●現在制作中のMGリガズィカスタム、ここまで出来てます。
脚部が完成し、本体は出来上がってます、あとはバックパックですね。
で、以前作ったMGリガズィと比較で並べてみましたが、どうでしょ?。
*わざわざクローゼットからガサゴソやって発掘しました(おいw
リガズィからのパーツ流用もあるので何となく面影はあるかと思いますが、
実際使われてるパーツは3割も無くて、殆どが新規パーツですね。
*腕関節と脚部の内部フレームですね、リガズィのパーツがあるのは。
外装は9割近く新規パーツです、色が似てるので流用されてるかと思われるけど。
ベースであるリガズィは量産型のモッサリした感じが残っていますが、
リガズィカスタムの方がアムロ専用機でヒロイックな感じになっています。
バックパックが付くとより『らしく』なると思います、まだ作ってないけど(おい
ここまで組んだ感じでソコまで難しくはないですね、MG V2(アサルトバスター)が
極端に難易度が高かっただけかもしれませんが・・・(汗)
*MG V2は小さいですしねぇ・・・アレ、15cm無いですし(汗)
リガズィカスタムは20cmぐらいあって、パーツもそこまで複雑ではないので、
割とサクッと組み上がります、ここまでで5時間程度で出来てますし。
MGシリーズにしてはかなり簡単な部類なキットになるのではと・・・。
可変ギミックもありますが、元のリガズィの可変機能がベースで、
試作機であるZガンダムのような複雑な変形をするワケではないので、
組む時にストレスは感じないですね、ビス留め等、ちと面倒なのもありますけど。
で、脚部は約20年前のフレームなので組み方が時代を感じますね(汗)
今、こんなにポリキャップを多用するキットってないですし・・・。
*ポリキャップはランナー1枚分ぐらいあります、今のキットにしては珍しい。
次回でようやくバックパックが付けられるかな~と思います、はい。
ようやく形になるかなぁ・・・で、週末にREガンブラスターが届く悪夢(おいww
PR