忍者ブログ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

●ということで、ブログで上げてなかったっすね、『すずめの戸締まり』BD買いました。
 今回は4KUltraBD同梱の数量限定盤を(汗) 『天気の子』は通常版だったのに(汗)
 ウチのXBOXが4Kディスク対応してるから思い切って買ってしまえと。
 特典映像も観たかったですし(天気の子も欲しかったけど、当時懐具合が(汗))
    で、右足の調子が悪くて結局映画館行けなかったんですよね、公開当時。
 早くBD出ないかなーとずっと心待ちにしてたんですが、ようやく出ましたね。

 で、さっそく届いたんですが・・・重いです、もう鈍器ですわ、コレw

    BD5枚はそこまで重くないだろと思ってたけど、特典の台本の重さがエグいっすw
 宅配で受け取った時、映像作品の重さじゃねーと思わずツッコミそうになったしw
 あとは短編小説とブックレットが入ってます、かなり重いので買う人は注意(汗)
 実は発売日前日に届いてたんですが『やっぱ休日にゆっくり観よう』と思ったので
 かなり遅れて先週の休みの日に。 4k版で(ウチのTVはポンコツなので恩恵ないけど(汗))

 とりあえず1回通しで観たけど、物凄く良かった、いや、泣いた、後半はボロ泣き(笑)

 2時間という短い時間で世界を表現するのは大変だったと思いますが良く描き切ったと。
 確かに気になるトコもあることはあるんですが、話の軸になってる部分はちゃんと描いてる
 エンタメ全振りの『君の名は』『天気の子』も嫌いじゃないけど、今回が1番良かった。
 一般向けのネタもあって笑わせてくれるけど、テーマは震災、ちゃんと向き合って
 描いていましたね、自分も親族(遠縁ですが)が東日本震災で被災してるので、
 考えるコトが多い映画でした、最後は(自主規制)のシーンで号泣だったし。
 右足が調子良かったら観に行くべきだったなーとちょっと後悔してます。
 次の休みにも2回目観ようか、久々『君の名は』見ようかなぁ・・・。
 新海さんの作品は相方に勧められて『雲の向こう約束の場所』から観ているんですが、
 今までで1番良かったかもしれないですね、『こういうのを作って欲しかった』と。
  *自分の中で1番は『言の葉の庭』でした、短編アニメ映画で最高の出来だと思う。

 映画館で観た人も、まだ観てない人も配信でもレンタルでもいいので是非是非!!。
PR

●多分HP来ているのは自分だけじゃないかと思いますが・・・(汗)
 実はコッソリTOP画像を先日変えています、はい(汗)
 
 BLUEBIRD新作、来年春発表予定です!! 何事も無ければ(おいw

 夏場は外での仕事に耐えきるので必死だったので全く動かしていなかったんですが、
 今、執筆準備に入りつつあります、とりあえず、過去作を読み直して話の書き方を
 思い出し中(おい(汗)、あと、ネタ吸収の為に色々本を読んでる最中です。
 新作に関しては大体の形は春先に決まってるんですが、もちっといじりたいので、
 もうちょっと時間掛かります、はい、多分来春には何かしら話が出るかなと。
 
 今のトコ、HPでの公開を予定してます、やっぱりココが1番好き勝手に出来るので。

 pixivとか投稿サイトも考えたんですがやっぱ色々制約があってやりにくいので、
 HPで動かす方向で今、アレコレ動いてますのでもうちょっと待っていてください。
 多分、この新作で当HPも店じまいになるかなーと。もういい歳だし潮時でしょと(汗)
 BLUEBIRD以外にも描きたい話はあることはあるんですが、それは表に出す予定は
 ないです、全く。 こんだけHP続けてたもん、もう充分頑張ったでしょ? ね。
 この3~4年は全く動かしてなかったですし(地味にTOP画像は変えてましたが(汗))
 ま、その辺りの話は追々ブログで話します、長くなるので(笑)
 
 とりま、ちょっとずつですけど動き始めてますので、暫しお待ちを。

●取り急ぎ・・・オリックス三連覇!! 成し遂げたZE!!。
 地元は名古屋ですが(おい)、実はコッソリ、静かに応援しとりました。
 知られると非国民扱いされフルボッコされるので(汗)黙ってました(汗)
 実は80年代の阪急上田監督時代からスポーツニュースでチェックし、
 イチロー選手活躍の時はBSでずっと観てましたね、当時は実家でBS観れたし。
 で、2014年のV逸が試合をよく観るキッカケになりましたね、応援しなきゃと。
 まぁ、2015以降ブッチギリの暗黒時代だったので(汗)ファンですとは言えず、
 吉田正尚選手、山本由伸投手が出てくるまでは苦渋を味わってましたが(汗)、
 2021年の優勝でやっと、うん(地元中日ファン達にディスられてましたが(汗)
   昨年の日シリの激戦で『自分が死ぬまで応援しよう、周りにディスられても』と。

 今日の試合は本当に良い試合で強いチーム同士の戦いは面白いですね。

 後半まで全くわからなかったし、ロッテも本当強かった、ちょっとの差だったと。
 9回最後の1球は泣きそうでしたね、ここ1ヶ月位打線苦しくて観ててキツかったので。
 今日の試合でやっと解放されたかなぁ・・・まだCSがありますが・・・。

 とりま、勢いで書いてるので(笑)メッチャクチャですが物凄く嬉しいです!!。
 次はCS!! 日本シリーズ決めて関西対決しましょう!! 観ますぞ!!。

 余談ですが、ほんま、今、ネット配信で試合観れてよかった。
 パリーグの試合は名古屋は殆ど放送しないので・・・。


●ということでスマホ機種変しました!! ここ何ヶ月かずっと悩んでたんよねぇ。
 秋~冬に掛けて今のスマホが機種変の時期になってたんですよ、例のドコモのプログラムで。
  *カエドキプログラムですね、23ヶ月で機種変すると安くなるというモノ。
 この秋から冬に掛けてのタイミングで機種変しないと、分割金が割高になってしまうので、
 夏前くらいからドレがいいかドコモのHPと評価サイトを暇を見つけては悩んでました。
 
 で、今回、選んだのはGalaxy A54 5Gになりました、はい。

 基本、自分はソシャゲもぷよクエしか入れてないのでハイスペ機は選択肢になくて、
 ミドルクラスで扱いやすく、値段も手頃なスマホというのが自分の希望でした。
 となると、iPhoneは勿論論外、いや、ワイの給料じゃ買えないし(笑)、
 で、Xperiaは1度使ってるけどイマイチで・・・となると選択肢も少なくなるワケで。
 今使ってるAQUOSの後継機、人気のPixel7a、Galaxyとなるんですよ。
 悩み悩んだんですがAQUOSは最近の機種はデザインが・・・ってのがあって却下(汗)
 使いやすいんですけど、あの変なカメラ位置はどうも好きになれなくて・・・。
 で、Pixel7aは人気機種ですけど、SDカードが刺せないという欠点が・・・・。
 クラウドで逃がす手もあるんですけど、どのアプリも使いにくいという。
 そうなるとミドルレンジでGalaxyになるんですけど、どうもイメージが・・・うん(汗)
 そのせいでギリギリまで決まらなかったんですよねぇ・・・初期のイメージが、うん。
 でも、相方の弟や母親がGalaxyに替えて触らせてもらった思ってたより良かったので、
 偏見に囚われずに使ってみるのもアリかなと、デザインも悪くない、SDも刺せるし。
 ということで悩みに悩んでようやく昨日、替えました、ドコモオンラインショップで。
  *オンラインだと手数料が掛からないのが大きいので・・・。

 まだ使った感じは慣れが必要かなと・・・(汗) AQUOSとキャンセルが逆なので(汗)

 まだデータ移行は半分も終わってないので、この三連休で何とか使えるようにはします。
 日曜は法事があったりするので最低限、電話とLINE、情報手段は使えないとマズイので。
 久々の機種変で戸惑ってますが、そのうち慣れるかな、そこまで難しくなさそうなので。
 Amazonからガラスフィルムとケースも届いて装着したので明日はジックリ使ってみます。
 
 データ移行は大変だけど、やっぱ新しいスマホは何かワクワクしますね。


●ということでHGエルガイムMkⅡ、完成しましたー!!。
 思ってるより時間掛かるかなと思ったんですが、割とサクッと出来ましたね。
 毎度定番のスミ入れ、部分塗装、ゲート処理のみの簡単仕上げです、はい。
 可変機なので時間掛かるかなと思ったんですが、5時間くらいですね。
 思ってる以上に組みやすくてサクッと作ってます、はい。

 早速、以前作ったエルガイムMkⅠを並べてみましたが、どうでしょ?。

 やっぱ2機並ぶといいっすねー子供の頃には欲しくても出来なかったので。
 永野護さんデザインのメカは何処から観ても映えるのでホレボレしてしまいます。
 今回、ボーナスパーツとして最終回で顔が破損してるverも付いてます、はい。
 流石に差し替えになって面倒なので、通常の顔の方を付けています。
 ぶっちゃけ、もう1つ頭部パーツ付けてくれても良かったかなーと、プレバンだし。
 不満点があるならソレだけですね、他は以前出たキットよりも遥かに良くなってます。
 パーツが外れるコトもなく動かせますし、可変状態も説明書無しで行けるようになってます。
 ポリキャップを使用しているトコもあるんですけど、可変のトコは多少危うい感じなので
 無理に力を入れると破損の恐れがあるので少し注意が必要かもです。
 多少欠点はあるものの、出来としては今まで出たMkⅡの中では1番の出来なので、
 プレバンで再販掛かったら是非・・・てか、暫く掛かってないけど・・・。

 次は何を作ろうか・・・そろそろEWを・・・(前回も同じこと言ってたな(笑)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]