●てことでSwitchフィットボクシングはじめました(え・・・
毎日仕事で1万歩近く歩いてるし、スクワットもしてたりするんですが、
それだけじゃ体重が一向に減らないので、遂に購入(汗)
*いや、ソレ以上に食べてるんですが(おいw
最近、蕎麦が美味しいんよ・・・とろろ蕎麦ばっか食べてる(おい
本当はリングフィットが欲しいんですが、知っての通り、抽選しても当たらなくて
数ヶ月前から買おうかなって考えてたんですが、足も治ったしいいかなと。
*リングフィットは相方が持ってます、少しだけ触ってますけど面白いっすね。
とりあえずデイリーで30分ほどやってみましたが、腕がパンパンに(汗)
いや、最初でコレなのかとw 筋肉痛になるほどではないけど結構来ますね。
これからどんどんキツくなってくるみたいなのでどうなることやら(汗)
まだ歩行自体、ぎこちない感じなので少しずつ負荷を掛けていこうかなと。
しっかし、初めてこういうソフトを買ったなぁ・・・Switchらしい使い方してるw
●で・・・今、順調に遅れてる物書きですが・・・(汗)
多分、来週中には更新出来るかと思いますのでもう少しだけお待ち下さい。
今、必死に『こころ、ふれる』の最新話を書いてますので・・・。
梅雨時は体調最悪なので書くペースが一気に落ちてます、はい。
暫くは落ち着くまでこんな感じで進めていきます、申し訳ないです。
なるべくブログの方を更新したいけど、面倒でTwitterで済ませてることが多いなぁ(汗)
ブログの方は週1、2くらいで何かしら書きますので・・・はい。
話の方は少しずつですが進んでますので、暫しお待ちを。
PR
●MGドワッジ、やっと完成しましたー!! 武器に一体、何日掛けてるんだと(汗)
どうぶつの森が忙しくて、忙しくて(おいww、ずっと放置してました(汗)
今日、時間もあったので一気に組み上げてます、はい。
制作時間は15時間くらいかなと思います、そこまで時間掛けてないです。
ただ、MGドムのパーツが大量に余るので、その選別で時間掛かってます、はい(汗)
見た目はドムと変わらないと思われるけど、ほとんどが新規パーツなんですよ、コレ。
ドムのパーツは3割くらいあるのかな? ほぼ新規キットに近い感じです、はい。
余剰パーツが物凄くて(汗)、探すのに本当に苦労したし、同じパーツのようで、
新規パーツになる関節には全くハマらないのが殆どなので・・・(汗)
以前、リガズィカスタムを作ったのと同様で、関節が今風にアップデートされてます。
肩部の引き出しや、股関節のスイング機能や足首関節の軸追加等、
今風にアップデートされて可動域がドムより拡大されています、はい。
最新のキットには劣るものの、それに匹敵するくらいは動くようになっています。
Ver1.5という感じでアップデートされてますね、後々、この形でドムが出るのではと。
*実際、リ・ガズィは出ましたし・・・ガンダムUC仕様でしたが。
MGドムを作ったことがある人は驚くくらい大きく変わってるので、
もしプレバンで再販があるのなら買ってもいいかもと思います、はい。
●ドワッジの背後はこんな感じになっています、こう見るとドムとの違いがわかるかと。
地上戦、砂漠戦専用MSで、ZZの自体に合わせた感じの新しい感じになっています。
こうしてみると新規パーツが多いってのがわかるのではないかなと・・・うん。
どうぶつの森で忙しかったと言ってましたが(笑)、実際、仕事も忙しく、
骨折した左膝の最後の治療があったり、保険会社との話も進めてる中での制作だったので
思っていた以上に時間が掛かってしまいました、素組ならサクッと組めるキットです。
*今、保険会社との交渉中です、はい。 慰謝料の提示等、手続きがあるので。
仕事以上に慰謝料の手続きが色々面倒で来月はホントに大変かも・・・。
ドム系のMSは人気も高いので中々買えないですが、プレバンで再販掛かったら是非。
ガンダム系のMSばかり作ってたので、楽しかったですよ、本当に。
個人的には砂漠専用機なので汚し塗装したかったなーと思ったり・・・。
こんなキレイなMSって砂漠戦ではないですからねぇ・・・そこが唯一の心残り。
次は何を作りましょうか・・・・セカンドVか、FAガンダムか・・・。
●黙々と続けていたどうぶつの森ですが、やっとここまで土地の整地がほぼ完了。
ほぼ道に関しては完成したかと、動線は弄るところが無くなったかなと。
バラバラに住んでいた動物達も近くに固めています、自分だけ高台に住んでますがw
まだ橋や坂がいくつか建設していないので行くのに困る場所があったり、
整地だけして全く道具を置いていない場所があったりします、はい(汗)
ビニールプールと道具作りの机だけ置いてある所が(汗)
自宅も2階がやっと出来たとこで地下室は、あのタヌキのせいで返済に追われてます(汗)
ここまでで130時間くらいでしょうか? Switchの中では1番遊んでるゲームに。
*今やり込んでるゼノブレイドDEですら15時間くらいなので・・・。
3DS版はそこまでやり込んでいないんですよ、30時間くらいで投げてるので。
今回は島クリエイト機能が面白くて仕方ないですね、時間泥棒ですわ、アレ(汗)
1つの土地を整地するのに2時間くらい軽く喰うし、終わりが全く見えない(汗)
このマップ観ただけではよくわからない部分が多いですが、かなり手を加えてます(汗)
公園があったり、サッカー上があったり、果樹園があったりと・・・。
まだ屋台っぽい店が狭い場所にあるので移動しなくてはと想ってはいるんけど、
何しろ、平日はカブ価の確認とデイリー回すだけで精一杯なので・・・(汗)
休日に2時間位掛けてゆっくり作ってる最中です。
他の方の島を観てしまうと、自分の島はバランスの悪い感じなので(汗)
もう少しキレイな感じにしたいんですけど・・・センスが壊滅的なので(汗)
そこまで慌てるゲームでもないのでノンビリまったりと遊んでいきます。
●あ・・・話は変わりますが休止していた物書き、そろそろ再起動します。
多分『こころ、ふれる。』になりそうです、はい。
『moon gate』もこの夏中に動き出します、『BLUEBIRD』は秋までお休みに。
体調悪かったり、仕事忙しかったりで進みは遅いですが『締め』に入ってますので
もう少しだけお待ち下さい・・・はい。
●昨年7月に交通事故に遭い、左膝の裏を骨折してしまった自分ですが、
先日の診察で異常ナシと判断を担当医さんから言葉を頂いたので、
無事治療終了となりました、ホント、長かった、全治約1年だぜ?(汗)
*仕事復帰まで約3ヶ月でした、ソレ以降も診察とリハビリ続いてました。
今も個人で・・・ですが両足の筋トレは続けています。
最初、病院に運ばれた時、外科の先生は『1ヶ月で治る、治る』って言うてたのに、
気付いたら年も変わり、梅雨の突入して、夏になりそうですやん(汗)
ぶっちゃけこんなに時間掛かるとは全く思ってなかった・・・うん。
治療終了とはいえ、まだ左膝にはボルトとプレートが埋め込まれたままで、
前も話したけど関節部の骨折なので外せないということで一生付き合うしかないと。
最後の最後で『もしボルトとプレートがズレて痛んだり、傷口が開いたら、
来て下さい』と恐ろしいこと言ってましたが・・・(汗)
今のところは何も問題ないので無理しない程度に動いていきます、はい。
で、未だ休業補償&慰謝料は貰ってないですし(いや、マジで金額も知らない)、
保険会社からは一切連絡なしなので本当に貰えるのか不安ではありますが、
とりあえずですが治療が終わってホッとしています、はい。
今年はちゃんと夏を迎えることが出来ますね(汗) うん(汗)
先日の診察で異常ナシと判断を担当医さんから言葉を頂いたので、
無事治療終了となりました、ホント、長かった、全治約1年だぜ?(汗)
*仕事復帰まで約3ヶ月でした、ソレ以降も診察とリハビリ続いてました。
今も個人で・・・ですが両足の筋トレは続けています。
最初、病院に運ばれた時、外科の先生は『1ヶ月で治る、治る』って言うてたのに、
気付いたら年も変わり、梅雨の突入して、夏になりそうですやん(汗)
ぶっちゃけこんなに時間掛かるとは全く思ってなかった・・・うん。
治療終了とはいえ、まだ左膝にはボルトとプレートが埋め込まれたままで、
前も話したけど関節部の骨折なので外せないということで一生付き合うしかないと。
最後の最後で『もしボルトとプレートがズレて痛んだり、傷口が開いたら、
来て下さい』と恐ろしいこと言ってましたが・・・(汗)
今のところは何も問題ないので無理しない程度に動いていきます、はい。
で、未だ休業補償&慰謝料は貰ってないですし(いや、マジで金額も知らない)、
保険会社からは一切連絡なしなので本当に貰えるのか不安ではありますが、
とりあえずですが治療が終わってホッとしています、はい。
今年はちゃんと夏を迎えることが出来ますね(汗) うん(汗)
●『BLUEBIRD-rebuild-』 Days25更新しましたー!!。
本当にお待たせして申し訳ないです、そろそろ更新ペースが落ちつつあります(汗)
今までが順調に行き過ぎてたというのもありますね、ハイペースだったし。
年に数度やってくるスランプの中、何とか書き上げました、はい(汗)
暫くは月1~2ぐらいになりそうです、ちょっとゆっくりになります、はい。
で、今回の話は魔術狩り編、締めになる話になります、ココで重めの話も終わり。
Days25は後日談的な話になっています、大方、前回で話は終わっていたので。
イヴァンのその後をちょっとだけ書いてあります、鈴を心底憎んでますが(汗)
続編を匂わせるようなセリフをイヴァンが呟いていますが、今のところは
『次』の予定はありません、構想自体はあるんですが・・・(え
*鈴も魔術狩りをやりたいというセリフを言ってますが・・・。
元々、1番最初に書いた時に3部作構想があったんですよ、その名残が出ています。
*2作目は『Revolution(仮)』、3作目『Evolution(仮)』というものが(汗)
紙の上では存在していますが、今のと全く設定が違うので表に出ることは
無いと思います、もし・・・もしですが作るなら大幅に変えなきゃいけないので。
多分、20年くらい掛かると思う(汗) 『rebuild』だって10年掛かってるし。
まぁ・・・頭の中には構想があるので気が向いたら動かすかも・・・。
で、このタイミングで鈴の力を解放することになります。
当初は次の章で、という予定だったんですが思ってたより早く話が進んだのと
流石にこの章では規格外のことばかりしたので力が追い付いていないだろうと思って。
初代ガンダムで例えると(おい)、アムロの実力がガンダムの性能を超えてしまった感じ。
キャパオーバーしたアムロに、ガンダムにマグネットコーティングした感じ(おいw
*すげぇガノタな例えですまんww すげぇわかりにくいな、コレww
既に希編でキャパオーバーしてる様子が少しずつ出ていたんですが(気付いたかな?)、
今回の魔術狩りで今まで使ってなかった魔法を使ってキャパ超えてしまったという。
B級の限界を超えた鈴に対して、舞は仕方なくA級の力を与える話になってます。
このことが次章、最終章で大きなことになるんですが・・・。
で、時間は掛かってしまいましたが、次回から遂に最終章になります。
『青い鳥』編という名前で動かしています(大方、話は出来上がっていますが)
今作は自分が『書ける』と思ったタイミングで書いてるので6年近く掛かってますが、
ようやく終りが見えてきました、ホント、ここまで長かったなぁ・・・。
*要所々々で話の矛盾を少なくする為に定期的にコソコソと書き直してますが。
気付かないレベルでの修正なので気が向いたら読み直して下さい。
本当に細かい部分です、はい(汗) わかったら相当読み込んでるなとw
最後まで読んでいただけると嬉しいです、鈴は自分の子供みたいな存在なので。
次回は少し時間を頂いて、ゆっくり休んでから話を書こうと思います。
梅雨時で体調が悪いというのもあるので、少し更新ペースが落ちます、はい。
ブログはもうちょっと更新したいなぁ・・・書くことないけど(おいw
本当にお待たせして申し訳ないです、そろそろ更新ペースが落ちつつあります(汗)
今までが順調に行き過ぎてたというのもありますね、ハイペースだったし。
年に数度やってくるスランプの中、何とか書き上げました、はい(汗)
暫くは月1~2ぐらいになりそうです、ちょっとゆっくりになります、はい。
で、今回の話は魔術狩り編、締めになる話になります、ココで重めの話も終わり。
Days25は後日談的な話になっています、大方、前回で話は終わっていたので。
イヴァンのその後をちょっとだけ書いてあります、鈴を心底憎んでますが(汗)
続編を匂わせるようなセリフをイヴァンが呟いていますが、今のところは
『次』の予定はありません、構想自体はあるんですが・・・(え
*鈴も魔術狩りをやりたいというセリフを言ってますが・・・。
元々、1番最初に書いた時に3部作構想があったんですよ、その名残が出ています。
*2作目は『Revolution(仮)』、3作目『Evolution(仮)』というものが(汗)
紙の上では存在していますが、今のと全く設定が違うので表に出ることは
無いと思います、もし・・・もしですが作るなら大幅に変えなきゃいけないので。
多分、20年くらい掛かると思う(汗) 『rebuild』だって10年掛かってるし。
まぁ・・・頭の中には構想があるので気が向いたら動かすかも・・・。
で、このタイミングで鈴の力を解放することになります。
当初は次の章で、という予定だったんですが思ってたより早く話が進んだのと
流石にこの章では規格外のことばかりしたので力が追い付いていないだろうと思って。
初代ガンダムで例えると(おい)、アムロの実力がガンダムの性能を超えてしまった感じ。
キャパオーバーしたアムロに、ガンダムにマグネットコーティングした感じ(おいw
*すげぇガノタな例えですまんww すげぇわかりにくいな、コレww
既に希編でキャパオーバーしてる様子が少しずつ出ていたんですが(気付いたかな?)、
今回の魔術狩りで今まで使ってなかった魔法を使ってキャパ超えてしまったという。
B級の限界を超えた鈴に対して、舞は仕方なくA級の力を与える話になってます。
このことが次章、最終章で大きなことになるんですが・・・。
で、時間は掛かってしまいましたが、次回から遂に最終章になります。
『青い鳥』編という名前で動かしています(大方、話は出来上がっていますが)
今作は自分が『書ける』と思ったタイミングで書いてるので6年近く掛かってますが、
ようやく終りが見えてきました、ホント、ここまで長かったなぁ・・・。
*要所々々で話の矛盾を少なくする為に定期的にコソコソと書き直してますが。
気付かないレベルでの修正なので気が向いたら読み直して下さい。
本当に細かい部分です、はい(汗) わかったら相当読み込んでるなとw
最後まで読んでいただけると嬉しいです、鈴は自分の子供みたいな存在なので。
次回は少し時間を頂いて、ゆっくり休んでから話を書こうと思います。
梅雨時で体調が悪いというのもあるので、少し更新ペースが落ちます、はい。
ブログはもうちょっと更新したいなぁ・・・書くことないけど(おいw