●ということで本日、給料日です!! もうこの日が1番嬉しい(おい
*ウチの会社は月末が給料日(今月は31日が日曜なので今日)
だって、毎日、ほぼ外作業で汗だくになった結果が出る日なので、
嬉しいじゃないですか、やっぱり・・・ね?。
今、している仕事は1人で黙々としているので評価がどうなってるのか、
物凄くわかりにくいので、給料日で結果が出たと個人的に判断してます。
*以前、上司さんと面談した時、その話もあって『ちゃんと観てるから』と、
言ってくれたのでそこまでは心配はしてませんけど、やっぱりね。
前職に比べると額はかなり少ないですけど、不満はないですね。
病気に対する配慮は最大限して頂いてるし、何せ長いブランクのあった自分を
何の躊躇いもなく採用してくれた会社なので(他に4社ほど内定もらってましたが)
今、1人で生活出来るだけの額面は頂いてるので大丈夫・・・うん。
就活していた時のように毎月、財布と銀行口座の中身を心配しつつ生活していた頃に
比べたら今はホント、幸せですよ・・・働けば、頑張れば、給料貰えますし。
明日の見えない状況で生きていた頃より、ずっと充実してると思います、うん。
生きていれば、働いていれば、それで充分。 『ここ』に戻ってこれただけで奇跡だし。
外出るのも怖かった人間が今、外で日焼け気にしながら仕事してるってね?(笑)
この3年ぐらい、色んな人と接した事が大きいかも、自分の視野をグンと広げてくれた。
*関係各所や友人達ですね、何百人と出会って色んな話をしたんで。
以前のようにPC、スマホ画面にかじり付いて、小さな世界を満喫してたのとは全く違う、
本当に広い世界を見せてくれた人達が、今、自分の背中を押してくれてるので・・・。
今日も帰り、バス停で夕陽を見た時、『こんなに空、広かったんだなー』って思ったし。
*最近、特に思うな、こんなに広かったんだって? 毎日楽しみしてたり。
お金も大事・・・でも、もっと大事なモノを今、手に入れている気がします、はい。
なんか話が堅いですが(笑)、明日、明後日は連休、遊びまくります!!(おい
*ちゃんと執筆もしますよ、夜ぐらいしかPC点けませんが(おい
先週は土曜出勤もあったので、身体を休めつつ、遊ぼうかなと。
あ・・・ちゃんと執筆もするからね!!(おいw
*ウチの会社は月末が給料日(今月は31日が日曜なので今日)
だって、毎日、ほぼ外作業で汗だくになった結果が出る日なので、
嬉しいじゃないですか、やっぱり・・・ね?。
今、している仕事は1人で黙々としているので評価がどうなってるのか、
物凄くわかりにくいので、給料日で結果が出たと個人的に判断してます。
*以前、上司さんと面談した時、その話もあって『ちゃんと観てるから』と、
言ってくれたのでそこまでは心配はしてませんけど、やっぱりね。
前職に比べると額はかなり少ないですけど、不満はないですね。
病気に対する配慮は最大限して頂いてるし、何せ長いブランクのあった自分を
何の躊躇いもなく採用してくれた会社なので(他に4社ほど内定もらってましたが)
今、1人で生活出来るだけの額面は頂いてるので大丈夫・・・うん。
就活していた時のように毎月、財布と銀行口座の中身を心配しつつ生活していた頃に
比べたら今はホント、幸せですよ・・・働けば、頑張れば、給料貰えますし。
明日の見えない状況で生きていた頃より、ずっと充実してると思います、うん。
生きていれば、働いていれば、それで充分。 『ここ』に戻ってこれただけで奇跡だし。
外出るのも怖かった人間が今、外で日焼け気にしながら仕事してるってね?(笑)
この3年ぐらい、色んな人と接した事が大きいかも、自分の視野をグンと広げてくれた。
*関係各所や友人達ですね、何百人と出会って色んな話をしたんで。
以前のようにPC、スマホ画面にかじり付いて、小さな世界を満喫してたのとは全く違う、
本当に広い世界を見せてくれた人達が、今、自分の背中を押してくれてるので・・・。
今日も帰り、バス停で夕陽を見た時、『こんなに空、広かったんだなー』って思ったし。
*最近、特に思うな、こんなに広かったんだって? 毎日楽しみしてたり。
お金も大事・・・でも、もっと大事なモノを今、手に入れている気がします、はい。
なんか話が堅いですが(笑)、明日、明後日は連休、遊びまくります!!(おい
*ちゃんと執筆もしますよ、夜ぐらいしかPC点けませんが(おい
先週は土曜出勤もあったので、身体を休めつつ、遊ぼうかなと。
あ・・・ちゃんと執筆もするからね!!(おいw
PR
●今回は本当に久しぶり、アニメの話を・・・最近、全くしてなかったので。
観てなかったワケではないんですが、以前より本数は物凄く減っていて、
季節に1本観るか観ないかなんですよ、今。 ドラマや映画の方が多かったり。
で、今期、久々観たいと思ったアニメがやって来ました、『あまんちゅ!』
元々は『ARIA』の天野こずえさん原作コミックのアニメ化。(現在10巻)
俗に言う『癒し系』の作品ですね、前作とは繋がりはないですが雰囲気は近いです。
*今作はダイビングの話ですね、『ARIA』は水先案内人でしたが・・・。
で、自分がうつ病で堕ちていた時(今もですが)ずっと支えにしてきたマンガで、
落ち込んだ時とか、気持ちを前に進めたい時には、いつも読んでいました。
天野こずえさんの作品、1話の何処かで心に響く台詞が必ずあって、
それがダメダメな自分の背中を今まで・・・いや、今日も押してくれています。
ずっとアニメ化の要望が高かった作品なのですが、雑誌の休刊だったりとかで、
『アニメ化は難しいかなと』思ってたんですが、ようやく今期アニメ化されました。
*コミックブレイドですね、今はWeb連載になっています。
連載開始から6年・・・本当に待ちに待ったアニメ化で見事、号泣(おいw
ホント、ずっと待っていたので・・・動く『てこぴかり』が観たかったので。
で、今、3話まで観たんですが(愛知、地上波は放送無しなのでAbemaTVで)、
原作のマッタリとした感じを上手く再現されていてとても良い作品になっています。
*3話の『今日を幸せだと思える奴は明日も幸せに~』はボロ泣き(おいw
ホント、ここ何週間か本当に悩んでたので、この台詞をアニメで観たかった。
観れる地域が限定されてますが、今、ネット配信もされてますので是非是非。
で、早速昨日発売のOP・・・坂本真綾さんをリピートしまくってます。
本当に良い曲、EDもサントラも買います、はい、もちBDも。
今の流行りの作品とはちと毛色が違いますが、ゆっくりとした話で、
気持ちを前へ向かせてくれる良い作品ですので観て欲しいなぁ・・・と。
やっと・・・大好きなコミックがアニメ化されて嬉しいし、幸せです、はい。
●えっと、話は代わりまして・・・先日のコメントを、こちらで。
h-yamaさん、お久しぶりです、いつもコメントありがとうございます。
年に1度ぐらい、全く書けなくなる時があるんですが、今回それが物凄く酷くて、
先月UPしてから1回、全部止めてました、1回、何も考えない方がいいと思って。
物書きのことを考えず、好きなことを好きなだけやったら、きっと何か起こるかなと。
そうしたら徐々にですが『書こう』って気持ちになって今、動き出してます。
以前のようなペースで書けなくはなってますね、色々悩んでしまって・・。
最終的に『自分の好きな世界で描こう』で毎回、強引に乗り切ってます、はい(おい
PCの方は年末に大破して、今は半自作のPCに生まれ変わりました(汗)
*友人に半分、組んでもらったものを安価で譲ってもらってます。
その時にOSやソフトなどの環境を変えて、今も苦労はしてますが何とか・・・(汗)
仕事の方はこちらでは殆ど話してなかったですね(汗) はい、転職してます。
病気のこともあるので使えるモノ(ハロワや役所関係です)は全部使いました。
その分、時間は掛かりましたけど、今、何とか軌道に乗りつつあります、はい。
まだ失敗することも多いですが、1日1日って感じでボチボチやっています。
関係各所や母親には感謝してます、ジッと待っていてくれたので・・・。
h-yamaさんも大変かと思いますが、お互い、ボチボチ行きましょうね。
オーディンスフィアはPS4版で先日クリアしました、面白かったですよ。
システムはちょっとややこしい部分はあるんですが、よく出来てると思いますね。
スターオーシャン5がアレだっただけに、物凄く良いゲームに見えます(おい
2DアクションRPGにしては時間が掛かりますが満足度の高いゲームですので
ノンビリやってみてはどうでしょうか? 久々後味のいいゲームでした。
*今、チビチビとPS4ガンダムブレイカー3やってますが、そっちは後日に(汗)
コメントありがとうございます、ブログ、もちっと頑張って書きます(汗)
観てなかったワケではないんですが、以前より本数は物凄く減っていて、
季節に1本観るか観ないかなんですよ、今。 ドラマや映画の方が多かったり。
で、今期、久々観たいと思ったアニメがやって来ました、『あまんちゅ!』
元々は『ARIA』の天野こずえさん原作コミックのアニメ化。(現在10巻)
俗に言う『癒し系』の作品ですね、前作とは繋がりはないですが雰囲気は近いです。
*今作はダイビングの話ですね、『ARIA』は水先案内人でしたが・・・。
で、自分がうつ病で堕ちていた時(今もですが)ずっと支えにしてきたマンガで、
落ち込んだ時とか、気持ちを前に進めたい時には、いつも読んでいました。
天野こずえさんの作品、1話の何処かで心に響く台詞が必ずあって、
それがダメダメな自分の背中を今まで・・・いや、今日も押してくれています。
ずっとアニメ化の要望が高かった作品なのですが、雑誌の休刊だったりとかで、
『アニメ化は難しいかなと』思ってたんですが、ようやく今期アニメ化されました。
*コミックブレイドですね、今はWeb連載になっています。
連載開始から6年・・・本当に待ちに待ったアニメ化で見事、号泣(おいw
ホント、ずっと待っていたので・・・動く『てこぴかり』が観たかったので。
で、今、3話まで観たんですが(愛知、地上波は放送無しなのでAbemaTVで)、
原作のマッタリとした感じを上手く再現されていてとても良い作品になっています。
*3話の『今日を幸せだと思える奴は明日も幸せに~』はボロ泣き(おいw
ホント、ここ何週間か本当に悩んでたので、この台詞をアニメで観たかった。
観れる地域が限定されてますが、今、ネット配信もされてますので是非是非。
で、早速昨日発売のOP・・・坂本真綾さんをリピートしまくってます。
本当に良い曲、EDもサントラも買います、はい、もちBDも。
今の流行りの作品とはちと毛色が違いますが、ゆっくりとした話で、
気持ちを前へ向かせてくれる良い作品ですので観て欲しいなぁ・・・と。
やっと・・・大好きなコミックがアニメ化されて嬉しいし、幸せです、はい。
●えっと、話は代わりまして・・・先日のコメントを、こちらで。
h-yamaさん、お久しぶりです、いつもコメントありがとうございます。
年に1度ぐらい、全く書けなくなる時があるんですが、今回それが物凄く酷くて、
先月UPしてから1回、全部止めてました、1回、何も考えない方がいいと思って。
物書きのことを考えず、好きなことを好きなだけやったら、きっと何か起こるかなと。
そうしたら徐々にですが『書こう』って気持ちになって今、動き出してます。
以前のようなペースで書けなくはなってますね、色々悩んでしまって・・。
最終的に『自分の好きな世界で描こう』で毎回、強引に乗り切ってます、はい(おい
PCの方は年末に大破して、今は半自作のPCに生まれ変わりました(汗)
*友人に半分、組んでもらったものを安価で譲ってもらってます。
その時にOSやソフトなどの環境を変えて、今も苦労はしてますが何とか・・・(汗)
仕事の方はこちらでは殆ど話してなかったですね(汗) はい、転職してます。
病気のこともあるので使えるモノ(ハロワや役所関係です)は全部使いました。
その分、時間は掛かりましたけど、今、何とか軌道に乗りつつあります、はい。
まだ失敗することも多いですが、1日1日って感じでボチボチやっています。
関係各所や母親には感謝してます、ジッと待っていてくれたので・・・。
h-yamaさんも大変かと思いますが、お互い、ボチボチ行きましょうね。
オーディンスフィアはPS4版で先日クリアしました、面白かったですよ。
システムはちょっとややこしい部分はあるんですが、よく出来てると思いますね。
スターオーシャン5がアレだっただけに、物凄く良いゲームに見えます(おい
2DアクションRPGにしては時間が掛かりますが満足度の高いゲームですので
ノンビリやってみてはどうでしょうか? 久々後味のいいゲームでした。
*今、チビチビとPS4ガンダムブレイカー3やってますが、そっちは後日に(汗)
コメントありがとうございます、ブログ、もちっと頑張って書きます(汗)
●えっと、しばらくの間、『物書きしてないじゃね?』という気がしてるかと(汗)
はい、この1ヶ月近く、全く書けなくなって全て止めていました、はい。
真面目に『ここまで書けなくなるのか、書きたくなくなるのか』と悩んでましたが、
アレコレ右往左往した挙句、戻ってまいりました(おいw
はい、現在、『BLUEBIRD』Days16執筆中でございます!!。
まだリハビリがてらに書いているので完成度としては2~3割程度ですが、
徐々に感覚を取り戻しつつあります、はい、ちょっと今回は焦ったな、流石に。
とりあえずですが、お盆休み前までには更新出来るように今、動かしてますので、
気長に、気長に待ってもらえるといいかなと・・・はい(汗)
今まで登場してなかった鈴の父親(舞の夫)がやっと出て動き出してます。
父親と舞との過去の話も混ぜつつ、展開する章になるかと思いますので、暫しお待ちを。
ホント、やっと物書きらしいことしてるね、自分(マティ
●で、話は変わりますが・・・・。
これは私事ですが、先週で今の会社に転職して1年経ちました、はい。
何か長かったような、短かったような・・・不思議な感じですね、もう1年かなと。
*地元でも大きな会社なので毎朝、夕方と本社に行くときは緊張しまくってますがw
事務所行く時はホント、独特な空気に毎日飲まれてますが(汗)
仕事としては他の社員さんとは全く違い、たった1人で行う仕事でして・・・。
顔を合わせるのは朝と夕方のみですね、後はたまに通りかかる時に話すだけという。
ホント、最初は何も話す機会のない場所で大丈夫かなと思いましたが、
何とか1年、乗り切ることが出来ましたね、更新の話が来た時はホッとしましたね。
基本、冷暖房なんて無縁の場所での仕事をしてまして(汗)、今は本当に地獄(汗)
特に夏弱い自分にとっては修羅場そのものでして(汗)、よく毎日続いてるなと。
体重も既に3キロぐらい痩せてしまってます(汗)、えぇ、そりゃ痩せるよとw
陽にも焼け、腕は既に真っ黒でございますw このまま行ったらどうなるんだろと(汗)
仕事内容としてはホント、体力的に物凄くキツイことはキツイんですが、
前職とは違い、上司さんに病気(うつ病)への配慮をしっかり頂いてます。
月1回の通院休暇も認められてますし、仕事中、適度の休憩も了解得ています。
休日も決まった休みが取れるので、本当に感謝している次第です、はい。
*前は休みらしい休み取れなかったからねぇ・・・年間90日切ってたし。
今は130日近く取らせて頂いてますね、たまに土曜出勤があるぐらいで。
生活の方もやっと落ち着いてきたかな? 欲しい物も色々買えるようになったし、
貯金も少しずつですが出来るようになったし・・・・うん。
PS4も買えてるし、新しいガンプラも幾つか買ってますね(近いうちレビューします)
前職に比べると給料は半分近く減ってしまいましたが、気持ち的には安定してますね。
やっぱ1日1日、やることがあるってのは気持ちが違いますね、うん。
ホント、ここまで来るのに物凄く時間が掛かったなぁ・・・と(汗)
どん底からのスタートだったのでそこから這い上がってこれただけでも
今は満足してます・・・だって死のうとしてた人間は今、笑ってるんだから。
前職辞めた時のような絶望感、明日の全く見えない生活ではないですね、今は。
先のことを考えると、来年もこうして今の会社に居られるか不安はありますが、
今のペースで無理なく1つ1つの仕事をこなしていけばいいかなと。
その中で自分の出来ることを増やしていければ、それで充分だし・・・ね。
給料日前になると財布との戦いになるのは毎度のことですが(笑)、
今の状況に甘えることなく、1日1日と積み重ねていきたいなと思います。
●で、うん・・・今月は仕事の方がドタバタしてたり、物書きがスランプだったりと、
ブログが滞りがちでしたが、これからは週3、4ぐらいで書けるいいかなぁ(おいw
もちっと頻繁にブログの方を書いていこうと思います、ネタのある限り、はいw
HPの方もTOPページを夏っぽく、青空に飛行機雲に変えています。
現在、色々物書きを整理しつつ、書いているので(2作品になっていますが・・・)、
徐々に動き出していきますのでよろしくお願いします。
やっぱ、『ここ』はホームグラウンドで、好き勝手に出来る部分が大きいので。
はい、この1ヶ月近く、全く書けなくなって全て止めていました、はい。
真面目に『ここまで書けなくなるのか、書きたくなくなるのか』と悩んでましたが、
アレコレ右往左往した挙句、戻ってまいりました(おいw
はい、現在、『BLUEBIRD』Days16執筆中でございます!!。
まだリハビリがてらに書いているので完成度としては2~3割程度ですが、
徐々に感覚を取り戻しつつあります、はい、ちょっと今回は焦ったな、流石に。
とりあえずですが、お盆休み前までには更新出来るように今、動かしてますので、
気長に、気長に待ってもらえるといいかなと・・・はい(汗)
今まで登場してなかった鈴の父親(舞の夫)がやっと出て動き出してます。
父親と舞との過去の話も混ぜつつ、展開する章になるかと思いますので、暫しお待ちを。
ホント、やっと物書きらしいことしてるね、自分(マティ
●で、話は変わりますが・・・・。
これは私事ですが、先週で今の会社に転職して1年経ちました、はい。
何か長かったような、短かったような・・・不思議な感じですね、もう1年かなと。
*地元でも大きな会社なので毎朝、夕方と本社に行くときは緊張しまくってますがw
事務所行く時はホント、独特な空気に毎日飲まれてますが(汗)
仕事としては他の社員さんとは全く違い、たった1人で行う仕事でして・・・。
顔を合わせるのは朝と夕方のみですね、後はたまに通りかかる時に話すだけという。
ホント、最初は何も話す機会のない場所で大丈夫かなと思いましたが、
何とか1年、乗り切ることが出来ましたね、更新の話が来た時はホッとしましたね。
基本、冷暖房なんて無縁の場所での仕事をしてまして(汗)、今は本当に地獄(汗)
特に夏弱い自分にとっては修羅場そのものでして(汗)、よく毎日続いてるなと。
体重も既に3キロぐらい痩せてしまってます(汗)、えぇ、そりゃ痩せるよとw
陽にも焼け、腕は既に真っ黒でございますw このまま行ったらどうなるんだろと(汗)
仕事内容としてはホント、体力的に物凄くキツイことはキツイんですが、
前職とは違い、上司さんに病気(うつ病)への配慮をしっかり頂いてます。
月1回の通院休暇も認められてますし、仕事中、適度の休憩も了解得ています。
休日も決まった休みが取れるので、本当に感謝している次第です、はい。
*前は休みらしい休み取れなかったからねぇ・・・年間90日切ってたし。
今は130日近く取らせて頂いてますね、たまに土曜出勤があるぐらいで。
生活の方もやっと落ち着いてきたかな? 欲しい物も色々買えるようになったし、
貯金も少しずつですが出来るようになったし・・・・うん。
PS4も買えてるし、新しいガンプラも幾つか買ってますね(近いうちレビューします)
前職に比べると給料は半分近く減ってしまいましたが、気持ち的には安定してますね。
やっぱ1日1日、やることがあるってのは気持ちが違いますね、うん。
ホント、ここまで来るのに物凄く時間が掛かったなぁ・・・と(汗)
どん底からのスタートだったのでそこから這い上がってこれただけでも
今は満足してます・・・だって死のうとしてた人間は今、笑ってるんだから。
前職辞めた時のような絶望感、明日の全く見えない生活ではないですね、今は。
先のことを考えると、来年もこうして今の会社に居られるか不安はありますが、
今のペースで無理なく1つ1つの仕事をこなしていけばいいかなと。
その中で自分の出来ることを増やしていければ、それで充分だし・・・ね。
給料日前になると財布との戦いになるのは毎度のことですが(笑)、
今の状況に甘えることなく、1日1日と積み重ねていきたいなと思います。
●で、うん・・・今月は仕事の方がドタバタしてたり、物書きがスランプだったりと、
ブログが滞りがちでしたが、これからは週3、4ぐらいで書けるいいかなぁ(おいw
もちっと頻繁にブログの方を書いていこうと思います、ネタのある限り、はいw
HPの方もTOPページを夏っぽく、青空に飛行機雲に変えています。
現在、色々物書きを整理しつつ、書いているので(2作品になっていますが・・・)、
徐々に動き出していきますのでよろしくお願いします。
やっぱ、『ここ』はホームグラウンドで、好き勝手に出来る部分が大きいので。
●ひっさびさのブログ更新になります(汗) ホント、ずっと放置だよ(おい
現在、物書きをちょっと停滞してますが、少しずつ準備を始めてますので、
暫し、お待ちを・・・8月のお盆休みまでには何とか・・・(汗)
で、今日は久々、ゲームレビューを。 PS4オーディンスフィア。
PS2版で発売されたモノをHD化して、バランス調整をされた、ある意味完全版。
知ってる人も多いかと思いますが、制作ヴァニラウェアの2DアクションRPG。
ヴァニラウェアは今流行りの3Dではなく、昔ながらの2Dゲーをしっかり作る会社で、
以前からやりたいなとずっと思ってたゲームの1つでもあります、はい。
今回、PS4も買ったことだし、フルHDで出来るということで購入。
PS2版は未プレイで把握はしてないですが、難易度が高かったみたいですね。
PS4版は上手く調整されてて最初に難易度設定が出来るようになっています。
自分はアクションゲー苦手なので難易度は1番易しいので1回目はスタート。
最初はこの会社、独特の操作性に戸惑いますが、慣れると楽しくなってきますね。
ヘタレな自分でも上手く先へ進められるように調整されていて良くできてるなと。
神話をベースにしてるので話もいいですし(多少、クセのある部分はありますが)。
ムービーや3Dに頼らず、全て2Dキャラで細かく話を描かれてる部分は圧巻かと。
こういうのって今、ゲームでやると、とても面倒なハズなんですが、
その辺りは手を抜くことなく、しっかり描かれていて素晴らしいかなと。
プレイ時間は25時間ぐらいですね、アクションRPGとしては充分過ぎる内容。
PS4というハイスペック機で昔ながらの2DアクションRPGって最初はどうかなと
思ったんですが、そんな心配は全くの杞憂でしたね、ホント良作のゲーム。
PS2版であったらしい処理落ちやゲームバランスとかはしっかり直されてますし、
クリア後の『強くてニューゲーム』ってのも存在してて、細かい部分まで作られてます。
久々、満足度の高いゲームに出会ったなぁ・・・と、本当に。
お店でも高値安定しているゲームですし、今更2Dとか思って敬遠するかと思いますが、
そういう人にこそ、やって欲しいゲームですね、値段分、きっと満足出来ますので。
PS3、Vitaでも出てますので、本当にやって欲しいなぁ・・・もったいないもん。
昨今、ゲーム機のスペックが格段にあがって3DやらVRやらと目が行きがちですが、
こういう職人技の塊のようなゲームを触れてみるのもいいかなと思います。
まだ2Dでも可能性は沢山あると思わせる、とてもいいゲームだと思います(何度も言うw
やっと積みゲーの1つを崩せた(汗)、あと数十本・・・生きてる間に終わるか(おい
●ひっさびさのブログになります(汗) もっと書きたいんですがネタが(汗)
はい、タイトル通り、G-SHOCK買い替えました!!。
今、スマホ時代に『腕時計なんて要るの?』ってよく言われるんですが、
自分にとっては身体の一部に近いモノで、子供の頃から無いと動けないという(汗)、
何とも困った人間でして(汗)、小3ぐらいの時から時計が無い間ってないんですよ。
外出掛ける時は腕時計が無いと何か落ち着かないという困った人間です(汗)
で、十数年前からG-SHOCKを使い続け、今回のが3代目になります。
今まで使ってた二代目が電波&ソーラーで非常に使い勝手のいい時計で、
普通に使っていれば電池切れを起こす必要もなく、時間の遅れもほぼ無く、
G-SHOCK特有のとにかく衝撃に強いというのもあって、長く使っていました。
ですが、やっぱりソーラー電池にも寿命というものがあるのを知っていたので、
そろそろ買い替えたいなーと先月から色々、探してたんです、ネットで。
二代目のモノと同スペック(電波&ソーラー)は必須で検討してるなか、
すごくいいなってモノをネットで偶然見つけて、今日、届きました!!。
*病気から仕事復帰して1年経ったご褒美ってのもあります、はい。
型としては古いモノなんですが、今回はデジタル表示で見やすいモノと選びました。
*現行モデル欲しかったんですが、お財布事情で・・・ね?(汗)
日本仕様ではなく、海外仕様モデルという変わったモノを(液晶パネルが違います)
勿論、電波&ソーラーです、そこだけは外したくなかったので・・・はい。
海外仕様のモノなので時刻設定を日本に替えれば問題なく動くのも調べて購入。
今日、遊びに行く時、晴れてるので充電も出来るなと思って使ってたんですが、
やっぱいいですね、慣れ親しんだ形なので付けてても違和感全くないですね。
デジタル表示メインな時計にしたので見やすいですね、すごく楽ですね。
それにやっぱりG-SHOCK独特のゴツゴツした感じがいいっすわ~。
いい歳なんだからもっと良い時計(大人っぽい)付けろとか言われそうですが、
こういうのがいいんですよ、やっぱ自分にはこういうのが合ってるなと。
仕事で水やら埃やらと結構、無理な扱いしてしまうので、G-SHOCKしかないよねと。
既に2台使って丈夫なのはよく知ってるので、その点は心配してないかなと。
新しい腕時計(G-SHOCK)も無茶させそうですが、今後とも宜しくということでw
というか、珍しく、こういうモノを話してる気がしてる(汗)