●ということで、あっという間に3月っすね(汗)
歳を取ると月日が経つのが早い早い(おい・・・(汗)
今、現在、『BLUEBIRD-rebuild-』の新しい話を執筆しております。
本当は2月中にとか思ったんですが、仕事だったり、体調不良だったりで
少し遅れていますが、今週中には何とか上げれると思うので暫しお待ちを。
今回の魔術狩り編は今までとは違い、重い話の連発なので苦戦してますが、
いい感じになっていますので・・・(本人曰く(汗)
仕事やら仕事やら仕事やらで(汗)、近況は何もないんですが・・・(汗)
花粉症気味で涙目になりながら何とか生きてます、そろそろマスクが・・・(汗)
今、使っているモノがなくなった緊急用に買ってあったのが30枚ほど、
残ってるので何とか凌げるかなと思うんですが・・・。
SNSを見ると誤情報ばかりでドレが正しい情報なのかわからない状態になっていて、
今は見るのを最低限に留めています、その殆どが何か怪しいモノばかりなので。
トイレットペーパーが売ってなかった時は流石に焦ったけど・・・。
最低限のニュースだけを観てただけなので最近まで知らなかったので。
*トイレットペーパーは国内生産は100%近いのは以前から知ってたので、
無くなったら買えばいいと思ってたのに、この状況なので・・・。
家に全くなかったので何軒か廻って何とか買えたんですが、
こんなくだらないデマを流すバカは何とかして欲しいですね・・・うん。
正直、周りはそんな話ばかりなのでウンザリしている昨今ですね、うん。
実写版『ゆるキャン△』の福原遥さんに癒やされている毎日です(おい・・・(汗)
もっと言いたいことは山程あるけど、今はいつも通り、普通に生活するのがいいかなと。
というか、ぶっちゃけ仕事やら病院でシャレにならんくらい忙しんですが、今(汗)
*土曜出勤の連発で疲れがMAX状態になってます、もうヘトヘト(汗)
それはともかく、ブログの方も通常営業で行きますね、その方が僕らしいから。
ゲームレビューもしたいなぁ・・・『Detroit~』やるって言ってやってないので。
ガンプラは・・・・もう少し今のドタバタが落ち着いたら(汗)
次は作品更新の時にブログの方を・・・も少しなので。
歳を取ると月日が経つのが早い早い(おい・・・(汗)
今、現在、『BLUEBIRD-rebuild-』の新しい話を執筆しております。
本当は2月中にとか思ったんですが、仕事だったり、体調不良だったりで
少し遅れていますが、今週中には何とか上げれると思うので暫しお待ちを。
今回の魔術狩り編は今までとは違い、重い話の連発なので苦戦してますが、
いい感じになっていますので・・・(本人曰く(汗)
仕事やら仕事やら仕事やらで(汗)、近況は何もないんですが・・・(汗)
花粉症気味で涙目になりながら何とか生きてます、そろそろマスクが・・・(汗)
今、使っているモノがなくなった緊急用に買ってあったのが30枚ほど、
残ってるので何とか凌げるかなと思うんですが・・・。
SNSを見ると誤情報ばかりでドレが正しい情報なのかわからない状態になっていて、
今は見るのを最低限に留めています、その殆どが何か怪しいモノばかりなので。
トイレットペーパーが売ってなかった時は流石に焦ったけど・・・。
最低限のニュースだけを観てただけなので最近まで知らなかったので。
*トイレットペーパーは国内生産は100%近いのは以前から知ってたので、
無くなったら買えばいいと思ってたのに、この状況なので・・・。
家に全くなかったので何軒か廻って何とか買えたんですが、
こんなくだらないデマを流すバカは何とかして欲しいですね・・・うん。
正直、周りはそんな話ばかりなのでウンザリしている昨今ですね、うん。
実写版『ゆるキャン△』の福原遥さんに癒やされている毎日です(おい・・・(汗)
もっと言いたいことは山程あるけど、今はいつも通り、普通に生活するのがいいかなと。
というか、ぶっちゃけ仕事やら病院でシャレにならんくらい忙しんですが、今(汗)
*土曜出勤の連発で疲れがMAX状態になってます、もうヘトヘト(汗)
それはともかく、ブログの方も通常営業で行きますね、その方が僕らしいから。
ゲームレビューもしたいなぁ・・・『Detroit~』やるって言ってやってないので。
ガンプラは・・・・もう少し今のドタバタが落ち着いたら(汗)
次は作品更新の時にブログの方を・・・も少しなので。
PR
●ペルソナ5の続編、P5S(PS4版)買いましたー。今回も通常版。
今作は5(無印)の正統続編ですが、アクションRPGという形に。
無双シリーズを制作してるコーエーテクモのΩフォース制作ですね。
ゲーム内容が殆ど公開されてなかったのでペルソナ無双と揶揄されてましたが、
実際、発売されてやってみたらかなり違いますね、コレ。
最初のイベント、渋谷編を終えたところまでレビューを。
最初のイベンドだけで数時間掛かるくらいのボリュームはあります、はい。
話は前作(5)から半年後の話なので、前作クリア前提で買った方がいいかと。
*それか以前放送していたアニメ版を観てるかですね、うん。
初見だと本当に何が何だかわからないかと、主要キャラも半年後前提で話すし、
ラヴァンツァが開始30分で登場するのでクリアしてないと一体誰かと思うかと。
*ラヴァンツァはネタバレになるので言いませんが前作の重要キャラっす。
ただ裏を返せば、ペルソナ5にハマった人は確実に今作もハマることは間違いなく、
話はアトラス側が作ってるので面白いですし、コエテク制作で不安だったCGも、
よく出来てて思っていた以上に動きますね、PS4版は特に。
*Switch版は未プレイなので申し訳ない、携帯モードで出来るのはいいけど。
で、肝心の戦闘ですが、かなり難しいです、はい。
戦闘は無双なんだけど、基本のシステムはペルソナ5なので色々厄介(汗)
無双のように豪快に敵に突っ込んでいくのは確実に詰むのはペルソナ5と一緒(汗)
背後を取って先制を掛けないと、まず全滅食らうかと、今作難易度高いっす。
肝心のペルソナ発現もSPが少ないので途中帰らないとキツイかなと、うん。
で、全部のボタンを使用するので戦闘中はメチャクチャ忙しいです、はい(汗)
慣れてしまえば問題ないですが、最初は操作に苦労するかもしれないですね。
ただ主人公のジョーカー以外のキャラも今作は使えるので楽しいですね。
*というか頻繁にキャラチェンジしないとクリア出来ないですが(汗)
戦闘のキャラ絵のカットを観てる余裕なんて全くないです、難しいので(汗)
無双だと思ってゲームに入っていくと痛い目に遭うかと思います、はい。
自分は難易度を下げて遊んでます、ヘタレゲーマーなので(汗)
そしてダンジョンは謎解き部分ですが・・・。
まだ最初のイベントをクリアところなので今後どうなるかわからないけど、
前作よりかは楽になってますね、その分アクション部分が忙しいので
面倒なトラップ等はサーチすればサクッと抜けられるようになってますね。
流石に5のようなことを今作でやられたらバランスおかしくなるので、
イジったのではないかなぁーと勝手に解釈してます。
ただ、やっぱダンジョンは時間が掛かるのは前作同様で(汗)
戻っても時間経過しないのはいいんですが、最初の渋谷でも数時間掛かってるので、
ジックリ腰を据えて遊んだ方がいいかなと思います。
*この感じだと前作のようなプレイ時間にはならないとは思ってますが・・・。
UI絡みはアトラス側がかなり関わってるんじゃないのかなーと思いますね。
前作を遊んでいるのなら割とすんなり入れるかなと思います。
*ただ前作に比べると引っ掛かる部分があるのはコエテクなので仕方ないかと。
元々5のUIは謎技術使いまくりでどうなってるかわかんない部分も多いので
若干ラグい感じですね・・・うん。
前作やシリーズであったコープは今回ないらしいのでジックリ攻めれるかと。
*P5Rではコープ攻略は楽になったとはいえ、かなりシビアなシステムなので。
Wikiがないとコープ攻略は本当に厳しいので・・・うん。
気になるところというと若干ロードが長いですね、PS4版でも結構キツイ。
上記で色々気になることも書いてますがロードは結構長いです、はい。
*Switch版はもっと長いという評価が出ていますが・・・。
ノーマルのPS4でやってますが、快適になった5Rに比べるとストレス溜まる。
*P5RはノーマルPS4でもロード爆速。 なので余計気になる。
1つ1つの幕間の度に読み込むのでちょっと気になりますね・・・。
元々無双シリーズ自体、割と読み込み長いので仕方ないのかなーと・・・。
色々気になる部分も書きましたが、アクションRPGとして高いレベルです。
本編で使いたかったキャラが使えたり、本編、その後の話を楽しめたり、
音楽は相変わらず良い曲多いですし、新キャラも味があっていいですね。
ペルソナ5をクリア前提にはなってしまうけど、面白いのは間違いないです。
今回はPS4だけじゃなくSwitchでも出てるので気になる方は是非是非。
*CG面で見るならPS4の方がいいですが・・・。
最近重めのゲームばかり遊んでたので、P5Sは気楽に遊べていいです、はい。
●『こころ、ふれる。』第42話更新しましたー!!。
本当は先週末に上げる予定だったんですが風邪で寝込んでしまい(汗)、
少しだけ遅れました(汗) それでもかなり早く書き上げてますけど、いつもより。
*風邪の方は、ほぼ回復してます、この時期、毎年こうなんでキツイっすね。
で、今回の話は透と秀章がメインの野球回になります、はい。
主人公の割にはメインを張ることが少なくなってた透ですが(おいw、
野球回なのでメイン張ってます、結構好きなキャラなのに扱い悪くてゴメン(汗)
元々、初期の段階でこの話はあったモノだったのでサクッと書けましたね。
秀章がプロで投げる試合を見つめる透達という形で存在してましたね。
細かい部分は後々肉付けしていますが、大まかな形は初稿のままですね。
珍しく何も手を加えず、すんなり書き上げた最近には楽だった話ですね(汗)
*ここ何年かは毎回、頭抱えながら話を書いていたので・・・。
今回、初登場になるのが長尾の嫁、安未でしょうか。元々名前がなかったので
執筆途中に慌てて付けました(おい)、ホント、書くまで記号だったりするので。
*毎回キャラの名前はギリギリまで決めてません(汗) 記号だったり数字です(汗)
最悪、そのまま『あの人』とか『彼』『彼女』で終わることがあります(汗)
最初は透の家でという話だったんですが、他のキャラの家の方がいいんじゃないかと
思って、千尋はいつも言ってるし洋子は透も行きにくいだろうから、
長尾の家に行くことに変えました、今回唯一初稿から変わってる部分ですね。
個人的に気に入ってるのは中盤の透と秀章の会話でしょうか。
友人であり、兄弟分であり、ライバルでもある2人が野球の話をするシーンを
どうしても作りたかったので今回、大きく尺を使っていますね。
透にとっては秀章に聞きたいことが沢山あるわけで、秀章にとっても聞きたいことが
あって、それを沢山ぶつける感じになっています、はい。
1話の文章量の都合で泣く泣くカットした部分がかなりありますが・・・(汗)
その分、秀章の初登板の部分が割とアッサリしていますが、次回に回しています。
次回も序盤は透と秀章の話になるかと思います、そして都市対抗へ向かっていきます。
中盤の山場になる所に差し掛かってます、今回、あまり出番のなかった千尋ですが、
次回以降、少しずつ増えていくかと思います、当面野球の話が多いですが・・・。
以前『AquA』という作品を書いていたんですが、どうしても消化不良な部分が多くて、
特に野球部分は自分の納得いく部分が全くなかったので細かく描きたいと思ってました。
*最近読み直していますが酷いですね、もっと出来ることがあったと思う。
数年前からHPを止めることも決めていたので最後にやりたいことやってもいいよねって
感じで企画に上がったのは野球モノでした、心残りの部分を今回出来るだけ詰め込んでます。
今回の透と秀章の話もそうですし、セットアッパーから先発へ転向する話もそう。
尺の都合上、全部を描ききるのは不可能なので多少の妥協はするつもりですが、
出来るだけ、当時の心残りを今作にぶつけようと思っていますのでよろしくお願いします。
透と千尋の関係も描いていくつもりですが、後半は怒涛の野球回が多くなるかなと(汗)
やっとですが後半戦に突入します、残りの時間で描ききれるように努力しますので、
待っていてくれると嬉しいです、頑張ります。
次の更新は『BLUEBIRD』です、苦戦するかと思いますが出来るだけ早目に。
本当は先週末に上げる予定だったんですが風邪で寝込んでしまい(汗)、
少しだけ遅れました(汗) それでもかなり早く書き上げてますけど、いつもより。
*風邪の方は、ほぼ回復してます、この時期、毎年こうなんでキツイっすね。
で、今回の話は透と秀章がメインの野球回になります、はい。
主人公の割にはメインを張ることが少なくなってた透ですが(おいw、
野球回なのでメイン張ってます、結構好きなキャラなのに扱い悪くてゴメン(汗)
元々、初期の段階でこの話はあったモノだったのでサクッと書けましたね。
秀章がプロで投げる試合を見つめる透達という形で存在してましたね。
細かい部分は後々肉付けしていますが、大まかな形は初稿のままですね。
珍しく何も手を加えず、すんなり書き上げた最近には楽だった話ですね(汗)
*ここ何年かは毎回、頭抱えながら話を書いていたので・・・。
今回、初登場になるのが長尾の嫁、安未でしょうか。元々名前がなかったので
執筆途中に慌てて付けました(おい)、ホント、書くまで記号だったりするので。
*毎回キャラの名前はギリギリまで決めてません(汗) 記号だったり数字です(汗)
最悪、そのまま『あの人』とか『彼』『彼女』で終わることがあります(汗)
最初は透の家でという話だったんですが、他のキャラの家の方がいいんじゃないかと
思って、千尋はいつも言ってるし洋子は透も行きにくいだろうから、
長尾の家に行くことに変えました、今回唯一初稿から変わってる部分ですね。
個人的に気に入ってるのは中盤の透と秀章の会話でしょうか。
友人であり、兄弟分であり、ライバルでもある2人が野球の話をするシーンを
どうしても作りたかったので今回、大きく尺を使っていますね。
透にとっては秀章に聞きたいことが沢山あるわけで、秀章にとっても聞きたいことが
あって、それを沢山ぶつける感じになっています、はい。
1話の文章量の都合で泣く泣くカットした部分がかなりありますが・・・(汗)
その分、秀章の初登板の部分が割とアッサリしていますが、次回に回しています。
次回も序盤は透と秀章の話になるかと思います、そして都市対抗へ向かっていきます。
中盤の山場になる所に差し掛かってます、今回、あまり出番のなかった千尋ですが、
次回以降、少しずつ増えていくかと思います、当面野球の話が多いですが・・・。
以前『AquA』という作品を書いていたんですが、どうしても消化不良な部分が多くて、
特に野球部分は自分の納得いく部分が全くなかったので細かく描きたいと思ってました。
*最近読み直していますが酷いですね、もっと出来ることがあったと思う。
数年前からHPを止めることも決めていたので最後にやりたいことやってもいいよねって
感じで企画に上がったのは野球モノでした、心残りの部分を今回出来るだけ詰め込んでます。
今回の透と秀章の話もそうですし、セットアッパーから先発へ転向する話もそう。
尺の都合上、全部を描ききるのは不可能なので多少の妥協はするつもりですが、
出来るだけ、当時の心残りを今作にぶつけようと思っていますのでよろしくお願いします。
透と千尋の関係も描いていくつもりですが、後半は怒涛の野球回が多くなるかなと(汗)
やっとですが後半戦に突入します、残りの時間で描ききれるように努力しますので、
待っていてくれると嬉しいです、頑張ります。
次の更新は『BLUEBIRD』です、苦戦するかと思いますが出来るだけ早目に。
●前から気になってたゲーム、『デスストランディング』買いました。
ちょうどゲオでセールやってたので中古ですが安価で。
コジプロのゲームはMGSシリーズが個人的に肌に合わなかったので
しばらく様子見していたんですが、ヘタレゲーマーの自分でも(汗)、
クリアは出来る仕様みたいなので思いっ切って購入。
*3980円だったような・・・もっと安い店もあるみたいですが。
まだ2章の冒頭なので何とも評価し難いんですが・・・。
何とも不思議なゲームですね、表現しにくいゲーム(汗)
まだ序盤なのでオープンワールドの世界を荷物を運搬することしか、
今のところ出来ないんですが、引き込まれてしまう魅力があります。
荷物運びゲーみたいになってて評価が真っ二つになってるゲームですが(汗)
進めいくうちに評価が変わっていくらしいのでジックリやっていこうかなと。
*仕事多忙と病院の検査ラッシュで中々遊ぶ時間ないですが(汗)
以前、大絶賛した『HorizonZeroDawn』で使われたデシマエンジンを使ってて
CGはノーマルのPS4でも充分過ぎるぐらいキレイですね、うん。
*Proだともっとキレイになって読み込みも速くなるのかな?。
話はコジプロらしくSFの専門用語が山ほど並ぶので難解なので(汗)、
付いていけるか不安ですが、何とか頑張ってみます、はい。
まだ数時間プレイしただけので評価し難いですが、映像は素晴らしいですよ。
次回はこの1ヶ月、ドハマリした『DetroitBecomeHuman』をレビューしようかなと。
ようやくトロフィー率70%超えて3人のEDもちゃんと観たので。
*選択肢多すぎてトロコンは無理です、はい(汗)
●『moon gate』 ACT49更新しました!! 本当に久々(汗)
『BLUEBIRD』にしろ、コレにしろ、間隔開け過ぎですよねぇ・・・(汗)
今後は『BLUEBIRD』『moongate』『こころ、ふれる。』の順番で行くかと
思いますので・・・果たして来年春までに間に合うのか不安ですが(汗)
今回は前回からの続きですが、やっとビルに突入へと。
今回書くにあたって読み直したんですが、もう話が散ってしまって読みにくいですね(おい
早川がラスボス的な扱いになるのは最初から決まってたんですが、
司の存在だったり、智香の立ち位置だったりが不安定で何とも読みにくい(汗)
もうちょっと何とか出来たんだけどなぁ・・・反省しまくりながら書いてました(汗)
いよいよビル突入してそれぞれが動き出しています、はい。
司と智香が動き出すの当初から決まってました、杖を何処で投げるかは悩んでたけど
このタイミングで投げて動き出すという形に。
そして雪野も動き出します、裏で動いてたキャラですが本気出します、はい。
皆が皆、早川の首めがけて走り出すというカオスな展開になっております(汗)
*当初雪野は予定してなかったんですが読み直して軌道修正掛けてます。
で、理緒ですが見守り続けるキャラになっていますが、今後・・・。
果たして残り数話で終わるのか微妙なんですけど、何とか頑張ります。
次回ですが暫く表に出てこなかった幸人が再登場します、斗真と・・・という感じに。
志紀にも・・・という感じになるかなと、次回は2人が話の軸になるかなぁと。
アレコレ勢力が入り乱れて終わるのかと思ってるかと思いますが(おいw
完結に向けて走り出しているので、もう少しだけお付き合い下さい。
なんというか中盤の話は書き直したい気持ちでいっぱい・・・(汗)
斗真を軸に動かしても良かったよなぁ・・・(汗)
『BLUEBIRD』にしろ、コレにしろ、間隔開け過ぎですよねぇ・・・(汗)
今後は『BLUEBIRD』『moongate』『こころ、ふれる。』の順番で行くかと
思いますので・・・果たして来年春までに間に合うのか不安ですが(汗)
今回は前回からの続きですが、やっとビルに突入へと。
今回書くにあたって読み直したんですが、もう話が散ってしまって読みにくいですね(おい
早川がラスボス的な扱いになるのは最初から決まってたんですが、
司の存在だったり、智香の立ち位置だったりが不安定で何とも読みにくい(汗)
もうちょっと何とか出来たんだけどなぁ・・・反省しまくりながら書いてました(汗)
いよいよビル突入してそれぞれが動き出しています、はい。
司と智香が動き出すの当初から決まってました、杖を何処で投げるかは悩んでたけど
このタイミングで投げて動き出すという形に。
そして雪野も動き出します、裏で動いてたキャラですが本気出します、はい。
皆が皆、早川の首めがけて走り出すというカオスな展開になっております(汗)
*当初雪野は予定してなかったんですが読み直して軌道修正掛けてます。
で、理緒ですが見守り続けるキャラになっていますが、今後・・・。
果たして残り数話で終わるのか微妙なんですけど、何とか頑張ります。
次回ですが暫く表に出てこなかった幸人が再登場します、斗真と・・・という感じに。
志紀にも・・・という感じになるかなと、次回は2人が話の軸になるかなぁと。
アレコレ勢力が入り乱れて終わるのかと思ってるかと思いますが(おいw
完結に向けて走り出しているので、もう少しだけお付き合い下さい。
なんというか中盤の話は書き直したい気持ちでいっぱい・・・(汗)
斗真を軸に動かしても良かったよなぁ・・・(汗)