忍者ブログ
[234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244
●日曜は実家に戻ってました、で、実家を出たのが月曜の11時半。
で、アパートに13時着・・・・で、今日の出勤は16時・・・。

つーか、メチャ疲れたんですが・・・まさに弾丸ツアー。(汗
休む間もなく仕事するのは、さすがにキツイ・・・。

これが2週連続なんで、もうヘトヘト・・・さすがにキツイですわ。
で、仕事終わったのは午前2時・・・で、明日は13時出勤・・・。
さすがにちょっと風邪引いたかも・・・少しダルイです・・・。

頼むから連休欲しいです・・・この調子で仕事したら倒れる・・・。(涙 
PR
●で、ちょっとですけど、更新してみました。
随分前から指摘があったリンクを大幅修正掛けています。
更新が止まってるHPは削除してあります、今回の更新で。
別場所で作ったよ~って方がいましたらご一報を・・・。
で、リンクの修正&追加も行っています。
ホント、修正&追加、お待たせしまってすみません・・・。

で・・・ついでにですが新作タイトル発表してます、まず1本。

前から言ってた『心のボール。』完全新作です。
主人公は女子高生、突如、投手を目指して野球を始めます。
弱小、廃部寸前の野球部に『光』を射すことが出来るのか?。
時期的に物凄くタイムリーになってしまいました・・・。(大汗
ネタ自体は随分前からあったんですが、なかなか出来なくて。
時期的にどうかなとか思ったんですが、このまま埋もれてしまうのは
勿体無いと思ったんで、思い切って発表しました。

もう1本の『ネコ耳☆まじっく(仮)』ですが、もう少し時間が・・・。(大汗
今まで僕がやらなかった超オタク作品・・・ネジ1つハズレ気味の。(苦笑
『HOME』とは違い、頭、空にして読める作品を目指してます。
多分、最初で最後の魔女っ娘モノ・・・だと思う、多分。(謎
そう遠くない時期何かアクション起こせると思うんですが・・・。

って、このタイトルで本気でやります・・・いい歳して。(大笑

●ラルクの『Flower』は名曲だと思うんですよ、思いませんか?。(汗
『虹』辺りのラルクが好きです、何ともいえないダークさが好き。

なんていうくだりから始めてみたり・・・。(おい(汗

先日、『音速ライン』のベスト買った時に、ラルクのシングルベストが
安く売ってたので買ったんですよ、本と、安かった。
シングルベストで有名な曲が殆ど入ってないんですが・・・。(汗
でも、こうして久々聴いてみると、やっぱ音、かっちょいいなぁ~って。
GLAYよりもラルクの方が音が凝ってて好きだったかも・・・。
僕の作品、『Faith』、『Wish』を書いてる頃はラルクばっか聴いてました。
ラルクの曲に合うような話を書こうみたいな気持ちがありました、当時。
『winter fall』は『Wish』書いてる時、メチャ聞いてたなぁ・・・。

『STAY AWAY』のPVは度肝を抜きましたねぇ・・・まさか踊るとは。(苦笑
*って、PV公開後、すぐに合成ってバラしてましたけどねぇ~アレ。(汗

今回、ベストだけですが、他の曲も聴きたくなってきたなぁ・・・。

●で、音楽の話で・・・忌野清志郎さんが亡くなりました、ビックリしました。
仕事終わってTV付けたら、このニュースに思わず絶句・・・。
邦楽ロック界では神様的な人でした、伝説的な人。
あの独特な歌を聴けなくなったのは非常に残念・・・。

心からご冥福をお祈りします。

●で、今日は22時に終了・・・って、極端すぎ!!。(苦笑
昨晩は午前2時終了で、今日は休憩なしの6時間ですか? 極端すぎ。(汗
僕が16時に来た時点で殆ど仕事終わってました、もう呆然。(苦笑
先週までの残業オンパレードとは違い、物凄く暇でした。

23時過ぎに帰ってきて、風呂入って、少し寝て、今の時間です。
日付が変わる前にアパートに帰ってこれた、奇跡ですわ。(苦笑
たまにはいいですよね? GW、休み無いんだし。(涙

明日は休み・・・ノンビリしようかなぁ・・・。
200905020319000.jpg●久々、音楽のお話・・・ホント、久々。(大汗
木曜、休みだったんでブックオフ行ってました。
中古で『音速ライン』のベストがあったので購入。
某NHKで聴いてから気になったんですよ。
で、そこそこの値段で売ってたので購入~。

何回か聴いてみたんですが、懐かしい感じが・・・。

歌詞がそうさせてるのかもしれないけど、すごく懐かしい感じがする・・・物凄く。
ギターが比較的、ハードなんだけど、詞が優しいですね、暖かい感じ。
聴いていて、ホッとするような感じ・・・曲調は割とハードなんですが・・・。
歌詞がすごく切ないんですが、曲調はハードロック・・・それがいいんですよねぇ・・・。
物凄く落ち着いて聴ける曲で、見事、ハマっちゃいました、久々、大当たり。
こういう感じのバンドってどっちつかずになることが多いんだけど、
音速ラインは見事、融合してますね、ホント、じっくり聴けるロックになってます。

久々、いい音、聴いたんで執筆の方が進みそう・・・こういう切ないの待ってたんで。

●隣りに『とらドラ』が写ってますが・・・買っちゃいました、『ペルソナ』買わずに。(苦笑
限定版ではなく、通常版です・・・さすがにあのデカイ箱は買えない、えぇ。(大汗
通常版ですが、大河のねんどろいどが付いてきました、この歳でスク水ですか・・・。(汗
新ウォークマンが楽しすぎて、まだ触ってませんが、時間を見つけて・・・。

というか、先月買ったゲームが殆ど消化しきれてませんが・・・。(おい(苦笑

今月買うゲームはこれだけの予定・・・さすがに2月、3月と買いすぎたので。(汗
アレだけ買って電源入れたのは『アイマス』、『スパロボA』、『智代アフター』のみ。(汗
『龍が如く3』、『アマガミ』、『戦場の絆』は未だソフト立ち上げてない状況・・・。(汗
PS3のソフトの大半が未クリアという悪夢・・・何やってるんだが・・・。(苦笑

こんだけ仕事が忙しいとなぁ・・・欲しくて買っても消化しきれないです・・・。
今、僕に欲しいのはゲームをする時間・・・ホント、欲しい、物凄く。(苦笑
●バンプの『ギルド』聴くと、無性に泣きたくなります、何故。(苦笑
いや、マジでいい曲です、聴いてると『俺、なんで仕事してるんだろ』とか
思い始める昨今、皆さん、元気ですか?。(苦笑

って、ワケのわからないくだりから始まってますが・・・。(苦笑

この2日、ブログほったらかしでウォークマンで遊んでました。
いやぁ~楽しいです~メチャクチャ楽しい。(^ ^
楽しくなっちゃって気が付いたら朝・・・とかになってますわ、今、(苦笑
(仕事はこの2日、楽でした、今日は23時半に終了(^ ^))

で、本体付属のヘッドホンがカナル式なんですが、なかなか耳に合わなくて。
色々試した挙句、左が『大』のゴムで、右が『中』のゴムに落ち着きました。
なんか変な感じにみえるけど、僕にとってこれが1番、聴きやすいんで。
以前はカナル式って違和感、異物感ありまくりで嫌いだったんですが、
1度慣れたら音が直に耳に入ってくる感覚がたまらく好きになってしまって・・・。
他のタイプでは聴いてません、なんか、脳に響く感じが好きで・・・。

で、音質についてですが、補足・・・。
A808と比べての評価で、音質 ATRAC 64kbpsという状況で補足します。
(64kbps・・・大体、MD並みの音質、『sonic stage』ではデフォルトの音質)
A808もDSEEのおかげで原曲に近いレベルまで持っていけるので
低レートでも、かなりの高音質だったんですが、今回はそれ以上。
『S-Master』というフルデジタルアンプがより高いレベルまで持っていってます。
今まで出たウォークマンの中で最高音質だと思います、はい、かなりいいです。
視聴してもらうとわかるけど、メチャビックリするかと・・・ホント、いいんで。

個人的な趣味で申し訳ないけど、ブンブンサテライツのドラムがビシビシ効きます。
『DIVE FOR YOU』や『FOGBOUND』(UKver)のドラムがメチャいい感じに。
*『FOGBOUND』の別ver、『PHOTON』の海外盤に収録されてます。
PS2版『リッジⅤ』OPで流れたverとは全くアレンジが違います。
別ver、ドラムの刻み方がいい意味で狂ってます(苦笑)

ホント、今回、音質が向上してたから買ったんで、非常に満足してます。
かなり高価な機種ですが、満足度は高いんで、もし余裕があるなら・・・。
(って、余裕なくても買ってる人間がここに居ますが(大笑))
●HP開設から9年目に突入しました~!! ついにここまで・・・。(汗
まさか、まさかの9年目ですよ、ここまで続くとは思わなかった・・・いや、マジで。

以前から言ってますが、当初は『Wish』が終わった時点で閉じるつもりでした。

『Wish』以上のモノは絶対、書けないんで、ここで終了だろうと思ってました。
今もそう思ってます、卓哉、由里というキャラを80話もかけて描いたのは奇跡。
この2人に関してはメチャクチャ愛着があるんですよ、多分、1番じゃないかと・・・。
今も暇を見つけて改稿してるところをみると、やっぱ好きなんですよねぇ、この2人。

で、『Wish』完結後、閉じるどころか、今も続いているという・・・。

ある意味、『Wish』が今の形を作ったのかもしれない・・・うん・・・。
もっと深いモノを描きたいってのが強くなったのは事実ですね、えぇ。
今やってる『HOME』は『Wish』が無かったら書いてなかっただろうし・・・。
今後、どういうモノを描いていくかわかりませんが、『Wish』で築き上げたモノは
他作品でも生きていくんだろうなぁ・・・きっと・・・。

で・・・・10年目にむけて・・・。

ブログでも愚痴ってますが(苦笑)仕事が激務になっているので、
以前のような感じでは更新できないかと思います、はい。
月に2、3回更新できればいいかなって感じになるかと・・・。
当面は『HOME』をメインとして進めていくことになりそうです・・・。
ですが、現在、止まってる連載陣も動き出す予定です、というかやりたい。
特に『△』、『Faith』第4章はそろそろ・・・。(謎
新作の方は・・・どうしよ? いちお、あることはあるんですが・・・。
更新頻度は落ちますが、突如、何かが動き出すかもしれないです。(苦笑
たまには思いつきで始めるのも悪くないかなぁ~って思って。(苦笑
9年目は『何も考えず、思いつきで(笑)』がテーマになるかと。(おい(笑

更新頻度が鈍いHPですが、これからも宜しくお願いします。

●で・・・昨日、買った新ウォークマンですが・・・詳しくレビューを。
昨日は実家からブログ更新したんで、物凄く中途半端な内容でしたね、えぇ。(汗
今日は2日間使い込んでみて思ったことを・・・。

で、今回のXシリーズですが・・・。

明らかに某リンゴのタッチパネルの奴に対抗してますね、もろ意識した作り。
某タッチを使ってる方なら何の抵抗もなく、使えるかと・・・それぐらい近い感じ。
いちお、再生ボタン等がありますが、メインはタッチパネルです、はい。
僕の持ってるN-01Aよりも反応がいいです、物凄く素直に反応してくれる。
(N-01A(携帯)はタッチパネルの反応が鈍いです、激重です、はい))
ボタン押すよりもタッチした方が早いですね、このXシリーズは。

で、期待の音質ですが・・・うん、期待通りになってます、すごくいいです。
音質の良さは『さすがソニー』といえる出来になってます、もう最高。(^ ^
ノイズキャンセルは試しに地下鉄の中で聞いてみましたが、
車掌のアナウンスが消えてしまうぐらい、カットされます、いや、マジで。
音楽だけをじっくり聴けるのはいいんですが、危うく乗り過ごしそうに。(汗
98%カットするみたいなので、注意が必要かも。

ワンセグ、FMラジオは殆ど使ってません、今のところは。
音楽、動画に飽きた時に使えるので、この二つの機能は個人的に嬉しいです。
特にFMラジオは嬉しいかも・・・ワンセグより使いそうな感じです。

詳しくは↓のサイトでレビューしてるので購入時の参考にでも・・・。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090417_125604.html

レビューでも書いてありますが『sonic stage』以外のソフトでも転送可に。
僕は『sonic stage』の遅さに慣れてしまったんで(苦笑)、当面はこちらで。
Windows Media Playerで転送出来るのは大きいですねぇ・・・。

無線LANもついてて、メニュー画面に『ようつべ』アイコンもありますが、
今のところ、そういう環境ではないんで使ってません。
というかイーモバ持ってるんで、ウォークマンでネットはしないだろうなぁ・・・。

全部入りウォークマンということで価格も高いです、はい。
16Gで4万前後、32Gで5万前後という、結構な金額です、高いですねぇ・・・。
でも、現行ウォークマンの中では飛びぬけた性能を持ってるんで、
現行機に物足りない方は是非是非・・・と言っても高いですよねぇ・・・。(苦笑

ちなみに・・・発売翌日に買いましたが、皆に見事、突っ込まれました。(苦笑
ホント、こういう機種を待ってたんで、つい、我慢できなかった。(苦笑

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]