忍者ブログ
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
●昨晩UPしてはいたんですが、新作短編『春の章』公開しました!!。
 実は昨晩、HPの鯖が不調でブログ更新には『ここ』に書けず、
 今日、ここでお話することになりました(汗)

 毎度毎度、絶妙のタイミングで鯖落ちしますね(汗)

 殆ど『あとがき』の方で書いてしまったので、何も書く必要ないんですが、
 補足説明的な意味でちょっとだけブログに書きたいと思います。

 今回、『おや?』と思った方も多いと思いますがクリックすると別窓表示に。

 本当はいつも通り、フレーム内に入れるべきだったんですが、
 画像と文章を自分の思ってた通りに表現したいという意味もありまして、
 今回、別窓表示になりました、事後報告になってしまってすみません。
 ブラウザを全画面表示させてる方はフレーム内でも問題は無かったんですが、
 自分の様に複数のソフトを走らせて、ブラウザを指定表示させてる人には、
 今回の短編は非常に見難いと思いまして、今回、別窓表示という形になりました。
  *多分ですが1024×768の解像度なら問題なく表示出来るはず・・・。
   今、フルHDの方が多いので殆どの方は何も問題ないと思いますが、
   ノートPC等で観てる方も多いと思いますので・・・。

●話の方は『あとがき』の方で書きましたので何も語ることはありません(おいw
 それぞれ感じる部分があると思うので、作者の僕からはもう何も言いません。

 で、1つだけ・・・。

 今回、地元で活動しているバンドさんの曲をイメージして話を書きました。

 『(thee)things as they are』さんの”それはさくらが舞う頃のことで”という曲です。
   *↓の曲です、春らしい曲で今、1番気に入っている曲です。

 

 大方の『形』は出来ていたんですが、途中、文章に見事詰まりまして(恒例ですねw)
 春らしい曲を動画サイトで探していたところ、すごくココロに響いたので、
 今回、使わせていただきました、この曲が無かったら本当に書けなかったので。
 毎回、そうですが、自分は好きな曲から話を作るタイプだと認識しました(汗)
 今まではメジャーな方ばかりでしたが、今作は応援の意味も込めています。
 これから伸びていって欲しいバンドですので、今作を機会に聴いて頂けると嬉しいなと。

 Twitterの方でバンド公式アカウント様から、お返事を頂きまして本当に感謝しています。
 
 事後報告になってしまいまして、本当にすみませんでした。
 まさか公式アカウント様からお返事を頂けるとは思ってもいなかったので、
 書いてる本人自身、驚きと嬉しさで動揺しまくっておりますw
 Twitterの方でも呟きましたが、改めてブログでお礼を言わせていだきます。
 
 本当にありがとうございました!! 機会見つけてライブに行きますので!!
 地元出身バンド&好きな音なので、全力で応援させていただきます!!

●次回の短編は『夏の章』になります。
 『形』は出来つつあるので、あとは写真と作品に合う曲探しに入ります。
 7月ぐらいにはUP出来たらいいなと思っていますので、暫しお待ちを。
 
 15年目の今年は短編をガシガシと作っていきますので!!!
PR
●今日でHP開設15年目突入しましたぁぁぁぁぁぁ!!!。

 これでも『ここ』に来てくださる皆さんのおかげです。
 本当にありがとうございます・・・その一言しかありません。

 というか、まだ続けてるのな? 自分(おいw
 10年目の時に正直、『15年目は無いだろう』って思ってたんですよ(汗)
 どんな形でも話は書き続けるんだろうなとは漠然とは思ってたんですが、
 まさかHPを継続しているとは思いもしてませんでした、いや、マジで(汗)

 こうなったら20年目まで行くか?(そこまで出来るか微妙だけどw)

 『Faith』という作品から始まった当HPですが、当初は色々模索しながら、
 作業していたような気がします・・・今のように落ち着いた感じは無かったですし。
  *TOPページ自体、某ネオン街のようなギラギラしたページでしたがww
 まだゲームを作りたいという未練が残ったまま、お話を書いていたような気がします。
 『Faith』自体、元々ADV用に書いてたモノですし・・・うん。
   *『Faith』『PureBlue』はゲーム用に書いてた話でした、実は。
 結局、1人で活動するには限界があり『お話』に特化したHPにシフトしていくんですが、
 『Wish』を公開した時点でHPでの活動はここまでかなと思っていたんです、実は。
   *毎度毎度、ブログ等で呟いてましたね(汗) うん(汗)
 『Wish』を完結した時点でHPを閉じることを考えて動いてたんですが、
 思っていた方向とは違う方向へHPが向かい始め、辞めるのに辞めれない状況に(汗)
  *当時、1日のアクセス数が三桁とかザラだったので・・・(汗)
 
 『次』を待っている人が思ってる以上に多くて、続行という形で今に至っています。
 
 流石に今は投稿型SNSが流行り、個人HPというのは厳しいモノになりました。
 昨年も話しましたが、『続けられて2,3年?』というのも意識し出しています。
  *さっき『20年だ!!』とか大きなこと言ってますが、本音はコッチw
 話のネタは山ほどあるし、続けたい気持ちもあるんですが、HPって思ってる以上に
 運営って物凄く大変で、大変で・・・よくやってるなと思いますもん(汗)
 HP上にUPするまで時間が凄く手間が掛かっていて、『もっと早く』の声に
 年々、対応出来ない自分が『ここ』にいるわけで・・・(汗)
  *ゲームよりかは早く動ける利点はありますが、Web制作って時間掛かるのよ(汗)
 投稿型SNSのような『すぐUP』出来る形とは違うんですよね・・・やり方が(汗)
 いちお、試験的に『pixiv』にも作品を上げてますが、ウケる訳もよくわかりますし。
 
 でも、やっぱ投稿型SNSでは出来ないことがHPではあるのも事実。

 このHPをどの様に変化させるのも自分次第ってのは、妙に合ってるんですよねw
 決まったテンプレの上に文章載せるより、好き勝手にページを作り、
 UP出来るって物凄く自分には合っていると思いますし・・・はい。
 
 今回の新作短編『春の章』がそうですね、投稿型では難しい作品ですし。

 『moongate』のようなR15指定の作品も出せますし、表現も好き勝手に出来る。
 ぶっちゃけ『伝えたいことがハッキリ出来る場所』でもあるんですよ、ここってw
 pixivでは様子を見ながらの投稿ってのは、どうも性に合わないw本当にw
 時間は掛かりますが幾らでも好きなように作れる、直せるってのは大きい。
  *投稿型も好き勝手に出来るとは思うんですが、自分の中では何か違う。
 
 長文になりましたが、この先、何処まで続けるかは今も悩んでいます。

 とりあえず『今年1年頑張ろう』ということしか考えてないですね、今は。
 その先は『来年になったら考えよう』とw 1年1年の積み重ねで行こうかなと。
 とりあえず新作『Twin:[Z]』、連載中の『BLUEBIRD』『moongate』が終わるまでは
 HPを閉じる予定はありませんので、ご安心を・・・はい。
 色々想うことは山ほどあるんですが、物凄く長文になってるのでここまでにw

 15年目の『BLUE BIRD SYSTEMS』、宜しくお願いします!!!。
●てことで久々、音楽のお話・・・本当に久々(汗)
 TM Network『Get Wild2015 -HUGE DATA-』がネット配信開始。
 http://avex.jp/tm/news/detail.php?id=1021358

 あの『GetWild』の2015Mixといえば、ソレで終わりなんですが、
 このver、当初はツアーファイナルの限定CD販売という扱いで、
 実際、会場に行った人ですら買えなかった人、続出で・・・(汗)
 自分も名古屋は行きましたが、流石に横アリは無理なので、金銭的に(汗)

 今回、ファンの要望が叶った形でネット配信での発売に。
 
 で、限定CDでは収録されていない『JustLikeParadise2015』も配信。
 全4曲で40分近い内容になってます(GetWild2015が11分超)
 単なる『GetWild』のリミックスなら興味はそこまでなかったんですが、
 昨年発売された『DRESS2』の『2014』verとは全く違う曲になってます。
 宇都宮さんのボーカルが無かったら気付かないぐらいアレンジ変わってます。

 なので、今回の配信は本当に嬉しかったですね。

 名古屋では演奏されなかった『Children of new century』も収録。
  *何故か、名古屋の追加公演では演奏されてないですね(汗)
   『Seven Days War』のイントロのみのアレンジはありましたが。
 個人的にはコッチの方が好きだったりします(汗)
 インストなんですが、こっちの方が『らしい』気がする・・・うん。

 この曲で当面、TMでの活動はお休みというのもあるのか、
 音楽配信ランキングでかなり上にいるみたいで、本当にスゴイなと。
 87年に発売された曲が今も売れてるというのは不思議な感じですね。 
 と言っても『GETWILD2015』、全く別物になってますが(汗)

 EDM好きなら買ってみては・・・と思う出来になってます、はい。

●で、話は大きく変わりますが・・・音沙汰の無かった新作短編(汗)
 ちゃんと作ってます、というか、ほぼ出来上がってます、あと微調整のみ。

 この2ヶ月で撮った数十枚の写真から数枚を選んで話を作るという、
 ある意味、超無謀な企画(汗)、考えたの、誰だよ(マテ

 しかも、次は『夏の章』・・・どーするんだよ(おいw

 話自体は発表直後に出来てて、写真選びだったんですがソレが難航(汗)
 この2週間でやっと数枚選んで加工(リサイズ)するという作業を黙々と・・・。
 
 何とか15年目の28日にはちゃんとUP出来る予定です、はい。

 HP15週年企画第1弾にしては地味な感じになりそうですが、
 思ってたより時間が掛かってたりしますので、読んで頂けると嬉しいです。
 自分のやりたかった『写真』と『お話』の組み合わせが、やっと出来ますね。
 HP開設した時からずっとやりたかったことだったので・・・。
  *その辺りは『あとがき』にでも書きます。

 28日には短編第1弾『春の章』をUPしますので、暫しお待ちを・・・。


●ということでお待たせしました!!(待ってたかどうか微妙ですが(汗))

 新作『Twin:[Z]』、遂にというか、やっと再起動します!!。

 ホント、発表から半年? 殆ど放置状態で何をやってるんだって、
 言われそうですが、この半年、地味に試行錯誤を繰り返し、迷走し(笑)、
 何とか『第1話が書けるかな?』という段階になりましたので、
 今回、ちょっとだけですけど、公開します。

 ですが・・・現時点でも主人公のキャラ名が未だ決まってません(おいw

 話をお得意のシリアス路線で行くか、コミカル路線で行くか、迷ってる時間が
 物凄く長くて、長くて(汗)、名前まで考えるとこまで行ってません(汗)
 何とか話の流れを作った・・・という感じですね、まだその段階です(汗)
 HPの開設15周年記念作という重圧に潰され掛けたんで(いや、マジでw

 なので発表時期も当初5月と謳ってましたが、夏辺りになりそうです(汗)

 なのでキャラ名は今後ということで・・・大まかなお話をちらっとだけ。
 
 『Twin:[Z]』(ツインズ)というタイトルにした通り、主人公は2人です。
 
 一人目の主人公は男の子、16歳、高校1年生で将来有望な野球少年です。
 既に高校入学と同時に『大型新人投手』という形で扱われています。
 明るく、誰に対しても優しい、真っ直ぐな男の子って感じ。

 二人目の主人公は女の子、14歳・・・で、ワケありの娘になります。
 『東日本大震災』で両親を失い、親戚の家を転々としていたのですが、
 今回、両親の親友である主人公 男の子の父親の家に引き取られることに。
 先の震災で心を壊しており、不登校で今、通信教育で勉強している状態。
 (この辺りは話の中で山ほど語っていこうと思います、ここだと長くなる(汗))
 
 話はこの2人が出会うところから始まっていく・・・という形ですね。

 恋愛要素もあるかもしれないし、ないかもしれない(まだそこまで話を作ってない)
 『人との絆を取り戻す』という話を中心に、序盤は書いていくことになります。

 で・・・。

 男の子の方は『野球』をさせることは先に決まっていて『その』部分は、
 半年前に出来上がっていたんです、はい(汗) 今も殆ど変えてないですし。
 ただ、もう1人の女の子が難産で・・・(汗) やっとキャラが出来たのが先月。
 偶然、見た『震災』特番と、重松清さんの作品で感じ、触れたことで、
 やっと『形』になったキャラでもあります、はい。
 この娘を作り上げる為に、半年以上掛けてしまいました・・・(汗)

 まだ序盤の話を幾つか考えた状態で細かい部分が決まってませんが、
 『いつも』の僕らしい話になるのかもしれないですし、ならないかもしれない(汗)
 その辺りは『書いてみないとわからない』という現状です(おいw
 15周年記念作にはなるんですが、そういう重圧はとりあえず置いておいてw、
 『今、自分が出来る全てを表現しよう』ということになりました。
 
 なので、ここ最近の2作品のような『攻める』作品になるのかもしれないです。

 『BLUEBIRD』から始まった・・・うん、昨年の作品以降から始まっている
 『今出来る事を、好き勝手に描こう』という姿勢に変化はありませんので。

  今、言えることは『ここまで』です、ぶっちゃけ殆ど決まってません(おいw
 来週UPする予定の短編を書き上げたら本格的に動く形になります。
  *新作短編『春の章』は週末にブログで書こうと思います、詳細を。

 まだ動き始めたばかりの『Twin:[Z]』ですが、暖かく迎えてくれると嬉しいな・・・。
●新作『Twin:[Z]』、ちょっと発表するって言ってましたね? 自分(汗)
 すっかり忘れ(ry・・・・いやいや、ちょっとドタバタで遅れてます(汗)
 
 今週の水曜ぐらいにブログで何かしら出したいと思ってますので、
 もう少しだけ待って頂けると嬉しいかなと・・・(汗)

 私事が色々重なって、ここ2,3日、ドタバタしそうなので(汗)
 それが少し落ち着いたら『Twin:[Z]』を少しだけ表に出します。
 あと新作短編の方もそろそろやらないとマズイですね(汗)

 何とか4月中に出来るように準備を始めてますので暫しお待ちを。
 新作『Twin:[Z]』の方は5月は無理っぽ(ry・・・夏辺りになりそうな(汗)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]