●1週間という短いインターバルで新しい話をUPしました~!! 奇跡だ。(大笑
これもセカンドPCのおかげです、ホント、助かるわ、2台あると。
で、今回の話は前回の続きになっています。
海斗の過去の話になっています、ちょっと重めですね・・・。
いちお、隆司と智香が話を脱線させていますが、全体的に重い話です。
今回、名前の挙がっている『初江』は今後出てきますので・・・近いうちに。
ちょっと複雑だった関係が少しだけ解明されています、こういうことです。
達紀の元カノの話がチラッとだけ出ていますが、これも今後・・・ですね。
元カノの話は既に終わってることなので、そこまで深くは描きません。
大事なのは達紀、真澄、海斗の3人の話ですから・・・。
次回も早いペースでUPできたらいいな~とは思ってますが・・・。
●で、セカンドPC以外にもちょっと買い物してます。
PSP版『街』と『タイガーコロシアム・アッパー』。
『街』はSS版で難易度高くてクリアできなくて、、
今度こそ、今度こそクリアしたいな~と・・・。
元が約10年前の作品ということもあって、
役者の皆さんが若いわ、特に北陽の人とか。(大汗
今度こそ、クリアしたいなぁ・・・話は今でも充分面白いんで。
『タイガーコロシアム・アッパー』は安かったら買いました。
前作の出来を考えると定価では買えないですわ、結局、マイナーチェンジだし。(汗
まだOPしか見てませんが、ボチボチやっていこうかと・・・・。
●で、昨日かったセカンドPC U100ですが、ちょっとだけレビューを・・・。
HDDモデルということで起動はそんなに速くないです、メインに比べるとかなり遅い。
でも、以前使ってたPCに比べたら速いんで、この点は全く不安に感じてません。
モバイル機といえ、そこそこHDD容量あった方が安心できるんで、
HDDにした選択は間違っていなかったかな・・・と・・・。
SSDはもうちょっと時間が掛かるかもなぁ・・・そんなに遠くないとは思うけど・・・。
で、体感速度的な話・・・。
メインPCはCore2Quad、U100はAtomということで差は歴然だと思います。
UMPCにメインPCのような負荷を掛ける処理は求めてないですし、
ネットが出来て、テキストが打てるぐらいだったら何の問題もないかと。
その、ゲームをする為に買ったわけではないんで・・・今回・・・。(大汗
ディスプレイは10インチ・・・他に比べると大きいんで見やすいです。
店頭で見た8.9インチはさすがに目が痛くなりそうだったんで・・・。
バッテリーは5時間持つらしいです、そこまで使い切ったことないですが。
他の機種に比べると、長い方なのでかなり満足しています。
で、重さ・・・まぁ・・・重いですわ、他の機種に比べると・・・。(汗
長時間バッテリー積んでるんで、かなりズッシリときますね。
でも、以前使ってたノートPCに比べたら、かなり軽いですね、本と。
前のノートPCは持ち歩くという代物ではなかったんで・・・。(滝汗
キーボードについて・・・僕にとっては『ここ』が1番重要だった。
最初はこんなに小さくて、どうかな?これ?とか思ったんですが、
意外や意外・・・メインPCより打ちやすいわ、これ。(おい(苦笑
キーがUMPCにしては大きい方なのでストレス無く打てます、はい。
右端の列のキーが小さく、ミスしやすいですが、許容範囲内です、はい。
今回、『HOME』第13話、話の95%以上をU100を使って打ち込んでます。
話の修正をメインPCで『HPビルダー』に起こし直して加筆修正してUPしました。
『Open Office 3.0』を使用して話を打ち込んでます。
*↑このソフトは超有名ですよね、フリーのオフィスソフトです。
マイクロソフトの『Office』と互換性があるというスグレモノ。
仕事で『Office』使うかもしれないので、メイン、サブPC、共に入ってます。
空いた時間に立ち上げて寝転びながらテキスト打ちが出来るのは大きいですわ。
色々、試しながら打ち込んでいたんで、ちょっと文体が変かも・・・。(汗
U100のおかげで短期間で作品がUP出来たのは非常に大きいです。
第12話は修正だけでも数時間掛かりだったのが、2、3時間で済んでいるんで・・・。
まだまだつかいこなしてくとわかっていくこともあると思いますが、
現状でいえることはこんな感じです、はい。
ネットでしっかり調べて、店頭で触って買ったんで、不満は特にないですね。
しいていうなら電源コードのゴツさと重さだけかと・・・。
これで新しい話をガンガンUP出来たらいいなぁ・・・。
これもセカンドPCのおかげです、ホント、助かるわ、2台あると。
で、今回の話は前回の続きになっています。
海斗の過去の話になっています、ちょっと重めですね・・・。
いちお、隆司と智香が話を脱線させていますが、全体的に重い話です。
今回、名前の挙がっている『初江』は今後出てきますので・・・近いうちに。
ちょっと複雑だった関係が少しだけ解明されています、こういうことです。
達紀の元カノの話がチラッとだけ出ていますが、これも今後・・・ですね。
元カノの話は既に終わってることなので、そこまで深くは描きません。
大事なのは達紀、真澄、海斗の3人の話ですから・・・。
次回も早いペースでUPできたらいいな~とは思ってますが・・・。
PSP版『街』と『タイガーコロシアム・アッパー』。
『街』はSS版で難易度高くてクリアできなくて、、
今度こそ、今度こそクリアしたいな~と・・・。
元が約10年前の作品ということもあって、
役者の皆さんが若いわ、特に北陽の人とか。(大汗
今度こそ、クリアしたいなぁ・・・話は今でも充分面白いんで。
『タイガーコロシアム・アッパー』は安かったら買いました。
前作の出来を考えると定価では買えないですわ、結局、マイナーチェンジだし。(汗
まだOPしか見てませんが、ボチボチやっていこうかと・・・・。
●で、昨日かったセカンドPC U100ですが、ちょっとだけレビューを・・・。
HDDモデルということで起動はそんなに速くないです、メインに比べるとかなり遅い。
でも、以前使ってたPCに比べたら速いんで、この点は全く不安に感じてません。
モバイル機といえ、そこそこHDD容量あった方が安心できるんで、
HDDにした選択は間違っていなかったかな・・・と・・・。
SSDはもうちょっと時間が掛かるかもなぁ・・・そんなに遠くないとは思うけど・・・。
で、体感速度的な話・・・。
メインPCはCore2Quad、U100はAtomということで差は歴然だと思います。
UMPCにメインPCのような負荷を掛ける処理は求めてないですし、
ネットが出来て、テキストが打てるぐらいだったら何の問題もないかと。
その、ゲームをする為に買ったわけではないんで・・・今回・・・。(大汗
ディスプレイは10インチ・・・他に比べると大きいんで見やすいです。
店頭で見た8.9インチはさすがに目が痛くなりそうだったんで・・・。
バッテリーは5時間持つらしいです、そこまで使い切ったことないですが。
他の機種に比べると、長い方なのでかなり満足しています。
で、重さ・・・まぁ・・・重いですわ、他の機種に比べると・・・。(汗
長時間バッテリー積んでるんで、かなりズッシリときますね。
でも、以前使ってたノートPCに比べたら、かなり軽いですね、本と。
前のノートPCは持ち歩くという代物ではなかったんで・・・。(滝汗
キーボードについて・・・僕にとっては『ここ』が1番重要だった。
最初はこんなに小さくて、どうかな?これ?とか思ったんですが、
意外や意外・・・メインPCより打ちやすいわ、これ。(おい(苦笑
キーがUMPCにしては大きい方なのでストレス無く打てます、はい。
右端の列のキーが小さく、ミスしやすいですが、許容範囲内です、はい。
今回、『HOME』第13話、話の95%以上をU100を使って打ち込んでます。
話の修正をメインPCで『HPビルダー』に起こし直して加筆修正してUPしました。
『Open Office 3.0』を使用して話を打ち込んでます。
*↑このソフトは超有名ですよね、フリーのオフィスソフトです。
マイクロソフトの『Office』と互換性があるというスグレモノ。
仕事で『Office』使うかもしれないので、メイン、サブPC、共に入ってます。
空いた時間に立ち上げて寝転びながらテキスト打ちが出来るのは大きいですわ。
色々、試しながら打ち込んでいたんで、ちょっと文体が変かも・・・。(汗
U100のおかげで短期間で作品がUP出来たのは非常に大きいです。
第12話は修正だけでも数時間掛かりだったのが、2、3時間で済んでいるんで・・・。
まだまだつかいこなしてくとわかっていくこともあると思いますが、
現状でいえることはこんな感じです、はい。
ネットでしっかり調べて、店頭で触って買ったんで、不満は特にないですね。
しいていうなら電源コードのゴツさと重さだけかと・・・。
これで新しい話をガンガンUP出来たらいいなぁ・・・。
PR
先日、話してたのはこれなんですよ!!。
メインPC買い換えてから、ずっと欲しかったんですよ。
やっとセカンドPC持つことが出来ました。(嬉
僕が買ったのはMSI U100 Vogue。
42800円でした、意外と安く買えました~。(↓
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html
メインPCから比べると涙が出るような低スペックですが、
テキスト打ったり、ネットするだけだったら充分ではないかと・・・。
Eee-PCも選択肢に入ってたんですが、予算内の金額で、
10インチディスプレイで160GHDDで、バッテリーの持ちも考えたら
MSIの方がいいかなって・・・で、この値段ということで即決。
本当はSSD搭載の方が起動速いんですが、容量が・・・ねぇ?。(汗
で、色はホワイトにしました、黒だと指紋が目立つかなぁって思って。
店で白選んだら『本体にハートマーク付いてますけど大丈夫?』って
言われて慌てて『中見れますか?』と・・・さすがにねぇ・・・。(汗
見せてもらったらマーク付いてなかった・・・良かった・・・。(滝汗
本体とバッテリー、電源コードだけじゃなく、ポーチも付いてました。
ポーチがあるのはすごく嬉しいですわ、持ち運びする機械なので。
説明書が紙一枚ってのは正直、ビックリしましたが・・・。(汗
まだ、どノーマルなので今からボチボチとカスタマイズしていこうかと。
データ転送用のUSBケーブルを買い忘れるという失態を・・・。(苦笑
とりあえずウォークマンから必死こいて転送してます・・・USB買わないと・・・。(汗
これで執筆のスピードが上がる・・・かな?。(苦笑
●1週間の仕事終了です、お疲れ様~!!。
といっても今週は暇で暇で・・・そんなに働いてないような・・・。(汗
まぁ、こんな週もあっていいですよね? ね?。(汗
今週は仕事以外でトラブルが・・・長年使ってたドライヤーが壊れるとか。(汗
冷風しか出なくなって焦げ臭い匂いがしたのは凹んだっての。(苦笑
1680円のマイナスイオンが出るドライヤーを量販店が買いましたよ。(汗
さすがにこの時期、ドライヤー無いと風邪引いてしまうので・・・。(汗
明日は明後日はお休み・・・明日は朝からお出かけ・・・。
●で、チャゲアス、無期限活動休止だとか・・・今年頭に出た報道はホントでしたね。
学生時代、どっぷり浸かってた人間なんで、この報道はショックだなぁ・・・。
『Yah Yah Yah』以降、変な方向へ走っていってしまったのは残念・・・。
アルバム、『ENERGY』、『PRIDE』、『See Ya』はすごく良かったんですが・・・。
名曲『WALK』のバラードベストverは曲の終わり方が違ってて好きですね。
『太陽と埃の中で』は文句なく、チャゲアス1番の曲ですね、今でも聴くし。
地味なシングル曲で『no no darlin’』はコーラスがキレイで好きだったなぁ・・・。
今後、ソロ活動するようですが、最近、ソロは聴いてないからなぁ・・・。
最近、いい感じのライブやってたんで戻ろうかと思ってた矢先なんで残念・・・。
●で、同じく音楽ネタ・・・某ミュージックステーションでBOOWYが流れた~。
メッチャ懐かしい~!! 『マリオネット』は好きだったなぁ・・・。
僕がファンになったのは解散してからなんですよね・・・リアルタイムで聴いてないです。
ちょうど、解散した直後にマリオネット聞いてCDレンタルしに行った記憶が・・・。
『LAST GIGS』の『Dreamin’』は鳥肌モノですもねぇ・・・。
てか、当時、コピーする人たちは皆、『Dreamin’』やってましたねぇ~。(苦笑
今、久々にベスト盤である『This BOOWY』聴いてます、最高~。(^ ^
やっぱ、このバンド、先行ってたなぁ・・・今聞いてもカッコいいしなぁ・・・。
あのメンバーがそろってたというのも奇跡に近いんですけどねぇ・・・。
個人的には『IMAGE DOWN』が好きです、あのノリがたまらない。(^ ^
2年ほど前にベスト盤が2枚出てますが、出来悪いんで買ってません。
あの売り方はセコイって・・・ファンは激怒モノの出来なので、(苦笑
初心者さんは98年に出た『This BOOWY』か、『LAST GIGS』買いましょう。
この2枚あれば、良さがわかると思います、はい。
最近、こういうバンドが出てこないなぁ・・・時間忘れて聴けるバンドが・・・。
といっても今週は暇で暇で・・・そんなに働いてないような・・・。(汗
まぁ、こんな週もあっていいですよね? ね?。(汗
今週は仕事以外でトラブルが・・・長年使ってたドライヤーが壊れるとか。(汗
冷風しか出なくなって焦げ臭い匂いがしたのは凹んだっての。(苦笑
1680円のマイナスイオンが出るドライヤーを量販店が買いましたよ。(汗
さすがにこの時期、ドライヤー無いと風邪引いてしまうので・・・。(汗
明日は明後日はお休み・・・明日は朝からお出かけ・・・。
●で、チャゲアス、無期限活動休止だとか・・・今年頭に出た報道はホントでしたね。
学生時代、どっぷり浸かってた人間なんで、この報道はショックだなぁ・・・。
『Yah Yah Yah』以降、変な方向へ走っていってしまったのは残念・・・。
アルバム、『ENERGY』、『PRIDE』、『See Ya』はすごく良かったんですが・・・。
名曲『WALK』のバラードベストverは曲の終わり方が違ってて好きですね。
『太陽と埃の中で』は文句なく、チャゲアス1番の曲ですね、今でも聴くし。
地味なシングル曲で『no no darlin’』はコーラスがキレイで好きだったなぁ・・・。
今後、ソロ活動するようですが、最近、ソロは聴いてないからなぁ・・・。
最近、いい感じのライブやってたんで戻ろうかと思ってた矢先なんで残念・・・。
●で、同じく音楽ネタ・・・某ミュージックステーションでBOOWYが流れた~。
メッチャ懐かしい~!! 『マリオネット』は好きだったなぁ・・・。
僕がファンになったのは解散してからなんですよね・・・リアルタイムで聴いてないです。
ちょうど、解散した直後にマリオネット聞いてCDレンタルしに行った記憶が・・・。
『LAST GIGS』の『Dreamin’』は鳥肌モノですもねぇ・・・。
てか、当時、コピーする人たちは皆、『Dreamin’』やってましたねぇ~。(苦笑
今、久々にベスト盤である『This BOOWY』聴いてます、最高~。(^ ^
やっぱ、このバンド、先行ってたなぁ・・・今聞いてもカッコいいしなぁ・・・。
あのメンバーがそろってたというのも奇跡に近いんですけどねぇ・・・。
個人的には『IMAGE DOWN』が好きです、あのノリがたまらない。(^ ^
2年ほど前にベスト盤が2枚出てますが、出来悪いんで買ってません。
あの売り方はセコイって・・・ファンは激怒モノの出来なので、(苦笑
初心者さんは98年に出た『This BOOWY』か、『LAST GIGS』買いましょう。
この2枚あれば、良さがわかると思います、はい。
最近、こういうバンドが出てこないなぁ・・・時間忘れて聴けるバンドが・・・。
●なんかブログの管理画面、物凄く調子悪いんですが・・・。
僕だけかなぁ・・・ログアウトばかりするんですが・・・。
あんまり調子悪いようだったら、ちょっと考えます、さすがにキツイ。
僕だけかなぁ・・・ログアウトばかりするんですが・・・。
あんまり調子悪いようだったら、ちょっと考えます、さすがにキツイ。
●30分掛けて書いたブログ内容が一瞬で消滅、凹むわ!!。(苦笑
せっかくブログコメントのレスを書いてたんですが、全部消滅、泣きそうに。(苦笑
NINJAブログは、書き込み失敗すると全部消える・・・バックしても消える。
使いやすい反面、これは正直、勘弁して欲しいんですが・・・。(汗
もう1回、頑張って書こうと思ったんですが、さすがに凹んだ・・・また今度に。(苦笑
ちゃんとコメント読んでますので、もう少しお待ちを・・・。(滝汗
せっかくブログコメントのレスを書いてたんですが、全部消滅、泣きそうに。(苦笑
NINJAブログは、書き込み失敗すると全部消える・・・バックしても消える。
使いやすい反面、これは正直、勘弁して欲しいんですが・・・。(汗
もう1回、頑張って書こうと思ったんですが、さすがに凹んだ・・・また今度に。(苦笑
ちゃんとコメント読んでますので、もう少しお待ちを・・・。(滝汗