忍者ブログ
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34

●先日のことですが(といっても日曜日(汗))、友人に誘われてお出掛けを。
 お互い、色々ストレスを溜め込んでる状態だったので気晴らしにドライブを。
 知多半島の辺りをグルグルと回った後、名駅の某所立ち呑み屋やさんでの1枚。
  *多分、このグラスを観たら何処かわかる人は名古屋県民w

 個人的にですが、立ち呑み屋さんって生まれて初めてで(おい・・・(汗)

 呑み屋さんはよく行ってたんで雰囲気もよくわかってたんですけど、
 立ち呑み屋さんの空気って独特でいいですね、何か時間がゆっくり流れてる感じ。
  *このお店の空気が心地良かったってのもあるんだけど・・・。
 友人はよく行ってるみたいで店員さんとフレンドリーに話してましたが(笑)、
 自分は何かこのゆっくりとした時間を楽しみつつ、ハイボールを呑んでたり。
 ホント、ハイボール(生姜入)1杯を呑んで、雰囲気を楽しみつつ、
 友人と色々話しつつだったんですが、妙に楽しかったり。
 立ち呑み屋さんって何か怖いイメージがあって中々寄る気にはなれなかったんですが、
 この時、入ったお店は『当たり』でしたね、すごくいい雰囲気で・・・。
 そんな長居はしなかったんですが、また来たいなーとか思ったり。
 
 その後、個室居酒屋さんで明日の仕事を考え(笑)、セーブしつつ呑んで(おいw
 色々、くだらない話をしたり、真面目な話もしたりで楽しかったです。
  *自分、セーブして呑まないと、ほぼ無限に呑み続けるので(おい・・・
   余り呑まないイメージありますが、自分、滅茶苦茶呑みます(おい
 
 体調不良が続いていたので大丈夫かなと思ったんですが(リンパ腺腫れてたし)、
 痛み止めで出掛けるまでにかなり良くなってたので助かったかなぁ・・・。
  *前日の夜まで本当に酷かったんです、痛み止めが効いてくれて良かった。
 こうやって友人と遊んだり、呑んだりする時間って大切にしたいですし、うん。

 休日は引き篭もってるイメージを持たれてるかもですが、ちゃんと遊んでます、はいw
PR
●祖父の納骨の件は日取りも決まり、後は当日まではドタバタはなくなりました。
 この1ヶ月、本当に地獄でしたね、よく1人で乗り切れたな・・・と。
 納骨の件は1人でやり切りましたが、位牌等の手配は全くやってなかったので
 相方にお任せする形になりました。 もう流石に1人では限界でした・・・。
 ここ1ヶ月、ずっとイライラしてたし(ブログの文章を観てわかるかと(汗))、
 精神安定剤、睡眠薬もラムネを食べるような感覚で飲み続けてましたし(今も(汗)
 何とか『流れ』を作るまでは倒れるワケにはいかなかったので必死でした。
 というか散々文句言われたし、皆逃げたしで、半ば意地だったけど(汗)

 で、ホッとしたのか2~3日前から体調絶不調でして・・・(汗)
 
 心の方はボロボロは諦めたんですが、リンパ腺が腫れ上がって熱が出るという事態に。
 一応、無理を押して仕事はしたんですがいつも以上に身体が言うこときかなくて・・・。
 仕事終わりにドラッグストアに寄って痛み止め+解熱剤を買って、少し落ち着いてます。
 とはいっても、まだリンパ腺腫れ上がってて痛いんですが食べるのもツライ(汗)
 ホッとしたんでしょうね・・・身体が遂に悲鳴を上げ、限界超えましたね・・・。
 今日明日は仕事も休みですし、出掛けるのも最低限にして身体休めます、はい。

 とりあえず・・・。

 大きな仕事が1つ最後に残っていますが、今は身体を治すことに専念します。
 物書きが中々進まなくて申し訳ないですが・・・書きたいけど、身体が動かん。
 来週の更新は何とかやってみせますので、今はゆっくり休ませて。
●やっと2月が終わりますね・・・個人的には永遠に思えるぐらい長かった(汗)
 こんなに長い、長い2月を感じるのは今までなかったような気がします。
 亡くなった祖父のことで忙殺される毎日で、やっと納骨の目処が立ちまして、
 やっと身体も心も休める時間が増えつつあります、はい。

 父の時のような記憶すら消えるような殺人的な忙しさではないんですが、
 やっぱり身内が亡くなるというのは沢山の人達を動かしていかなくてはいけなくて、
 ソレが罵声だったり、嫌味だったり、全く動いてくれなかったりと・・・。
 ストレスの溜まることが多かった1ヶ月でしたね・・・。

 まだ納骨の日取りを決めなくていけないですが、来月は少しノンビリしたいですね。
 これから暖かくなってくるし、ノンビリ散歩とかしたいなぁ・・・。
●ということで!! 突如、スマホ機種変しました!!(おいw
 Xperia XZ1 Compact(SO-02K)になりました~。
 https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO02K

 ホント、イキナリ替えることねぇだろ?と思いますが、
 この数日のストレスが一気に爆発しました(むしろ爆散(おい・・・
 というか来月で2年になるので替える予定だったんですけどね。
 機種変プランに加入してたし、下取りで安くなるのも知ってたので、
 店員さんに色々聞きつつ(特にお金(おい))、一気に決めました。

 こういうのはその場の勢いしかないので・・・うん(え

 病院(今日は仕事休みだった)の前に時間がかなりあったので、
 その時間を使って機種変、前のSH-01Hは下取りに出すことで
 分割払いのトータルも一気に安くなり、ポイント使って更に(おい
 もう出来るだけ負担削っていい機種使いたいので(最低w
 
 で、病院からずっと弄り倒してますが、片手で扱えるのは物凄く楽。

 大きいスマホが主流ですが個人的には片手で取り回しが出来る方が、
 個人的には助かるんですよ、意外と自分、手が小さいので・・・。
 タッチパネルの感度が前のと違うので誤字しまくってますが(汗)、
 これは慣れればって感じかなぁ・・・と。
 LINEの引き継ぎに戸惑い、ちょっと焦りましたが何とか使える環境に
 今はなってます、というか、本体見つめてニヤニヤしてる俺キモいw
 Walkman A46と仲良く並んでる姿はもう可愛くて仕方ない(メカフェチ(おい

 これから2年、自分の相棒になる機種です、よろしくね。

●で、先日書きましたが、昨日、何とか告別式に参加して祖父を見送ってきました。
 まだ色々やるべきことがありますが、少し気持ちは落ち着いたかなと。
 昨日はじっと耐えていましたが今日病院に行き(丁度、通院日だったので)、
 担当医さんに『よく頑張った!』と言われたと同時に涙が止まらなくて・・・。
 自分もよくわからないんですけど、相当気持ちが張ってたんだろうなぁと。
 色々話を聞いてもらって少しだけ気持ちは建て直しつつあります。
 ホント、今日が病院通院日で良かったなと、あのまま仕事だったらと思うと、
 ちょっと怖かったですね・・・身体よりも心が壊れかけてたので・・・。
  *仕事は明日から復帰です、上司さんにはお礼だけ言わないと・・・。
 
 まだやるべきことが多すぎて大変ですが、何とかやってみます、はい。
●さっきまでabemaTVで対局を観てましたが、遂にやりましたね!!。
 中学生でC1昇格&五段昇段と、史上初の快挙になりますね、スゴイですわ。
  *ウチの環境、TVからabemaTVが観れる環境があるので助かる。
   主に将棋チャンネルばかりですが(汗) アニメはdアニメストアで。
 朝からの対局で仕事中も対局状況は確認してたんでが気になって気になってw
 仕事終わってからabemaTV立ち上げて、ずっと観てました、はい。
  *将棋物凄く弱いけど(おい)、プロ棋士の読み合いが物凄く楽しいので。
   日曜のNHK杯放送は本当に面白い、いい勉強になりますよ、頭使うし。
 終盤の方から観てましたけど、押され気味だったのを一気に引っくり返したら
 後はドンドン攻めて込んで一気に詰みですからねぇ・・・スゴイとしか。

 昨年の勢いを今年もキープし続けてるのはスゴイですね・・・うん。

 流石に今年からはB級やA級棋士とも対局するようになってきてるので
 厳しくはなってきてるんですが、いい勝負してますし、今後に期待ですね。
 昇段して更に厳しい戦いが待っていますが、本当に頑張って欲しいです。
 というか今月、羽生竜王との公式戦初対決があって期待も大きいですが・・・。
 
 ホント、リアル桐山零くん状態になってて本当にスゴイなぁ・・・。

●自分も子供の頃から将棋は好きでよく指してたんですが、暫く遠退いていて、
 漫画『3月のライオン』で再び、やり始めた感じですね・・・(ミーハーやなぁw
 3年ぐらい前からNHK杯も観るようになって今、1番の趣味になりつつありますw

 藤井くんもそうですが、どの棋士も身も心も削って対局してる姿がカッコいいんですよ。
 まさに命懸けで1つ1つの駒を動かす瞬間は見てる方としては痺れるモノがあります。
 今の子供達はプロ棋士の本気の姿を見て、将棋を始めてほしいと思ったり。
 自分もたまにですが将棋打ちますが(相方が打てるので(汗))、自分、激弱で(おいw
 時々、指導を受けつつ、今、再勉強中だったりします、はいw
 矢倉囲いを勉強したのに10分で崩された時は流石に凹みましたが(おいw
 将棋は勉強すればするほど強くなれるので楽しいです、年齢関係なしに。

 藤井五段も好きですが、個人的には山崎隆之八段の指し方が好きですね、うん。
 あの予想外の所から打ち込んでくる手は観ていてワクワクするので・・・。
  *羽生竜王は好きですが、もう異次元の強さなの別格です(汗)
 
 将棋って根暗なイメージ強いかもしれない・・・でも、本当は物凄く熱いですよ。
 
 個性溢れる棋士も多いので、1度、対局を観てはどうかなと思います。
 今はEテレだけじゃなく、ネット中継でも気軽に観れるので・・・。

 ホント、生きてる間に中学生で昇級昇段という快挙を観れるとは思わなかった。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]