忍者ブログ
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98

●物書きも一向に進んでないのにゲーム買っております(おいw
 PS4版『アイドルマスター・ステラステージ』、はい、そうです(マテ
 前作『プラチナ』と定価で買ってしまい、見事に轟沈したワケで(汗)、
 今作は値段が下がってから買おうと決め、半値以下まで落ちたので購入(おい

 軽く数時間ほどやってみたレビューをば・・・。

 前作が音ゲを惰性にやらされてる感があり、曲数も少ない(20曲ぐらい)、
 育成要素、殆どゼロながらもED観るまでに物凄く苦労したんですが・・・。
 今作は前作の反省が生きてますね、テンポも良くなってます。
  *春香から初めて現在Cランクまで行ってます、3~4時間ぐらい。
 ライブと今作から導入のCPとアイテム使用でランク上げがかなり楽に。
 相変わらず、ライブ中心で音ゲ要素が高く単調な感じがありますが、
 前作に比べたらかなり良くなってますわ、曲数も倍ぐらいになってそうですし。
 モデリング自体は前作から左程変わってはいないですが、よく動くようになってるし。

 ある意味、何故前作でコレをやらなかったのかと・・・問い詰めたい気分(おいw
 
 新作というより前作の完全版という感じですね、悪かった部分は直されてます。
 テンポの悪さは改善されてるし、曲数も多くなってる、ランダム要素が、
 高かったアイテムゲットも取りやすくなっててかなり良くなってますわ、えぇ。
 ただ、前作がファンすら擁護出来ないレベルだっただけに売上は激減してしまい、
 今やゲーム店では半値以下、間もなくワゴンという位置に居るのが・・・(汗)
 
 前作のイメージを強く引き摺ってるんだなぁ・・・と(汗)

 流行りのデレマスとかはやってないので(ソシャゲは余りやってない)、
 スペックに関係なく大画面で動くし、話もちゃんとあるし、EDもある。
 色々気になるとこはありますが、かなり良くなってますよ、今作は、うん。
 今なら通常盤なら安価で変えますのでアイマス好きなら是非。 

 ・・・というかそろそろ本格的に物書きしないとなぁ・・・(おいw
PR
●肝心の物書きが全く進んでません、申し訳ないです・・・。
 書こう、書こうと思えば思うほど、書けなくなってしまって・・・(汗)
 今の所、2割も進んでません・・・なんとかしないといけないですが・・・。
 このHPも今月で18年目ですし、4月中には1話、何か上げます、必ず。

 もう少しだけ待っていてください・・・はい。

●私事ですが、先月末から仕事の方が少し忙しなってます、はい(汗)
 今までというか、半年前ぐらいから急激に暇になったので、その反動が来たかなと(汗)
 ちょっと慣れない環境での作業でかなり戸惑っていますが(いや、相当(汗)、
 現場の方も優しい人達ばかりなので、なんとか助かってます、はい。
 余り迷惑掛けたくはないので早めに慣れないといけないですね、うん。

 花粉症やら右膝痛でキツい状況が続いてますが、ボチボチがんばります。
 あと物書きのほうも・・・・うん、がんばります。

●4月になりました。 今年も4月馬鹿はありません、元々苦手なので・・・。
 最近、仕事が多忙だった為、花見出来なかったんですが、
 やっと昨日ですね、本屋と靴屋さんの帰りに小さな公園でお花見を。

 靴は・・・仕事が使ってた靴が1年でボロボロになってまったので(汗)、
 昔から好きだったトレッキングシューズに戻ってきました。
 やっぱこのゴツゴツしか感じがいいですね、大好き(え
 今までの靴は仕事用で使って、新しいのは普段使いにします。

 10分ぐらいでしょうか? ベンチに座ってボーっと観てました。

 最近は祖父の事だったり、仕事の事だったりで忙殺されて余裕が無かったんですが、
 やっとノンビリ、何も考えないで桜をジッと見ていた気がします、はい。
  *何か残そうと思ってスマホで何枚か写真を撮りましたが。
   この写真は昨日のです、いつも同じ構図なのでアカンですけど(おいw
 余裕なくてイライラすることも多かったんですが、やっと落ち着いて
 桜を見ることができて本当に良かったなぁ・・・昨日は・・・うん。

 長男として、まだやらなきゃいけないことはあることはあるんで、
 夏辺りまではドタバタしそうですが、気長に待ってくれると嬉しいです。
  *物書きは遅れに遅れて申し訳ないです、徐々に動いていますので。

 新年度は・・・顔を上げて前へ向いて歩いていこうかなと。

 いつも言ってることですけど(汗)、コレは僕の『柱』になってるので。
 暖かくなってきました、いい春になってくれるといいなぁ・・・。

●現在、MGトールギスⅢを制作中です・・・今、こんな感じ。
 本体は出来上がってます、後はバックパックと武器等ですね、あと半分ぐらい。
 ここまでで5時間ぐらいでしょうか、スミ入れのみで素組です、はい。

 で、コレも一般販売品ではなく、プレバン専売のモノですね、はい(汗)

 ベースは知っての通りMGトールギスですね、色と形がかなり変わってますが。
  *というか、人気MSなのに何故、一般販売しないかなぁ・・・(汗)
 昨年に再販掛かった時に頼んであったんですが、ずっと放置してました(汗)
 色々落ち着きつつあるので、やっと製作開始しました(物書きは逃避中(おい
 背後に居るMG ZZver2.0に比べると一回り小さいですね、当然ですが。
  *F91系、Vガンダム系、ガンダムW系は設定上、少し小さくなってます。
 大きさ的にはRGシナンジュと同じくらいでしょうか、HGBFこまんど ふみなより
 小さいです、はい・・・てか、こまんど ふみな大きすぎだろ・・・(汗)
  *こまんど ふみな、ノンスケールになってるのでMGガンダムぐらいあります(汗)
 
 旧キット(1/100)も出来は良かったんですが、MGは更に良くなってますね。

 可動は勿論ですが、色分けがほぼ完璧なぐらい分かれていてバンダイすげぇなと。
 その分、パーツ数は旧キットに比べると多くなってますが、良く出来ています。
 旧キットも独特なデザインである曲線を上手く処理されていたんですが、
 MGでは更にブラッシュアップされていて、マッシブな感じに仕上がってます。
 ただ、やっぱ設定上、UC時代のMSより小さいので組むのに少し神経使いますね。
 MGを組むというよりもRGを組んでるような感覚に近いかもしれないです。
 特に顔部分はリーオーの顔が隠れてる設定もあり、クリアパーツを組むのが大変(汗)
 実際、隠れてしまうので無理して組む必要はないんですがやっぱ組まないと・・・ねw
 ゲート跡も元の色が色なのでそこまで気にならないかなぁ・・と。
 そこまで気を遣って処理はしてません、青色部分は多少処理はしていますが。

 W系のMGは出来の差があって買ってなかったんですが、コレは出来がいいですね。
  *特にウイングガンダム&ゼロ&EWは出来がイマイチなのが・・・(汗)

 プレバン専売なのが残念なとこですが、トールギスⅠは一般販売されてますので、
 ガンプラ好きな人は1度組んで見てはいいかなと思います、面白いキットです。

 まだまだ先は長いですが、ノンビリ組んでいこうかなと・・・うん。
●今も花粉症で苦しんでいますが、体調の方はかなり戻ってきたので、
 そろそろ物書きを再始動かけようかなと今、準備中です、はい。
 ストレスで食べ物受け付けなくなったり、リンパ腺腫れたり、熱が出たり、
 右膝は破壊寸前なんですが何とか仕事だけは無理してでも、生活掛かってるし。
 アパート戻ってからはなるべく体力回復だけに努めてたわけで、はい。
 右膝以外は回復してるので、そろそろ物書き動かします、はい。
 一時期のクソ忙しい時に比べたらかなり落ち着いてきてるし(仕事が忙しいですが(汗)

 多分、来週更新は厳しいので4月に入ってからになりそうですが・・・(汗)

 久々の『BLUEBIRD』を描くワケで今、頭の中で話を整理中です、はい(汗)
 今度書く話から後半に入り、アレコレやりたいこともあるので、
 冒頭部分をどうすべきか頭を抱えながら今、ボチボチと動き出してます。
 今作は自分が納得いくまで弄り続けるので時間は掛かるかと思いますが、
 気長に待って頂けるといいかなと・・・ホント、待ってて(おい(汗)

 今の形では最後になる作品なので、ジックリ描かせてください、お願いします。


●で、話は変わりますが・・・この忙しいのにゲーム買ったりしてます(おいw
 コレぐらいしか今、楽しみないんですよ、ゲームしてるかガンプラ作るぐらいしか(汗)
 
 で、PS4版 バーンアウト・パラダイス リマスター版ですね。

 多分、知ってる人も多いかと思いますが最初期のPS3出ていたソフトのリマスター。
 で、有料DLCだったモノが全て入って高解像度化されているというゲームです。
 ジャンルはレースゲーになるんですが、なんでもありの箱庭系のゲームですね。
 レースをして車を増やす事が重要になってくるんですが、GTシリーズと違って、
 そのレース部分はそこまで重要視されてないという不思議なゲームでもあります。
 GTシリーズはコンマ何秒をドレだけ削るかというゲームですが、コレは違う。
 無理してレースをする必要もなく、パラダイスシティという街をただ走ってるだけでいい。
 街の中にはショートカット出来る部分をひたすら探すだけでもいいですし、
 崖めがけて大ジャンプをキメるという何ともクレイジーなことも出来たりしますw
 とにかくクラッシュしてもゲームオーバーの概念がないんですよ、このゲーム。
  *敢えて壁に激突させてリプレイを楽しむ人も多いみたいですがw

 ユーザーに街と車(バイクも有り)を与えられたら何をしてもいいという。

 ある意味、このシリーズでは最高傑作でもあるんですが、今作以降新作が出てなかった。
 開発チームが別ゲーム(Need for Speedシリーズ)に移籍してしまったので、
 ある意味、新作は絶望的だったんですが今回、リマスターで再結集して制作という。
 コアなファンが多いゲームだったので嬉しかった人も多いのではと・・・。

 肝心のゲーム移植度ですが・・・文句無しですね、他機種版よりも良いです。

 CGに関してはGTsportに比べると厳しいモノがありますが(10年前のゲームだし)、
 PS4用に最適化されてかなりキレイになってます、操作感覚も良くなってるし。
 難易度も他機種版はちと厳しかったんですがリマスターは若干優しくなったかなと。
 まぁ、ある意味チート性能のDLCカーが全部入ってるので勝ちやすくなってるんですが。
 リマスター&DLC全部入りで3000円台で買えるという安価設定ですし、
 インスト容量も9GBちょっとなので箱庭レースゲーにしては軽めなので、
 お店やPSStoreで見かけたら、ちょっと触ってみてはと思います、はい。
  *10年前の他機種版もありますが、DLC完全版は探すのは大変かと。
   通常のモノはDLC入ってないので難易度ちと高くて物足りないかと。
   完全版は割と高値安定してるので買うならPS4版をオススメします、はい。

 しっかし、すっかり諦めたシリーズがこういう形で復活するとは思わなかった。
 ホント、ストレス解消にはもってこいのゲームなので是非是非。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]