忍者ブログ
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127

●『ARIA』完全版2巻、購入しました!!。
 全巻持ってるのに・・・というのはナシで進めましょう(マテ
 1巻の時にも書きましたが、表紙描き下ろし、劣化しにくい紙を使用、
 そして再トリミングで綺麗になって読みやすくなってます、物凄く。
 特にカラーページは物凄く綺麗・・・コミック版ではモノクロだったので。
  *コミック版より大きめというのもありますが・・・。
   細かな表情など、コミック版では見難い部分がハッキリと。

 2巻からはコミック版『ARIA』1~2巻の内容に入りました。
  *1巻は『AQUA』で移籍してます、タイトル違いますが設定は同じ。
 連載当時読んでないのでわかりませんが、並びが連載順になってるのでしょうか、
 コミック版であったスペシャルエピソードがあったりなかったりとしてます。
  *コミック版『AQUA』2巻ラストの話が完全版1巻には収録されてません。
   多分、今後収録されるとは思いますが・・・コミック版捨てるつもりないですしw

 何度も読み直してる作品ですが、綺麗になって改めて読むと良い話だなぁと。 

 何処までも澄んでいて、真っ直ぐで、『答え』を優しく導いてくれる、
 そんな漫画ですね・・・自分にとっては教科書のような作品です。

 完全版3巻は5月発売・・・本当に楽しみです!! アリスちゃん出てくるぞ!

●で・・・話は変わりますが・・・・。
 今、絶賛、遅れまくってる物書きですが、やっと再スタート掛けています。
 ここ数日、PCの調子が物凄く悪くて、上手く起動しないことが多く、
 再びWin10Proにアップデートして物書き作業再開しております。
 色々バグの多いOSなので怯えながら作業を少しずつ進めています。
 PCの方がこのまま安定してくれれば、来週中にはUP出来るかなと。

 本当にお待たせして申し訳ないですが、ちゃんと動かしてますので暫しお待ちを。
PR
●本当に久しぶりのブログに・・・生きてました(汗)
 短編UPした直後に風邪引いて、ダウン寸前で生活してました(汗)
 何とか回復しつつあり、そろそろ物書き、復帰出来るかなと。
 ちょっと遅れ気味ですが、ボチボチやっていきますので・・・。

●で・・・今月でスマホ(SH02F)が2年ということで機種変しました!!
 色々悩んだ挙句、SH01H(ブルー)になりました。↓
 https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01h/index.html

 今、このタイミングでSHARP製のスマホって嫌な予感もしたんですけど(汗)、
 前もSHARPで安くなり、キャンペーン中ということでコレにしました。
 月2000円違ってくると後々、大きく響いてくるので・・・うん。
 料金プランも安価なプランに変えてもらって、前より安くなったかと。
  *今、1万超えなので・・・ドコモだけで(汗)
 昨日1日、病院通院でお休みだったので機種変後、ずっと設定し直し(汗)
  *おかげでガンダムブレイカー3出来なかった(おいw
 ブラウザのブクマ設定が途中ですがアプリ関係は、ほぼ終わったので大丈夫かなと。
 前もSHARPの機種だったので設定周りは、ほぼ一緒なので苦ではなかったですね。
 アプリの設定で色々苦労しちゃって半日掛かってますが(PASS忘れてるし(汗)
 
 半日使ってみて・・・。

 大きさが前のより、ひと回り大きくなったので片手操作が厳しいですね(汗)
 でも、前の機種が壊れかけてたので、不安に感じながら使ってたことに比べると、
 ホント、何の不安もなく使えるのはいいですね(おいw だって勝手に電源堕ちるしw
 操作自体は前の機種とそんなに変わらないので、すぐ慣れるかなぁ・・・と。

 あとは、当面、この大きさに慣れるのが大変かなぁ・・・(汗)
●ギリギリですが、短編『冬の章』UPしました!!。
 何とか約束通り、2月中にUPすることが出来てホッとしています(汗)
 というか、既に立春過ぎて春っぽくなっておりますが(白目

 今回の話は『あとがき』でも書いたように日常的な話になっています。

 なんのヒネリもない、何処にでもあるような話をそのまま描いています。
 長編でコレやるとヒンシュクモノなんですが(汗)、短編ならいいだろうとw
 好き勝手に実験的な事が出来るのが『短編』だと思っているので。
 全てあとがきで書いてしまったのでココで何も書くことはないんですが(汗)、
 これで4つの季節を書き切った事になり、ちょっとだけホッとしています。
 次は『締め』になる短編が残っていますが、何とか2月中にUP出来て良かった。

 次の『最終章(仮)』はこのシリーズ『締め』になる作品になるかと。
 
 皆さん、大体、予想付くかと思いますがw、最後は『らしく』締めたいと思います。
 話は大方、固めてあるので、あとは写真になりますね(コレが1番大変(汗)
 HP15周年企画、ラストに相応しい感じにしたいと思いますので暫しお待ちを。
 
 今回の章が1番、書いててキツかったなぁ・・・時間的に(汗)

 他の3つの章は割と余裕があって、サクサクと書けたんですが今回は(汗)
 仕事や私事が重なったりで中々書き出す事が出来なくて(当初は1月初旬でした(汗))
 この立春も過ぎたこの時期に何とかUP出来たという・・・(汗)
 
 すぐ最終章『締め』の話を書き出しますが、遅れる事はないかなと・・・多分w
  *ストック分の写真だけでも書けることは書けるので・・・。
   新規で写真が欲しいので、何枚か撮ろうかとは思っていますが。

 コレで連載中の作品を動かすことが出来るかなぁ・・・。
 この何週間か、『冬の章』に掛かりきりだったので・・・(汗)

 ちょっと休んだら、動き始めますので・・・。
●物書き、全くやってないように見えますが、ちゃんとやってます(おい
 今、短編『冬の章』をチビチビと書いています、現在、50%ぐらい。
 やっと作品で使用する画像が揃い、選び、リサイズし直しが完了(遅w
 話の方は昨年12月に、ほぼ出来てまして、今、季節に合うように修正中です

 週末にはHP上に公開出来るかと思いますので、暫しお待ちを・・・。

 コレをUPするとようやく四季が揃う形になりますが、次はどうしよう?(マテ
 『もう1つ、作る』と宣言しておりますが(汗)、写真が中々揃わなくて(汗)
 話の方は何となく出来てはいるんですが・・・今のところ、未定です。
 
 うん・・・新作の方を本格的に動かしたい気持ちが強いので・・・。

 新作の方は殆ど進展がありません(おいww 全く話せる状況じゃないという(汗)
 タイトルが変わりそうかなぁ~って程度で、細かいところはコレからです。
 それ以前に連載中の作品をも少し進めたい部分もあるので・・・徐々にと。
 暖かくなってくる頃には色々ネタが浮かんでくるんじゃないかなぁ(おい

 ちょっとスローペース(毎度ですがw)ですが、進めてますので暫しお待ちを。

●で・・・話はちょっと変わりますが・・・・。
 毎年、敢えてスルーしてたバレンタインですが(おい)、今年は貰えましたよ(*´ω`*)
 先日、美味しく頂きました、はい・・・仕事終わって、ひと息付いた時間に。

 本当にサプライズだったので、自分の方がメチャクチャ驚いてますが(汗)

 この日は今まで本当に良い事無かったので、敢えて避けてたんですが(汗)、
 本当に嬉しかったです、はい・・・お返ししないと・・・ね。
●ひっさびさ、ブログ更新(汗) 忙しかったんですわ(汗)
 そろそろ物書きも再開する予定、『冬の章』やらんとマズイし(汗)

 で、先週末ですが『餃子食べ放題ライブ』なるモノに参加してきましたw

 名前の通り、餃子を食べつつ、若手バンドさんの曲を聴くという珍しいライブ。
 個人的に応援してる名古屋のバンド、サイフォニカさんが参加するということで、
 昨年の夏以来ですか? はい、チケットを取り置きして頂いて行ってきました。
 今回、6つ(?)ぐらいバンドが出ていてサイフォニカさん以外は全く初見(汗)
 ライブハウスに早く着いてしまって『参ったな』とか思いながらキョロキョロしてたら
 サイフォニカのギター&ボーカルの人が真っ先に自分を見つけて頂いて、
 5分ぐらい? 話に付き合ってもらってました(汗) ホント、感謝。

 ホント、どうしようかと思ってたんで(汗)、アウェイ感バリバリだったので(汗)

 ライブが始まってセットチェンジの合間にドラムの方とバッタリ合って少しお話。
 『あれ? 眼鏡は?』とか全く音楽に関係ない話でニコニコしながら話してましたw
 ベースの方とは今回、タイミングが合わず、お話出来ず・・・ちと残念・・・。
  *次回行くライブでお話出来るといいんですが・・・。
 
 餃子・・・何個食べたんだろ? 15個ぐらい食べたような(おい(汗)
 
 最近、物凄く小食になってるので、ある意味、コレだけ食べたのは久しぶり(汗)
  *おかげで体重がガンガン減ってますが(汗)、周りから心配されてます(汗)
 なんというかライブハウスの中が餃子の匂いで充満するという不思議な経験をw
 サイフォニカさんの出番が来るまで餃子を食べつつ、まったり曲を聴いてました。
 どのバンドも若いなぁ・・・とw 勢いスゴイなぁ・・とw

 で・・・サイフォニカさんは『トリ』でした。

 ずっと後方に居たんですが、サイフォニカさんの時だけセンターを確保w
 定番の曲も含め、4月発売のアルバムからの新曲も演奏してくれました。
 昨年夏に聴いた時より、物凄く力強くなっていて圧倒されましたね、うん。
 メンバー1人1人の音が昨年夏よりもパワーある感じになってました。
 ライブ行ってなかった半年ぐらいの間に、ここまで変わってると思わなかったです。
 今、バンドの進化を『ここ』で見てるんだなぁ~と感動してました、1人で。
 最後に演奏した曲は、今の自分の心境にピッタリハマってしまって、
 ノルのを忘れ、ジックリ聴きこんでしまいました・・・うん、良い曲でした。

 今年2発目のライブでした、サイフォニカさん以外全く知らないバンドで、
 不安だったんですが、メンバーさんが声掛けてくれたりして楽しい時間を過ごせました。
  *基本、ライブは1人で行くことが多いので流れに飲まれる事が(汗)
   特に知らないバンドとか、人が多いとかだと、どうしていいかわからないw
   今回、サイフォニカのメンバーさんが声を掛けてくれて感謝してます、はい

 来月、野外ライブをやるそうなので参加する予定・・・というか行きます!
 そこで先行で4月発売のアルバムを置いてくれるみたいなので・・・。
 まだ結成して1年半ちょっとという若いバンドですが、確実に進化してます。
 これからどういう風に変わっていくか楽しみになってたります、はい。
 
 前回も言いましたが、インディーズのライブも面白いぞ!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]