●先週は急用の為、HP更新出来ませんでした・・・(汗)
本当に申し訳ないです、着実に遅れてますね(汗)
今週末はUP出来ると思いますので、ちょっとお待ちを・・・。
今年もあと少しですが、予定としては・・・
12月29日の更新で2013年は終了となります。
来年は1月中旬からのスタートになります。
今年は『Tear Drop』メインでの進行になってしました(汗)
他の2作品も動かしてはいたんですが、中々更新出来なくて申し訳ない。
来年はもう少し、動かしくていく予定ですので・・・。
今年は新作『BLUEBIRD』の企画のみで終わってしまったような(汗)
あ~でもないこーでもないってやっているうちに12月に(汗)
現在、来年春の公開目指して、着実に動いてますので、
もう少しだけ待って頂けるといいかなと・・・。
話が大幅に変わって、今年夏の試作版は一体何だったのか?と、
思われるかも・・・全部書き直しになってしまいました(汗)
年明けには設定等もちょっと出せると思いますので、
ブログで・・・・はいw 今回は余りにも隠し過ぎですね(汗)
いつもはも少し出してるんですが、今回の新作に限っては、
自分の納得の行く形に持って行きたいので、ある程度固まるまでは
発表しないことにしているので・・・(汗)
ホント、申し訳ないです、もちょっとだけお待ちを・・・。
●次回作『BLUEBIRD』で最後とチラッと話してますが・・・。
『話を書く』の止めるワケではないので、そこだけは安心を。
『今の描き方、考え方』としての『作品』は終わりという意味で。
(ホント、捻くれた感じで申し訳ないです(汗))
僕自身、まだやりたいことありますし、今までやってきたことを
全部止める・・・ということは多分、無いです、はい。
(未発表の時代劇モノを何とかした気持ちもあるので・・・)
歳相応にちょっとだけ違ったことをしたいなと・・・。
(オッサンですし、も少し大人な話を描きたいなと・・・(汗))
まだ漠然とした感じでしか考えてないのでなんとも言えないですが、
2015年はHP15年目ですし、急に止めることはないので・・・。
とりあえず、来年は『BLUEBIRD』を全力でやりますので・・・。
本当に申し訳ないです、着実に遅れてますね(汗)
今週末はUP出来ると思いますので、ちょっとお待ちを・・・。
今年もあと少しですが、予定としては・・・
12月29日の更新で2013年は終了となります。
来年は1月中旬からのスタートになります。
今年は『Tear Drop』メインでの進行になってしました(汗)
他の2作品も動かしてはいたんですが、中々更新出来なくて申し訳ない。
来年はもう少し、動かしくていく予定ですので・・・。
今年は新作『BLUEBIRD』の企画のみで終わってしまったような(汗)
あ~でもないこーでもないってやっているうちに12月に(汗)
現在、来年春の公開目指して、着実に動いてますので、
もう少しだけ待って頂けるといいかなと・・・。
話が大幅に変わって、今年夏の試作版は一体何だったのか?と、
思われるかも・・・全部書き直しになってしまいました(汗)
年明けには設定等もちょっと出せると思いますので、
ブログで・・・・はいw 今回は余りにも隠し過ぎですね(汗)
いつもはも少し出してるんですが、今回の新作に限っては、
自分の納得の行く形に持って行きたいので、ある程度固まるまでは
発表しないことにしているので・・・(汗)
ホント、申し訳ないです、もちょっとだけお待ちを・・・。
●次回作『BLUEBIRD』で最後とチラッと話してますが・・・。
『話を書く』の止めるワケではないので、そこだけは安心を。
『今の描き方、考え方』としての『作品』は終わりという意味で。
(ホント、捻くれた感じで申し訳ないです(汗))
僕自身、まだやりたいことありますし、今までやってきたことを
全部止める・・・ということは多分、無いです、はい。
(未発表の時代劇モノを何とかした気持ちもあるので・・・)
歳相応にちょっとだけ違ったことをしたいなと・・・。
(オッサンですし、も少し大人な話を描きたいなと・・・(汗))
まだ漠然とした感じでしか考えてないのでなんとも言えないですが、
2015年はHP15年目ですし、急に止めることはないので・・・。
とりあえず、来年は『BLUEBIRD』を全力でやりますので・・・。
PR
●『Tear Drops』第32話UPしましたー!!。
PSVita購入で執筆スピードが遅れそうになりながらも、
何とか予定通りUP出来てホッとしていたり・・・(汗)
今回は殆ど加筆する部分が無かったというものあるんですがw
今回は直俊と大樹がメインの話になっています。
こういう話を彼女の父親とするのかなぁと思ったんですが、
僕らしくていいかんと思って大幅な加筆はしていません。
中盤部分の大樹の台詞を追加した程度です、はい。
ここ数話、大幅な加筆して疲れたというのもあります(おいw
そこまで直す話でも無かったので・・・はい。
今回の話は直俊の台詞通り、大樹がいい父親過ぎるというw
本当はも少し怖い父親だったんですが、書いていくうちに
凄くいい人、強い大人になってました・・・はい(汗)
もう少しカッコ悪い父親にしたかったんだけどなぁ・・・。
(この辺は今度の作品でやっていこうかな・・・)
次回は、やっと病院の話です、はい。
PSVita購入で執筆スピードが遅れそうになりながらも、
何とか予定通りUP出来てホッとしていたり・・・(汗)
今回は殆ど加筆する部分が無かったというものあるんですがw
今回は直俊と大樹がメインの話になっています。
こういう話を彼女の父親とするのかなぁと思ったんですが、
僕らしくていいかんと思って大幅な加筆はしていません。
中盤部分の大樹の台詞を追加した程度です、はい。
ここ数話、大幅な加筆して疲れたというのもあります(おいw
そこまで直す話でも無かったので・・・はい。
今回の話は直俊の台詞通り、大樹がいい父親過ぎるというw
本当はも少し怖い父親だったんですが、書いていくうちに
凄くいい人、強い大人になってました・・・はい(汗)
もう少しカッコ悪い父親にしたかったんだけどなぁ・・・。
(この辺は今度の作品でやっていこうかな・・・)
次回は、やっと病院の話です、はい。
●ということで久々、TOPページ替えましたー((汗)
新作『BLUEBIRD -rebuild-』来年春始動します(予定w
いちお、『来年春』となっていますが、まだ決まってません(汗)
まだ冒頭部分が出来上がってないということもあって、
いつ表に出すか、ちょっと悩んでたりしています、はい(汗)
以前、pixivで限定公開したモノは一切使いません。
全く違う話になる・・・はず・・・多分w
今の形での『お話』はコレが最後かもしれないので、
納得の行く形になるまで発表時期は控えようかなと思ってます。
来年4月~6月の間には、1話目が出ると思って頂けたら(汗)
元は昔、書いた話を『再構築』して今風にしてUPしますが、
1度完成したモノを解体して、世界観、キャラ設定、話も、
大幅に弄ってるのでいつもより物凄く時間掛かっております(汗)
●ちなみに、今回の主人公『鈴』ですが、元は『ベル』という名前でした。
年齢も10歳、全ての魔法が使えるという最強の女の子でした。
世界もドラクエのようなファンタジーな世界で繰り広げられる話。
ですが!!w
新作に合わせて舞台が『日本』になり、上記の設定では合わなくなるので、
キャラ設定を日本人に変更、『鈴』という女の子になりました。
10歳だった設定も当時、色んな人から『言動が大人っぽい』というのを
受けて12歳(中学1年生)ということに替えました。
使える『魔法』ではなく、『力』を使うという形に弄ってます。
性格もジャイアニズム全開だったのが、多少女の子らしくなってます。
↑とは言ってもこれは1部のみなので・・・まだ話してないことが(汗)
●この作業をあと3人やらなきゃいけないという・・・・
『Phase01』に出で来る新キャラは数人は『元』には居なかったので、
全くゼロから作り上げています、こっちはすんなり出来たw
ホント物凄く面倒くさくて、遠回りなことをしているなって思います。
でも、この面倒なことが楽しいから仕方ないですね、ホントに・・・(汗)
もうこの半年以上、こんなことを繰り返しております、はいw
ある意味『Tear Drops』、『Moon Gate』の方が楽です。
新作は真っ白な状態から作ればいいから流れを作れば後は楽なので。
今度の『BLUE BIRD』はそうは行かないので苦労しとります、はい。
ここに来て、こんなクソ面倒臭いことをやってますので、
いつもより発表時期が遅れています・・・申し訳ないです。
今回は皆に見せるというより、自己満足の色が強い作品になる予定。
とりあえずの『お終い』ですし、好き勝手にやらせて頂きますw
(『お終い』の話は、今月中のブログでちょっと話します・・・)
来年2月辺りには正式発表日を出せると思いますので、しばしお待ちを。
新作『BLUEBIRD -rebuild-』来年春始動します(予定w
いちお、『来年春』となっていますが、まだ決まってません(汗)
まだ冒頭部分が出来上がってないということもあって、
いつ表に出すか、ちょっと悩んでたりしています、はい(汗)
以前、pixivで限定公開したモノは一切使いません。
全く違う話になる・・・はず・・・多分w
今の形での『お話』はコレが最後かもしれないので、
納得の行く形になるまで発表時期は控えようかなと思ってます。
来年4月~6月の間には、1話目が出ると思って頂けたら(汗)
元は昔、書いた話を『再構築』して今風にしてUPしますが、
1度完成したモノを解体して、世界観、キャラ設定、話も、
大幅に弄ってるのでいつもより物凄く時間掛かっております(汗)
●ちなみに、今回の主人公『鈴』ですが、元は『ベル』という名前でした。
年齢も10歳、全ての魔法が使えるという最強の女の子でした。
世界もドラクエのようなファンタジーな世界で繰り広げられる話。
ですが!!w
新作に合わせて舞台が『日本』になり、上記の設定では合わなくなるので、
キャラ設定を日本人に変更、『鈴』という女の子になりました。
10歳だった設定も当時、色んな人から『言動が大人っぽい』というのを
受けて12歳(中学1年生)ということに替えました。
使える『魔法』ではなく、『力』を使うという形に弄ってます。
性格もジャイアニズム全開だったのが、多少女の子らしくなってます。
↑とは言ってもこれは1部のみなので・・・まだ話してないことが(汗)
●この作業をあと3人やらなきゃいけないという・・・・
『Phase01』に出で来る新キャラは数人は『元』には居なかったので、
全くゼロから作り上げています、こっちはすんなり出来たw
ホント物凄く面倒くさくて、遠回りなことをしているなって思います。
でも、この面倒なことが楽しいから仕方ないですね、ホントに・・・(汗)
もうこの半年以上、こんなことを繰り返しております、はいw
ある意味『Tear Drops』、『Moon Gate』の方が楽です。
新作は真っ白な状態から作ればいいから流れを作れば後は楽なので。
今度の『BLUE BIRD』はそうは行かないので苦労しとります、はい。
ここに来て、こんなクソ面倒臭いことをやってますので、
いつもより発表時期が遅れています・・・申し訳ないです。
今回は皆に見せるというより、自己満足の色が強い作品になる予定。
とりあえずの『お終い』ですし、好き勝手にやらせて頂きますw
(『お終い』の話は、今月中のブログでちょっと話します・・・)
来年2月辺りには正式発表日を出せると思いますので、しばしお待ちを。

●ということで今更Vitaですよ!! 買っちゃったよ!!
某所ではゴミ扱いされてますが、実は前から欲しかったんです。
弟が持ってて触って『いいなー』って・・・(汗)
ジッとタイミングを測ってたんですが、やっと買えましたw
来年、PS4やら箱1が出ますが、当面はソフトは揃わないってのも
Vita購入の理由の1つですね、当面コレで充分かなと。
携帯機にしては有り余るスペック持ってますしね・・・。
後はゲーム以外にも色々出来るってのも・・・。
今なら新型でもいいやんとか一瞬思ったんですが、
中古で出来るだけ安く・・・で、有機ELがいいってことで
ホワイトのWifi版ということになりましたw
3Gモデルも考えたんですが、単純にゲームがしたかったのと、
Wifiモデルでも芋場接続で行けるのでこっちに・・・。
PSNからPSのソフト入れたりして3時間ほど遊んでみたんですが、
やっぱキレイやなぁ・・・と、携帯機もここまで来たかと。
このクオリティを持ち運び出来るようになるとは・・・ねぇ?
3DSも勿論オモロイんですが、Vitaにも別の面白さがあるなと。
ホント、触ってみないと楽しさがわかんないハードだなぁ・・・これは。
●『Tear Drops』 第31話UPしましたー!!。
焦った割にはちゃんと予定通りUP出来てホッとしてます。
既に全話書き上がってる話とはいえ、UP直前で
大幅に書き直すのが毎回恒例になってまして・・・(汗)
今回も加筆する、しないでゴタゴタした挙句、ギリギリに(汗)
実は・・今週頭、加筆した時点では全く違う話に替えるつもりで、
元々書いてた話を7割強書き直してたんです、水曜まではw
32話以降を読み直した結果、『元戻した方がいいんじゃね?』って
なりまして・・・・加筆してた部分を全削除というお馬鹿なことをw
(本当は引っ越しの話を31話で書かない予定でした、実は(汗))
結局、前の話と擦り合わせる為の加筆の留めてます。
3割程度の加筆に留めて、次の話と繋がるようにしてあります。
今回の章は『引っ越し』の話をメインにして、前の話より大人しい感じに。
36話以降にちょっと仕掛けるので静か目な話が少し続きます、はい。
も少し盛り上げてもなぁ・・・と思いつつも、これ以上加筆すると、
今後の展開に影響与えそうなので、今回は淡々と進むかも・・・。
次回も引っ越しの話が続きますので・・・。
●で、新作の話・・・全く進んでないように見えますが・・・(汗)
地味ーに設定を作り上げてます、ホント、表に出せなくて申し訳ないですが。
現在、キャラの方が固まって、第1章である話が動き出すとこまで。
ということで・・・ちょっとだけ、お話を・・・・w
新作『BLUE BIRD』は全5章(予定)からなる作品になります。
第1章は5~10話前後の話になる予定で今、構成しています。
1章では主人公 鈴のキャラを知ってもらう話になるかと思いますが、
20年前作った話には居なかった新キャラを数人追加して、
全く違う感じに話に・・・というか今風にアレンジしています。
ベースになる部分を残して、ほぼ新作という形に・・・。
当時、ゲーム版では出来なかった細かい部分の話を書けるのではと。
(元々『BLUE BIRD』はRPGツクール用に書かれたモノでした)
1章は大まかな話は出来ているので、年明け早々書き出せるでは・・。
問題は第2章以降なんですが・・・それはまた追々・・・。
(鈴のライバルキャラが出てくることになりそうですが、まだ・・)
『Moon Gate』『Tear Drops』の書き方が割と自分に合ってるので、
今回、こういう構成で新作も進めることにしました。
ちなみに作品自体のラストは既に出来ています、はいw
(僕らしい話になる・・・とだけ言っておきますw)
このペースだと発表時期は来年春になりそうな感じです。
『Tear Drops』が目処立った時点で・・・って感じに。
ドレだけの人が待ってるのか、謎な作品ではありますが(汗)、
次回作『BLUE BIRD』は『今の形』では最後になるはずなので、
ジックリ、納得のいく形に持って行きたいと思ってますので、
もう少しだけ待って頂けるといいな・・・と・・・。
夏に限定公開した話とは大幅に変えちゃいました・・・(汗)
主人公の鈴が、僕の望んでた大暴れキャラに仕上がってますので、
もうちょっとだけ・・・ちょっとだけ待ってください。
焦った割にはちゃんと予定通りUP出来てホッとしてます。
既に全話書き上がってる話とはいえ、UP直前で
大幅に書き直すのが毎回恒例になってまして・・・(汗)
今回も加筆する、しないでゴタゴタした挙句、ギリギリに(汗)
実は・・今週頭、加筆した時点では全く違う話に替えるつもりで、
元々書いてた話を7割強書き直してたんです、水曜まではw
32話以降を読み直した結果、『元戻した方がいいんじゃね?』って
なりまして・・・・加筆してた部分を全削除というお馬鹿なことをw
(本当は引っ越しの話を31話で書かない予定でした、実は(汗))
結局、前の話と擦り合わせる為の加筆の留めてます。
3割程度の加筆に留めて、次の話と繋がるようにしてあります。
今回の章は『引っ越し』の話をメインにして、前の話より大人しい感じに。
36話以降にちょっと仕掛けるので静か目な話が少し続きます、はい。
も少し盛り上げてもなぁ・・・と思いつつも、これ以上加筆すると、
今後の展開に影響与えそうなので、今回は淡々と進むかも・・・。
次回も引っ越しの話が続きますので・・・。
●で、新作の話・・・全く進んでないように見えますが・・・(汗)
地味ーに設定を作り上げてます、ホント、表に出せなくて申し訳ないですが。
現在、キャラの方が固まって、第1章である話が動き出すとこまで。
ということで・・・ちょっとだけ、お話を・・・・w
新作『BLUE BIRD』は全5章(予定)からなる作品になります。
第1章は5~10話前後の話になる予定で今、構成しています。
1章では主人公 鈴のキャラを知ってもらう話になるかと思いますが、
20年前作った話には居なかった新キャラを数人追加して、
全く違う感じに話に・・・というか今風にアレンジしています。
ベースになる部分を残して、ほぼ新作という形に・・・。
当時、ゲーム版では出来なかった細かい部分の話を書けるのではと。
(元々『BLUE BIRD』はRPGツクール用に書かれたモノでした)
1章は大まかな話は出来ているので、年明け早々書き出せるでは・・。
問題は第2章以降なんですが・・・それはまた追々・・・。
(鈴のライバルキャラが出てくることになりそうですが、まだ・・)
『Moon Gate』『Tear Drops』の書き方が割と自分に合ってるので、
今回、こういう構成で新作も進めることにしました。
ちなみに作品自体のラストは既に出来ています、はいw
(僕らしい話になる・・・とだけ言っておきますw)
このペースだと発表時期は来年春になりそうな感じです。
『Tear Drops』が目処立った時点で・・・って感じに。
ドレだけの人が待ってるのか、謎な作品ではありますが(汗)、
次回作『BLUE BIRD』は『今の形』では最後になるはずなので、
ジックリ、納得のいく形に持って行きたいと思ってますので、
もう少しだけ待って頂けるといいな・・・と・・・。
夏に限定公開した話とは大幅に変えちゃいました・・・(汗)
主人公の鈴が、僕の望んでた大暴れキャラに仕上がってますので、
もうちょっとだけ・・・ちょっとだけ待ってください。