●『こころ、ふれる。』第42話更新しましたー!!。
本当は先週末に上げる予定だったんですが風邪で寝込んでしまい(汗)、
少しだけ遅れました(汗) それでもかなり早く書き上げてますけど、いつもより。
*風邪の方は、ほぼ回復してます、この時期、毎年こうなんでキツイっすね。
で、今回の話は透と秀章がメインの野球回になります、はい。
主人公の割にはメインを張ることが少なくなってた透ですが(おいw、
野球回なのでメイン張ってます、結構好きなキャラなのに扱い悪くてゴメン(汗)
元々、初期の段階でこの話はあったモノだったのでサクッと書けましたね。
秀章がプロで投げる試合を見つめる透達という形で存在してましたね。
細かい部分は後々肉付けしていますが、大まかな形は初稿のままですね。
珍しく何も手を加えず、すんなり書き上げた最近には楽だった話ですね(汗)
*ここ何年かは毎回、頭抱えながら話を書いていたので・・・。
今回、初登場になるのが長尾の嫁、安未でしょうか。元々名前がなかったので
執筆途中に慌てて付けました(おい)、ホント、書くまで記号だったりするので。
*毎回キャラの名前はギリギリまで決めてません(汗) 記号だったり数字です(汗)
最悪、そのまま『あの人』とか『彼』『彼女』で終わることがあります(汗)
最初は透の家でという話だったんですが、他のキャラの家の方がいいんじゃないかと
思って、千尋はいつも言ってるし洋子は透も行きにくいだろうから、
長尾の家に行くことに変えました、今回唯一初稿から変わってる部分ですね。
個人的に気に入ってるのは中盤の透と秀章の会話でしょうか。
友人であり、兄弟分であり、ライバルでもある2人が野球の話をするシーンを
どうしても作りたかったので今回、大きく尺を使っていますね。
透にとっては秀章に聞きたいことが沢山あるわけで、秀章にとっても聞きたいことが
あって、それを沢山ぶつける感じになっています、はい。
1話の文章量の都合で泣く泣くカットした部分がかなりありますが・・・(汗)
その分、秀章の初登板の部分が割とアッサリしていますが、次回に回しています。
次回も序盤は透と秀章の話になるかと思います、そして都市対抗へ向かっていきます。
中盤の山場になる所に差し掛かってます、今回、あまり出番のなかった千尋ですが、
次回以降、少しずつ増えていくかと思います、当面野球の話が多いですが・・・。
以前『AquA』という作品を書いていたんですが、どうしても消化不良な部分が多くて、
特に野球部分は自分の納得いく部分が全くなかったので細かく描きたいと思ってました。
*最近読み直していますが酷いですね、もっと出来ることがあったと思う。
数年前からHPを止めることも決めていたので最後にやりたいことやってもいいよねって
感じで企画に上がったのは野球モノでした、心残りの部分を今回出来るだけ詰め込んでます。
今回の透と秀章の話もそうですし、セットアッパーから先発へ転向する話もそう。
尺の都合上、全部を描ききるのは不可能なので多少の妥協はするつもりですが、
出来るだけ、当時の心残りを今作にぶつけようと思っていますのでよろしくお願いします。
透と千尋の関係も描いていくつもりですが、後半は怒涛の野球回が多くなるかなと(汗)
やっとですが後半戦に突入します、残りの時間で描ききれるように努力しますので、
待っていてくれると嬉しいです、頑張ります。
次の更新は『BLUEBIRD』です、苦戦するかと思いますが出来るだけ早目に。
本当は先週末に上げる予定だったんですが風邪で寝込んでしまい(汗)、
少しだけ遅れました(汗) それでもかなり早く書き上げてますけど、いつもより。
*風邪の方は、ほぼ回復してます、この時期、毎年こうなんでキツイっすね。
で、今回の話は透と秀章がメインの野球回になります、はい。
主人公の割にはメインを張ることが少なくなってた透ですが(おいw、
野球回なのでメイン張ってます、結構好きなキャラなのに扱い悪くてゴメン(汗)
元々、初期の段階でこの話はあったモノだったのでサクッと書けましたね。
秀章がプロで投げる試合を見つめる透達という形で存在してましたね。
細かい部分は後々肉付けしていますが、大まかな形は初稿のままですね。
珍しく何も手を加えず、すんなり書き上げた最近には楽だった話ですね(汗)
*ここ何年かは毎回、頭抱えながら話を書いていたので・・・。
今回、初登場になるのが長尾の嫁、安未でしょうか。元々名前がなかったので
執筆途中に慌てて付けました(おい)、ホント、書くまで記号だったりするので。
*毎回キャラの名前はギリギリまで決めてません(汗) 記号だったり数字です(汗)
最悪、そのまま『あの人』とか『彼』『彼女』で終わることがあります(汗)
最初は透の家でという話だったんですが、他のキャラの家の方がいいんじゃないかと
思って、千尋はいつも言ってるし洋子は透も行きにくいだろうから、
長尾の家に行くことに変えました、今回唯一初稿から変わってる部分ですね。
個人的に気に入ってるのは中盤の透と秀章の会話でしょうか。
友人であり、兄弟分であり、ライバルでもある2人が野球の話をするシーンを
どうしても作りたかったので今回、大きく尺を使っていますね。
透にとっては秀章に聞きたいことが沢山あるわけで、秀章にとっても聞きたいことが
あって、それを沢山ぶつける感じになっています、はい。
1話の文章量の都合で泣く泣くカットした部分がかなりありますが・・・(汗)
その分、秀章の初登板の部分が割とアッサリしていますが、次回に回しています。
次回も序盤は透と秀章の話になるかと思います、そして都市対抗へ向かっていきます。
中盤の山場になる所に差し掛かってます、今回、あまり出番のなかった千尋ですが、
次回以降、少しずつ増えていくかと思います、当面野球の話が多いですが・・・。
以前『AquA』という作品を書いていたんですが、どうしても消化不良な部分が多くて、
特に野球部分は自分の納得いく部分が全くなかったので細かく描きたいと思ってました。
*最近読み直していますが酷いですね、もっと出来ることがあったと思う。
数年前からHPを止めることも決めていたので最後にやりたいことやってもいいよねって
感じで企画に上がったのは野球モノでした、心残りの部分を今回出来るだけ詰め込んでます。
今回の透と秀章の話もそうですし、セットアッパーから先発へ転向する話もそう。
尺の都合上、全部を描ききるのは不可能なので多少の妥協はするつもりですが、
出来るだけ、当時の心残りを今作にぶつけようと思っていますのでよろしくお願いします。
透と千尋の関係も描いていくつもりですが、後半は怒涛の野球回が多くなるかなと(汗)
やっとですが後半戦に突入します、残りの時間で描ききれるように努力しますので、
待っていてくれると嬉しいです、頑張ります。
次の更新は『BLUEBIRD』です、苦戦するかと思いますが出来るだけ早目に。
PR