忍者ブログ
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116

●『あまんちゅ!』BD2巻、着弾しましたー!!。
 ひっさびさ、TVシリーズを買い続けるということをしとりますが、
 今、このBDが届くのが自分にとっては唯一の癒やしになってるので。

 今回は第3話、第4話と特典映像が収録。

 3話はコミック1巻5話6話の話を中心に構成したモノになっていて、
 4話はコミック2巻9話8話の話を中心に構成したモノになってます。
 そう、アニメ版あまんちゅ!はコミック版と話の構成が全く違うんですよ。
 アニメ版、TVシリーズはコミック版1~4巻を再構成した形になってて、
 コミック版読んだ人でも楽しめる内容になってますね、うん。
  *現在コミックは11巻まで出ています、読んで欲しいなと。
 前作『ARIA』でもそうでしたが、大幅に設定や話を弄りますよね、この監督さんは。
 それが良い方向に向かっているので、こうしてBD買ってますけど(汗)
 
 1巻購入時にもブログで話しましたが、名古屋では何故か地上波未放送という(汗)、
 BSで観るか、ネット配信で観るしかないという何ともキツイ状況でした(汗)
  *最近のアニメにしろ、ドラマにしろ、名古屋飛ばし多すぎて困る(汗)
   ウチのアパート、BS、映んないのに・・・(T_T)
 ネット配信で追い掛けてたので勿論、PS3+torneでは録画も出来るワケもなく、
 フルサイズの画面で観てなかったので、BD発売でようやく観れて感激してるワケです。

 1巻では収納BOXが付いてきましたが、2巻はBDのみと初回版にしてはシンプルな感じ。
 
 ちょっと物足りなさを感じますが、ブックレットには天野こずえさんの描き下ろしが
 あったり、映像特典も60分弱あるので充分楽しめるのではないかなと。
  *とはいうものの、自分、声優さんは殆どわからないですが(汗)
 何はともあれ、大きな画面でBD画質で観れるのはいいですね、うん。

 話も自分の好きな話が3,4話と続いてますし・・・久々観て、泣いてるし(おいw

 3話の『今日を幸せだと思える奴は、いつでもどこでもずっと幸せ』という台詞と
 4話で『やればできる、でも、やらなきゃ何もできない』って台詞も号泣(おい
 前向きな主人公ピカリちゃんが後向きな、てこちゃんの背中を押す台詞なんですが、
 どうしても自分に言われてるような気がして、何度観ても泣いてますね(汗)
  *実際、この2週間ぐらい、ホント、落ち込んでましたし・・・。
 この作品はアニメもそうですが、コミックも、そういう台詞がたくさん詰まってて、
 行き詰った時、常に道を示してくれる暖かくもあり、心に響く作品でもあります。
 
 TVシリーズとしてはイマイチ人気の出なかった作品なのが残念・・・。
  *裏で『ラブライブ!サンシャイン!』やってましたしねぇ・・・(汗)
 話の構成を大幅に変えたことで最後はキレイに締めてくれましたし、いい作品ですよ。
 話のストックもあるので2期を待ってるんですが、絶望的な状況なのが・・・。

 BD版はお高いので無理という人は、1度、コミックを読んで欲しいなぁ~と。
 
 廃人寸前だった自分がココまで立ち直れたキッカケを与えてくれた作品なので、
 皆さんの心にもきっと何か響くと思います・・・はい。
PR

●ACIDMAN、久々のニューシングル『最後の星』が届きました!!。
 ACIDMANらしい、力強い曲になってるかとイントロがいいですね。
  *勿論、歌詞もいいんですが・・・演奏に惹かれてしまう。
 『マンネリ化』したとかいう意見もありますが、メッセージ性の強い、
 心に訴えかける感じは変えずに、突き進んで欲しいなと個人的に思います。
  *ロキノンのイメージが強かったですけど、今はオルタナな雰囲気が強いかと。

 で、同時発売としてデビュー20周年ということでファン投票ベストも発売。

 今回、『ALMA』『ある証明』『風、冴ゆる』以外は曲順が発売当日まで、
 発表されないという異例の形での発売となりました。
  *先月、ハイスタも突如、16年ぶりに新譜を発売するというサプライズに比べると
   ベストということもあって話題性に欠けますが、こういう売り方はアリじゃないかと。
   宇多田ヒカルさんもCD(音源)のみで勝負してビルボードランクインしましたし。
   音源あってこそ、アーティストって輝くんじゃないかと思います、個人的に。
   最近、音源を売りたいのか特典売りたいのかクソな商法ばかりだったので、
   『音で勝負する』という姿勢のアーティストは応援したくなりますね。
   BBSの川島さんが亡くなってから、強く思うようになりましたね、うん。

 既に手に取った方も多いですし、配信では既に楽曲もバレちゃってますが(汗)、
 まだ聴いてない人もいるかと思いますので、最低限のネタバレで書こうかと。

 20周年ということで投票の上位20曲+ボーナストラック2曲という構成です。
 既に先ほど述べた三曲は発表されてましたが、残りの19曲は手に取るまで、
 何が収録されてるのか全くわからないという(汗) ファンにとってはドキドキモノ。
 仕事終わりにコンビニで受取して、早速曲順を観ましたが、驚きましたね(汗)

 いや、まぁ、驚いたw 全く予想もしてなかった曲ばかりになってました。

 シングル収録のみになっていた『風、冴ゆる』だけでも元は取れたかなと思うんですが、
 他にも個人的に音源持ってない曲もこのベストには収録されてるので満足しています。
  *ライブのMCでネタにされてる『あの曲』も収録、流石に驚いた。

 ただ、あくまでファン向けのベストなので入門用ではないですね(おいw
 
 コレからACIDMAN聴きたいという人には2012年に発売されたベストの方がいいかなと。
 アチラのベストの方がライブでの鉄板曲が殆ど収録されてるので・・・。
  *前のベストはBOX仕様(シリアルナンバーカード付で所持(ちょっと自慢w))
 今回のベストを被ってる曲もありますが、今じゃ中々売ってないシングル収録曲が、
 1枚のCDに収録されてるのは大きいので、好きな人は買ってもいいかなと。

 こういう演奏力のあるバンドは中々居ないので聴いて欲しいなぁ・・・。
●いよいよですが次回作『キミのそばに』、執筆開始しております(早w
 企画を立ち上げてから3ヶ月ぐらい、話が出来上がりつつあったので、
 このままギリギリまで頭の中で溜め込むのも身体に悪いので(おいw、
 少し書いてみようかと・・・まだプロトタイプ版で物凄く荒い部分ばかりですが。

 他の連載中の作品を差し置いて何をやってるのかと言われそうですが(汗)、
 次回作で当面、打ち止めと決めて動いてるので納得の出来るところまで、
 自分の想いを詰め込みたい、書き込みたいといういうエゴみたいな想いで、
 今回・・・うん、まだ発表時期も確定していない作品を動かしています。

 勿論、連載中の作品も時間は掛かるかもしれませんが動かしていきますので。
 
 新作に関しては今まであった自分のスタイルを貫こうかなと、壊さないつもりで。
 既に『BLUEBIRD』、『moongate』で壊してますし、1時休止の前に、
 自分のやりたいことを詰め込もうと考えた結果、元のスタイルになりました。
 なるべく新しい感じにするように今、書いていますが、根っこは今まであったモノです。
 
 誰も読んでもらえないのは百も承知、こんな廃れたHPに誰も来ないのもわかってる。

 でも、最後ぐらい好きなことやっても罰は当たらないよねってことで動いています。
 元々は自分が好きで始めたことなんだから、何をしてもいいじゃないかって。
 今、自分に出来ることはとても小さいです、消えかかったロウソクの火のような感じ。
 その小さな火を消さないように新しい話を描いていこうと思っています。
 
 HPで活動出来るのも多分、あと2~3年と考えています、それ以上は無理と判断してます。
 その先のことは全く考えていません、今は今出来る限りのことをしたいと思っています。

 誰か1人でもいい、その人の心に何か残るのなら、それで自分は幸せなので。
●約1ヶ月ぶりの更新になりました!!(汗)
 『BLUEBIRD-rebuild-』 Days17UPしました!!。
 ホント、誰も待っていないと思いますが、やっと新しい話を出せました。
 とりあえず、ホッとしてます・・・ホント、書けなくて頭抱えてたんで。

 話自体は前回からの続きになってまして、鈴の父親の話。

 敬語キャラというのは前回でチラッと見せていたんですが、
 えぇ、喧嘩最強のお父さんです(おいw 鈴を一撃でノシてますw
 元の初稿には父親の存在がなかったんは前にチラッと話してますが、
 再構築版でどういう位置付けにしようかと色々悩んだ結果、こういう感じにw
 今までの作品では頑固な、重い感じの父親が自分の作品には多かったんですが、
 『BLUEBIRD』に関しては少し柔らかい感じ、優しい感じにしてます。
  *といいつつ、娘の鈴をふっ飛ばしてますがw
 母親の舞がちょっとキツイ感じになってるので対になるキャラが欲しいのと、
 鈴がどのように育ってきたのか見える感じのキャラに輝彦はなってるかなと。
 
 で、多分ですが、気付いた人も居るかと思いますが・・・。

 舞と輝彦がお互い、甘えるシーンが前回、今回と出てきていますが、
 男女のベタベタした感じではなく、優しく、柔らかい感じになってます、はい。
 他の作品では普通に下ネタとか入れちゃうのが自分の作品の味でもあったんですが、
 今回、そういうのは一切、無しという形で話を描いています。
 今作『BLUEBIRD』に限っては初稿からそういうシーンは一切入れてないので、
 再構築=rebuild版でも露骨なシーンは殆ど入れてません、これからもですが。
  *多分、気付いた人は殆ど居ないかと思いますが・・・(汗)
   はい、『そういう方向』に行かないように計算して話を作ってます。

 コレを崩してしまうと『BLUEBIRD』ではなくなってしまうので・・・。

 今作で『そういう』のを期待してた人、ホント、ゴメン(汗)
    今作は鈴という女の子の成長物語でもあるので・・・はい。
 
●ということで、約1ヶ月ぶり(実質40日ぶり(汗))の更新となりましたが、
 ホント、お待たせして申し訳ない限りです、すみません。
 ドレだけの人が自分の作品を待っていたかは謎ですが(おいw、
 調子悪いなりに何とか現状で納得出来る話に出来たかなと。

 話は頭の中で完成してる・・・でも書けないという1ヶ月でした。

 『BLUEBIRD』も前回UPした段階で話の形は既に出来上がっていて、
 あとは書くだけになってたんですが、手が止まってしまいました。
 今回、Days17も何度か書き直して今の形に落ち着いています。
  *多分、も少し落ち着いて読み直すと『納得いかねぇ!』とかいいそうw
 ここ数ヶ月はホント、スランプ気味で書けない日が多く、
 更新も月1のペースという申し訳ない感じになっています。
  *当面、このゆっくりとしたペースで話を更新する感じになりそう・・・。

 ですが・・・。

 今回の話を苦しみながらも何とかUPして、ちょっとだけ行けるかなという感じは
 掴みつつあるので新しい話を気長に待って頂けると嬉しいかなと・・・。
 今、企画進行中の新作へ繋がっていくといいんですが・・・。

 ちょっと休んだら、また新しい話を書き出しますので、暫しお待ちを。
 今度はもちっと早めに更新できるようにしたいなぁ・・・(遠い目
●現在、『BLUEBIRD』Days17を執筆中ですが、物凄く難航しております(汗)
 7割ぐらいまで出来ていた話を今、ぶっ壊して書き直してるという(おい・・・
 現在、4割ぐらいってところでしょうか? まだ先は長いです(ヽ´ω`)

 途中までは良かったんですが、なんか納得いかない部分が多くて、
 気が付いたら大幅に話を組み換えるという暴挙に(おいw

 ということで1度、話を解体して組み直した上で書き直してるので、
 物凄く時間が掛かっております、週末の更新はちと厳しく・・・(汗)
 なんというか出来るだけ納得のいく形で表に出したいので、も少しだけお待ちを。
 そこまで盛り上がるような話では今回ないんですが、次へ繋ぐため、
 ちょっと色々弄っておりますので・・・・もちっと待って(汗)

●Boom Boom Satellites、川島さんの訃報でショックを受けてはいますが、
 はい・・・今、自分の出来ることはいつも通り生活をすることなので大丈夫。
  *ここ数年で1番のショックかもしれない、ホント、言葉出なかったし。

 とりあえずは今、書いてる話をHP上にUPすることですね。

 あとは新作の方も徐々に形になりつつあります、もう少し・・・かな?。
 何が出来るってワケでもないんですが、今の自分は『話を描く』ということを
 1番にしてやるべきかなと思うので・・・少し遅れてますが動き出してます。
 拙い話ではありますが、作り出す力はありますので少しずつ動き出します。
 『BLUEBIRD』が順調に遅れまくってますが、もうすぐですので(汗)

 目は前を向いて、歩き出す・・・それが自分のやるべきことです、はい。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]