●『こころ、ふれる。』第10話UPしましたー!!。
というか先日、来週末とか言ってたのに何を思ったか昨晩更新という(汗)
思いの外、パパッと加筆修正作業が仕上がったので急遽上げることに。
何気に2週に1話ペースをキチッと守り続けたという・・・(汗)
ストックしとくと楽ですね(いつもそうしろと何度も(汗)
で、今回の話は前回から続きになってますが、透くんが近付きます。
前回の秀章との会話から透の心に変化が起き始めています、はい。
いい加減、話を進めないと、という作者の思いも入ってますが(おい、
やっと10話目にして話が少し動き出したという(汗)、
ホント、今作は話中での時間経過は殆どと言っていいぐらい進んでないけど、
何気に話数を割いて話を描いてるので『いつまでやるの?』と思う人も(汗)
ちゃんと話は進んでいます(汗)、今後、少しだけスピードアップします。
この辺り、ジックリ書いていかないと先の展開困りそうなので・・・。
で、今まで透、千尋中心で話が動いてましたが、ラストに秀章と洋子の会話を。
ある意味、主人公2人よりも目立つ存在になってますが(汗)、
今後も2人の話は書いていくかと思います、今回の過去の話をチラッと出たし。
透達から離れていく秀章ですが、今後もカギを握るキャラとして存在してますので、
このままフェードアウトということはないです、はい、個人的に好きなキャラだし。
洋子もそうですね、透と千尋の関係を楽しんで見守っていくキャラになるかと。
というか・・・。
今作は大量にキャラが出るので、そろそろキャラ表を作らないとマズイかも(汗)
今書いてる辺りはそこまでキャラ出てきてないですが、今後、沢山出てくるのが
もう目に見えてわかってきてるので、何とかしないといけないですね(汗)
時間作ってキャラ一覧のようなモノを作りますので・・・はい。
次回は2週間後になります、ちょっとの間、ストック書き溜めます。
というか先日、来週末とか言ってたのに何を思ったか昨晩更新という(汗)
思いの外、パパッと加筆修正作業が仕上がったので急遽上げることに。
何気に2週に1話ペースをキチッと守り続けたという・・・(汗)
ストックしとくと楽ですね(いつもそうしろと何度も(汗)
で、今回の話は前回から続きになってますが、透くんが近付きます。
前回の秀章との会話から透の心に変化が起き始めています、はい。
いい加減、話を進めないと、という作者の思いも入ってますが(おい、
やっと10話目にして話が少し動き出したという(汗)、
ホント、今作は話中での時間経過は殆どと言っていいぐらい進んでないけど、
何気に話数を割いて話を描いてるので『いつまでやるの?』と思う人も(汗)
ちゃんと話は進んでいます(汗)、今後、少しだけスピードアップします。
この辺り、ジックリ書いていかないと先の展開困りそうなので・・・。
で、今まで透、千尋中心で話が動いてましたが、ラストに秀章と洋子の会話を。
ある意味、主人公2人よりも目立つ存在になってますが(汗)、
今後も2人の話は書いていくかと思います、今回の過去の話をチラッと出たし。
透達から離れていく秀章ですが、今後もカギを握るキャラとして存在してますので、
このままフェードアウトということはないです、はい、個人的に好きなキャラだし。
洋子もそうですね、透と千尋の関係を楽しんで見守っていくキャラになるかと。
というか・・・。
今作は大量にキャラが出るので、そろそろキャラ表を作らないとマズイかも(汗)
今書いてる辺りはそこまでキャラ出てきてないですが、今後、沢山出てくるのが
もう目に見えてわかってきてるので、何とかしないといけないですね(汗)
時間作ってキャラ一覧のようなモノを作りますので・・・はい。
次回は2週間後になります、ちょっとの間、ストック書き溜めます。
PR
●『こころ、ふれる。』第9話更新しました!!。
安定して2週に1話ペースで更新出来てるのでホント、ホッとしてます(汗)
今、止まってる2作品も秋には再起動掛けれそうなので、しばしお待ちを。
今回の話は前回から続きになっています、話のペースは凄く遅いです、はい(汗)
この何話か殆ど日にちが進んでないですね(汗) 今までにないぐらいに(汗)
2人が近付いていく辺りはジックリ描きたいので物凄く遅いです、はい。
9話目ですが、1話から1ヶ月ちょっとしか経ってないですし・・・(汗)
当面、ジックリ描いていっているのでテンポが遅すぎると思われるかと・・・。
コレでも描きたいことがあるからと捉えてくれるとありがたいです、はい。
今回の話でようやく透くんの方に心の変化が・・・。
ホント、展開を遅くしてるのはある意味、透くんのせいでして(おいw、
先ずは少しでも千尋へ心を開くことから始めないと何も出来ないという(汗)
その辺りをイチから書き出してるのでここまで時間掛かってます(汗)
やっと秀章の言葉で大きく心が動き出していきます、本当にやっとだよw
かといって、そんなスンナリ仲が急接近することもないので、まだまだ(汗)
ある意味、自分で作った設定で首を絞めてる気がしないでもないですが、
当の本人、作者自身は楽しんで書いてるので・・・はいw
えっと次回の更新ですが、仕事夏休みを挟むので変則的に3週間後になります。
ストック分はあるのでサクサクと更新出来ないこともないことはないんですが、
やっぱり出来る限りギリギリまで加筆修正やって納得行く話にしたいので、
少しだけ時間下さい、申し訳ないです。
ドレだけの人が読んでいるのかわかりませんが、ちょっとだけ休ませて(おいw
昨年冬から休まずノンストップで書き続けてるので、休みたい、はい。
10話目以降話が更に動いていきますので、しばしお待ちを・・・。
安定して2週に1話ペースで更新出来てるのでホント、ホッとしてます(汗)
今、止まってる2作品も秋には再起動掛けれそうなので、しばしお待ちを。
今回の話は前回から続きになっています、話のペースは凄く遅いです、はい(汗)
この何話か殆ど日にちが進んでないですね(汗) 今までにないぐらいに(汗)
2人が近付いていく辺りはジックリ描きたいので物凄く遅いです、はい。
9話目ですが、1話から1ヶ月ちょっとしか経ってないですし・・・(汗)
当面、ジックリ描いていっているのでテンポが遅すぎると思われるかと・・・。
コレでも描きたいことがあるからと捉えてくれるとありがたいです、はい。
今回の話でようやく透くんの方に心の変化が・・・。
ホント、展開を遅くしてるのはある意味、透くんのせいでして(おいw、
先ずは少しでも千尋へ心を開くことから始めないと何も出来ないという(汗)
その辺りをイチから書き出してるのでここまで時間掛かってます(汗)
やっと秀章の言葉で大きく心が動き出していきます、本当にやっとだよw
かといって、そんなスンナリ仲が急接近することもないので、まだまだ(汗)
ある意味、自分で作った設定で首を絞めてる気がしないでもないですが、
当の本人、作者自身は楽しんで書いてるので・・・はいw
えっと次回の更新ですが、仕事夏休みを挟むので変則的に3週間後になります。
ストック分はあるのでサクサクと更新出来ないこともないことはないんですが、
やっぱり出来る限りギリギリまで加筆修正やって納得行く話にしたいので、
少しだけ時間下さい、申し訳ないです。
ドレだけの人が読んでいるのかわかりませんが、ちょっとだけ休ませて(おいw
昨年冬から休まずノンストップで書き続けてるので、休みたい、はい。
10話目以降話が更に動いていきますので、しばしお待ちを・・・。
●ホント、ブログは久しぶりかも・・・生きてましたよ、えぇ(おい
2回ほど、熱中症になりかけて職場でぶっ倒れましたが(マティ
対策はしてるんですけどねぇ・・・どうしても無理するからアカンのかなぁ。
常に単独行動の仕事なので本当に気を付けないと・・・。
で、『こころ、ふれる。』第8話更新しました!!。
ちゃんと2週に1度のペースを守れてるのでちょっとホッとしてたり(汗)
そろそろ他の作品も動かさないといけないですね、頭の中には話はあるんですけど。
今回の話は前回からの続きになっています、今回は透、洋子の話がメイン。
僕の作品にしては珍しく仕事の話になってますね、本当に珍しい(汗)
しかもここまで細かく書いたのは初めてに近いぐらいです、はいw
*以前『Home』でもありましたけど、かなり簡素だったので。
仕事の話に関しては矛盾してる部分も多々ありますが、こんな感じです。
透達がどういう仕事をしているのか詳しく書きたかったので、
今回、セリフ量が半端ないです(汗) 読みにくいと思うかも(汗)
*いつも長文で回りくどい台詞多いけど・・・自分(おいw
ほぼ前半部分の洋子の台詞を細かく弄ってますね、ギリギリまでやってました。
多少気になる部分はあるものの、どういう仕事しているのか、
わかったもらえたかなぁ・・・と・・・。
で、肝心の透くんですが、表向き元気そうですが内心、酷く落ち込んだままです。
物凄く進みが遅くて申し訳ないと思ってますが(作品内の時間殆ど進んでない)
今作ではドレだけ気持ちを細かく描けるかを挑戦してる部分があるので、
ホント、気長にノンビリと作品の世界を楽しんでもらえればなと思います。
*出会ってから2ヶ月経ってないですし、約1ヶ月半を8話使ってる(おいw
中々野球の話まで行かないし、透、千尋の関係も細かく描けてない状況なので(汗)
しかも軸となっている震災の話も殆ど書いてないですし(今後、徐々に出てきます)
今後の話でジックリ描いていきますので、ヤキモキしながら待ってて下さいw
暑さに負けそうでヘトヘトになってますが、頑張っていきます、はい。
2回ほど、熱中症になりかけて職場でぶっ倒れましたが(マティ
対策はしてるんですけどねぇ・・・どうしても無理するからアカンのかなぁ。
常に単独行動の仕事なので本当に気を付けないと・・・。
で、『こころ、ふれる。』第8話更新しました!!。
ちゃんと2週に1度のペースを守れてるのでちょっとホッとしてたり(汗)
そろそろ他の作品も動かさないといけないですね、頭の中には話はあるんですけど。
今回の話は前回からの続きになっています、今回は透、洋子の話がメイン。
僕の作品にしては珍しく仕事の話になってますね、本当に珍しい(汗)
しかもここまで細かく書いたのは初めてに近いぐらいです、はいw
*以前『Home』でもありましたけど、かなり簡素だったので。
仕事の話に関しては矛盾してる部分も多々ありますが、こんな感じです。
透達がどういう仕事をしているのか詳しく書きたかったので、
今回、セリフ量が半端ないです(汗) 読みにくいと思うかも(汗)
*いつも長文で回りくどい台詞多いけど・・・自分(おいw
ほぼ前半部分の洋子の台詞を細かく弄ってますね、ギリギリまでやってました。
多少気になる部分はあるものの、どういう仕事しているのか、
わかったもらえたかなぁ・・・と・・・。
で、肝心の透くんですが、表向き元気そうですが内心、酷く落ち込んだままです。
物凄く進みが遅くて申し訳ないと思ってますが(作品内の時間殆ど進んでない)
今作ではドレだけ気持ちを細かく描けるかを挑戦してる部分があるので、
ホント、気長にノンビリと作品の世界を楽しんでもらえればなと思います。
*出会ってから2ヶ月経ってないですし、約1ヶ月半を8話使ってる(おいw
中々野球の話まで行かないし、透、千尋の関係も細かく描けてない状況なので(汗)
しかも軸となっている震災の話も殆ど書いてないですし(今後、徐々に出てきます)
今後の話でジックリ描いていきますので、ヤキモキしながら待ってて下さいw
暑さに負けそうでヘトヘトになってますが、頑張っていきます、はい。
●『こころ、ふれる。』第7話UPしましたー!!。
やっぱストックがあると楽ですなぁ~テンポ良く更新出来ますね(おい・・・
いつもこれやっとけば毎回悩まずに済むんだけどねぇ・・・(汗)
今回の話は前回からの続きになっています。
千尋が自分の想いを叔父である辰巳に伝える話がメインになってます。
何か突然好きになったような印象を持たれるかもしれないですが(汗)、
『まぁ、恋ってそんなもんだよね!』という強引さも、ちと入ってます(おい
なんで好きになっていったという過程も一応書いていくつもりですが、
『こういう』ことって突然だと思うのでそこまで細かくは描かないかなと。
好きになってから距離が近づいていく過程を今、ジックリ描いていますので
今の、この空気を楽しんでもらえばいいかなと・・・。
で、千尋、洋子達がどんな仕事をしているのかわかる話でもあります。
透達がどんな仕事をしているのか、ちょっとわかりにくかったんですが、
今回、その1部分ですが主任である山井さんから話が出て来ています。
一応、製造業の生産管理部という設定が最初から作ってあったんです。
少し大きめの会社で2人が働いて、生きていく話は決まっていました。
で、何を作っているのかというのはボカシてあります、その辺りはいいかなと。
うん・・・なんというか話の1部分でしかないので細かくは要らないかなと。
色々ツッコまれそうな部分も多々あるかと思いますが、仕事している姿を
今後も書いていくかと思います、以前からやりたかった設定でした。
以前書いた野球モノであった話のリベンジでもありますね、コレは。
1度作品を落としてしまってるので、今回、シッカリ描こうと。
まだ季節は秋辺りで全く進んでなくて野球のシーンもほんの少しですが(汗)
今後、透が変わっていく、千尋が見守っていく暖かい話にしていきますので
ジックリ付き合って頂けると嬉しいです。
現在、ストック分で20話まで書いてますが、全く話が進んでません(おいw
自分の思いのまま描いているので、物凄くゆっくりとした感じで進んでます。
これが最後と決めている部分もあるので、変な妥協はしたくなくて、
今、自分のやりたいことは全部やってしまおうということでゆっくり書いてます。
現状、一体、何話で終わるのかさえ見えない状態ですが(汗)、
最後は書いた自分が満足出来る話にしたいと思っていますので、
気長に読み続けて頂けると嬉しいです・・・はい。
次回以降、いよいよ透くんの気持ちが大きく動いていきます・・・。
やっぱストックがあると楽ですなぁ~テンポ良く更新出来ますね(おい・・・
いつもこれやっとけば毎回悩まずに済むんだけどねぇ・・・(汗)
今回の話は前回からの続きになっています。
千尋が自分の想いを叔父である辰巳に伝える話がメインになってます。
何か突然好きになったような印象を持たれるかもしれないですが(汗)、
『まぁ、恋ってそんなもんだよね!』という強引さも、ちと入ってます(おい
なんで好きになっていったという過程も一応書いていくつもりですが、
『こういう』ことって突然だと思うのでそこまで細かくは描かないかなと。
好きになってから距離が近づいていく過程を今、ジックリ描いていますので
今の、この空気を楽しんでもらえばいいかなと・・・。
で、千尋、洋子達がどんな仕事をしているのかわかる話でもあります。
透達がどんな仕事をしているのか、ちょっとわかりにくかったんですが、
今回、その1部分ですが主任である山井さんから話が出て来ています。
一応、製造業の生産管理部という設定が最初から作ってあったんです。
少し大きめの会社で2人が働いて、生きていく話は決まっていました。
で、何を作っているのかというのはボカシてあります、その辺りはいいかなと。
うん・・・なんというか話の1部分でしかないので細かくは要らないかなと。
色々ツッコまれそうな部分も多々あるかと思いますが、仕事している姿を
今後も書いていくかと思います、以前からやりたかった設定でした。
以前書いた野球モノであった話のリベンジでもありますね、コレは。
1度作品を落としてしまってるので、今回、シッカリ描こうと。
まだ季節は秋辺りで全く進んでなくて野球のシーンもほんの少しですが(汗)
今後、透が変わっていく、千尋が見守っていく暖かい話にしていきますので
ジックリ付き合って頂けると嬉しいです。
現在、ストック分で20話まで書いてますが、全く話が進んでません(おいw
自分の思いのまま描いているので、物凄くゆっくりとした感じで進んでます。
これが最後と決めている部分もあるので、変な妥協はしたくなくて、
今、自分のやりたいことは全部やってしまおうということでゆっくり書いてます。
現状、一体、何話で終わるのかさえ見えない状態ですが(汗)、
最後は書いた自分が満足出来る話にしたいと思っていますので、
気長に読み続けて頂けると嬉しいです・・・はい。
次回以降、いよいよ透くんの気持ちが大きく動いていきます・・・。
●『こころ、ふれる。』第6話UPしました!!。
何とか加筆修正が出来たので1日早いですが更新しました。
最初は話が上手く繋がらなくて『無理だー』とか叫んでましたが(汗)、
途中から加筆修正と伏線も張ることが出来たので良かったです、本当に(汗)
今回の話ですが、前回からの続きになっています。
透のことを『好き』だと気付いてしまった千尋が行動を起こす話です。
何か急に千尋、透のこと好きになってんなーとか思う人も多いかと思いますが、
ちゃんとこの辺りは今後の話で回収していきますので、色々仕込んでありますので。
*その伏線が発動するのは何話も先の話ですが・・・(おいw
そして前回、チラッと登場している透の叔父にあたる辰巳もここで本格的に登場。
あと今後の話に関わってくるレストランの2人も登場。
まだ自己紹介程度の話になっていますが、その中で透の過去も・・・。
今後、透自身にも話す機会を作る予定なんですけど、ここで辰巳に言ってもらうことで
先の展開も見えやすいかなという意味を込めて、少し細かく語ってもらってます。
第1話冒頭シーンと少しだけ繋がりましたね、6話もかかりましたが(汗)
まだ語られてない部分は今後、透が少しずつですが話していくことになります、はい。
とても重い話なのでジックリジワジワと読み手を鬱にさせていこうかと(おい・・・
震災関連の話は嘘は描きたくなくて(実際、自分の親戚被災してますし)、
ドキュメンタリー番組等、何度も観直したり、自身の経験もほんのすこしだけ。
*経験と言っても『安否確認取って!!』って電話したぐらいですが・・・。
幸い、親戚は無事です、被害も最小限で済んでいます。
出来るだけリアルになるように書いています、何処まで近付けてるか自信ないですが。
自分の想いが強く詰まってるので、震災関連の話は小出し小出しで進めています。
物凄く重い話なので合間合間に優しい話も入れないと流石に・・・ね?(汗)
次回も千尋と辰巳の話が続きます・・・もう少し語りたい話もあるので。
何とか加筆修正が出来たので1日早いですが更新しました。
最初は話が上手く繋がらなくて『無理だー』とか叫んでましたが(汗)、
途中から加筆修正と伏線も張ることが出来たので良かったです、本当に(汗)
今回の話ですが、前回からの続きになっています。
透のことを『好き』だと気付いてしまった千尋が行動を起こす話です。
何か急に千尋、透のこと好きになってんなーとか思う人も多いかと思いますが、
ちゃんとこの辺りは今後の話で回収していきますので、色々仕込んでありますので。
*その伏線が発動するのは何話も先の話ですが・・・(おいw
そして前回、チラッと登場している透の叔父にあたる辰巳もここで本格的に登場。
あと今後の話に関わってくるレストランの2人も登場。
まだ自己紹介程度の話になっていますが、その中で透の過去も・・・。
今後、透自身にも話す機会を作る予定なんですけど、ここで辰巳に言ってもらうことで
先の展開も見えやすいかなという意味を込めて、少し細かく語ってもらってます。
第1話冒頭シーンと少しだけ繋がりましたね、6話もかかりましたが(汗)
まだ語られてない部分は今後、透が少しずつですが話していくことになります、はい。
とても重い話なのでジックリジワジワと読み手を鬱にさせていこうかと(おい・・・
震災関連の話は嘘は描きたくなくて(実際、自分の親戚被災してますし)、
ドキュメンタリー番組等、何度も観直したり、自身の経験もほんのすこしだけ。
*経験と言っても『安否確認取って!!』って電話したぐらいですが・・・。
幸い、親戚は無事です、被害も最小限で済んでいます。
出来るだけリアルになるように書いています、何処まで近付けてるか自信ないですが。
自分の想いが強く詰まってるので、震災関連の話は小出し小出しで進めています。
物凄く重い話なので合間合間に優しい話も入れないと流石に・・・ね?(汗)
次回も千尋と辰巳の話が続きます・・・もう少し語りたい話もあるので。