忍者ブログ
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
●実に約1ヶ月半ぶり&『moon gate』としては約8ヶ月ぶりの更新です(汗)
 ホント、すっかり放置してて申し訳ない限りです、はい(汗)
 ようやく昨晩、UPしました~いや、本当に長かった(汗)
 先月末の時点で6割ぐらい書き切ってあったんですが、その後に風邪(おいw
 身体ボロボロのまま、仕事しつつ、物書きなんて出来るワケもなく(汗)、
 仕事優先という形で作品更新の方を止めてました、申し訳ないです。

 『moon gate』としては約8ヶ月ぶりという(汗)、すっかり話も忘れてるかと(汗)
 最終章突入してるのに全く話が進まないので『またか』と思われたかと(汗)
 止めていた間もチビチビと話を作っていたんですが、更新するタイミングがなくて
 やっと昨晩更新という・・・長かったなぁ・・・(遠い目

 で、話の方ですが前回からの続きになっています。

 今度は雪野が前半メインで動いてもらいました、裏の顔も少しだけ。
 色んなモノが動き過ぎて『コレ終わるのか』と思う方も多いかと思いますが(汗)、
 あくまでも話の軸は斗真、理緒、志紀、愛菜の4人なので大丈夫です(本当か(汗)
 前回、今回とヤケに長い前置きはコレぐらいで次回以降、話が大きく動き出す予定です。
 あと数話ってとこでしょうか? 先は見えてきてるのでソレに向かって走っていくのみ。
 今作は今までの作品とは毛色が違い過ぎて戸惑う方も多いかと思ってます。
 でも、ある意味、こういう超攻撃型の作品もやれるってのをみせたかったので。
 優しい作品も好きですが、こういう話も今度やっていきたいなぁ・・・と。
 
 盆休み以降、HP更新が止まってましたが、徐々に動かしていきますので。
PR
●久々、2日連続ブログ更新、奇跡です(おい(汗)
 今期のアニメ、個人的に1番だと思ってる『あまんちゅ!』ですが、
 最新話、9話・・・物凄く良かったですね!! もう号泣(おい
  *Abema、ニコ動等でネット配信(1週間限定)されてます(ニコ動↓
        http://www.nicovideo.jp/watch/1473046339

 アニメ版『あまんちゅ!』、コミック版とは構成がかなり変わってて、
 毎回、どの話が来るのかワクワクしながら待ってる次第ですが、
 今回、9話は流石にボロ泣きしました、えぇ、いいオッサンが(汗)
  *というか、アニメ版放映開始から何度もウルウルさせてますがw
 元の話はコミック2巻、最後に収録されてた話で春のお話、
 個人的にすごく好きな話で時間見つけては何度も読み直してました、はい。
 ですが、アニメ版は8話の時点で既に夏突入してて、この話はスルーかなと
 少し不安になってたんですが、まさかここで来るとは思ってなかったですね。
  *アニメ版は海に潜る展開に中々ならないのでBDどうしようか悩んでました。
 ネタバレになるので詳しく話せませんが、アニメ版ARIAの2人がゲスト出演という
 サプライズもあり、ラストのぴかりちゃんの台詞でボロ泣き(おい・・・
  *ARIAの2人が出演するとは思ってなかった、声聴いてビックリした。
 コミックで何度も何度も読み直して泣いてるのに、アニメ版で再び泣くという(おい

 なんというか、こういう話、物凄く弱い、本当に弱いんですよ。

 殺伐としたり、萌え萌えした作品が多いなか、こういう優しさで満ちた話は
 本当に弱いですね、何度観ても読んでも泣いてしまいますね・・・。
 もう1人の主人公、内向的な『てこちゃん』に感情移入してしまってる部分もあり、
 内向きだった心がドンドン外へ向かっていく感じに話は描かれてるので、
 ホント、いい作品、アニメだと思うんですが・・・どうも周りの評判は・・・(汗)
  *ラブライブ、NEWGAMEもいいんだけど、やっぱあまんちゅ!ですね。
   人の心に響く話を描く作品に物凄く惹かれる人間なので・・・。
 それに自分がこの先、描きたい世界が『あまんちゅ!』には全部詰まっていて、
 『こういう作品やりたいなぁ~』とか思ったりも・・・。

 まだ観てないという人、来週の水曜まで見れるので是非是非(コミックも可w
 ホント、1クールで終わってしまうのが惜しいアニメだなぁ・・・是非次も。

 で、明日は『あまんちゅ!』新刊の発売日です、買いに行きますぞ!!。
●すっかり放置してました(汗) ちゃんと生きてます(汗)
 仕事が忙しくて物書きどころではなかったです、えぇ・・・(遠い目

 何とか落ち着いた・・・かな? 今週は更新したい・・・多分(汗)

 夏風邪の方も何とか回復したのが救い(汗) このタイミングで倒れるのかとw
 仕事は休まず、何とか薬で強引に熱を下げる働き方はイカンですな(当たり前w
 休んでも代わりはいるだろうから無理しなくてもいいんだけど、
 やっぱ、何か申し訳ない気持ちもあるし、クセになりそうなので無理を。
  *その・・・まぁ、生活に影響があるから嫌だなんて言ってらないんだけど。
 何とか風邪も治り、仕事の方もちょっと落ち着いたので物書き動かします。
 思ってる以上に時間掛かってますが、もうちょっとだけ待って(汗)

●で・・・すっかり忘れてましたが、今月で一人暮らし始めて9年目に(汗)
 今のアパートに9年も住んでるのかと思うと驚きしかないんですが・・・(汗)
 最初はどうなるかと思ったし、前職辞めた時もどうしようか迷ったし、
 病気療養中は何とかお金を遣り繰りしながら生活したりと・・・(汗)
 ドタバタしかなかった9年間でしたね・・・えぇ(汗)

 今の仕事に就いて、ちょっとずつですが落ち着きつつあります、やっとですね(汗)
 
 流石にそろそろ引っ越しも考えてはいますが、先立つモノがないので(汗)
 当面はこのボロアパートで頑張っていこうかなと。
  *今、少しずつ貯金はしてますが・・・まだまだ(汗)
●9月突入です!! 話が全く更新出来てません!!(マティ
 先週からずっと風邪引いてまして(汗)、何とか仕事はしてるものの、
 アパートに帰ると高熱出てぶっ倒れるとか、いつも通り綱渡りな生活をしてます(汗)
 有給も取れるんだし、休めばいいんですが、何かもう意地で行ってますね(汗)
  *代わりはいるだろうけど、なんか休むとクセになりそうで嫌なので。

 先日、病院通院日だったので風邪薬を追加してもらった次第で(汗)

 処方された薬で何とか症状も落ち着いてはいるんですが、絶対安静命令(おい
 今日明日は仕事休みで映画とか映画とか映画とか観に行きたいんですが(汗)、
 絶対安静指示出てるので近場で買い物するぐらいしか出来ないという(T_T)
  *『君の名は。』は観に行きてぇ・・・今週しか時間ないんだけど(汗)
    BD発売待ちになりそうな予感がヒシヒシとしています、はい(遠い目
 物書きの方も少しずつ進めているんですが、まだまだって感じです(汗)
 本当は盆休み明けに更新するつもりだったんですが、ずっと体調不良が続き、
 なかなか動くことが出来なくて非常に申し訳ないです、はい。
  *ブログのコメントも放置してますね・・・本当にすみません。読んでますので。

 今、書いてる『moongate』、6割ぐらいまで書き上げてはいます、はい。

 あと少しってところまで来ているので、しばしお待ちを・・・(汗)

●ということで先日からボチボチ作ってるRGシナンジュ、ここまで完成。
 何とか本体完成して、あとはバックパックと武器、シールドって感じです。
 ここまでで10時間強って感じです、ほぼ無改造、スミ入れのごく1部。
 外装がグロス処理&エンブレムがメッキパーツとなってるので弄るとこ皆無(汗)
 スミ入れもホント、ごく1部です、あとは殆ど弄ってなくてコレという(汗)
 前回のRGウイングEWが細かすぎて心折れかけたんですが、今回は割とスンナリと
 作ってますね、いくつか気になる部分はありますが・・・。
 大きさも1/144なんですが、16cmとかなり大きめなので楽ですね、本当に。
 ウイングEWは余りの細かさに2ヶ月ぐらい放置してたけど(おい

 で、ここまで作って気になった点も・・・。

 膝の外装がポロリしやすいですね、少し動かすとポロポロと・・・(汗)
 あと、自分のだけかもしれないけど腕部の外装がキチッとハマらない箇所が。
 可動に支障のないパーツを2つ外して、何とか収まってます、はい。
 フレームが新規ではなく、RG MkⅡのモノらしいなのでそこで干渉してるのかと。
 完成度高いキットなんですが、この2つが妙に気になりますね・・・うん。 

 今後、買われる方はその点をちょっと気にした方がいいかもです、はい。

 ですが、完成度は多分、今まで出ているシナンジュの中では1番の出来。
 HGUCやMGでは再現出来なかったエンブレムが見事に再現されててスゴイです、はい。
 金メッキパーツとブラックのパーツを組み合わせるだけで苦労もなくできちゃうんで。
 塗装派の方にとってはグロス光沢処理やらメッキパーツは頭抱え込むかと思いますが、
 自分のように『ほぼ』素組み派にとってはホント、何もしなくていいキット。

 次回は完成してるといいんだけど・・・(おい
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]