忍者ブログ
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
●8月に入りました!! 自分にとっては試練の月でもあります(汗)
 暑さにはめっぽう弱い自分が外仕事メイン事をしてるなんて、ねぇ?w
 今の会社に入って3年目超えましたが、今年の暑さは流石にキツイ(汗)
 昨日は40℃超えっすよw その時間、自分、外作業してましたし(汗)、
 空気は乾燥してるのでまだいいんですが、吹いてくる風は暑いというか痛いw
 呼吸をすると熱気が入ってくるので肺が痛いw もう最悪ですよ、えぇ。
 汗を掻いても暑さで蒸発するという恐ろしい環境で仕事していますが(おいw
 何とか1週間乗り切って本当に良かった・・・死ぬかと思ったし。
  *緊急時にエアコンのある休憩室や現場に逃げ込んでます、流石にキツイw
 今の自分に体力では外作業は20分ぐらいが限界だと思っているので、
 常に腕時計を見つめつつの作業し、自分の体調も診ていかなきゃいけないので
 今の時期は本当に地獄です、毎年1~2度は倒れかけてますし(今年も1度(汗)
 
 ホント、いつまで続くんでしょうね? そろそろ疲れが溜まって倒れそうなんですが。

●で・・・3DS版『世界樹の迷宮X』、やっと今日届きました!!。
 
 多分、コレが自分にとっては最後の3DS新品パッケージソフト購入ではないかと。
 『世界樹の迷宮』もコレが3DS最後と謳ってますしね、DLソフトは買いそうですが。
 シリーズ人気もあってか品切れ続出みたいで(汗)、自分は事前予約していたので
 1日遅れですがAmazonさん、ちゃんと届けてくれました。
 NEW3DSLL買ったものの、マトモに動かしてなかったのでやっと本格的に動くかなと。
  *Switchや2DSの影響で消えつつあるハードですけど、いいですよ、コレ。
   3Dもブレないし、画面大きいし、DLソフト充実してるので・・・。
   セガエイジスはNEW3DSLLでやった方がいいです、迫力違いますから。

 で、30分ほどキャラメイクもやりつつ、始めてみたんですが、
 シリーズ好きな人にとってはたまらないゲームじゃないかと思います。
 3DダンジョンRPGが好きじゃないとハマれないかもしれないですが、
 本当によく出来てるので是非是非触って欲しいなと思います。
 
 世の中、Switchばかりですが、3DSもいいゲーム出てますよ、はい。
PR
●遅れに遅れてしまって申し訳ないです、昨晩、『moongate』更新しました。
 ここ何週間か鬱状態が酷く、中々、執筆出来る状況じゃなく、
 落ち着くのを待ってから少しずつ書き溜めて、昨晩、何とか更新出来ました。
  *まだ本調子には程遠いですが、仕事出来ないまでではないので何とか。

 で、今回の話ですが・・・ようやく斗真が動き出します。

 ずっと交渉事が続いていて、志紀ばかり目立っていましたが(汗)、
 ようやく主人公の斗真にも出番がという話です、敵じゃない人間殺ってますが(汗)
 『何故、この相手を?』を思う人もいるかと思いますが、
 斗真達にとっては『敵』という存在は自分の邪魔をする人間全てなんですよ。
 例え目的で同じであっても自分の目の前を遮る者は全て敵扱いになるという・・・
 何ともエグい感じになっていますが、コレが斗真達が信じる正義というのが、
 今作のテーマでもあったりします、何が正しいかは自分で決めるという。
  *その為に交渉事のシーンが多いです、この最終章は。
 今回の章、想像以上に話数が掛かっていて申し訳ないんですが、
 斗真が動き出したことでようやく『終わり』が見えてきたかなって感じです。
 あと数話ぐらいだと思うんですが(あくまでも予定(おい))、暫しお付き合いを。
  *既に『終わり』は1話目の時点で決まってます、物凄く長引いてますが(汗)

 今までと違うことをしようと決めて始まった今作ですが、多少は出せているのかなぁ。

 元々恋愛モノは描くのは苦手で(汗)、どちらかというとこういう黒い話の方が
 個人的には書いてて楽しかったりするんですよ、本当は(汗)
 実際、『moongate』のスピンアウト的なモノを書いてみたい気持ちもありますし。
 中々アクションシーン描写が上手く書けないのもあって苦労しておりますが、
 後少しだけお付き合いをしてください、ラストは納得させるモノにしますので。
 ここまで7年っすか・・・(汗) ホント、よく書いてるなぁ・・・自分(汗)

 次回更新は体調を見ながらという感じになりそうですが月2回更新は守りたいなと。

●ということで先週から黙々と作り続けていたRGバンシィ・ノルン完成しました。
 流石RGシリーズ、おっそろしく細かくて時間掛かった・・・(汗)

 トータルで20時間前後ぐらいじゃないかと。 MG並みです、はい(汗)

 HGUC版では不可能だった変身ギミックが内蔵されてるので予想以上に、
 時間掛かります・・・初期のRGシリーズより今のフレームは関節が堅いので
 ある程度慣らしてから組んでいかないと破損の恐れがあるのでビビりつつ制作。
 以前RGエールストライク作った時は関節が緩すぎて自立しないという(汗)、
 スタンド必須だったんですが、RGシリーズ出るごとにカッチリとポーズ決まるように
 なっていますね、その分、関節がかなり堅いので動かして遊ぶ人は注意して下さい。
  *RG GP01FB辺りから関節が硬くなってますね、かなり良くなってます。
   ウイングEWやシナンジュも作ったけど、倒れず自立出来ますし・・・。

 で、RGシリーズは全て細かいので色々と注意しつつ作ってるので時間が・・・(汗)

 まず1枚目は普通のユニコーンモードですね、コチラはユニコーンガンダムと
 パーツが1部違う程度です、頭部、首周り、背後、シールド、武器でしょうか。
 前回話した通り、内蔵されてるギミックがエグいので重いです、見た目以上に。
 バンシィ・ノルンはコチラの方が個人的に好きだったりします、はいw


●で、本題はコチラ、2枚目。 NT-D発動モード。
 通常状態では物凄く地味なんですが、やっぱ変身させると一気に派手にw
 MG版は多少間延びした感じになってしまったんですがRG版は完璧ですね。
 NT-D状態にしてもデザインが破綻しない、カッコいいです、物凄く。

 こうするとガンダムらしくなりますね、変身させるのが物凄く大変ですけど(汗)

 前述した通り、関節が硬いので1度各パーツをバラしてから展開させた方がいいです。
 どのパーツも余裕なんて全くないので(汗)力入れ過ぎると破損するかと(汗)
 ココが唯一の欠点ですね・・・出来はユニコーン系ではかなりいい部類なんですが。
 MG版ではロック機能が余り使えない感じだったんですが、RG版は良く出来てます。
 カッチリと可変部分はロックが掛かるようになっていてストレスは感じないかと。
  *流石に背後のスカート部分だけは動きますが許容範囲内です。
 サイコフレームは1部を除いては蛍光素材を使ったクリアパーツなので、
 光に当てるとクッキリと明るい色が出てくれますね、MGではここまで出なかったので。
  *流石に頭部周り、背後は金色ぽいパーツになってます、強度の問題で。
   でも、1部クリアパーツで内部に貼ったシルバーシールで光ります。
 10cm強のプラモデルにしてはよくここまで頑張ったなぁ・・・と。

 で、問題のシールドですがNT-D状態にすると腰が負けますねw傾きますw
 コレはデザイン上、仕方ないですね・・・ユニコーンよりゴツいシールドですし。
 どうしても装備させたいのならスタンド使って浮かせるのがいいのではと。
 
 二週間掛けて作ったキットですが、よく出来ています、

 細かいパーツが多いから苦労はしますけど、ソレだけ充実したモノになります。
 RGシリーズに共通して言えることは独自フレームは慣らしが必要なのと、
 デカールは組むのと同時に貼った方がいいです、後で苦労しますから(汗)
 
 バンシィ・ノルンとユニコーンガンダムで悩んでる人も多いかと思いますが、
 ギミック自体は殆ど変わらないので好みでいいと思います、好きな方で。
 MGでも出来なかったことがRGで出来てることは驚異なので1度作ってみては・・・。
●今日、7月21日で、今の会社に入って3年目になります。
 長かったような短かったような・・・病気を抱えながらよく続いてるなと。
 9年前(だったかな?)に鬱病を再発して、数年の間、何も出来なくなった時は
 もう自分はダメだと思っていたんですが、今、何とか戻ってきていますね。

 再発した時は戻れないと思ったしなぁ・・・自殺未遂も2度やらかしてるし(汗) 
 
 でも、今、こうして何とか続けられていられるのは自分でも不思議なんですよ。
 1年目は失敗続きだった、2年目は行く現場が少なくなってヤバイかなと思った。
  *1時的に仕事が減りましたが、今は増えています、忙しいです(汗)
 で、今、ここ何週間かの猛暑で心折れそうになりながら何とか踏ん張ってる。
 正直な話、辞めようと思った事は何度も。 ズル休みしようかと何度も。
 でも、殆ど休まずに何とか意地で仕事やり続けましたね・・・うん。
 『今日1日頑張る、明日のことは考えない』って毎日言ってますね、今も。
 余り先のことを考えずに動いているのが今に繋がってるのかなと・・・。
  *月1度の通院日、1度風邪引いたの、祖父が亡くなった時だけですね。

 『継続は力なり』となっているのか、自分ではわからないですけど、
 今、こうして次の1年も安定した収入を得られるのはホッとしたかなと。

 実際、給料は以前の半分以下になったけど、今の会社は病気に配慮して頂き、
 気に掛けてもらってますし、今日の体調で出来るだけのことをすればいいと
 仰って頂けてるので前職に比べたら、本当に感謝しかないかなと・・・。
 
 ぶっちゃけ今の仕事はド底辺で夏は暑いし、冬は寒いし、汚い仕事です。
 でも、数年前にあった何も無かったクソみたいな日々に比べたらずっとマシ。
 ホント、『あの時』は何もなかったから。 生きてるようで死んでたと思うな。
 今は朝起きると仕事の準備して、出掛けて、仕事して、帰ったらビールを飲む(笑)
 ホント、周りから見たらくだらない事かもしれないけど、僕にとっては幸せなので。
 2度も死のうと思った人間が今、仕事してるなんて考えられなかったから。
 先日、担当医さんも上司さんも『少し変わった』って言われたのは嬉しかった。
  *当の本人は全く意識はないんですけどね(汗) 毎日必死なので(汗)
 病気は完治してなくて燻ったままですが、ボチボチ行こうと思ってます、はい。

 嫌なことばかりで心が折れそうな事ばかりですけど、少し無理してよかった。

 コレからも嫌になることが向こうから勝手にやってきますが(汗)、
 ボチボチと自分の出来る範囲内でやっていこうと思います。
  *ココで『頑張る』という言葉は使いません、ソレは逆に重圧になるので。

 毎日、猛暑で大変ですけどボチボチ行きます、出来る限りのことをしていきます。
●連日の猛暑に心が折れかかってますが、何とか仕事しております。
 この2日で体重が5キロ近く落ちてますが、いつものことなので。
 流石に連日40℃近いと、死の危険を感じますね・・・一日生きれるか勝負みたいに(汗)
 何とか無理をしない程度に、休憩を入れつつ、ボチボチやっていきます、はい。

 で、ここのところ、ガンプラばかりネタにしてますがw 物書きも進めています。
 
 一応、40%ぐらいまで書き上げていますが、今週土曜出勤があるので
 早くて日曜の深夜辺りの更新になるかと思います、今、時間作って書いてますので。
 周りの人には散々周りに振り回されて嫌気が指してるので、今、自分が信じられるのは
 物書きしか残っていないので出来る限りのことはします、はい。
  *人の話を聞かない人間ばかりでホント、嫌になる。
 
 もう少しだけ時間が掛かりますが進行中ですので、暫しお待ちを。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]