最初は前のXperiaより少しスペックが落ちるので気になってたけど、大丈夫ですね。
アレコレ設定弄れば、何も問題なくサクサク動いてくれてます、はい。
流石、今年の冬モデル1番人気スマホですな、レスポンスいいですわ、コレ。
値段も3万ちょっとなのでドコモにしては安いってのもポイントでしたね。
*スマホケース、保護シートも頼み、ポイントも使って25000円くらいですね。
一括で払える金額だったけど、後で首絞めそうなので分割で買ってます。
貯金分は来年買う予定のノートPCにする予定なので分割を選択というのも。
自分の財布事情を考えるとiPhoneは買えるわけもなく、ハイエンドモデルも高い。
*スマホにあの価格出すくらいならノートPC買い換えるわ、まじで。
スマホの使い方もシンプルな使い方しかしてないので見栄を張りに張って、
クソ高いスマホに替えて後で首を絞めることだけはしたくなかったので、この機種に。
使ってみて前のとそんなに違和感ないし、UIをカスタムすればサクサク動くし、
将来来るであろう5Gも、まだまだって感じなのでココで替えることに。
やっぱりSHARP製のスマホが1番、自分にあってるのかもしんない、うん。
今度の機種は SHARP SH-02Mになりました、はい。
https://jp.sharp/products/sh02m/
今回、初めてドコモショップではなく、ドコモオンラインストア経由で購入。
事務手数料が掛からないし、ショップで待たされることもないので楽ですね。
SIMを差し替えるだけですし、少し面倒なのはデータ移行を自分でしないとですね。
前の機種の初期化も自分でやらなきゃいけないというもありますが、
審査1日待って次の日には届くので非常に楽。 次回もそうしようかなと。
ミドルレンジモデルのスマホになりますね、前のXperiaXZ1Compactもそうだし、
抵抗は全く無いですね、スマホでゲームは全くしないのでコレで充分だし。
*別にゲームしたいならPS4あるし、Switchもあるからいいでしょって感じで。
ソシャゲに課金するぐらいながらジックリ遊んだ方が肌に合ってるので。
ソシャゲにに課金する気持ちが全くわからない人間なので・・・はい(汗)
電話、メール、LINE、マンガアプリさえ使えれば問題ないのでコレにしました。
XZ1Compactは画面サイズが4.6インチと小さいのと液晶の質が悪くて、
せっかくのスペックの高さが台無しになってる部分もあったので先日から検討を。
あとは交通事故起こした時の忌まわしき(おい)モノは早目に替えたかったので
分割が少し残ってますが、自分へのクリスマスプレゼントを兼ねて替えました。
*XZ1Compactは後々下取り申請をドコモ出しています。
後々dポイントになって戻ってくるのでいいかなと。 ほぼ無傷だし。
で、2~3日使ってみた感じですが・・・。
以前、SHARP製のスマホは2台使っていたこともあったので割とすぐ慣れましたね。
設定やデータ移行もスムーズに行きましたし、液晶が5.5インチIGZOになったのは
個人的に物凄く大きいですね、発色がすごくキレイだし・・・うん。
独自UI絡みでちょっとだけ手こずりましたが、1時間ほどで使えるように。
最初は前のXperiaより少しスペックが落ちるので気になってたけど、大丈夫ですね。
アレコレ設定弄れば、何も問題なくサクサク動いてくれてます、はい。
流石、今年の冬モデル1番人気スマホですな、レスポンスいいですわ、コレ。
値段も3万ちょっとなのでドコモにしては安いってのもポイントでしたね。
*スマホケース、保護シートも頼み、ポイントも使って25000円くらいですね。
一括で払える金額だったけど、後で首絞めそうなので分割で買ってます。
貯金分は来年買う予定のノートPCにする予定なので分割を選択というのも。
自分の財布事情を考えるとiPhoneは買えるわけもなく、ハイエンドモデルも高い。
*スマホにあの価格出すくらいならノートPC買い換えるわ、まじで。
スマホの使い方もシンプルな使い方しかしてないので見栄を張りに張って、
クソ高いスマホに替えて後で首を絞めることだけはしたくなかったので、この機種に。
使ってみて前のとそんなに違和感ないし、UIをカスタムすればサクサク動くし、
将来来るであろう5Gも、まだまだって感じなのでココで替えることに。
やっぱりSHARP製のスマホが1番、自分にあってるのかもしんない、うん。
●前回『ペーネロペー作る』と言っておきながら、ナラティブガンダム作ってました(汗)
偶然安く売ってたのを見かけたので衝動買いしたキットですね、うん。
元々、1度作ってみたかったのもあるので土日でサクッと組み上げてます。
制作時間は3時間程度ですね、スミ入れ、部分塗装、ゲート処理のみ。
部分塗装は以前、HGUC FAユニコーンで試してた100均のマニュキュアで
サイコフレームを塗り込むということを今回もやってます、超簡単で映えるので。
自分が使ったのはラメ入りのマニュキュアで、クリアパーツ裏側から塗装すると、
光の角度でラメがキラキラ光るという、超簡単なことをやってますね、今回も。
*100均でオッサンがマニュキュア買うのは非常に抵抗がありますが(笑)、
この手のクリアパーツ多めのキットでは重宝するので、たまに使ってます。
そのまま素組みしてもサイコフレームのパーツは蛍光パーツなので映えるんですが
ちょっとしたことでより映えるようになるのでオススメですよ、うん。
*ブラックライトを当てるとサイコフレームパーツは光ります。
ガンプラだと、ユニコーン(バンシィ等も)、ナラティブC型等は気軽に出来るかと。
で、キット自体は物凄くシンプルです、武器もライフル、サーベル、シールドのみ。
最近のガンプラにしては珍しくポリキャップが多用されてるキットですね、コレ。
久々、ポリキャップ組み込んで関節作るという作業をしたかもしんないです。
なので可動がポリキャップ特有の少し緩めな感じになってるので注意を。
いつものABSを使ったカチッとした感じには決まらないのでちと注意が必要かもです。
A型の余剰パーツがありますが、組むことは出来ないです、アチコチ足らないので。
劇中で出てきたコアファイターも分離は出来ないです、それっぽいのは見えるけど
可動範囲を重視しているのかギミックはオミットされていますね。
今後、他のシリーズでコアファイターギミックは追加されるのかなぁ・・・。
設定ではνガンダムのテストタイプ的な扱いになってますが・・・。
一回りぐらい小さいですね、RG νガンダムはかなり大きく見えたります。
最初デザイン画を見た時は『なんじゃこれ』と思ったMSではあるんですが(汗)、
動いている映像を観たら『いや、コレはコレでアリだ』と(汗) 不思議ですね。
非力なマシンなのにシナンジュ・スタイン等、最新MSと渡り合ったり、
最近の作品にはなかった派手にぶっ壊れるガンダムという(おい・・・
個人的には好きなMSになってたりします、はい(だからC型買ったんですが(汗)
こういう中途半端な形してるMSは大好きですな、自分は(笑)
最近作ったキットの中ではシンプルな方ですが出来は凄くいいので是非是非。
次こそはペーネロペーを作ります、はい(笑)
●久々ゲームの話題。 現在進行中のPS4 ペルソナ5R。
某尼の評価ではボロボロに叩かれてる本作ですが、自分は割と楽しんでたり。
確かに前作P5(無印)に追加要素を加えての完全版でフルプライスという(汗)
新キャラが2人出てきたり、イベントが追加されたりと新要素も多いんだけど、
今、30時間遊んだ迄ではそこまで大きな話の変化がないのが怒りを買ってるのかも。
*定価だと9000円超えですしねぇ・・・有料DLCで出来ることを
この強気価格でやっているので(汗)そこで評価が分かれてるのかも。
今のとこ、フタバ・パレスが始まるところまで進めてます。
色々叩かれてるけどシステム面で改善点も多くて、読み込み時間かなぁ、1番は。
前作もシリーズの中では速かった方だけど、今回は更に良くなって爆速ですね。
*Ps4proだともっと良くなるみたいですが・・・。
無印は序盤のチュートリアル的なイベントで30時間以上掛かってたんだけど、
今回はその半分以下で終わるように改善されてます、新しくワイヤーアクションも
増えてたり、戦闘時、悪魔会話でモナが助言してくれたりとテンポ良くなってます。
無印版はPS3版も存在してたのでそこで足を引っ張ってた部分があったみたいで、
今作はPS4オンリーになったことでシステム面だけじゃなく、CG面も良くなってます。
*全体的にくっきりした感じに。 建物等は細かくなってますね。
演出面も変わって、戦闘も派手になり、キャラアクションも増えてたりしてますね。
一撃必殺技だけじゃなく、コンビ技も今回から出来て戦闘のテンポも上がってます。
無印版では序盤では姿を殆ど見せないキャラもチラッと登場していたりと、
前作を遊んだ人でも楽しめる仕様になっていますね、会話も少し変わってますし。
そして主人公のパラメータやキャラコープが上がりやすくなってますね。
無印版は夜行動が殆ど出来なかったけど、Rではかなり動けるようになってたり。
序盤は終始パラメータ上げですがキャラが出てくると忙しくなって楽しいです。
前作であった大きな欠点は大半は無くなったのではと思います。
あ、あと無印版よりRはトロフィーが取りやすくなってます、うん。
欠点とはいえば・・・さっき述べたこともですがダンジョンが相変わらず時間が掛かる。
前作よりかは改善はされてるけど、やはり長い・・・特にトラップ絡みは面倒です。
周回プレイを要するゲームでもあるので、この辺りはもう少し改善して欲しかったなと。
最低でも3~4時間はダンジョン潜りっぱなしなので時間に余裕がないと遊べないのは・・。
ワイヤーアクションでショートカット出来る部分もあるけど、やはり長い・・・(汗)
あと1部のキャラコープを上げないと新規パートへ行けないという地雷もあるので注意。
コレはWiki等を見てやるしかないかなと、気付かないと詰みますね、うん。
相変わらず短期決戦でダンジョンをクリアしないとキャラコープ上げるのに苦労します。
最初の1週間以内にさっさと終わらなせないと後で苦労しますね、うん。
自分は未だ占い師のコープ出してないですし(汗) そろそろマズイっすね(汗)
*その辺りは2周目以降でも十分なんですけどね、ストーリーの大きな影響ないですし。
周回プレイを楽しむゲームなので、もう少し何とか出来なかったかなーと。
欠点はあるものの、無印版よりかは遥かにテンポが良くなって遊びやすくなってます。
無印版も今、ワンコインで売ってたりしますが(汗)、快適さ求めるならRですね。
まだ5を遊んだことないという人はRの方をオススメします、高いけど(汗)
無印版はカモシダ・パレスで心折れる人が多いと思う、あの話重いし、時間掛かるし。
評価は割れてるけど、個人的に物凄く好きなゲームなので是非是非。
新規パート冬部分はまだ未プレイだけど11、12月辺りのイベントはクッソ熱いので。
ライザやってたんだけどなー(汗) やっぱペルソナ5面白いよ、うん。