忍者ブログ
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114

●Boom Boom Satellites、最後のアルバムになるベストが届きました。
 2人の作品としてはコレが本当に最後だと思うと寂しさも感じます。
 これ以上新曲が生まれないというのは本当に切ない・・・。

 けど・・・今回のベスト、ある意味でニューアルバムに近い感じです。

 普通、ベストって選曲してエンジニアがマスタリングして終わりみたいなところが
 多いんですが、良い意味で裏切ってくれました、本当に最高のアルバムになっています。
 ただ既存の楽曲を集めただけじゃないんですよ、1部の楽曲はミックスし直してます。
 マスタリングだけでも充分、音がクリアになって良くなって満足していたんですが、
 イントロから『違う!』ってのは多いんですよ、特に後期のベストは。
  *今回、1997-2007(前のベスト)のリマスターと2008-2016のベストの2種と、
   その全てを収録してBDを特典として入ったモノが存在します。
 自分が大好きな曲でもある『STAY』や『A HUNDRED SUNS』等、大きく変わってます。
  *1997-2007リマスター盤も多少ミックスの違う曲が存在してます、はい。
   全56曲もあるので、まだ全て聴き終わってないので何ともいえないですが(汗)
 テクノの部類には入ってはいるものの、様々なジャンルが混在するバンドなので、
 ベストにしにくいと2人が以前語ってましたが、キチンとアルバムとして聴けます。
  *初期はビックビート、中期以降はラウドロック、後期はラウドにテクノが混ざった感じ。
   大きく分けてますが、ほぼジャンルないですね(汗) 色々混ざってるので。
 このミックスでライブ聴きたかったなぁ・・・という気持ちも・・・。
 Boom Boom Satellitesってどんなバンドなんだろうって思われる方もスンナリ入れる、
 アルバムとして仕上がってますね、自分の中ではこれ以上のベストはないだろうと。

 で、自分が購入したのは全てが収録されている完全版の方で、特典のBDが付属。

 映像が残っているライブのダイジェスト版ではありますが、中身は90分あります。
 最初に『Lay Your Hands On Me』に合わせ、ヒストリー的なMVが流れるんですが、
 アレはダメですね、ファンは泣いちゃいますね・・・・うん。
 フルverで演奏されてる映像はないんですが、ライブではMCを殆どしないバンドなので
 オフショットなど、かなり貴重な映像も入っていて、満足できる内容になっています。
 個人的にはボーカル川島さん生前最後ライブの映像や、最後のレコーディング風景は、
 ダメでしたね、泣きそうになりますね・・・レコーディング風景の映像は、もう、ね。
 脳腫瘍という病気で自由に動かない身体で必死に歌おうとしている姿は・・・。

 最期の最期までアーティストで在り続けた姿がそこにはあります、はい。

 本当はもっと細かく、色々書きたいことがたくさんたくさんあるんですが、
 やっぱり聴いて欲しいなと・・・少しでも触れた方がわかるんじゃないかと思います。
 こうしてまとめて聴いてみると、何十歩も先を走っていたバンドだったなぁと。
  *ソレが『とっつきにくい』というイメージを生んでしまってるのが残念ですが。
 日本のロックバンドとしてはずっと先を走っていた軌跡がこのアルバムにはあります。
 
 今後、Boom Boom Satellites以上のバンドが出て来るのかなぁ・・・と。

 中野さんが今後、ソロやプロデュースとして活動していく旨を少し話されてるので、
 新しい音を期待して待っています、はい。
 
 常にファンを大切にした川島さんの笑顔が見れるアルバムです、是非聴いて欲しいな。

 最後にラストシングルになった『Lay Your Hands On Me』MVで締めます。
  *アニメ『キズナイーバー』のOP曲でもあったので聴いた方も多いかなと。
   MVでは川島さんの娘さんが出演しています、家族が出演している唯一のMVです。
   歌詞もそうですが『次へ託す意味』が込められていますね・・・。

 
PR


●約3年ぶりの長編新作『こころ、ふれる』 4月28日連載開始です!。
 現在、頑張って話を作り上げてますので宜しくお願い致します。
●現在、物書き停滞中です・・・全部同時進行がアカンのかも(汗)
  *というか仕事がドタバタして物書きしてる時間が無いんですが(T_T)
   特に今週、シャレにならないぐらいドタバタしてて真っ白になってる(汗)
 一応、『moon gate』の方は地味に続けていますが、未だ更新出来る状態には
 なっていません・・・もう少し時間が掛かりそうです。
 
 というか先に新作『こころ、ふれる。』の方を動かしていくかもしれません。
 
 コチラの方が話が形になりつつあるので、今のうちにストック作っておこうかなと。
 未だキャラの名前が決まってない人が何人も居ますが(毎回、ココで苦労する(汗)、
 話の方は『表に出してもいいかな』と思える形にまでなってきているので、
 今のうちにストックをガシガシと書いていこうかなと。
  *ということは、また影に隠れてしまうという予告でもありますが(マティ
 発表時期も週末にドドンとブログで言おうかなと思っています、やっとですね。
 おそらく皆さんが予想していた時期だと思います、春って言ってましたし(おい
 週末・・・あ、もう週末か(汗) 明日、明後日辺りのブログで発表します。
 この新作、珍しく告知画像作ってないので、ソレも同時にやろうかなと。

 多分、この形では最後になるかもしれない作品になるかもしれないので、
 自分のやりたいこと、全部ぶち込んでいこうと思ってますので・・・はい。


●ということでMGジェスタキャノンを製作中です、はい。
 ホント、仕事&物書きの合間を縫って作ってるのでゆっくりですが、
 やっと本体が組み上がったところですね、あとはキャノンを。

 ガンプラ好きな方はすぐわかるかと思いますが、プレバン通販限定商品で、
 一般流通には乗ってないキットなんですよ、コレ。
 ベースであるジェスタは発売されてますが、キャノンは通販限定品。
 ちょっと割高感はあるんですが、最近、一般販売のキットで欲しいのが
 あまりないのでプレバンをよく利用しています、はい。
  *MGトールギスⅢもありますね、MGパワードジムも。
 
 プレバン専売キットということで無駄にパーツ数が多い、多すぎる(汗)

 キャノンの追加パーツのみじゃないんですよ、丸々ジェスタのパーツが
 入ってるんですわ、足とかは色違いが2種類(色間違えると最後(汗)
 実際使うパーツの1.5倍ぐらい入ってるので作るのも一苦労なんですわ。
 一応、説明書には色指定もあるので余程のこと無い限り間違えはしないですが、
 大量に同じパーツがあるのは流石にキツイっすね・・・(汗)
  *プレバン専売ということで説明書も物凄く簡素です、機体説明は無し。
   組立図とデカール指定のみという簡素な感じになってます。

 なので中級者向のキットでもありますね、プレバン専売のキットは。

 普通にジェスタ買えばいいじゃんとか思う人も多いかと思いますが(汗)、
 やっぱキャノンは男のロマンだろと(おいw 
 ジェスタキャノンのゴテゴテした感じが好きだったので再販告知を見て予約。
 今、本体だけ出来ていますが、やっぱりこのゴテゴテ感がいいですね。
 パーツもジェスタが丸々入ってるので組むことも可能なんですが、
 色が違ってたり、組むのが大変なので(汗)このままキャノンで組もうかなと。
 
 久々、MG組んでますが、やっぱ楽しいなぁ・・・HGやRGとは違うな。

●現在、新作の企画立ち上げと同時進行になってますが、
 久々『moon gate』を執筆中です、物凄く遅れてますが(おい
  *昨年秋以降、止めたままでしたね(汗) 申し訳ありません。
 新作と同時進行で動かしてるので進行が遅いので来週明けになりそうな予感(汗)
 今、チビチビと書いてますので、もう少し待っていて下さい。
 『moon gate』もそろそろ終わらせないとねぇ・・・もう6年目なので(汗)
 『終わり』は既に決まってるのでソレに向けて書くだけなのですが、
 どうお膳立てしていくのかが上手く書かれてないという本末転倒な状態です(おい
 繋ぐ部分をしっかり決めずに書いてるので最終章はとても遅くなっています。
 今、そのラストへ向けての『繋ぎ』を書いてますので、もう少しお待ちを。

 あと数話なんですけど、物凄く先が長いなぁ・・・(遠い目

●で、話は変わりますが・・・。
 先週末、ボーっと『FF15』をやってたワケですが突如カーテンレール落下(おいw
 突然のことだったので何事かと(汗) 状況を把握するのに5分ぐらい掛かったよ(汗)
 で、落下したままではどうにもならないのでアパートの管理会社へ連絡。
 翌日修繕に来てくれて直してもらったんですが、窓枠の腐食が発覚(おい・・・
 以前から雨漏りがしていたので、丁度良かったので診てもらったんですよ、はいw
 『コレはマズイなぁ』と管理会社の本部の人と工事の人が声を揃えて唸るという(汗)
 自分も記憶を必死に辿って説明したワケですが、流石にコレではマズイと。
  *まだ暫く住むとはいえ、このままでは部屋自体マズイと(汗)

 ということで後日、窓枠を交換する工事が・・・(汗)

 住宅保険加入していたので無料でやってくれるみたいなのは助かった。
 ぶっちゃけカーテンレール落下した時は咄嗟に財布の中見たし(おい・・・
 雨漏りの原因の外壁は今日、修繕してくれたみたいですが、後はウチの中ですね。
 またガンプラだらけの部屋に他人を入れるのかと思うとアレですが(おい
 とりあえず問題のある部分は直してもらわないと後々、困るし・・・ね。

 そんなドタバタが今も継続中で物書きがすごく遅れてます、はい(汗)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]