●久々の更新になります!(汗)『Twin:[Z]』第6話UPしました!!。
『割と早く更新出来ますよ』とか前回言っておきながら、このザマです(汗)
色々、私事がドタバタしてて物書きやってる時間が殆どなかったので・・・。
先週末辺りからやっと物書き出来るぐらい余裕が出来たので、
少し難航しましたが、何とか今日更新できることに、ホッとした(汗)
週明け段階で話も『形』になってなくて、バラバラの状態、キャラもメチャクチャ、
『コレ、話として成立しなくね?』とか真面目に嫌な汗を出てたのは事実(汗)
書きながら話を整えていく作業を同時にやるというとても面倒な作業を、
今さっきまでやってました(汗) 本当に何とか『形』になりました・・・よねw
で、今回の話も重い話が展開されています、はい。
今回は大輔、美那の話というより、大輔、浩、由依、3人がメインの話に。
次の展開を考えるとココで3人の会話を中心にした話を描かないと、
話が繋がっていかないので、敢えて長めに、ジックリ書かせてもらいました。
当初は大輔と美那の会話の方が多かったですね・・・実は(汗)
何度読み直しても『形』にならないので、3人の会話をメインにすることに変更。
コチラの展開の方が僕も話が描きやすいですし、今後、色々やりやすいので・・・。
重めの話が続いていますが、後半の大輔と男性達との会話はどうしても入れたかった。
この何話かホント、絶望しか見せてなかったので、希望というのを見せたかった。
その希望を『野球』という形で見せて、この話を締めようと思ってました。
ずっと絶望しか見せてなかったんですが・・・少しずつ希望も見せていこうかなと。
どっかの歌にもありましたが『どんな闇の中でも光がある』ってのを見せていきたいので。
この作品は絶望を見せる話ではありません、希望を見せる話でありますので。
今は、まだ重い展開が続いていますが、徐々に明るい話にシフトしていきたいなと。
その鍵になってくるのが大輔と美那であり、野球といスポーツでもありますので。
次回はも少し早い時期に出せるかと思います・・・・多分(汗)
『割と早く更新出来ますよ』とか前回言っておきながら、このザマです(汗)
色々、私事がドタバタしてて物書きやってる時間が殆どなかったので・・・。
先週末辺りからやっと物書き出来るぐらい余裕が出来たので、
少し難航しましたが、何とか今日更新できることに、ホッとした(汗)
週明け段階で話も『形』になってなくて、バラバラの状態、キャラもメチャクチャ、
『コレ、話として成立しなくね?』とか真面目に嫌な汗を出てたのは事実(汗)
書きながら話を整えていく作業を同時にやるというとても面倒な作業を、
今さっきまでやってました(汗) 本当に何とか『形』になりました・・・よねw
で、今回の話も重い話が展開されています、はい。
今回は大輔、美那の話というより、大輔、浩、由依、3人がメインの話に。
次の展開を考えるとココで3人の会話を中心にした話を描かないと、
話が繋がっていかないので、敢えて長めに、ジックリ書かせてもらいました。
当初は大輔と美那の会話の方が多かったですね・・・実は(汗)
何度読み直しても『形』にならないので、3人の会話をメインにすることに変更。
コチラの展開の方が僕も話が描きやすいですし、今後、色々やりやすいので・・・。
重めの話が続いていますが、後半の大輔と男性達との会話はどうしても入れたかった。
この何話かホント、絶望しか見せてなかったので、希望というのを見せたかった。
その希望を『野球』という形で見せて、この話を締めようと思ってました。
ずっと絶望しか見せてなかったんですが・・・少しずつ希望も見せていこうかなと。
どっかの歌にもありましたが『どんな闇の中でも光がある』ってのを見せていきたいので。
この作品は絶望を見せる話ではありません、希望を見せる話でありますので。
今は、まだ重い展開が続いていますが、徐々に明るい話にシフトしていきたいなと。
その鍵になってくるのが大輔と美那であり、野球といスポーツでもありますので。
次回はも少し早い時期に出せるかと思います・・・・多分(汗)
PR
●金曜、給料日だったので昨日、買っちゃいました(おい
3DS『ゼルダ無双』、Vita『ドラクエビルダーズ』。
2つとも評価が高かったので、思いっ切って両方共(おい
まずは・・・。
●3DS『ゼルダ無双』ですが・・・2時間ほどプレイした感想。
普通の3DSも対応になってますが、NEWでやった方がいいかも。
NEWになると敵表示が増えます、無双やってる感覚が味わえます。
あとNEWだけ立体視表示に対応してます(この辺りは好みあるかも)
こういうのは据え置き機でやるべきなんだろうけど(WiiU版ですね)、
NEWでやると評価が大きく変わるゲームかもしれないですね・・・。
ゼルダは世界観好きなんですが、どうも苦手なゲームで・・・(汗)
でも、無双シリーズということで入りやすいゲームになったんじゃないかなと。
(いちお、モードで無双とゼルダを選択可能出来ます)
敵をなぎ倒していく感覚をNEW3DSで味わえるとは思わなかった。
普通の3DSはもう動かないので比べてないんですが、NEWでやった方がいいかも。
*多分、3DSでも頑張っているとは思うんですが・・・評価いいですし。
動画サイトで比較動画あるので見てみるとわかりやすいかもです。
●Vita『ドラクエビルダーズ』ですね・・・これが1番欲しかったw
3時間ほどやってみたんですが、メッチャクチャ楽しいっすね、これ!!
やめ時がわからなくなるぐらいやってました、Vitaのバッテリ切れそうだったw
正直、マイクラが個人的に全く合わなくて放り投げてしまったんですが、
コッチは物凄く親切ですね、ゲームに入りやすく丁寧に作ってあります。
イキナリ世界に放り込まれて何をしていいのかってのが無いのがいいです。
日本人がビルドゲーを作るとこうなるっていう見本を見せたゲームなのでは。
よく知ったモンスターを倒しつつ、素材を集めて、街を作っていく・・・
やってる事は物凄く地味なんですが、何か楽しい、不思議なゲームかなと。
ただネットの評価でも言われてますが、視点切り替えがちょっと・・・(汗)
慣れが必要かもしれないです、視点切り替えがちょっと引っ掛かるなぁ。
それ以外は本当に楽しいゲーム、ひっさびさ、大当たりだなと。
しばらく遊んでるだろなぁ・・・(汗) 本当に面白いゲーム。
●で・・・物書きは?(汗) 今、『Twin:[Z]』第6話を書いてます、はいw
4割ぐらいの完成度って感じです、来週末には何とかUP出来るようにします。
ゲームしたい気持ちを抑えつつ、書きますので(笑)、もちっと待ってw
で・・・。
最近は発売して評価を見てから買ってるのでハズレがないですね・・・うん。
次々と積みゲーが増えてる気もしないでもないですが・・・(汗)
●現在、チビチビと話書きをしてますが、難航中でございます(汗)
少しずつ書き出してはいるんですが中々上手く行ってない状況です(汗)
仕事は、まぁ、暇なんですけど、私事がドタバタと(汗)
今週中には私事の方は落ち着くはずなので週末以降、
本格的に動き出せるのかなと思います・・・多分(汗)
次回更新は2月になってしまいそうな・・・(汗)
ホント、申し訳ないです、もちっと待って下さい(汗)
●で、話は変わりますが・・・。
Vita版『ダライアスバーストCS』買っちゃいました!。
本当にひっさびさのダライアスです(汗)、『Gダライアス』以来?。
そしてVitaでは珍しい横STGの移植ということで買っちゃいましたw
*ホント出ないよねぇ・・・もっと出てくれぃ(汗)
今、時間を見つけてプレイしてますが、難しいっすね・・・(汗)
自分がヘタレだってのもあるんですが、弾幕系に慣れ過ぎてるとダメですね(汗)
弾幕系の避け方をついついしてしまうので残機がすぐ無くなる、無くなるw
評価としては上手く移植されてるんじゃないかなと思います、はい。
ダライアスらしさがしっかり残ってて、本当に楽しいです、はい。
ただVitaでは画面配置上、ちと厳しいなぁ・・・という部分も(汗)
特にACモードはVitaの画面でやろうとすると非常に厳しいっすね(汗)
*CSモードはVita用にリサイズされています。
ガッツリ楽しみたいのならPCかPS4版かもしれないですね・・・うん。
手軽さでいったら絶対Vita版なんですけど・・・。
*アイマス出るんで、そろそろPS4買おうか悩んでる最中です(マテ
物凄くシンプルなSTGに仕上がってるので好きなら楽しめるのではと思います。
少しずつ書き出してはいるんですが中々上手く行ってない状況です(汗)
仕事は、まぁ、暇なんですけど、私事がドタバタと(汗)
今週中には私事の方は落ち着くはずなので週末以降、
本格的に動き出せるのかなと思います・・・多分(汗)
次回更新は2月になってしまいそうな・・・(汗)
ホント、申し訳ないです、もちっと待って下さい(汗)
●で、話は変わりますが・・・。
Vita版『ダライアスバーストCS』買っちゃいました!。
本当にひっさびさのダライアスです(汗)、『Gダライアス』以来?。
そしてVitaでは珍しい横STGの移植ということで買っちゃいましたw
*ホント出ないよねぇ・・・もっと出てくれぃ(汗)
今、時間を見つけてプレイしてますが、難しいっすね・・・(汗)
自分がヘタレだってのもあるんですが、弾幕系に慣れ過ぎてるとダメですね(汗)
弾幕系の避け方をついついしてしまうので残機がすぐ無くなる、無くなるw
評価としては上手く移植されてるんじゃないかなと思います、はい。
ダライアスらしさがしっかり残ってて、本当に楽しいです、はい。
ただVitaでは画面配置上、ちと厳しいなぁ・・・という部分も(汗)
特にACモードはVitaの画面でやろうとすると非常に厳しいっすね(汗)
*CSモードはVita用にリサイズされています。
ガッツリ楽しみたいのならPCかPS4版かもしれないですね・・・うん。
手軽さでいったら絶対Vita版なんですけど・・・。
*アイマス出るんで、そろそろPS4買おうか悩んでる最中です(マテ
物凄くシンプルなSTGに仕上がってるので好きなら楽しめるのではと思います。
●ということで今年1発目のライブ行ってきました!!。
Qaijff、ココロオークション、T/ssueのスリーマン!!。
本当は行く予定は全く無かったんですよ、実は(汗)
時間もあるし、Qaijff観たいし、チケット確保出来たら行こうかな程度で
頼んでみたら何とかチケット残ってたみたいで行ってきましたよ!!。
*Qaijffの公式アカウントでチケット確保、お願いしてました。
ライブハウスに行く前にタワレコで確保して頂いてたライブDVDを購入。
9月に行ったツアーの映像化&今日、ライブということで持参して参戦。
いつも行く対バンは5曲ぐらいで終わってしまうんですが、
3つのバンドのみということもあって演奏曲も多めでした、大満足。
4月に発売されるAlbumからの新曲も演ってくれて・・・もうね?w
で、セットチェンジの合間にメンバーさんとほんの少しだけ話す時間があって、
ライブDVDの冊子にサインを頂いて、タオルも購入。
自分の行ったツアーファイナルが映像化され、今日、演奏も聴けて、
少しだけ話せてサインも頂けるとか、ホント、至福の時でした、はい(*´ω`*)
あとはメジャーデビューの決まったココロオークションも凄かった。
昨年6月以来だったんですが、より力強くなってましたね、良かった。
仕事行く時に聴いてる『夢の在り処』が生で聴けて満足。
本当は最後まで居たかったんですが体調悪くなって途中離脱・・・。
疲れが溜まってるなか、無理して行くからですよねぇ・・・(汗)
そこが1つ、心残りかなぁ・・・あとはホントに大満足のライブでした。
来月は別のバンドのライブ行く予定なので、体調整えていきます、はい。
いい歳したオッサンが・・・とか思いますがライブ、楽しいよ!!
●『moon gate』 ACT41UPしました!! 今年初更新です!!。
本当は1/10頃にとか言ってたんですが、風邪引いたりで(汗)、
見事に更新が1週間遅れという・・・申し訳ないです。
久々だったので手探りで感覚を取り戻すように執筆してましたが、
何とか昨晩、UP出来てホッとしています。
で、今回の話から、いよいよ最終章突入となります。
ココに来るまで本当に長かった・・・4年ですか?(汗)
まさかここまで時間が掛かるとは自分も思ってなかったですね(汗)
もっと早くこの話を書くモノだと思ってたんですが・・・(汗)
でも、何とか『終わり』が見えてきたのでホッとしつつ、
これから一気に行きましょうかと気合を入れてるところです。
今回の話で、早川、幸人と、新キャラである真司、隆司と出てきています。
色々仕掛けを作り始める話でもありますね、今回の話は・・・うん。
前回の話から全く新しい話に突入してるので、序盤は戸惑いがある感じですね(汗)
正直、書いてて『これでイケるのかな』とか思いながら手探りで書いてました。
後半で4人が会話するシーンでようやくキャラが動いてくれたかなと(汗)
ちょっと反省する部分の多い話かなぁ・・と、上手くキャラが動かなかったですね。
次回以降、雪野も動き出し、新キャラ2人も上手く動いてくれるかと思います。
アレコレ悩みながら書いた分、次回以降、上手く行ける・・・はずw
●で・・・ということで2016年、初更新となりました。 物凄く遅れましたがw
今年も月2,3回ペース、物凄くゆっくりめですが、宜しくお願いします。
次の更新は早めにしたいなと・・・既に明日から書こうとは思ってますが・・・。
で・・・短編『冬の章』は少し遅れて2月上旬になりそうです(汗)
話自体は『形』は出来つつあるんですが、肝心の写真が・・・(汗)
ちょっと掛かりそうなので他の作品を少しずつ進めていこうかなと思ってます。
ホント、春になるまでに書かないと真面目にマズイですね(汗) 何とかします(汗)
ちょっとドタバタしたスタートになってますが、今年もこんな感じでw
毎年、こんな感じですね(汗) まぁ、自分らしくていいかなw
あ、あとちょっとだけ新作の話・・・そろそろ正式タイトル決まるかも。
本当は1/10頃にとか言ってたんですが、風邪引いたりで(汗)、
見事に更新が1週間遅れという・・・申し訳ないです。
久々だったので手探りで感覚を取り戻すように執筆してましたが、
何とか昨晩、UP出来てホッとしています。
で、今回の話から、いよいよ最終章突入となります。
ココに来るまで本当に長かった・・・4年ですか?(汗)
まさかここまで時間が掛かるとは自分も思ってなかったですね(汗)
もっと早くこの話を書くモノだと思ってたんですが・・・(汗)
でも、何とか『終わり』が見えてきたのでホッとしつつ、
これから一気に行きましょうかと気合を入れてるところです。
今回の話で、早川、幸人と、新キャラである真司、隆司と出てきています。
色々仕掛けを作り始める話でもありますね、今回の話は・・・うん。
前回の話から全く新しい話に突入してるので、序盤は戸惑いがある感じですね(汗)
正直、書いてて『これでイケるのかな』とか思いながら手探りで書いてました。
後半で4人が会話するシーンでようやくキャラが動いてくれたかなと(汗)
ちょっと反省する部分の多い話かなぁ・・と、上手くキャラが動かなかったですね。
次回以降、雪野も動き出し、新キャラ2人も上手く動いてくれるかと思います。
アレコレ悩みながら書いた分、次回以降、上手く行ける・・・はずw
●で・・・ということで2016年、初更新となりました。 物凄く遅れましたがw
今年も月2,3回ペース、物凄くゆっくりめですが、宜しくお願いします。
次の更新は早めにしたいなと・・・既に明日から書こうとは思ってますが・・・。
で・・・短編『冬の章』は少し遅れて2月上旬になりそうです(汗)
話自体は『形』は出来つつあるんですが、肝心の写真が・・・(汗)
ちょっと掛かりそうなので他の作品を少しずつ進めていこうかなと思ってます。
ホント、春になるまでに書かないと真面目にマズイですね(汗) 何とかします(汗)
ちょっとドタバタしたスタートになってますが、今年もこんな感じでw
毎年、こんな感じですね(汗) まぁ、自分らしくていいかなw
あ、あとちょっとだけ新作の話・・・そろそろ正式タイトル決まるかも。