忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
●新作『moon gate』ですが・・・発表時期、決まりました!!。
 
 2011年12月3日(土) ACT01、発表します!!!。

 本当は先週発表するつもりだったんですが、色々あって今日に。(^_^;)
 本当に申し訳ないです、タイトルも発表時期も確定です。
 これ以上、変わりません、色々調整してましたが、ここがいいかなと。
 
 実は・・・。

 も少し後の発表を考えてました、来年春ぐらいにとか思ってたり・・・。
 ですが、想像以上に執筆速度が速く、現時点でACT05を執筆してるという・・・。
 今までにないぐらい話のストックを作ってしまったので焦らすの悪いかなと・・・。
 ということで5ヶ月ほど前倒しして発表という、僕としては異例ですね(^_^;)

 いつも設定で最後の最後まで頭抱えてるのに・・・。(苦笑)

 作品の詳細ですが・・・・12月3日まで隠します、何も話さないかと(^_^;)
 いつもはチビチビと小出しにネタを出してましたが、今回は全く出しません。
 (Twitterでちょこっと呟いてますが、ホント、ごく1部のみです、はい)

 でも、ちょっとだけ・・・(笑)

 今回は今までと違って『超攻撃的型作品』になるかと思います、はい。
 今までの僕の作品は『攻め』に入ったり、『守り』に入ったりと、
 色々変化を付けてましたが、今回は、ほぼ前編『攻め』という作品です。
 守りの部分が殆ど無いので、過激な言葉、表現も多々出ます。
 今まで敢えて避けてた部分、伏字になっていた部分が露骨に出ています。

 多分、今まで読んだなかではド肝を抜くことが出来るかな?と思ってますが・・・。

 攻撃的で過激な作品なので、『moon gate』は『R-15』指定とさせていだきます。
 
 うちのHPに来てる方は大学生以上の方が多いので問題は無いかと思いますが、
 中学生以下の方も居るとちょっと問題になってくるので、今回はすみません。
 ある程度、理解出来る年齢になってから・・・という形にしました。
 過激な部分を消そうかと思ったこともあるんですが、それでは全てを伝えるのは、
 無理だと判断しての結果ですので・・・本当に申し訳ないです。

 新作だけは僕の好きなことをさせてください、今回はワガママ言わせてください。

 『ある程度』の常識を持った方のみ、読んで欲しい想いが強いです、新作は。
 『ここ』に来ている人は大丈夫だと信じていますが、すみません、お願いします。
 
 とにかく!! 12月3日まで全力で走りますので、待っていてください!!
PR
●新作『moon gate』についてですが・・・・・・。

 今週中に第1話をいつ出すか、発表したいと思っています。

 なので、も少し待っててください・・・・・(^_^;)
 TOP更新してから動いてないようにみえますが、
 裏でガシガシと話のストックを作っていたので・・・・。(^_^;)
 
 超攻撃型作品『moon gate』、近日詳細発表!!!。
flyhigh00.jpg●新作『FLY☆HIGH!!』発表します!!。

昨秋に『トラブルメーカー(仮)』として発表してたモノです。
↑で作っていた話をベースにして、更にVER.UP!!。
ベースにした割には殆ど別物になってしまいました。(汗
残ったのは学園モノという設定ぐらい・・・かも。(汗
1度作った設定と話を、全てぶっ壊すという作業をしていたせいで
今日の今日まで発表出来ませんでした・・・すみません。(大汗
何せ、この『FLY☆HIGH!!』はHP開設10周年記念作品をなる大きなモノで、
中途半端なことだけは絶対、したくなかったので、これでもかといじってました、色々。
一昨年、昨年と新作のタイトルを出しては消しての繰り返しでドツボにハマってましたが、
ようやく、『これだ』というモノが、今、こうして形として出来上がってきました。

ホント、時間掛け過ぎました、お待たせしてしまってすみません・・・・本当に。

今度こそ・・・というか、既に1話執筆に向けて色々動き出しています、はい。
今作は画像のセリフ『守ってみせる、君を』というのがカギになっています。
今作の話は何気ない生活を送っていた17歳高校生、男の子が、
突如、目の前に現れた女の子(宇宙人)に『私を守って!!』とお願いされます。
そこから主人公が敵から女の子を守っていくという話です・・・。

が・・・これでは普通のラノベになってしまうので、設定で色々、いじってます。

主人公の男の子、オタクでケンカ最弱という・・・何とも情けない性格です。(汗
めんどくさいことには首を突っ込みたくないと願っています。
ですが、ヒロインである女の子を守ってしまうハメに・・・。
本気で女の子を守る気は主人公にはあるのか?。(苦笑)

ヒロインの方ですが、実は名前が既に決まってます、『セリカ』と言います。
セリカは地球人ではなく、宇宙人・・・いちお、地球の勉強はしていますが、
男の子を『最強の戦士』と認識してしまい、『守って』と言ってしまいます。
それが運の悪い(苦笑)というか・・・いいというか・・・。
多少、天然の気がある、ちょっと変わった女の子であります。

で・・・『敵』・・・ですが、これはヒロインと大きなカギを握っているので、
今は秘密・・・としておきます、話を追っていくうちにわかるようにします。
あっと驚く仕掛けをかます予定ですので、お待ちを・・・。(^ ^)

まだ主人公の名前が決まってませんが、既に1話が書ける状態にあります。
今後の展開も、かなり先の方まで決まってるので、今回こそは・・・。
10周年記念で、初ラノベ展開の話ですが、僕らしい色も付けていきますので
期待して待っていて下さい!! 今作はスゴイって言わせたいんで。

●ブログのコメントを・・・って言ってたんですが、ゴメンなさい!! 明日にします。
昨日のライブ疲れの中、新作発表のコメント作ってたんで、もうヘトヘト。(苦笑

でも、新作を正式に発表できてホッとしています、ホント、良かった。
tra001.jpg●ホント、久しぶりの新作発表です!!。(大汗

新作タイトルは『トラブル メーカー』。

『HOME』以降、色々、試行錯誤してましたが、
やっと本格的に動かせる作品が作れそうです。
『HOME』以降、タイトル出しては消しての、
繰り返しでしたもんねぇ~ホント、申し訳ないです。(汗
『HOME』以降、新作の企画を作っては上手くいかなくて消してたんですが、
消えた企画の『いい部分』だけを組み合わせて出来たのが今回の新作となります。

で・・・『これはなんぞや?』と・・・僕としては珍しい『ラノベ』ベースの作品となります。
学園内に存在する『トラブルバスターズ』という組織に巻き込まれる主人公の話。
僕の作品の中ではちょっと意外な感じの作品なのでは・・・と・・・。

今まで敢えて避けてたジャンルなんですよね? ラノベって・・・。(大汗
このジャンルは殆ど読まないんで、どういうモノかよくわからないんですわ、実は。
(だって、今、ハマってるのは歴史小説ですしねぇ・・・前は松本清張さんだったし)
最近、読んだのは『ハルヒ』と『俺の妹が~』ぐらいですわ、ホント、読まないんで・・・。
そんな自分が何を思ったのか『ラノベ』書くなんて言ってるのかと・・・。(苦笑
『HOME』のような『大きな』モノを描くのは、ちょっと疲れたっていう部分も・・・。
(かといって『HOME』が書くのが嫌だってワケじゃないですよ、えぇ。(苦笑))
いい歳したおっさんが書くとどうなるんだろって興味が強くて、今回、こんなことに。(笑

キャラ設定等、この時点で決まってないことは多いんですが、今作は頑張ります。(苦笑
来春にはちゃんとスタートできるように頑張りますので、しばしお待ちを・・・。

●で、久々、間髪入れずのブログ更新になりましたね、いつもこうだといいのに。(苦笑
久々の休みだったので、ノンビリしてました、午前中は大須、午後からはBD観たりと。
『秒速5センチメートル』、BDで見た方がいいです、メッチャキレイですわ~。

某サイトで話題になってる『リアル彼女』の体験版をインストしてみたり。
推奨スペックがCore i7のエロゲって・・・ねぇ? スペック上げすぎ。
試しにうちのPC入れてベンチやってみたら、普通に動きました、ランク『S』です。
つーか、Quad9550&GForce9800GTで動かなかったら泣くって。(苦笑
とりあえず、うちのPCの限界に挑戦する意味で予約してます、久々、エロゲ。(汗

あとは最近の睡眠不足を解消する為に寝てました、気付いたらこの時間だし。(汗
金・土と、2日の睡眠時間が4時間って・・・俺、死んじゃうよ・・・。(大汗

で、夕方から地獄の仕事が待ってます・・・はぁ・・・憂鬱だ・・・。

●最近は月1回『HOME』の更新のみという、寂しい動きを見せてますが、
今年中に新作タイトルを1本、発表できそうです、やっとですね。(滝汗
ここ最近は表に出しては消え、また出して消して・・・みたいな、(苦笑
自分でもワケのわからない動きをしてましたが、いよいよ本格始動です。

僕の作品はテーマが重いのが非常に多いんですが、
新作はライトな感じになるかと・・・今までの僕にはなかった感じの作品。
というか、1回、ラノベっぽいの書きたいと思ってて、やっと形に出来るかなと。
僕らしくない部分と、僕らしい部分を融合した感じになる・・・はず?。

今月中にはタイトル出します、来月にはキャラ設定出します。
来春を目処に動き出してますので、しばしお待ちを・・・。

●各所で話題になってますが、『フミコの告白』、スゴイっすね。(↓
http://d.hatena.ne.jp/Tete/

シンプルだけど、やりたいことがこっちに伝わってくる作品ですね、はい。
とにかく動きまくる作品・・・これぞ、アニメって感じですね。
コレ観て思ったのが手塚治虫さんの『ジャンピング』を思い出したのは僕だけ?。
違うんだけど、何となく『ジャンピング』と作りが似てる気がしただけなんですが・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]