忍者ブログ
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
●てことで、少し間隔が開きましたが『BLUEBIRD』更新しました!!。
 実に約1年ぶり?(汗) ホント、ずっと放置してて申し訳ないです。
 12月の殆どをこのDays20に費やしてました・・・えぇ・・・(汗)

 読んでた人はわかるかと思いますが、この章は鈴の家族の話と同時に
 芹華、希の話も進めていたので、どうバランスを取るかで悩んだんですよ。
 最終的にこういう話にしましたが、納得は行ってないですね・・・うん。
 もう少しバランス良く出来なかったかなぁ・・・というのが素直な感想。

 で、更新が恐ろしく遅れてしまったのは申し訳ない限りで・・・。

 話自体は既に企画当初から殆ど完成してる状態で始めてたんですが、
 書いていくうちに色々想いを詰め込もうと思って書いているので、
 今作に限っては1話1話気持ちが決まった時にしか描かないと決めてたので
 今回19~20の間に1年近くの間隔を空けてしまいました・・・。
 既に次の展開も決まってますし、残り10話ぐらいだなと目処は立ってます。
 あと1年ぐらいで10話描けるか謎ではあるんですが、何とか完結に向け、
 走っていきますので宜しくお願いします。

●で・・・今回の話は前回からの続きで『締め』になる話になります。
 本当は3人娘も魔法を全て描きたかったんですが、余りにも情報量が多く、
 最後は物凄く駆け足で纏め上げてしまいました、そこが無念だったり。
 実際のとこ、当初は更新した文章の倍ぐらい量があって(汗)、
 3人娘の魔法演出もあったり、舞が『次』のことを話すシーンがあったりと、
 色々書いてあったんですが、このまま更新したら情報過多でダメだろと(汗)
 もう泣く泣く文章量を半分に削って最低限、皆さんに伝わる話に変えました。
  *おかげで1話書き上げるのに1ヶ月近く掛かりましたが・・・(汗)
 もう少し続けたかった話でもありますが、次の章『MagicEater』編が、
 既に控えていて話も固まっているのでダラダラ続けるより先に進めようと。

 言葉足らずな部分は本当に申し訳ないです、自分の話の配分ミスです。

●で、次章からは予告した通り『MagicEater』編に突入します。
 祭りで和やかに終わったかと思いきや、3人に襲いかかる『敵』が現れます。
 タイトルからして何となくわかるかと思いますが(笑)、3人にとって
 最後の試験の前に大ピンチがやってきます、ソレを乗り切れるかという話に。
 重い話というより、鈴の『強さ』が見える話に仕上げるつもりですので、
 決して悪い方向へ向かうのではなく、前を見た話になります、はい。

 『BLUEBIRD』自体、後ろ向きな話は一切作るつもりはないですから。

 次の更新は割と早く出来ると思います、1年も待たせないので(笑)

●で、コレで今年の更新はコレで終了となります、今年もありがとうございました。
  *一応、実家にはノートPC持っていくのでブログは書くつもりですが。
 今の形として最後の新作である『こころ、ふれる。』が順調に進み、
 『BLUEBIRD』も何とか次へ行ける段階になったのは良かったかな。
 『moongate』は全く進まなかったのは心残りですが・・・。

 個人的には色々ありましたが、それはまた明日以降に(汗)

 とりあえず何とか作品更新で2017年を締めることが出来て良かった・・・。
PR
●いつもなら今日明日ぐらいに作品を更新するのですが・・・(汗)
 今週は遅れます、遅れに遅れてます(汗) 来週になる予定です(汗)
 本当に申し訳ないです、何せ久々『BLUEBIRD』書いてるので・・・(汗)
 約1年更新してなかったのかと・・・(汗) キャラの感覚戻すのに必死(汗)
 今、6割ぐらい書き上がって目処も立ちつつあるので、もう少しお待ちを(汗)
 決してPSO2ばかりやってるからというワケではないので(おいw

 今年は『こころ、ふれる。』ばかりの更新になってしまいましたが、
 2017年最後の更新は『BLUEBIRD』で締めたかったので・・・うん。

 今、書いてる『BLUEBIRD』Days20で一旦、一区切りになります、はい。
 次からは『MagicEater』編に突入しますです、いよいよ後半、締めに入ります。
 この『MagicEater』編が終わると、最終章となります、いよいよですね。
 全30話で予定してるので残り10話、来年中には目処立てたいなぁ・・・。
 
 HPでの執筆活動は『BLUEBIRD』で最後と決めてるので・・・うん。

 他の2作品も締めてからの活動休止となるので2019~2020年にはって感じです。
 今後のことは全く考えてません、話書きは続けるつもりではいますが・・・。
 まだ描きたい話も沢山ありますし、未発表になってる幕末モノの『虚空(仮)』も、
 自分が生きている間に書きたいなと思ってますし・・・うん。
 『HP(ネット)で作品出すのも、もういいしょ?』って言うのが素直な気持ちで、
 今後はノンビリと、昔みたいに大学ノートで話を書くのもいいかなぁと。
  *1人でノンビリとノートに話を書くのが昔から好きだったので。

 10年目過ぎた辺りから『どう店じまい』をするか考えてました、はい。
 
 最後はどう店じまいするか考えたのが『BLUEBIRD』のリメイク=再構築でした。
  *『こころ、ふれる。』は、ある意味、延長戦みたいな感じで作った作品。
   本当は『BLUEBIRD』で新作発表を止めるつもりでした、はい。
 コレやり切ったら多分、何も思い残すこともないだろうかなぁ~と。
 1番最初に書いた話で閉じるのが1番自分らしいかなと・・・うん。

 といっても、まだまだ3作品とも先は物凄く長いので、当面はココでやりますwはいw
 しんみりさせてしまってますが、まだまだ書いていきますので・・・はい(汗)

●ということでPSO2、大型アプデが先日来た同時に、鯖の方を移転。
 現在、Ship9でボチボチと活動してます、はい(殆ど仕事休みのみですが)
 ファンタシースターということもあってキャラはロボ子さんで(おいw

 以前もチラッと話してますが、元々自分は超セガヲタでして(汗)、
 このゲームもオンラインになる前、マスターシステム版、初代からやってて、
 メガドラ版『Ⅱ』では余りの高難易度にコントローラを本体に叩きつけるという(おい
 黒歴史もありますが(汗)、時代を先取りし過ぎた『Ⅲ』といい(ある意味、黒歴史)
 4作目の『千年紀の終わり』はホントに名作で是非やって欲しいなと。
  *メガドラ版までのシリーズは現在、PS3でDL販売されてプレイ可能。
   初代から千年紀の終わりまで安価で全て出来るのでオススメ。
 オンラインも初代『PSO』はチラッと顔を出してて、PSO2も配信開始と同時に
 キャラ作ってはあったんですがPCでの環境もイマイチでそのままになってて、
 今回、PS4もHDD増設したし、ソロ専でやる分にはいいかなと思って再開。

 やっぱりPS4というゲーム専用機なのでやりやすくなってますね、本当に。
 
 メニュー周りが面倒だったんだけど、操作が簡単になってて楽ですわ。
 基本、慣れ親しんでるコントローラ操作なので、キャラ操作も楽だし。
  *PC版もコントローラでやってたけど設定が面倒だった(汗)
 全くクエストクリアしてなかったらレベルがガンガン上がってますが・・・w
 今、レベル28だったかな? 割と楽しんでたりしてます、はい。

 基本ソロ専でチャット等は流石に出来ないかもですが(コントローラだし(汗)、
 Ship9で『masa-bbs』でウロウロしてたら自分なので挨拶ぐらいはするかと(汗)
 土日祝の夕方辺りは出掛けてない限り、居るかと思うので・・・はい。

 周りがモンハンだ、スプラだとワイワイやってるのに今になってPSO2(汗)
  *でも、最初期みたいに混雑してないのでソロ専でもやりやすいですけどね。
   声掛けてくる人も殆ど居ないので気軽に出来るので・・・。

●今更ですが、先日からPSO2再開させてます。
 以前はPC版でキャラだけ作って、そのまま放置してたんですが、
 今回PS4でも出来るということらしいうので再開させました。
 
 久々のオンラインゲームになりますね、えぇ・・・(普段やんないし(汗)

 基本、ソロ専で誰かと行動することは殆どというか全くありませんが(汗)、
 HPやSNSと同じHNで遊んでますので、見かけたら挨拶ぐらいはするはず(汗
  *何せPS4の標準コントローラなのでちゃっとやり難いんよ、えぇw
 ヘタレプレイなので足手まといになるのでソロプレイOnlyですが、
 週末の暇な時間に顔出してますのでよろしくお願いします。
  *今、鯖移動申請中なので申請通ったら、詳しいこと話しますので。
   
 PS4で出来るようになったのは本当に大きいですね、やりやすいし。

●で・・・話は変わりますが、現在『BLUEBIRD』最新話執筆中です。
 まだまだ半分も書き切ってない状態なので今週更新は厳しいかもですが、
 来週の頭辺りまでには何とか形にしますので、も少しだけお待ち下さい。

 久々の『BLUEBIRD』なので手探りで大変ですが、楽しいです、はい。
●『あまんちゅ!』アニメ版2期来ましたー!!!!。
 http://amanchu-anime.com/
 ↑トレイラームービーが流れます、音量注意(汗)
 
 1期でのネットの評判が余り芳しくない感じだったので絶望してたんですが、
 まさかまさかの二期発表で歓喜しております、はいw
 原作は天野こずえさん、はい、自分が今、1番好きな漫画家さんですね。
 『ARIA』はコミック、アニメと評判良かったので今でも人気があるのですが、
 『あまんちゅ!』は評価分かれるみたいで・・・(自分は大好きなんですけど)
 雑誌連載だったんですが今はWeb連載に変わってしまい、余り知られていないのが
 物凄く残念なんですよね、毎回、すごくいい話ばかりで感動してるんですが。
  *アニメ公式からWeb連載サイトへ移動出来ます、読んで欲しいです。
 落ち込んだ時にいつもそこに『あまんちゅ!』があった自分にとっては、
 2期の発表は本当に嬉しいですね、1期の最終話見た時点で無いと思ってたので。
 
 1期はコミックの4巻ぐらいまでの話しかやってません、はい。
 主人公のてこちゃんがダイバーのオープン資格取るところまでですね。
 これからってところで終わってるのでアニメ版の評価もイマイチなんですよね。
 姉ちゃん、弟先輩の出番も少ないですし、こころちゃんとかもまだ出てないですし。
 『ここから面白くなるのに!!』って言いながらアニメ版観てました(おい
   *BDの特典で1話追加されてます(ゲスト声優がARIAの2人という豪華さ)
 
 ごく何処にでもあるような日々をダイビングを通して伝えていく漫画なんですが、
 こういうマッタリとした、優しさに溢れた作品って今、物凄く少ないので、
 機会があったら是非観て欲しいし、原作も読んで欲しいなぁ・・・と。
  *最近のは転生モノやグロ系ばかりで嫌々としてたので。  

 1期はBDは勿論、OPED、で、GONTITIさんのサントラCDまで揃えてますが、
 2期も全て揃える気満々でおりますです、はい(おい・・・
  *ちなみに普段、寝る前に飲むカフェオレのマグカップは『あまんちゅ!』(え
 
 放送開始は4月ですが、自分の地元は多分地上波放送はないので(1期は無かった(汗))
 ネット配信待ちになりそうですが、今からワクワクしながら待ちます、はい。

●いい歳してアニメを・・・と言われそうですが、教わることが多いんですよ、うん。
  *アニメと同じぐらいに実写映画も観てますけどココでは話してないですね(汗)
   1時期、オチも盛り上がりもない超B級洋画ばかり観てました、えぇw
 物書きにおいては勿論ですが、生き方においても・・・うん・・・。
 今、放送してる3月のライオン2期もイジメをテーマにして真剣に向き合って
 描いてますし・・・(アレは原作知ってても毎回泣いてしまう、うん)
 アニメも1月から始まる『恋は雨上がりのように』も素晴らしい作品なので・・・。
  *コチラは原作を衝動買いして見事ハマった、良い作品ですよ。

 たかがアニメですが・・・たまには観て欲しいなぁ・・・と、うん。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]