●ということでコッソリとHGバッシュを作っとりました(汗)
なんのこっちゃと思うかと(汗)、エルガイムに出てくるHMになりますね。
主人公ダバ・マイロードくんのライバル、ギャブレット・ギャブレーくんが、
主に搭乗していたHM(メカ)になりますね、割とメジャーな部類かなと。
というか、永野護さんの漫画『FSS』で黒騎士(バッシュ・ザ・ブラックナイト)が
有名っすよねぇ、リデザインされて更にマッシブになってましたが。
*今は全く別物みたいなデザインになってますが・・・(汗)
話が逸れました(汗)、今回のキットはプレバン専売品になりますね。
最近、プレバンで展開されているスパロボシリーズの中の1つになっていまして、
自分のとっては子供の頃、欲しくてもお小遣いがなくて買えなかったモノが
令和の今、完全新規造形でキット化と聴いたら買うしかないと(汗)
で、サクッと作ってみました、制作時間は3~4時間くらいじゃないかなと。
いつもと同じでゲート処理、スミ入れのみです、今回部分塗装はしていません。
というか、今回のバッシュ、本当によく出来ていて本体部分はシールすら無しで、
組み上げるだけで設定通りのモノが出来てしまう、素晴らしいキットになってますね。
前作エルガイムmkⅡで少々扱いにこまったバスターランチャーも持ち手が用意されてるのは
非常にいいですね、どうしても長物の武器なのでこういう持ち手があるのは助かります。
まぁ、エルガイム独特の有線チューブの接続は、やや弱めなので接着剤等で固定しても
いいかもしれないですね、自分はランチャー本体側で接着しました、その方がいいかなと。
とはいえ、組みやすい、悩むところは全くなく、デザインもアニメ版のままという。
旧キット版を子供の頃にプラモ屋さんで見た時は『何か違うなー』と思ったんですが
今回のプレバン版は文句なしの出来になってますね、弄るところがないくらいに。
まぁ、その分、値段はちょっと高いですけど満足出来るキットになっているかなと。
コレだけ出来がいいのにプレバン専売キットってのが惜しいよなぁ・・・。
*以前発売されたバイファムもいい出来だったのに地味だったからなぁ・・・。
中々再販が掛からないキットですが、非常に出来がいいキットなので是非是非。
●ってことで久々ゲームネタ。 先月配信されたP3Rアイギス、やっとクリアしました。
クリア時間は25時間って感じです、かなり寄り道してるので実際はもっと短いかも。
本編加えると100時間くらい掛かったんじゃないかなと、ホント長かった(汗)
実際、まだ先月配信されたばかりですし、機種もPS、XBOX、PCと限定されてて、
日本ではメインのSwitchでは発売されてないので触っていない人も多いかと思うので
ネタバレは極力避けつつ、話しますね(既に画像がネタバレなんですけど(笑)
知っての通り、PS2版であった「P3フェス」部分のリメイクになるんですよね、コレ。
自分はPS2版はクリアまで行ってなくて、本編もですけど、このアイギス編も
初見なんですよ、なんつーかPS2版はロードが物凄く長くてですねぇ・・・(汗)
とにかく読み込みが長くてウンザリした記憶しか残ってなくて投げてるんですよ。
で、今回、XBOXseriesX版でようやく遊び始めたんですが・・・。
本編は勿論ですが、アイギス編もPS2版で難点だったロードはかなり改善されてます。
XBOX(SX)版は基本SSDで動いてるのでソコまで気にならない感じになってますね。
アイギス編のUIは基本、本編と一緒なのでそこまで違和感なく入り込めるんじゃないかなと。
実際、本編クリアしてから少し経っていたんですが、割と悩まずゲームに入れたので。
話自体も本編を楽しめた人なら満足出来るし、スムーズに世界に入り込めると思います。
ただ、まぁ・・・本編クリア前提の話なのでココから始めるのはやめた方がいいかと。
本編ED後の話なので今回のリメイクにしろ、無印なり遊んでおかないと話は理解出来ないと
思いますね、地続きにつながった話なので初見の人は、まずは本編クリアしてからに。
まぁ・・・イキナリ、初見でアイギス編から始める人は中々居ないと思いますが(汗)
あと、やっぱり本編クリア前提なので難易度が上がっています、かなりキツいかも。
難易度1番下の下げて遊んだんですが、それでも苦労したというか敵が硬かった(汗)
あと本編ではあまり使わなかった天田とコロマルがかなり使えるキャラになってますね。
逆に美鶴、明彦はそこまで使えなくなってるかも・・・合体させた悪魔のせいかもですが。
逆にゆかりっちは本編同様、使えますね、攻守隙がないので最後まで主力でしたね。
アイギス編は本編とは違うキャラで遊ぶと、より楽しめるかなと思います、はい。
で・・・全体的に完成された洗礼されたゲームだと思います、本編もアイギス編も。
ペルソナシリーズ好きなら最後まで満足して楽しめるかと思います、はい。
まぁ、時間は掛かりますが満足は出来る完成度になってますので是非・・・。
XBOXゲームパス加入してる人なら月額料金だけで本編だけじゃなく、DLCも遊べるので。
セールになったら買ってもいいかなーと思ったりもしてます、定価は高いので(汗)
次は何をレビューしましょうか・・・・
X(Twitter)で上げてる「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」をw
よく観ると見えちゃってますが(何が?(笑))、隙間時間に遊んでます、はいw
本家ヴァンサバを遊んでると意外と楽しめますね、色々気になるトコはありますが。
次回のブログまでにクリア出来るか微妙ですが、何とかネタになるくらいには(笑)
●久々ですが音楽の話・・・THE SPELLBOUND 2nd『Voyager』
実は発売日に買ってたんですが、ブログに書こうと思って早1ヶ月・・・(汗)
ほんま、もちっとちゃんと書かんといかんすね、うん(汗)
で、2年ぶりになる久々のアルバムですが・・・めっっちゃ良かったです!!。
コレは好みの問題なので買う買わないは各々に任せますが、1st超えましたね。
1stはどーしても大人しめな感じ、置きにいってる感じがあって飽きが早い感じで、
もうちょっと攻めて欲しかったんですが、2ndは攻めてますね、ガンガン攻めてる。
1stツアーから話題にはなってましたが、今回の2ndはツインドラムが炸裂しとります。
1曲目の『モンスター』からガンガンに攻めた構成になってますね、激しい曲が多いっす。
先行配信曲以外にも他のアーティストに提供された楽曲もセルフカヴァーされて、
THE SPELLBOUND色に染まってて、本当に良くなってます(それしか言ってないなw
バンドリ(?)提供曲になる『マリカリアンチェイン』が凄くいい、音色が面白いっす。
先行配信曲やセルフカヴァー曲以外も良い曲が多いです。『花が咲くみたいに』とか好き。
ブンサテ好きだった人は十分満足出来る内容になってると思います。
今はサブスク配信してるのでSpotifyで入ってるので試聴してみては・・・と思います。
ホント、今回のアルバムはカッコいい、ゴールデンカムイに提供される新曲も楽しみ。
●で・・・ブログの話、来春止めようかと思ったけど短文SNSでは伝えきれない事が
非常に多いので、もうちょっと続けるかも・・・です。
SNSでは言えないことが多いので・・・HPの方は来春で消しますが・・・。
仕事もあるので平日は無理ですが、休日はなんとか・・・。
次は何を書こうかなぁ・・・XBOX版P3Rアイギスのことにしようか・・・。
●ということでRGガンダムver2.0完成しました!! いや、長かった・・・(汗)
1/144サイズで内部フレームを再現するのはいいんだけど、作る方は大変なのよ(汗)
可動域を毎回確認しながら組んでいく作業の繰り返しで疲労感、半端ないっす(汗)
可動域確認したらデカール貼ってズレがないか確認の繰り返しでした、今回は。
制作時間はドレくらいだろ? 30時間くらい掛かってるんじゃ・・・(汗)
そこそこパーツのあるMG並みの制作時間掛かってます、マジ、大変。
ただ苦労した分、満足度は高いキットになってますね、可動域がエグい、今回は特に。
前2回も言うてますが『ココまで動くのか?』と・・・コアファイターの可動域追加は
今作、マジで効いてますね、立膝付いた時、上半身、バランス崩し気味になるんですが、
コアファイターに可動域があるお陰で変な感じにならないんすよ、ほんま、凄い。
それは次の写真で上げましょうか、言葉で書くよりわかりやすいし。
●と、動かすとこんな感じに・・・ほんま、どないなっとるんやと(笑)
どうしても両脚の可動域に目が行きがちですが、上半身もエグいっす(2枚目参照)
コアファイターの可動軸のお陰で更に表情が付くようになってます。
肩ももっと動きます、関節壊れるのをビビって遠慮気味に動かしてるので、
2枚共、かなり遠慮して動かしてます、実際はもっと動きますよ、うん。
RGゴッドガンダムも凄かったですが、アレは格闘専用機みたいな扱いで、
動くのは当たり前みたいな空気があったんですが、今回のガンダムはねぇ・・・(汗)
限界まで動かしてもパーツが外れるコトは殆どないキットって初めてだわ。
作るまでは苦労するキットですが、動かすのは本当に楽しいキットです、はい。
デザインもPGUっぽいし、可動域も凄いキットですが・・・ただ難易度が高めなので、
世のお子様は大人の人に作ってもらった方がいいかと思います、かなり難しいです。
特に関節部分は今までのガンプラと違い、組み方のクセがありますので、
力任せに組み込もうとすると破損する恐れがあるので気を付けて組んで下さい。
この辺、説明書もイマイチわかりにくい感じになってるので、1度浅めに組み込み、
確認をしてからシッカリパーツを押し込んだ方がいいです、この辺、結構厳しめなので。
自分は2,3度パーツが合うか確認してから組み込み、動くのを確認してから
次の工程に行ってます・・・・うん、今作は関節部分は気を付けた方がいいです。
ここまで慎重に組んだんですが右腕関節の組み込みで白化してちょっと緩くなってます。
押し込んでから回転させるとかいう説明書、わかりにくいから次から辞めて欲しい、うん。
今回、ある意味ガンダムというフラグシップモデルなんですが、ココまで難しくするのは
どうなのかなーと思ったなぁ・・・まぁ、完成して動かしたら楽しくなるんだけど。
まぁ、難易度はちと高めですが動かすのが楽しいキットなのでRGシリーズ好きな人は是非。
苦労した分、満足度は高いです・・・次は何を作りましょうか?。
次はサクサクと気楽に組めるキットにしたいなぁ・・・。
●ということでRGガンダムver2.0、本体完成しとります、はい。
いやねぇ、マジで大変なのよ、今回のキットというか初代ガンダムって(汗)
キット化されてもあまり買ってなかったのは『ただ、ただ作りにくい』という
イメージを持ってまして(汗)、初代RGもスルーしてたんですよ、作りたくねぇと(笑)
あのEGですら買ってないですもん、子どもの頃、沢山作ったからええよねと(汗)
で、見ての通り、色分けが複雑やし、毎回、フラグシップモデルということで、
その時、その時の最新技術を投入してる分、すごく面倒になってるワケで・・・(汗)
MGもver3.0(ガンダムベースver)、HGはOrigin版作ったのが最後になってますね。
数年に1度、気まぐれで作ってみるかと思うくらいですね・・・うん。
今はなんというか子供の頃、スルーしてたキットを作りたい想いが強いしなぁ・・・。
*ズゴックとかが良い例っすね、あの手のキット、作ってこなかったので。
でもまぁ、今回ver2.0、バンダイの変態技術満載ということで売ってたら買うかと。
話が逸れました(汗) で、苦労しながら本体完成までこじつけました、はい。
で、殆ど見ることもない内部フレームの作り込みに苦労して何とかココまで。
内部フレームは凄いコトになってますね、1/144サイズでよくココまでやったなと。
外装を組んだら見えなくなるのに、ちゃんと色分けされてるんですよ、えぇ。
10cmちょっとのキットでココまでやるとは思ってもみなかったなーと。
内部フレームに感心しつつ、外装を組み込んでいったんですが、アンダーゲート仕様で
ゲート跡は殆ど目立たないようになってますね、まぁ、多少は処理しないとだめですが。
で、本体組んだ後に動かしてみたんですが、エグいっすな、うん(汗)
写真2枚目(右)でも抑え目に動かしてます、本当はもっと動きます、はい。
あまり動かすとプラ破損させるんじゃと遠慮した部分があってもコレだけ動きます。
RGゴッドガンダムも凄かったですが、ソレ以上になってますね、今回は。
感心したのは動かしてもパーツがポロリすることが殆どないんですよね。
*ちょっと無理させ過ぎると流石にスカート部分が落ちますが・・・。
ゴッドガンダムでちょっと気になった部分が解消されてます、ホント、凄い。
可動だけならMGver3.0よりも凄いんじゃないかなと・・・うん。
組むのに多少難易度高い部分はあるものの、満足感あるキットじゃないかと。
*難がある部分は次回のブログで話します、可動部分のコトも。
あとは武器のみ・・・こっからが大変やな・・・モチベ保てるか?(おい