忍者ブログ
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
●ということで今日まで夏休みで実家に戻ってました~。
 久々1週間という長いお休みだったのでノンビリ出来た・・・かな?。
 
 明日から仕事だと思うとかなり憂鬱ですが・・・(おい(汗)

 コレといって夏休みは実家以外何処か行ったとかはしてないですね(汗)
 ひたすら近所の本屋に入り浸って漫画買い漁ってましたが(汗)
 ドラクエ11の方もPS4版なので全く進めることも出来ず(汗)、
 今日、アパートに戻ってからちょっとだけ進めました、はい。
 既にクリアしてる人が多いですが(汗)、まだまだです、はいw
  *実家では3DSでファミスタばかりやってましたがw

 そこまで慌ててクリアしようとは思ってもいないのでノンビリと、うん。

 で、完全休養を取っていた物書きも週末から本格始動します、はい。

 来週末には新しい話が更新出来るように動き出しますので、暫しお待ちを。
 ノンビリとですが感覚取り戻すように動かして行きますので・・・。
 今止まってる作品もそろそろ動かそうかと思ってますので・・・秋ぐらいには。
PR
●てことで、今日から16日まで仕事、お休み、夏休みですね、やっとだ(汗)
 この時期、死と隣り合わせの仕事をしてると、この休みは有り難い限り。
 もう昨日なんで夕方ヘロヘロだったし(汗) 熱中症になりかけて右腕痙攣してたし。
 仕事自体、体力勝負なんだけど、しっかり休みは取れるので前職よりいいかな。
 今年の夏休み、まさか1週間も休みあるとは思ってもみなかったし(汗)
 
 そですね、夏休みは実家に戻るので1週間ほど、ココもお休み。

 物書きの方は夏休みの後から再開という形になります、はい。
  *既に物書きは更新後、早めの夏休み突入してますが・・・(おい
 一応、ノートPC持って行きますが、ブログの更新はしないかなと。
 
 暑い日が続いてバテ気味ですが、久々、ノンビリまったりしてきます。

●『ARIA完全版』6巻、やっと発売されましたー!!。
 当初は1ヶ月おきのペースで発売みたいな話だったんですが(汗)、
 3~6ヶ月おきのペースぐらいで今、出てますね(汗)
 その間に『あまんちゅ!』のアニメ化もあったし、連載もあったし、
 何せ、原作者の天野こずえさん、絶賛子育て中ですし・・・(汗)

 その辺は気長に待つしかないのかなと、いい作品ですし。 

 自分にとっては『ARIA』を読んでいなかったら今、生きてないかもと、
 言えるぐらい、とても大切な漫画でして・・・(『あまんちゅ!』もそうですが)
 うつ病(今もですが)で苦しんでる時に常に傍にあった漫画でもあります。
 特に今回発売された6巻はコミック版9~10巻収録分なのですが、
 自分にとってはとても好きな話ばかり収録されている巻でして、
 57話のトラゲットや60話の課外授業などなど、良い話が揃ってる巻もあります。
 特にトラゲットの話は落ち込んだ時には、引っ張り出して読んでいるぐらいなので。
  *なのでコミック版10巻は以上に手アカ付いて色褪せてたりしてます(汗)
 就活時に上手くいかなくて悩んでた頃、よく読んでいましたね・・・うん。
 『何時でも何処でも何度でもチャレンジしたい時が真っ白なスタートです』って言葉に、
 何度背中を押されたことやら・・・今も仕事でミスった時に言い聞かせてますね。
  *この話、他にもいいセリフが満載で毎回、ボロボロ泣いてます(おい・・・
 
 前も話しましたが、この完全版、収録順が連載当時のモノに変更され、
 カラーページは全て再現され、絵のタッチもより原画に近いモノになっています。
 コミック版全巻持ってるのに完全版買う必要あるのかと言われると耳が痛いですが(汗)
 自分の背中を押してくれた言葉が沢山詰まってる作品なので必死に揃えています。

 完全版は次の7巻で最後ですね、多分、またボロボロ泣くんだろうなぁ(汗)

●話は代わりますが・・・・。
 超個人的な話です、えぇ・・・今の会社入社してから3年目突入します!!。
 ホント、毎日、ホコリまみれ、暑さで倒れそうになってますが何とか続きました。
 まだまだの部分が多いですが、こんなダメな自分を雇ってくれる会社に感謝してます。
  *流石にこの歳で無職→就活→転職なんて絶対したくないしねぇ・・・(汗)

 とりあえずですが1日1日を大切に、真剣に、前だけ向いて走っていきます。

 後ろを向いて過去のことグチグチ言うのだけは絶対嫌なので・・・・うん。
  *今は過去なんて振り返ってる暇ないですし、やりたいこといっぱいあるんで。
 進んでないようでちゃんと進んでる自分を少しだけ、ほんの少しだけ褒めてあげたい。
 
 気持ちを緩めず、病気と戦いながら、前へ進みます、はい。
●今回はアニメではなく、ドラマの話(最近はドラマ観ることが多いのですよ)
 6月の下旬からNHK総合で『ブランケット・キャッツ』が放送開始されてます。
  http://www.nhk.or.jp/drama10/blanketcats/
 原作は自分が大好きな小説家さん、重松清さん原作の作品です。
 有名なのはドラマ化された『とんび』、『流星ワゴン』でしょうか?。
  *他にも色々ありますが、代表的な作品はこの2作品だと思うので。
 文庫化されている7~8割の作品は読破しているぐらいのファンです、はい。
 オススメは『ポニーテール』という作品ですね、すごく優しい作品です。
 ジャンルは家族との絆を重きに置いた作品を描くことが多いですね。
  *児童文学作品も何作品かあります、読みやすい作品も多々あります。
 
 何となく気付いたかと思いますが、今の自分の作品、重松清さん影響が強い(汗)

 ここ数年はかなり意識してますね、話の流れとかはそのままなのとこがありますし(汗)
 要所々々に心打たれるセリフが散りばめられていて、それが心に響くんですよ。
 ソレを何とか自分の中で消化して作品にしてるんですが、なかなか・・・ですね(汗)

 話は戻しますが・・・。

 このドラマは『流星ワゴン』で主演をした西島秀俊さんが主演をされています。
 妻を亡くした男性が猫を譲ろうとするんですが、結局、元に戻ってくるという話。
 ゲストキャラ出演で1話完結の話なんですが、それぞれ問題を抱えていて、
 いびつなんだけど何処か暖かい・・・うん、猫を通して絆を取り戻す話です。

 現在、2話目ですが毎話録画してボロボロ泣いています(おい・・・

 重松清さんの話は決してハッピーエンドではないんですよ、何処か棘を残す話。
  *流星ワゴンは良い例ですね、全て良い方向に話が終わってないですから。
 でも、気持ちは前へ進ませるという独特な描き方をしていて凄く好きなんですよ。
 読み手に『考える』部分を残す描き方をする作家さんは自分は大好きで、
 重松清さんの作品は特にそういう話が多いですね・・・ほぼ殆どですが。

 で、40代になった自分、オジサンに向けての応援歌みたいな話が多いのも特徴。 

 頑張ってるんだけど空回りするオジサン(主人公)が多くて(汗)、
 最後は何でしょう? 同世代だからわかる気持ちが詰まってる作品が多いです。
 
 今は殺伐とした派閥争いのドラマや、恋愛モノばかりで影に隠れていますが、
 物凄く丁寧に描かれているドラマなので1度観て欲しいなと思います。
 重松清さん独特の話の動かし方や台詞回しがシッカリ描かれている作品です。

 この作品は、まだ小説読んでなかったので昨日買ってきました、ジックリ読みます。

 何かアニメばかり観てると思われガチですが(汗)、実際はドラマばかりですよw
  *個人的には、もう少し映画やって欲しいと思うんですが・・・。

 見失いがちな『何か』を見つけられる優しいドラマです、是非観て欲しいな。
●てことで6月に突入ですね! 自分の1番苦手な季節です(おい・・・
 体調というか、心の病気持ちにとっては梅雨って本当にダメな季節で(汗)
 今週も蒸し暑い日が続いて既にダウン寸前でした、はい(汗)
 無理矢理身体を動かしつつ、何とか乗り切ってお休み突入してますが・・・。

 外作業の多い仕事なので体調にだけは本当に気を付けないと。

●で、話は変わりますが、先月買った液晶テレビにようやく外付HDDが付きました(汗)
 先月の給料で無理すれば外付HDD買えたことは買えたんですが、
 PS3+torneで何とかカバー出来てる状況だったので1ヶ月待とうと・・・。

 先日、Amazonで注文した2TBのHDDが今、接続されてやっと環境が整いました。
  *PS2もHDMI接続出来る機器を購入して繋いであります、キレイです。

 テレビの説明書だと4TBまで行けると書いてあったんですが、
 そこはお財布事情もあって2TBで、とりあえずいいかなと・・・うん。
  *ここで生活できなくなってしまっては本末転倒ですしねぇ・・・(汗)
 元々PS3+torneのHDDが320GBで、ずっとやり繰りしてたことを考えると
 2TBって・・・ねぇ?(汗) 充分過ぎるかなと・・・。
 基本、気に入った映像以外は観たら消すタイプなので。

 ドラマやドキュメント等、録画したくても出来なかった番組が容量気にせず、
 出来るようになったのは助かる・・・『小さな巨人』やっと録画出来るし。
  *アニメばっかり観てないですから(汗) 基本ドキュメント番組ばかり。
   ボーっとNHKのドキュメント番組観てる時間が1番幸せ。
   ドラマは物書きで話を構成するのに勉強になるのでよく観てます。
   『小さな巨人』とか多部未華子さん主演のドラマとか好き、今期は。

 早速、先日、放送された岩合光昭さんの特集を録画してあります(再放送ですが)
  *岩合光昭さんの『ねこ歩き』は物凄く好き、実家帰るといつも観てる。
   昔は猫苦手だったんですが、岩合光昭さんの番組観てから変わりましたね。
   写真展も行ったりしてて、すっかり猫好きに(笑)
 PS3を立ち上げないでテレビ側からコントロール出来るようになったので、
 かなり楽になったかなぁ・・・torne操作に慣れてしまってるので多少戸惑ってますが。
 
 これで液晶テレビにはPS4、PS3、PS2、箱○とアパート専用Wifiの5台接続と、
 外付HDD2TBが繋がってやっと1台のテレビで全てコントロール出来るように。
  *以前は全部別々で動かしてたからなぁ・・・3台モニタあったし(汗)
 まだブラウン管テレビの処分方法に頭悩ませてますが、それは後々・・・。

 とりあえず部屋には明らかに不釣り合いな大きなテレビが鎮座してますw
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]