忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

●いや・・・うん、何か抽選販売、当たっちゃいましたわ、Switch2。
 昨年夏にヨドバシで4kTV(REGZA)買ってるし、いちお、申し込んでおくかという、
 何とも軽い気持ちで応募したんですが・・・いや、当たるなんて、ねぇ?(汗
  *任天堂公式で当てる気満々でしたわ、2回目で(汗
 仕事が一段落してちょっとだけ水分補給休憩で、徐ろにスマホ取り出し、
 某スマートニュース読んでたら『ヨドバシ、抽選販売当選発表中』とか出てきて
 『アレ? 今日だったっけ?』とか思いながら、ヨドバシのHPにログインして、
 確認してみたら『当選しました』ってヨドバシお馴染みの矢が刺さってましたわw
 その画面見た時は全く信じられなくて『え? え? マジ?』と1人現場で声出たわw
 で、一旦、水筒に入れてる麦茶を一口飲んで落ち着いてからカートに入ってるのを
 何度見してから(笑)、個人情報が正しいかをシッカリ確認(偽サイトの可能性もあるし)
 ちゃんとした正しい情報だったし、カードセキュアもシッカリしてたので決済。
 3時間くらい後にカート決済確認メールが来て、全て完了・・・マジで当たったんだなぁ。

 某Switch2当落X垢を見ると当選20%切ってる感じだったので、よく当てたなと(汗)

 なんか今までの運を使い果たしたような気がしますわ(汗) 何か悪いコト起きそう(おい
 最近嫌なコトばかりだったので、ちょっと良いことあったのかもしれないと思います(汗)
 てか、まだ当たってない人、ゴメンね。 現物が届くまで大人しくしてますので。

 今回の当選で貯金が一気に減ったので頑張って働きます、はい。
PR


●ってことグッスマから発売されているシリーズ『PLAMATEA』から
 リコリス・リコイル 井ノ上たきなをチビチビと作り始めてました。
 といっても2時間くらいで殆ど出来上がってしまってますが(汗)
    小物類であるカバン、銃2種、顔のデカール等を残してますが。
 素組みなら3時間くらいで出来てしまうのではないかなと思います。
 顔も以前作った時雨に比べたらアニメや原作に近い感じでいい感じです。
 バンダイの30MSとかに比べると気になる部分も多いですけど、説明書もわかりやすく、
 サクサク組めます、
 
    つや消しするべきかなと思うんですが、このキット、塗装済パーツがあるんですよね。

 以前のキットに比べたら、かなりツヤは消えてるんですがちょっと気になるんですよね。
    つや消しスプレーあるものの、塗装済みの部分が色落ちするんじゃと思ってしまって、
 激落ちくんで髪部分だけでも消そうかなと思ってます、今んトコですが・・・。
 思ってたより良いキットです、はい、あとはコンビで買った錦木千束も後日作ります。

 
●ってことで地味に改造してるプラズマエッジⅡですが、やっと足回りは、ほぼ完成しました。
 今回ユニバーサルジョイントとアルミホイールハブを取り付けてます、今回は。
 やってるコトは非常に少ないけど、慣れないコトばかりなので3時間くらい掛かってます(汗)
 まぁ、大事な駆動部分なので時間掛けて組まないと動かなかった時に心折れるので(汗)
  *まだ試運転してません、ここまで組んだらそろそろ動かしてもいいかなぁ。
 
    本当に細かいパーツなのでわかりにくかもですが、写真1枚目が比較になります。
 左が強化パーツを取り付けてます、右がノーマル状態です、はい。
 ノーマルは樹脂製だったので、強化版はアルミ製になってるので多少無理は出来るかなと。
 あと、ホイールハブはアルミ製に・・・ノーマルは樹脂製だったし外れやすかったんですよ。
 アルミ製ハブはビスで固定出来るようになってるので整備性が上がるかなと思います。
 
 ただ・・・少し気になったのはTT02B専用の公式品なんだけど、シャフトの長さが(汗)

 特にリア側が普通に組むと外れそうなんですよ・・・公式品なのにコレは如何なモノかと。
 色々ググってみると他車種のシャフトパーツの方がいいととか、他社パーツがいいとか
 出てますが・・・当面は余っていたノーマルで付いてたアルミ製(?)のベアリングを噛まし、
 外れ難くなったかなと思いますが、走らせてみないとわからないかもなぁ・・・。
 あまり酷いようだったら別パーツに取り替えるかもです、はい。
 てか・・・足回りの9割、別パーツになったよねぇ・・・(遠い目(笑)
 
 あとは心臓部であるモーター交換ですね、やっとココまで来たよ・・・。
 自分が望んでたプラズマエッジⅡ、もうすぐ出来るぞ・・・もうちょい頑張る。


●ふとYoutube観てたら公式で出てきたので・・・やっぱ良い曲ですな。
 最近、イライラすること多かったのでこういう曲で癒やされてます、はい。

●ってことでGW4日間ですがゆっくり出来たのかなぁ・・・
 なんか精神的に疲れ切ったようば気がしますが・・・やっぱ1人の方が気楽なんかなぁ。
 身近に自分の言葉を否定しまくる人とは、合わないっすねぇ、ストレス溜まるわ。
 昨年もチラッと書いたけどTMライブ行った友人は、自分の話すら聞かなくて、
 話せば激怒するという、マジ、そういう人とは会ってはいけないと思ったけどなぁ。
 あと上から目線で話をする人・・・もういいって、知識あるのはわかったんで。
 自分がマイペース過ぎるのはよくわかってるけどね、なんか自分の行動を否定されるのは
 正直、自分の持ってる病気ではトリガーになるので、ホント辞めて欲しいわ・・・。

 まぁ、色々ありましたが7日から仕事戻っております。

 ドレだけこのブログを読んでるのかわからんけど、たまに愚痴りますので(汗)
 なるべく楽しいコト書きたいんですけどねぇ・・・(汗)
 次回はTT02Bの足回りパーツ弄り回になるかなと思います。
  *クシャトリヤやリコリスのプラモ届いてますが・・・(汗)

 とにかくぼちぼちと。 自分のペースでノンビリ生きます。


●MGドワッジ改、完成しました!! いや、妙に長かったっすね、1ヶ月くらい放置してたし。
 あまりにも余剰パーツが多くて心折れて、1ヶ月くらいラジコン弄ってましたわ(おいw
 でもまぁ、ZZで殆ど出番ないですが好きなMSですし、子供の頃から欲しかったキットで
 やっと作るコトが出来て良かったです、実際作ってる時間は楽しかったですし。
 
 制作時間はソコまで掛かってないです、20時間も掛かってないんじゃ・・・と。

 以前ドワッジ一般機作ってますし、デザイン違えど内部フレームとかは一緒ですからね、
 割とサクサクと組み上げてます、ただ余剰パーツの多さで組むべきパーツを探すのに
 物凄く苦労してますが・・・(汗) マジ、ソコで心折れて放置してたんですが(汗)
 今回の土日祝で一気に組み上げました、はい、今回は水転写式デカールを貼ってます。
 前回のドワッジ一般機は貼らなかったんですが、今回は貼った方がいいかなと思って。
 ロンメルカスタムらしい感じになったのではと・・・ホントはネオジオンマークも、
 付けたかったんですが、あんま派手なのは如何なモノかと思って今回は貼ってないです。
 デカールは細かいトコ見るとミスってる箇所ありますが、見なかったコトにして(笑)

 余剰パーツの多さにやる気が落ちてたドワッジ改ですが、実際作って楽しかったですよ。

 子ども頃、欲しくて買えなかったキットだし、活躍場面が少なくともカッコ良かったので
 令和の今、やっと作れて嬉しかったですし、面白かったです、はい。

 次は何を作りましょうか? 給料入るしラジコンのチューンしてもいいしなぁ・・・。
   *最後の足回り部分のパーツを買わねば・・・うん。
 あと運良くプレバンで見つけたHGUCクシャトリヤ買えてるのでソレ作ってもいいかなぁ。

 でも、今度制作ブログを上げるのはGW後かなぁ・・・流石に出掛けたいし。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]