●『こころ、ふれる。』第50話更新しましたー!!。
月に2回ペースをちゃんと守れててホッとしてます、箱SXという魔物に負けずに(おい
前回更新時に話の骨組みは作ってあったので、割とサクッと書き上げてます。
今回も都市対抗、遂に透がマウンドにという話です。
本当は2,3話使う予定だったんですが、そのペースで行くと終わらないので(汗)、
細かい部分を切って1話にギュッとまとめています、はい(汗)
割と透くんが余裕を見せるような投球が続いてた今作ですが、今回は相当苦労を。
いくらドラフト候補とはいえ、全国も猛者と戦っているワケで簡単に勝てるワケもなく、
いつものように淡々と投げる姿は今回、あまり見せてないです、はい。
透の余裕のない部分がセリフで出ているかなと・・・。
今まで見せなかった全力を見せる姿を細かく書いたつもりですが、どうでしょうか。
次回は都市対抗編ラストになります、遂に千尋が・・・という話に。
●で・・・運良く手に入れた箱SXですが、休日だったのでガッツリ遊んでます。
箱○版FF13を何とかブックオフでゲットしてきまして、SXで稼働を。
何故、今頃FF13を?という人もいるかと思いますが(箱ユーザーは知ってるかなと)、
箱1以降でFF13を動かすとエンハンスドモードが起動しまして高画質化するという。
現行機でも充分通用するレベルでゲームが出来るというトンデモ機能が。
*特に1X、SX/SSでは4kエンハンスド掛かるのでもっと画質良くなります。
箱○版発売当初はPS3版よりCGの質が落ちるということですぐワゴン行きに
なったモノなんですが、箱1で下位互換対応になった瞬間、中古価格が上がったという。
現にブックオフで2500円になってましたし(汗) PS3はワンコインなのに(汗)
*ライトニングリターンズに至ってはパケ版探すの難しくなってますしねぇ・・・。
実際にSXにディスクを入れるとサーバーを繋がってインストールが始まる感じ。
*箱○版は3枚組だけど、実際は1枚目しか使いません。
とりあえずインスト終わってから1時間ちょっと遊んでみたんですが・・・。
『え? なにこれ? 下位互換というよりリマスター版やん!』って。
写真のようにシャギが無くなってめっちゃキレイになってます、はい。
*上手く撮れなかったのでうっすらと字幕が出てますがw
一体、どーなってるのっていうレベルで変わってます、別物になってます。
フレームレートも安定してヌルヌル動くので引っ掛かる感じは全くないです。
SXなのでローディングは爆速なのでスムーズに動くし。
話はアレですが(汗)、システムは15よりいいので楽しいですね。
ただ箱版は英語音声しかないので字幕必須です、何となく聞き取ることは出来ますが、
そこまで自分、頭良くないので断片的にしか聞けないので字幕付きで。
*坂本真綾さんのライトニングが聴きたかった・・・素直な気持ち(おい
今回は下位互換メインで・・・初期の箱から動くのはすんごいですよ、えぇ。
月に2回ペースをちゃんと守れててホッとしてます、箱SXという魔物に負けずに(おい
前回更新時に話の骨組みは作ってあったので、割とサクッと書き上げてます。
今回も都市対抗、遂に透がマウンドにという話です。
本当は2,3話使う予定だったんですが、そのペースで行くと終わらないので(汗)、
細かい部分を切って1話にギュッとまとめています、はい(汗)
割と透くんが余裕を見せるような投球が続いてた今作ですが、今回は相当苦労を。
いくらドラフト候補とはいえ、全国も猛者と戦っているワケで簡単に勝てるワケもなく、
いつものように淡々と投げる姿は今回、あまり見せてないです、はい。
透の余裕のない部分がセリフで出ているかなと・・・。
今まで見せなかった全力を見せる姿を細かく書いたつもりですが、どうでしょうか。
次回は都市対抗編ラストになります、遂に千尋が・・・という話に。
●で・・・運良く手に入れた箱SXですが、休日だったのでガッツリ遊んでます。
箱○版FF13を何とかブックオフでゲットしてきまして、SXで稼働を。
何故、今頃FF13を?という人もいるかと思いますが(箱ユーザーは知ってるかなと)、
箱1以降でFF13を動かすとエンハンスドモードが起動しまして高画質化するという。
現行機でも充分通用するレベルでゲームが出来るというトンデモ機能が。
*特に1X、SX/SSでは4kエンハンスド掛かるのでもっと画質良くなります。
箱○版発売当初はPS3版よりCGの質が落ちるということですぐワゴン行きに
なったモノなんですが、箱1で下位互換対応になった瞬間、中古価格が上がったという。
現にブックオフで2500円になってましたし(汗) PS3はワンコインなのに(汗)
*ライトニングリターンズに至ってはパケ版探すの難しくなってますしねぇ・・・。
実際にSXにディスクを入れるとサーバーを繋がってインストールが始まる感じ。
*箱○版は3枚組だけど、実際は1枚目しか使いません。
とりあえずインスト終わってから1時間ちょっと遊んでみたんですが・・・。
『え? なにこれ? 下位互換というよりリマスター版やん!』って。
写真のようにシャギが無くなってめっちゃキレイになってます、はい。
*上手く撮れなかったのでうっすらと字幕が出てますがw
一体、どーなってるのっていうレベルで変わってます、別物になってます。
フレームレートも安定してヌルヌル動くので引っ掛かる感じは全くないです。
SXなのでローディングは爆速なのでスムーズに動くし。
話はアレですが(汗)、システムは15よりいいので楽しいですね。
ただ箱版は英語音声しかないので字幕必須です、何となく聞き取ることは出来ますが、
そこまで自分、頭良くないので断片的にしか聞けないので字幕付きで。
*坂本真綾さんのライトニングが聴きたかった・・・素直な気持ち(おい
今回は下位互換メインで・・・初期の箱から動くのはすんごいですよ、えぇ。
PR
●以前、ちょろっとブログで書きましたが、ちゃんと届きました!!。
XBOX SeriesX、えぇ、久しぶりの箱ハード購入です!!。
ぶっちゃけForzaHorizon4の為にだけに買ったようなハードなんですが(おい
ゲームパス加入したのでロンチから200本近く遊べる状態になってますね。
*SSDの容量も1TBなので限界はすぐ来てしまいますが・・・(汗)
というか、本当に来ると思ってなかった、だって『あの』Amazonだし(汗)
発売前日になってキャンセル喰らったり、届くのが1ヶ月後とかザラにあったので
正直、発売日に届くなんて前日の夕方発送されるまで全く信じてませんでした(汗)
今回クレカ決済にしたので配達がデリバリーになったら詰むと思ったらヤマト便でした。
ヤマト便は時間指定が後で設定出来るので助かった、置き配なんてされたら困るので。
ホント、Amazonは前科が多すぎて・・・ねぇ?(汗)
で、本題ですが(汗)、今のことForzaHorizon4のDLと本体をアプデだけで
物凄く時間が掛かってしまったので30分くらいしか遊んでません、はい(汗)
*何せ届いたのは仕事終わった夜だしねぇ・・・(汗)
予算の都合上、4KTVとか買えるワケもなくて、いつものTVで繋げたんですが。
明らかに違ってますね、ヌルヌル動くし、CGも物凄くキレイになってる。
ウチのTVで恩恵ないかと思ってたんですがそんなことなくて、
充分、次世代機の凄さがわかるモノに替わってます、リメイクに近いです。
*何度か相方の家でFH4は触っていて、ある程度ゲームはわかってたので。
PS4とかでも充分凄いなと思ってたんですが、ソレを大きく上回ってきてました。
で、コレを気にゲームパスにも加入しています。
ロンチ不足と言われてますが、下位互換のゲームを含めて200本以上(?)
あるのでソフト不足で困るようなことはないかなと、SSDの容量不足が怖い(汗)
洋ゲー多いですがテイルズやエスコン7などもあるので遊べそうですね。
あと、来月発売されるドラクエ11Sも対応しているので楽しみです。
XBOX360以来の出戻り組ですが(汗)、思う存分遊び倒します!!。
まだ触り足りてないので、もう1回、ブログで書きます、はい。
それだけ底が見えない化物ハードです、はい。
●本当に今更ですがゼノブレイド2を始めました、ホント今更っすね(汗)
前作であるゼノブレイドDE本編をクリア直前辺りにソフトは買ってあったんです。
*同時にDLCも買ってあったんですよ、全部出来るようになっていたという(汗)
その間、PS4でツシマやったり、ポケモン盾やったりと中々進めてなかったんだけど、
ようやく始めてみました、1もそうだったけど序盤のとっつきの悪さが気になってて
ずっと放置してました(汗) 本当に今更過ぎて申し訳無い(汗)
まだ序盤の序盤で3時間くらいしかやってませんが、やっぱり戦闘システムで、
躓きますね(汗) クセが強いので慣れるまで時間が掛かるかなーと(汗)
1DEと基本的なシステムは似てる部分も多いので戸惑うことは少ないんですが、
戦闘だけはちょっと慣れが・・・直感的に動かせるようになってるのはいいですけど。
ストーリーはモノリスソフトらしく序盤から面白いですね、ドンドン引き込まれる。
あとCGがアニメテイスト寄りになっているのでキャラが可愛いくなっていますね。
Switch版1DEは描き直しレベルで良くなっていたんですが、慣れるまで時間掛かったので
2のアニメテイストな感じは個人的にツボに入りました、特にホムラちゃん(おい・・・
PS4ツシマとかに比べると、性能的に劣るのでややジャギが目立ちますが、
ゲームをしていてストレスを感じずに出来るのは流石というかないですね。
次行くべき場所はマーカーで見えるようになっていますし。
前作もそうでしたが先の長いゲームなのでゆっくり進めていきたいと思っています。
*後は放置状態のFE風花雪月だなぁ・・・中々時間がなくて・・・。
箱SXが来週届きそうな気配がありますが、今はゼノブレイド2やり込みます。
*ちなみにPS5抽選は全敗です(汗) 当たる気がしねぇ・・・(ヽ´ω`)
●『こころ、ふれる。』 第49話更新しました!!。
2週に1度のペースで更新出来てホッとしています、はい。
いつもこうだといいんだけど、仕事とかヘルニアとか諸々抱えてるので、
更新ペースはあまり期待しないで下さい(おい、でも、出来るだけ頑張ります。
で、今回は急展開な話になっています、千尋メインの話。
この作品を企画した当初から、この話は存在していて、やっと出せたなと。
どのタイミングでコレをやろうか考えていたんですが、今回、満を持してです。
透が大変な状況でこうなるのかと思ったんですが(汗)、コレもアリだろうと(おい
前回、千尋の様子がという部分もフラグでしたね、その前から色々仕込んでました。
自分は女性ではないので(汗)、ちょっと『ん?』と思うかもですが、
その辺りは大目に見てください(おいw 所詮、オッサンの書く話なので(汗)
いちお、書く前にちょっと調べたりもしちゃってます、コッソリと(汗)
*ヘルニアのことをググってる最中に偶然見つけたんですけど(え
千尋と奈緒の会話を中心として話を動かしていますが、何度も書き直しています。
結構シビアな話なので変な会話にならないように物凄く気を遣っています、はい。
透は都市対抗にプロアマ交流戦、そしてドラフト、そして千尋と・・・(汗)
大変な状態になっていますが(汗)、次回以降、じっくり書いていこうかなと。
で、都市対抗編で投げる機会のなかった透ですが、次回、やっと投げます。
なんか終盤になって色々濃ゆい展開になってますが、次回も頑張って書きますので。
2週に1度のペースで更新出来てホッとしています、はい。
いつもこうだといいんだけど、仕事とかヘルニアとか諸々抱えてるので、
更新ペースはあまり期待しないで下さい(おい、でも、出来るだけ頑張ります。
で、今回は急展開な話になっています、千尋メインの話。
この作品を企画した当初から、この話は存在していて、やっと出せたなと。
どのタイミングでコレをやろうか考えていたんですが、今回、満を持してです。
透が大変な状況でこうなるのかと思ったんですが(汗)、コレもアリだろうと(おい
前回、千尋の様子がという部分もフラグでしたね、その前から色々仕込んでました。
自分は女性ではないので(汗)、ちょっと『ん?』と思うかもですが、
その辺りは大目に見てください(おいw 所詮、オッサンの書く話なので(汗)
いちお、書く前にちょっと調べたりもしちゃってます、コッソリと(汗)
*ヘルニアのことをググってる最中に偶然見つけたんですけど(え
千尋と奈緒の会話を中心として話を動かしていますが、何度も書き直しています。
結構シビアな話なので変な会話にならないように物凄く気を遣っています、はい。
透は都市対抗にプロアマ交流戦、そしてドラフト、そして千尋と・・・(汗)
大変な状態になっていますが(汗)、次回以降、じっくり書いていこうかなと。
で、都市対抗編で投げる機会のなかった透ですが、次回、やっと投げます。
なんか終盤になって色々濃ゆい展開になってますが、次回も頑張って書きますので。
●今回のガンプラはHGUC リックディアス(プレバン専売版)
『え? 初期HGUCに出てたやん』とか思うかもだけど、コチラは何故かプレバン専売。
HGBDヒルドガンマガンダムをベースに、今風にリファインされたキット。
元々のリックディアスはHGUC初期に発売されていたんだけど、
可動域やパーツ割りやら、今見たら難のあるキットで改造必須なんですよね。
今回、プレバン専売ながらも今風にアップデートされたモノとして発売。
で、実際の中身はHGUCリックディアスのパーツは半分くらいしか使ってなくて、
稼働部分や合わせ目の辺りはビルドガンマのパーツに変わっています。
制作時間は2時間くらい、スミ入れ、ゲート処理のみで素組み。
一般販売されている元のキットも作ってるけど、細かい部分が変わってて、
ほぼ別物みたいなキットになってます、可動軸がいくつも増えているので
今のガンプラ程ではなくても、充分、耐えうる可動域は確保されてるかなと。
スタイルも元のはモッサリした感じで好きになれなかったんですが、
今回のは足も長くなり、頭部も小さくなり、バランスが良くなったかなと。
味気のなかった部分もディテール追加でカッコ良くなってます、はい。
プレバン受注品なのでハードルの高い面は多少ありますが、
1/144で『らしい』リックディアスが出たなぁーと。
今回は割とサクッと作ったので次は何を作ろうかなぁ・・・と。
そろそろMGのエンドレスワルツシリーズを作り出そうかなぁ・・・。