忍者ブログ
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
●てことで、仕事やら病院の手続きやらでドタバタしておりますが、
 現在、今年1発目の更新『こころ、ふれる。』最新話を執筆中です。
 初稿は既に書き上げてるので加筆修正を行ってる真っ最中ですが、
 執筆以外でやることが多くて、ちょっと遅れ気味です、はい(汗)
 土曜の夜には更新できるといいんですが、出来るかなぁ・・・土曜出勤もあるし。
 
 遅くても日曜の夜には更新出来るように今、やってますのでちとお待ちを。

 他にもゲームレビューなど、ブログ書きたいことがあるのですが、
 何せ今書いてるの午前2時なので(おい)、また落ち着いたら書きます、はい。

 とりあえず生存報告として・・・年明けで忙しいです、はい(汗)
PR
●既にニュースで大きく報じられていますが・・・・。
 星野仙一さんが4日、膵臓がんで亡くなられました、70歳でした。
 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/05/kiji/20180105s00001173448000c.html

 余りにも早すぎる死に、今、何を伝えていいのか・・・残念の一言です。

 直接試合で観るということはありませんでしたが、自分の節目節目で、
 星野仙一さんという存在が自分の中には居ました、今思うと・・・。
 自分の産まれた年に20年ぶりにリーグ優勝し、胴上げ投手になったこと、
 そして自分が野球を始めた年に星野さんはリーグ優勝を見届けて現役引退、
 中日の監督になった時は中学に入って悩んでる時にTVの画面から叱咤され、
 プロの野球選手というのはこういう人なんだと教えられて生きてきました。
 
 子供の頃、背番号『20』に憧れたのも当然、投手になるつもりでいました。
  *多分、中日、阪神、楽天で付けていた背番号は永久欠番なりそうですが。
 僕にとって星野仙一さんと広島に在籍していた津田恒実さんは憧れの人でした。
  *だから僕の描く野球モノでは背番号『20』と『14』は特別な番号でした。

 他球団で監督になってからも自分は星野さんを嫌いになることはなかったですね。
 むしろ他球団の監督になってどういう野球をするのか楽しみでした。

 阪神に行き、そして楽天では悲願だった日本一になった時は泣きました。
 常に全力で野球をスポーツを時には厳しく、優しく見守るカッコいい男性でした。
 世紀の1対4トレードの際、トレードで名古屋を旅立つ選手達を見送った話を
 後になって番組等で聴いた時は涙が出そうになりました。
 試合では厳しい一面ばかりでしたが、人を思い遣る優しい方だったと思います。
 つい先月地元のラジオで楽天の幹部でありながら、今の中日の現状を叱咤して、
 いつか中日に戻ってくるのではと思っていましたが叶いませんでしたね・・・。

 僕が落合博満さんの野球を余り好きになれなかったのは、リアルタイムで
 星野仙一さんの熱く、優しく、ファンに伝わる野球をしてたのを見ていたからなんです。
 強ければいいという落合野球は僕には合わなく、星野さんのような熱く情に溢れる
 野球こそが僕にとっては原点でもありましたから・・・うん・・・。
 今の中日に足りないモノがソレなので、いつか戻ってくると思っていたのですが・・・。
 
 常にプロ野球全体を冷静に見ていた人だったと僕は思っています。
 まだやって欲しいことが沢山あったのに、この訃報はショックで・・・。
 本当に残念でしかありません・・・またユニフォームを着て欲しかったです。
 
 今は天国で若くして亡くなられた奥様と笑顔で話しているのかもしれませんね。
 監督時、参謀役だった故 島野育夫さんと野球の話をしているのかもしれません。
 今年のプロ野球を楽しみに空から見守っていていてほしいです。

 きっと今年のプロ野球は楽しくなりますから、見ていて下さい。
●物凄く遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
 今年も『BLUEBIRDSYSTEMS』を宜しくお願いします。
  *4日まで実家に戻っていたので中々ブログ書けなかった(汗)

 今年はどうなんでしょうね、昨年と変わりはないかなと思います。

 今、進行中の3作品を書き上げることに集中するだけになるかと思います。
 新作等の発表をいつもはしていましたが、今年はありません、はい。
 先日話した通りで『ここ』での新作は今のところ、考えていませんので。
 描きたい話はありますが、今の形で話書きをやるのは現状、厳しいので。
  *ブログは更新停止後も残す予定ですが・・・。
 
 2018年1回目の更新は来週末になると思います、『こころ、ふれる。』からで。
 
 『BLUEBIRD』の方も並行して進めていきますので多少、遅れるかもですが、
 今年もゆっくりまったりと待って頂けると有り難いかなと。
 その分、ブログは少し多めに書いていきますので(週2,3で・・・頑張るw)
 
●個人的には自分もいい歳なのでコレといった目標もないんですが(おい、
 ここ2~3年、同じ感じで1日1日を大事に生きるという感じでしょうか。
 そこまで先のこと考えても焦るだけなので、目の前にある事から片付けていこうかなと。
 焦ったところで何も良いことなんてないので、ボチボチと行きます、はい。
 何気ない、他愛のないことで笑っていられたらソレでいいかなと・・・うん。

 新年の挨拶としてはざっくりしてますが、今年も宜しくお願いします。
●いつもなら今日明日ぐらいに作品を更新するのですが・・・(汗)
 今週は遅れます、遅れに遅れてます(汗) 来週になる予定です(汗)
 本当に申し訳ないです、何せ久々『BLUEBIRD』書いてるので・・・(汗)
 約1年更新してなかったのかと・・・(汗) キャラの感覚戻すのに必死(汗)
 今、6割ぐらい書き上がって目処も立ちつつあるので、もう少しお待ちを(汗)
 決してPSO2ばかりやってるからというワケではないので(おいw

 今年は『こころ、ふれる。』ばかりの更新になってしまいましたが、
 2017年最後の更新は『BLUEBIRD』で締めたかったので・・・うん。

 今、書いてる『BLUEBIRD』Days20で一旦、一区切りになります、はい。
 次からは『MagicEater』編に突入しますです、いよいよ後半、締めに入ります。
 この『MagicEater』編が終わると、最終章となります、いよいよですね。
 全30話で予定してるので残り10話、来年中には目処立てたいなぁ・・・。
 
 HPでの執筆活動は『BLUEBIRD』で最後と決めてるので・・・うん。

 他の2作品も締めてからの活動休止となるので2019~2020年にはって感じです。
 今後のことは全く考えてません、話書きは続けるつもりではいますが・・・。
 まだ描きたい話も沢山ありますし、未発表になってる幕末モノの『虚空(仮)』も、
 自分が生きている間に書きたいなと思ってますし・・・うん。
 『HP(ネット)で作品出すのも、もういいしょ?』って言うのが素直な気持ちで、
 今後はノンビリと、昔みたいに大学ノートで話を書くのもいいかなぁと。
  *1人でノンビリとノートに話を書くのが昔から好きだったので。

 10年目過ぎた辺りから『どう店じまい』をするか考えてました、はい。
 
 最後はどう店じまいするか考えたのが『BLUEBIRD』のリメイク=再構築でした。
  *『こころ、ふれる。』は、ある意味、延長戦みたいな感じで作った作品。
   本当は『BLUEBIRD』で新作発表を止めるつもりでした、はい。
 コレやり切ったら多分、何も思い残すこともないだろうかなぁ~と。
 1番最初に書いた話で閉じるのが1番自分らしいかなと・・・うん。

 といっても、まだまだ3作品とも先は物凄く長いので、当面はココでやりますwはいw
 しんみりさせてしまってますが、まだまだ書いていきますので・・・はい(汗)

●昨日ですが名古屋モーターショー行ってきました!!!。
  *随分前から行くと決めてたのでHP更新が早かったんです、今回。
   次回はいつも通りになりますので・・・はい。
 友人がチケットを格安で取ってくれたので、自分免許ないけど(え、
 滅多にない機会ですし、喜んで行ってきました~。
 何もかも初めてだったので友人の話を聞きながら『へぇ~』って感じで
 コンセプトカーなど、あとは自分が知ってる車をスマホでパシャリと。
 何十枚も撮ってしまったのでブログでは載せきれないので1枚だけ(汗)


●個人的な好きなスバル(というかWRXファン(笑))のコンセプトカーの写真で。
 車に乗らないのでわからないことばかりだったけど、友人が丁寧に教えてくれて
 なるほど~と思いながら聴きつつ、会場の中をグルグルと回ってました。
  *出身高校のブースもあってちょっとびっくりしたけど。
 普段PS4 GTsportでぶつけまくってる高級車を(おい・・・、
 実際に生で見ることが出来て、とても楽しかったです、はい。
 やっぱり免許を持ってないので、こういうのはとても新鮮でした。
 パンフレットも沢山貰ってきたんですが、果たして自分には理解出来るのかと(おい
 
 最初は免許もない自分が行って大丈夫かなと思ったけど、凄く楽しかったです。

●あと、久々、友人と色々話をしまくった1日で楽しかったですね・・・うん。
 知り合ってから付き合いが物凄く長いんですが、お互いの『間(ま)』を、
 わかってるせいか、ボケツッコミが色んな意味で完璧な・・・(おいww
 ビールを飲みつつ、色んな話が出来て楽しかった、本当に。

 今回は友人に色々してもらったので、今度は何か恩返ししないとなぁ・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]