●お陰様で当HP、16万Hit超えました!!。
最近、余り数字は気にしてなかったんですが、HP開設15年目なので、
今回、ちょっとブログに書こうかなと・・・うん。
足掛け15年ですか? よくもここまでやったなぁ~というな感想w
何度も『辞めるぞ!!』って宣言しておきながら今も続いてて(笑)、
今、連載中のモノを書き上げるまでは多分、止めることはないかなと。
*その間に新作が出来そうな気もしますが、今の所は無いです(汗)
15年前はようやく個人でHPを簡単に作れる環境が整ってきた所で、
手探りでやってましたね、ぶっちゃけ最初の何ヶ月かは僕1人しか、
来ていないとかザラでしたが・・・(笑)
転機は何でしょうね? 『Wish』辺りでしょうか?。
小説系の紹介サイトさんに登録させて頂いたり、まさか2chからとかw
*2chは1年ぐらい気づかなかったですね(汗) 解析入れて気付いた(汗)
『2chに自分のタイトルが!!』が・・・と、冷や汗が出た記憶がw
オンライン小説というモノが規模が物凄く大きくなっていった時期で、
その流れに少し乗る感じで1日アクセスが三桁とか今じゃ信じられないことに。
個人で作品を発表するにはHPというのは最適な場所でしたね(今もそうですが)
3度目のサーバー移転以降はアクセス数もそこまで気にしなくなり、
自分の作品自体も迷走し始めるんですが(汗)、ここ2、3年は今の形に。
*2008~2011辺りに発表した作品は殆ど書くの止めてますし(汗)
あの時が1番悩んでたかもしんない、ホントに書けなくなってたので。
今は『自分の好き勝手にやれる場所』として当HPは存在しています。
投稿型SNS(Pixivとか)が流行ってる今、HPで作品を上げるのは古いとは思います。
アチラの方が圧倒的に更新するの、楽ですし・・・専用ソフトも必要ないですし。
試験的に短編とかをPixivに上げてますが、何か違うなと思って今、止めてます。
自分の中で思ったように描けないなって感じ、やっぱりメインは『ここ』だなと。
好き勝手に出来ますしね(笑)、何やっても許される空気が『ここ』にはあるので。
『moon gate』なんかいい例で、アレは『ここ』でしか出来ない作品ですね。
明らかに僕の作品欄の中で1番浮いてるんですが、それが『僕らしい』んです。
*家族的なモノが多いなか、1話目から人がバンバン死んでますし(汗)
ホントはもっと殺伐としたモノが書きたいんですが・・・(汗)
投稿型SNSでは出来ないんじゃないかなぁ・・・と勝手に思ってます、はい。
そして20歳の時に書いた作品を20年後、リメイクするとか・・・ねぇ?(汗)
当時あった『勢い』と『メッセージ性』をしっかり残した形で描くなんて、
普通やらないし(書く方としては物凄く大変、1度出来た話を壊してますし)
*『BLUEBIRD-rebuild-』ですね、少しずつですが感想頂いてます、感謝です。
こういうワガママを出来るのはHPならではじゃないかなぁ・・・と。
今後・・・どうなっていくのか自分もよくわかりません(汗)
とりあえず今連載中の作品を何とか締めることしか考えてないです、はい。
その中で新作のことも考える時間が出来るのかなぁと思いますが現時点では無いです。
ぶっちゃけ連載3本、短編で一杯一杯(汗) もう今、ギリギリなんですわw
『moon gate』が今、終盤突入で終わりが見えてきて、短編も来年春まで続きます。
『今後』はその2つが目処立ってからになりそうな・・・。
当面は色々苦しみながら、楽しみながら作ってる作品を待って頂けると嬉しいなと。
最後に・・・。
今後もノンビリとしたペースになりますが、当HPと作品をよろしくお願い致します。
人をアッと言わせるモノは作れる自信は全くありませんが(汗)、
人の心を暖かく、優しくさせるような作品を作れるように努力したいなと思っています。
好き勝手に作る形になりますが(笑)、『何かやってるよ』的な感じで見守ってくれると
自分としては嬉しいかなと・・・うん、その方が気が楽w
今、物書きの方がちと止まってますが、徐々に動き出してますので暫しお待ちを。
最近、余り数字は気にしてなかったんですが、HP開設15年目なので、
今回、ちょっとブログに書こうかなと・・・うん。
足掛け15年ですか? よくもここまでやったなぁ~というな感想w
何度も『辞めるぞ!!』って宣言しておきながら今も続いてて(笑)、
今、連載中のモノを書き上げるまでは多分、止めることはないかなと。
*その間に新作が出来そうな気もしますが、今の所は無いです(汗)
15年前はようやく個人でHPを簡単に作れる環境が整ってきた所で、
手探りでやってましたね、ぶっちゃけ最初の何ヶ月かは僕1人しか、
来ていないとかザラでしたが・・・(笑)
転機は何でしょうね? 『Wish』辺りでしょうか?。
小説系の紹介サイトさんに登録させて頂いたり、まさか2chからとかw
*2chは1年ぐらい気づかなかったですね(汗) 解析入れて気付いた(汗)
『2chに自分のタイトルが!!』が・・・と、冷や汗が出た記憶がw
オンライン小説というモノが規模が物凄く大きくなっていった時期で、
その流れに少し乗る感じで1日アクセスが三桁とか今じゃ信じられないことに。
個人で作品を発表するにはHPというのは最適な場所でしたね(今もそうですが)
3度目のサーバー移転以降はアクセス数もそこまで気にしなくなり、
自分の作品自体も迷走し始めるんですが(汗)、ここ2、3年は今の形に。
*2008~2011辺りに発表した作品は殆ど書くの止めてますし(汗)
あの時が1番悩んでたかもしんない、ホントに書けなくなってたので。
今は『自分の好き勝手にやれる場所』として当HPは存在しています。
投稿型SNS(Pixivとか)が流行ってる今、HPで作品を上げるのは古いとは思います。
アチラの方が圧倒的に更新するの、楽ですし・・・専用ソフトも必要ないですし。
試験的に短編とかをPixivに上げてますが、何か違うなと思って今、止めてます。
自分の中で思ったように描けないなって感じ、やっぱりメインは『ここ』だなと。
好き勝手に出来ますしね(笑)、何やっても許される空気が『ここ』にはあるので。
『moon gate』なんかいい例で、アレは『ここ』でしか出来ない作品ですね。
明らかに僕の作品欄の中で1番浮いてるんですが、それが『僕らしい』んです。
*家族的なモノが多いなか、1話目から人がバンバン死んでますし(汗)
ホントはもっと殺伐としたモノが書きたいんですが・・・(汗)
投稿型SNSでは出来ないんじゃないかなぁ・・・と勝手に思ってます、はい。
そして20歳の時に書いた作品を20年後、リメイクするとか・・・ねぇ?(汗)
当時あった『勢い』と『メッセージ性』をしっかり残した形で描くなんて、
普通やらないし(書く方としては物凄く大変、1度出来た話を壊してますし)
*『BLUEBIRD-rebuild-』ですね、少しずつですが感想頂いてます、感謝です。
こういうワガママを出来るのはHPならではじゃないかなぁ・・・と。
今後・・・どうなっていくのか自分もよくわかりません(汗)
とりあえず今連載中の作品を何とか締めることしか考えてないです、はい。
その中で新作のことも考える時間が出来るのかなぁと思いますが現時点では無いです。
ぶっちゃけ連載3本、短編で一杯一杯(汗) もう今、ギリギリなんですわw
『moon gate』が今、終盤突入で終わりが見えてきて、短編も来年春まで続きます。
『今後』はその2つが目処立ってからになりそうな・・・。
当面は色々苦しみながら、楽しみながら作ってる作品を待って頂けると嬉しいなと。
最後に・・・。
今後もノンビリとしたペースになりますが、当HPと作品をよろしくお願い致します。
人をアッと言わせるモノは作れる自信は全くありませんが(汗)、
人の心を暖かく、優しくさせるような作品を作れるように努力したいなと思っています。
好き勝手に作る形になりますが(笑)、『何かやってるよ』的な感じで見守ってくれると
自分としては嬉しいかなと・・・うん、その方が気が楽w
今、物書きの方がちと止まってますが、徐々に動き出してますので暫しお待ちを。
PR
●えっと、久しぶりです、生きてます(汗)
身体の調子は、まぁ・・・イマイチなんですが(1日休んでますし)
何とかギリギリの所で踏み止まってる感じで生きてます(汗)
ここ何ヶ月か、全力で走ってきた分、一気に疲れが出てますね・・・。
就活もそう、慣れない環境での仕事もそう、全てが新しいことばかり。
5ヶ月連続ライブとか(流石に今年は今月で打ち止めです(汗)
あとは・・・まぁ、うん、個人的に大きな事もありました、はい。
*いつもなら事後報告で話すんですが、今回はブログで話さないかも。
自分1人の事ではないので簡単に話すこと出来ないのですよ
『この事』知ってるの、身内と友人ぐらいなので・・・。
ちょい猛スピードで走ったせいか、流石に心がビックリした感じに。
自分の方は徐々に落ち着きだしてるので体調戻ってくるとは思うんですが。
で、物書きの方が完璧、止まってます(滝汗
流石にこのまま止めちゃダメなのでいい加減動かします、はい。
話は幾つか書きたいモノがあるんですが、心の調子を見ながらやってるので
物凄く遅れております、はい(汗)
とりあえず順番としては『秋の章』を今月中に何とか上げたいなと。
ホント、秋が終わる前に上げておかないと、冬が来てしまうので(滝汗
既に話の方は出来上がっていまして、あと写真のみとなってます。
なので、そんなに時間が掛からないと思ってます、も少し待ってください。
年末に向けてちょっと物書きの方を頑張っていきますので、忘れないでねw
身体の調子は、まぁ・・・イマイチなんですが(1日休んでますし)
何とかギリギリの所で踏み止まってる感じで生きてます(汗)
ここ何ヶ月か、全力で走ってきた分、一気に疲れが出てますね・・・。
就活もそう、慣れない環境での仕事もそう、全てが新しいことばかり。
5ヶ月連続ライブとか(流石に今年は今月で打ち止めです(汗)
あとは・・・まぁ、うん、個人的に大きな事もありました、はい。
*いつもなら事後報告で話すんですが、今回はブログで話さないかも。
自分1人の事ではないので簡単に話すこと出来ないのですよ
『この事』知ってるの、身内と友人ぐらいなので・・・。
ちょい猛スピードで走ったせいか、流石に心がビックリした感じに。
自分の方は徐々に落ち着きだしてるので体調戻ってくるとは思うんですが。
で、物書きの方が完璧、止まってます(滝汗
流石にこのまま止めちゃダメなのでいい加減動かします、はい。
話は幾つか書きたいモノがあるんですが、心の調子を見ながらやってるので
物凄く遅れております、はい(汗)
とりあえず順番としては『秋の章』を今月中に何とか上げたいなと。
ホント、秋が終わる前に上げておかないと、冬が来てしまうので(滝汗
既に話の方は出来上がっていまして、あと写真のみとなってます。
なので、そんなに時間が掛からないと思ってます、も少し待ってください。
年末に向けてちょっと物書きの方を頑張っていきますので、忘れないでねw
●何ヶ月ぶりだろ?(汗) 『BLUEBIRD-rebuild-』更新しました!!。
今回の話から新しい話になります、やっと『3人目』登場です。
多分、ウチに来て下さる古参の方は驚いてくれたのではないかと。
はい、3人目、水使い、『柿崎 希(かきざき のぞみ)』という名前に。
そうです、HP立ち上げ1発目『Faith』の主人公の1人の名前から来てます。
『Faith』を読んだ方は多分、驚かれたかなと思います、はい、そうですw
もうこれね(おいw)、企画立ち上げ時が決まってて言いたくて仕方なかった。
『BLUEBIRD』を発表したのが昨年・・・。
物書き20年目節目の作品でして何か驚くことをしたいと立ち上げたのが
ずっとお蔵入りになっていた『BLUEBIRD』の再構築版(update版)。
21年前に大学ノートに書いた話を再構築=rebuildして、今風にするという
僕としてはある意味無謀な・・・いやいや、挑戦的な作品となっています。
再構築することで設定、話の殆どを弄ってしまいましたが、根っこは残ってます。
強烈にメッセージ性の強い部分は当時のままにしてあります。
最近の僕の作品は1歩引いた視点で書いてるモノが非常に多いので驚かれたかと。
個人的にですが、今作は『熱い』作品だと思っています。
元々、こういう強烈な個性を出し、強いメッセージを持たせる作品ばかり書いてました。
その部分は残してます、そこを削っては『BLUEBIRD』ではなくなってしまうので。
その中でもっと驚くことをしたいという想いがあってHPに関連するモノを・・と。
で、出てきたのがHP1作目『Faith』のキャラ名を出すことでした。
これは再構築する際の段階で決まっていて誰にするかも迷いなかったですね。
で・・・。
おそらく気になってる『Faith』との関連性ですが・・・それは秘密ということでw
*散々引っ張っておいてコレという・・・まぁ、もちょっと待ってw
正直な話、『BLUEBIRD』では望、千里が出てくることはありません、100%。
ただ、今後の展開で希が色々語っていく・・・のかもしれません(謎
ホント、現時点ではココまでしか言えないんですわ、今後のこともあるので(汗)
ただ今作で出した以上、何かします、えぇ、それだけは言っておきますw
●で、3人目が出てきたことで遂に揃ったワケですが、話はやっと中盤戦に入るところ。
まだアレとかコレとかソレとかやりたいことがあるので(ゴメン、まだ秘密w)、
当初予定していた30話から、+10話ぐらいになりそうな予感が(汗)
*今、すっきりまとめられるように色々弄ってますが、そこで苦労してます。
メイン3人娘が、小さな島で巻き起こす『風』を感じて貰えたら嬉しいかなと。
ホント、今作はHP作品の中で異質な存在になってますが、僕は楽しんでます、はい。
だって今までずっとやりたくて仕方なかった作品が今、こうして陽の目を見てるので。
HP立ち上げてから15年間、常に公開候補に上がっていた作品でもあったので。
ゲームという形ではないですが、文字で表現出来る全てをやろうと思ってます。
*僕の乏しい文章力で何処まで出来るかわかりませんが・・・(汗)
とりあえず、3人目、希が巻き起こる『水の力』を堪能して頂けると嬉しいかなと。
今回の話から新しい話になります、やっと『3人目』登場です。
多分、ウチに来て下さる古参の方は驚いてくれたのではないかと。
はい、3人目、水使い、『柿崎 希(かきざき のぞみ)』という名前に。
そうです、HP立ち上げ1発目『Faith』の主人公の1人の名前から来てます。
『Faith』を読んだ方は多分、驚かれたかなと思います、はい、そうですw
もうこれね(おいw)、企画立ち上げ時が決まってて言いたくて仕方なかった。
『BLUEBIRD』を発表したのが昨年・・・。
物書き20年目節目の作品でして何か驚くことをしたいと立ち上げたのが
ずっとお蔵入りになっていた『BLUEBIRD』の再構築版(update版)。
21年前に大学ノートに書いた話を再構築=rebuildして、今風にするという
僕としてはある意味無謀な・・・いやいや、挑戦的な作品となっています。
再構築することで設定、話の殆どを弄ってしまいましたが、根っこは残ってます。
強烈にメッセージ性の強い部分は当時のままにしてあります。
最近の僕の作品は1歩引いた視点で書いてるモノが非常に多いので驚かれたかと。
個人的にですが、今作は『熱い』作品だと思っています。
元々、こういう強烈な個性を出し、強いメッセージを持たせる作品ばかり書いてました。
その部分は残してます、そこを削っては『BLUEBIRD』ではなくなってしまうので。
その中でもっと驚くことをしたいという想いがあってHPに関連するモノを・・と。
で、出てきたのがHP1作目『Faith』のキャラ名を出すことでした。
これは再構築する際の段階で決まっていて誰にするかも迷いなかったですね。
で・・・。
おそらく気になってる『Faith』との関連性ですが・・・それは秘密ということでw
*散々引っ張っておいてコレという・・・まぁ、もちょっと待ってw
正直な話、『BLUEBIRD』では望、千里が出てくることはありません、100%。
ただ、今後の展開で希が色々語っていく・・・のかもしれません(謎
ホント、現時点ではココまでしか言えないんですわ、今後のこともあるので(汗)
ただ今作で出した以上、何かします、えぇ、それだけは言っておきますw
●で、3人目が出てきたことで遂に揃ったワケですが、話はやっと中盤戦に入るところ。
まだアレとかコレとかソレとかやりたいことがあるので(ゴメン、まだ秘密w)、
当初予定していた30話から、+10話ぐらいになりそうな予感が(汗)
*今、すっきりまとめられるように色々弄ってますが、そこで苦労してます。
メイン3人娘が、小さな島で巻き起こす『風』を感じて貰えたら嬉しいかなと。
ホント、今作はHP作品の中で異質な存在になってますが、僕は楽しんでます、はい。
だって今までずっとやりたくて仕方なかった作品が今、こうして陽の目を見てるので。
HP立ち上げてから15年間、常に公開候補に上がっていた作品でもあったので。
ゲームという形ではないですが、文字で表現出来る全てをやろうと思ってます。
*僕の乏しい文章力で何処まで出来るかわかりませんが・・・(汗)
とりあえず、3人目、希が巻き起こる『水の力』を堪能して頂けると嬉しいかなと。
●ということでQaijff TourFinal 大須ELL行ってきました!!
感想は殆どTwitterで書いてしまったんですが(汗)、ここでもw
7月にZIP-FMのイベントでメンバーさんとちょっとだけ話す機会があったんです。
*えっと7月のブログを参照して頂くと助かるかも。
その時に9月の『名古屋ファイナル、予定空けて行けるようにします』と、
メンバーさんにお話して、何とか予定を開け、チケット予約してました。
そう、6月のFREEDOM NAGOYAでは会うことは出来たんですが、
道に迷って聴くことが出来なかった悔しさがすっごく残ってまして・・・。
7月のイベントで聴いた時もアコースティックセットじゃなくて、
フルバンド状態で聴いてみたい、聴かないとダメだろと・・・。
ということで、やっとやっと夢が叶いました!! しかもツアーファイナル!!。
選曲は2枚のアルバムからの選曲と、新曲2曲+α(笑)
*『+α』はライブに行った人だけのお楽しみ、ホント、笑った。
7月のイベントで聴いた時でもアコースティックセットでコレだけ音出すのかと
思ったんですが、それ以上でした、いや、凄かった、楽しかった。
ここまでパワーある女性ボーカルは中々居ないと思うし(途中、マイク無しで歌ってた)
ベースもどうやって弾いてるんだろって驚いたし、ドラムもパワー溢れる叩き方だった。
7月のイベントで言ってた通り、あの時はアコースティックで『抑えてたのな』と実感。
観客、うん・・・こちら側も引き込む力は7月の時よりずっと凄かったです。
この先、どうなっていくんだろうかと、楽しみになるライブでした。
やっぱり地元(名古屋)で人気のあるバンドでもあるので、ほぼ満席状態。
ライブハウスに入った時点で後方しか空いてなくて、しかも背の高い人に囲まれ、
その合間から身体を動かしながら演奏を聴くような状態だったんですが、
ステージも割と近い距離にあったので全曲、しっかり心に焼き付けるようにして、
聴いてました、曲もMCも、全部・・・全部ね。
本当に良いライブでした、また絶対、行く!! 時間作って行く!!。
●ここ最近、毎月のようにライブに行っていますが・・・。
全てQaijffから始まっていまして、そこから色んなライブへ行くようになり、
色んなバンドさんの音を聞き、お話をする機会が出来て、好きになって、
また行きたいって思って・・・ドンドン広がっています、今も。
来月も既に1本行きます、もう1本は今、悩んでます(汗)
正直な話、今回の名古屋ファイナルでライブは一旦、お休みかなって思ってたんです。
ですが、『まだ良いバンド、沢山あるでしょ? 物足りない!!』ってw
ライブへ行く度に色んなモノを得られるんです、沢山のモノを貰えるんです。
物書きだったり、私生活だったりで(正直、色々悩んでます、言えませんが(汗))
この後ろ向きな自分の背中を今、押しているのは音楽なんだなと再確認しました。
やっぱりガキの頃からずっと音楽が自分の背中を押して『ここ』まで来たのだから、
この先も音楽に背中を押してもらいながら生きてみようかなと。
だから・・・後ろ向いてる場合じゃないよね、前へ進むよ!!。
ホント、昨日のライブは色んなことを再確認するモノだったのかもしれないです。
いい歳したオッサンがライブ行くなんてって思うんですが、行くと楽しいから・・・。
色んなことを見つける場所なのかな? 今の自分にとっては・・・そう思います。
CD(スタジオ音源)だけじゃ伝わらないモノが、ライブにはたくさんあります。
『ライブなんて面倒』って思ってる人、1度行ってみてください、本当に楽しいから。
きっと色んなモノを感じることが出来ると思います、自分もそうだし・・・。
物凄く長くなりましたが(汗)、更に音楽、好きになりました。
●『Twin:[Z]』第4話UPしました!! 約1ヶ月ぶりの更新に(汗)
本当は『BLUEBIRD』をやる予定だったんですが、ごめんなさい。
筆が止まってしまい、一旦、お休みして『Twin:[Z]』に・・・。
『BLUEBIRD』は、もう少し待って下さい、必ず続き、書きますので。
で、今回もですが前回からの続きになっています。
序盤、表向きラブコメっぽくなってはいますが、実は重い話です。
大輔との会話の中で美那の言動が揺れている部分、ありますよね?。
災害に遭い、親しい人に再会出来た感情が暴走(?)して、
美那が子供みたいな言動をするシーンをかなり気を遣って書いています。
この部分は震災の報道番組を観た時に『こういうことあるのか』って・・・。
*子供が親に急に甘え出すみたいです、詳しくはググッてw
そういう気持ちの揺らぎを自分なりに解釈して書いてみたんですが、どうですか?(汗)
ホント、今、さっきまで美那のセリフをいじっていたので(汗)
あとは更新が思いの外、遅くなってしまったのが大輔のセリフですね。
『現実ってのは時に残酷だけど~』のクダリですね、物凄く悩みました。
絶対、この話に入れたいって思ってたセリフなんですが、
果たして、今の高校生がこんな事言うのかなって悩んでしまって・・・(汗)
もっと砕けた感じで話すんじゃないかとか考えてしまって・・・。
何度も書き直してます、最初はもっと難しい言葉でした。
実際、更新した今でも『答え』は出ていませんが、どうしても伝えたかった。
現実って残酷なことばかりだけど、光(希望)はあるんだよって。
で、ラストで遂に・・・となっています、次回は激重展開です。
正直、自分も何処まで書けるか自信がないですが頑張ってみます。
Twitterでも呟きましたが、今作は東日本大震災を『軸』にして話を作りましたが、
先日、起こった関東の水害対しても、想いを込めて書いています。
ニュースで小さな子が家を家族を守る為に必死に石を積んでる姿は泣きそうになりました。
そんな気持ちが先程の大輔のセリフになっています。
世の中、ツラいことばかりですけど、希望はあります、そう信じていたいです。
●話は変わりますが・・・久々コメントが来ていたので、お返事を(汗)
ホントに遅れてしまってすみません、色々ドタバタしているので・・・(汗)
h-yamaへ・・・・本当にお久しぶりです!! 遅くなってすみません。
ガンプラは『ガンダムビルドファイターズ』のせいですね(笑)
昨年秋から半年ぐらい月1~2個ペースで作ってました(汗) 素組ですけど。
机の上にはベアッガイさんが2つ、仲良く並んでいますw
流石にマズイと思ったので今は少し抑えてます、MG買ってますけど(笑)
塗装の方はどうなんでしょうか? 基本素組なので・・・なんとも・・・。
今のガンプラ(特にMGシリーズ)は色塗らなくても出来てしまうので、
スミ入れとゲート(切った跡)処理だけで、いいモノが出来るので・・・。
自分も早くアメージングレッドウォーリアを完成させないと、ですw
コメント、ありがとうございました!!m(__)m
本当は『BLUEBIRD』をやる予定だったんですが、ごめんなさい。
筆が止まってしまい、一旦、お休みして『Twin:[Z]』に・・・。
『BLUEBIRD』は、もう少し待って下さい、必ず続き、書きますので。
で、今回もですが前回からの続きになっています。
序盤、表向きラブコメっぽくなってはいますが、実は重い話です。
大輔との会話の中で美那の言動が揺れている部分、ありますよね?。
災害に遭い、親しい人に再会出来た感情が暴走(?)して、
美那が子供みたいな言動をするシーンをかなり気を遣って書いています。
この部分は震災の報道番組を観た時に『こういうことあるのか』って・・・。
*子供が親に急に甘え出すみたいです、詳しくはググッてw
そういう気持ちの揺らぎを自分なりに解釈して書いてみたんですが、どうですか?(汗)
ホント、今、さっきまで美那のセリフをいじっていたので(汗)
あとは更新が思いの外、遅くなってしまったのが大輔のセリフですね。
『現実ってのは時に残酷だけど~』のクダリですね、物凄く悩みました。
絶対、この話に入れたいって思ってたセリフなんですが、
果たして、今の高校生がこんな事言うのかなって悩んでしまって・・・(汗)
もっと砕けた感じで話すんじゃないかとか考えてしまって・・・。
何度も書き直してます、最初はもっと難しい言葉でした。
実際、更新した今でも『答え』は出ていませんが、どうしても伝えたかった。
現実って残酷なことばかりだけど、光(希望)はあるんだよって。
で、ラストで遂に・・・となっています、次回は激重展開です。
正直、自分も何処まで書けるか自信がないですが頑張ってみます。
Twitterでも呟きましたが、今作は東日本大震災を『軸』にして話を作りましたが、
先日、起こった関東の水害対しても、想いを込めて書いています。
ニュースで小さな子が家を家族を守る為に必死に石を積んでる姿は泣きそうになりました。
そんな気持ちが先程の大輔のセリフになっています。
世の中、ツラいことばかりですけど、希望はあります、そう信じていたいです。
●話は変わりますが・・・久々コメントが来ていたので、お返事を(汗)
ホントに遅れてしまってすみません、色々ドタバタしているので・・・(汗)
h-yamaへ・・・・本当にお久しぶりです!! 遅くなってすみません。
ガンプラは『ガンダムビルドファイターズ』のせいですね(笑)
昨年秋から半年ぐらい月1~2個ペースで作ってました(汗) 素組ですけど。
机の上にはベアッガイさんが2つ、仲良く並んでいますw
流石にマズイと思ったので今は少し抑えてます、MG買ってますけど(笑)
塗装の方はどうなんでしょうか? 基本素組なので・・・なんとも・・・。
今のガンプラ(特にMGシリーズ)は色塗らなくても出来てしまうので、
スミ入れとゲート(切った跡)処理だけで、いいモノが出来るので・・・。
自分も早くアメージングレッドウォーリアを完成させないと、ですw
コメント、ありがとうございました!!m(__)m