●『こころ、ふれる。』第5話UPしました!!。
ちゃんと2週間おきの更新を守り続けてますね、俺、頑張った(おい
話のストックがあるっていうのは本当に楽ですね、いつもやれよの世界ですがw
で、今回の話は、遂に透くんが大爆発する話になっています。
今まで溜め込んでた気持ちが今回の話で一気に爆発します。
それを聴いてしまった千尋は・・・・というところで終わっています。
今回の話は出来るだけ早いタイミングでやりたかったんですよ。
透という主人公は、読んだ人はわかるかと思いますが感情がちゃんと見えないキャラで
話の中では自分を必死に誤魔化しつつ、生きているようなタイプの男性。
*まぁ、ベースになった人間は僕なんですけど(おいwww
出来るだけ早いタイミングで透というキャラの心の奥を見せておきたかったんです。
*それでも5話掛かってしまいましたが・・・(汗)
仕事を山のように押し付けられ、ストレスが溜まっていくのと同時に、
千尋や洋子に助けてもらったという、自分に対しての情けなさに対しての怒りです。
それを流れるような展開で引き出すのに時間を掛けて書いてますね、今回は。
加筆修正もその部分を中心に、ですね、初稿から大幅に弄ってます、はい。
何か薄気味悪い主人公だなぁ~と思った人も多いかと思いますが(おいw、
徐々に人間らしい一面を見せていく子なので大切に見守ってください、はい。
次回以降、色々と話が大きく動き出します、待っていて下さいね。
●で、話は大きく変わりますが・・・今日、いや、昨日ですね、もう(汗)
*今、ブログ書いてるのは午前1時なので(汗)
東海ラジオの公開放送が某所であったんですよ、ここまで前置き。
で、SING LIKE TALKINGの佐藤竹善さんが来る、ライブをするということで、
執筆放り出して行ってきました(おい・・・というか殆ど話、出来てました(汗)
初めてSING LIKE TALKINGのCDを買ったのが19歳の時、
失恋して某歩道橋で走り去る車を見つめ、泣きながら聴いたという痛い想い出が(汗)
それ以来のファンでずっと追い駆けてきたんですが、ライブに行く機会に恵まれなく、
ずっと『行きたい』と連呼してたんですが、やっと念願が叶いました。
ミニライブという形で演奏も4曲のみでしたが、運良くリハをやってる所を
ホント、2~3mっていう目の前で観れた時は頭パニクってましたね(汗)
*実際、ミニライブでは全体を見渡したかったので少し離れた高い場所から
観ました、キーボード、ギター弾くところをちゃんと見たかったので。
だって、憧れボーカリストと同じ空間にいるって信じられなかったし。
この気持ちは何ともいえない、出演している間はずっと胸が熱くなってましたね。
隣りに相方いるのをすっかり忘れて聴き入っていましたね(おい・・・(汗)
今回は3人ではなく、佐藤竹善さんのみの弾き語りでしたが、
先日発売された新曲は勿論、SLT代表曲『Spirit Of Love』を演奏してくれた時は
もう・・・ね、言葉にならなかった、泣きそうになりながら自然と口ずさんでたし。
*あと2曲はカバー曲でした、大瀧詠一さんのカバーはカッコ良かった。
圧倒的な歌唱力のある人なので小さな会場だったんですが、声が通る、通る。
心の中に歌声が響く感じって今までなかったなぁ・・・と改めて実感。
憧れのボーカリストという補正がありますが、こんなに心が揺れるライブって
そんなになかったんじゃないかというぐらい、良かったですね・・・。
やっぱり自分の好きな音は『ここ』にあるんだなと・・・コレなんだよと。
売れる売れないとかいうレベルの話じゃない、コレが自分の好きな音だから。
自分の世界を広げてくれた音を生演奏で聴けて、最高の1日でした。
来年はデビュー30年なので、ライブ行けたらいいなぁ・・・うん。
ちゃんと2週間おきの更新を守り続けてますね、俺、頑張った(おい
話のストックがあるっていうのは本当に楽ですね、いつもやれよの世界ですがw
で、今回の話は、遂に透くんが大爆発する話になっています。
今まで溜め込んでた気持ちが今回の話で一気に爆発します。
それを聴いてしまった千尋は・・・・というところで終わっています。
今回の話は出来るだけ早いタイミングでやりたかったんですよ。
透という主人公は、読んだ人はわかるかと思いますが感情がちゃんと見えないキャラで
話の中では自分を必死に誤魔化しつつ、生きているようなタイプの男性。
*まぁ、ベースになった人間は僕なんですけど(おいwww
出来るだけ早いタイミングで透というキャラの心の奥を見せておきたかったんです。
*それでも5話掛かってしまいましたが・・・(汗)
仕事を山のように押し付けられ、ストレスが溜まっていくのと同時に、
千尋や洋子に助けてもらったという、自分に対しての情けなさに対しての怒りです。
それを流れるような展開で引き出すのに時間を掛けて書いてますね、今回は。
加筆修正もその部分を中心に、ですね、初稿から大幅に弄ってます、はい。
何か薄気味悪い主人公だなぁ~と思った人も多いかと思いますが(おいw、
徐々に人間らしい一面を見せていく子なので大切に見守ってください、はい。
次回以降、色々と話が大きく動き出します、待っていて下さいね。
●で、話は大きく変わりますが・・・今日、いや、昨日ですね、もう(汗)
*今、ブログ書いてるのは午前1時なので(汗)
東海ラジオの公開放送が某所であったんですよ、ここまで前置き。
で、SING LIKE TALKINGの佐藤竹善さんが来る、ライブをするということで、
執筆放り出して行ってきました(おい・・・というか殆ど話、出来てました(汗)
初めてSING LIKE TALKINGのCDを買ったのが19歳の時、
失恋して某歩道橋で走り去る車を見つめ、泣きながら聴いたという痛い想い出が(汗)
それ以来のファンでずっと追い駆けてきたんですが、ライブに行く機会に恵まれなく、
ずっと『行きたい』と連呼してたんですが、やっと念願が叶いました。
ミニライブという形で演奏も4曲のみでしたが、運良くリハをやってる所を
ホント、2~3mっていう目の前で観れた時は頭パニクってましたね(汗)
*実際、ミニライブでは全体を見渡したかったので少し離れた高い場所から
観ました、キーボード、ギター弾くところをちゃんと見たかったので。
だって、憧れボーカリストと同じ空間にいるって信じられなかったし。
この気持ちは何ともいえない、出演している間はずっと胸が熱くなってましたね。
隣りに相方いるのをすっかり忘れて聴き入っていましたね(おい・・・(汗)
今回は3人ではなく、佐藤竹善さんのみの弾き語りでしたが、
先日発売された新曲は勿論、SLT代表曲『Spirit Of Love』を演奏してくれた時は
もう・・・ね、言葉にならなかった、泣きそうになりながら自然と口ずさんでたし。
*あと2曲はカバー曲でした、大瀧詠一さんのカバーはカッコ良かった。
圧倒的な歌唱力のある人なので小さな会場だったんですが、声が通る、通る。
心の中に歌声が響く感じって今までなかったなぁ・・・と改めて実感。
憧れのボーカリストという補正がありますが、こんなに心が揺れるライブって
そんなになかったんじゃないかというぐらい、良かったですね・・・。
やっぱり自分の好きな音は『ここ』にあるんだなと・・・コレなんだよと。
売れる売れないとかいうレベルの話じゃない、コレが自分の好きな音だから。
自分の世界を広げてくれた音を生演奏で聴けて、最高の1日でした。
来年はデビュー30年なので、ライブ行けたらいいなぁ・・・うん。
PR
●SING LIKE TALKING、1年ぶりの新曲、届きました!!。
最近、SLTは年1のペースで新曲出してくれるのでいいですね(おい
*何せ7年ぐらい、まともに活動してない期間があったので(汗)
ニューシングルなのにCD3枚組という、分厚い仕様に(汗)
はい・・・今回、レコード会社公式から買ってます、公式のみの限定盤。
1枚目は新曲、2,3枚目は昨年の野外ライブの音源が収録されてます。
2枚のCDに野外ライブで演奏した殆ど曲が収録されてるので、
今回はタワレコ等を使わず、レコード会社直販から買いました、はい。
店頭では見れない仕様のCDなのでレアですよ~(ちょっと自慢(おい
*一般販売は新曲だけと、野外ライブの音源をセレクトしたCDが付いた2枚組の2種。
ある意味、ライブアルバムがメインで新曲がオマケのような気がしないでもないですが(汗)、
勿論、SLTファン歴24年目としては新曲ですよ、えぇ。
新曲の『6月の青い空』は既にTV等で流れてて、先行配信もされてました。
ホント、ひっさびさに正統派80’sな曲を作ってきましたね!! もう待ってた!!。
前2曲が割とAOR寄りな静かな曲だったのでノリのいい曲を待ってたんですよ。
ジャケット通り、とにかく爽やかでノリのいい楽曲に仕上がってます。
決して売れ線な曲ではないけど、SLTファンならワクワクする曲調になってて、
次の音がワクワクする感じに仕上がってて楽しいですね、聴いていて。
3曲目のピアノver、4曲目にRemixが収録されててコチラもいい感じ。
*2曲目はインスト曲になってます、ギターの西村さん作曲。
Boom Boom SatellitesのショックでCDを買えない状態が暫く続いてたけど、
やっとSLTの新曲で動き出せた感じです、SLTはいつも気持ちを前へ進めてくれる。
*ラブソングはそこまで多くないですね、前へ向かせる曲が多いです。
それが今でも自分の心を惹きつけるんですけどね・・・。
今、ジックリ聴いてますが、やっぱり自分の根っこにあるのはこの音なんだなと。
正直な話・・・今、売れてる曲には全く興味ないです、『それで?』って感じ。
一応、耳には入れますが、そのまま通り抜けていきますね、それだけ浅いです。
作り込みの浅い曲なんて聴いても全く心が動かない年齢になりつつあるので。
*何処とはいいませんが某バンドとか某アイドルとか・・・某芸人とか。
周りは『古くてダサい曲』と言おうが、そんなの気にしないですよ、自分は。
だって、コレは僕の好きな音だし、自分の世界を広げてくれた音でもあるから。
自分が聴いていて心地が良い音が、本当に良い曲、好きな曲なのだから。
洋楽好きな人にはたまらない曲になってるので1度、聴いてみてはと。
ホーンセクションを交えたライブアルバムもファンクアレンジでカッコイイです。
買ってとはいいません、こういう音もあるんだよってわかって欲しいな。
●で、自分の中では『古い曲』とは言いたくなくて、『良い曲』と言いたいんです。
SLTのおかげで洋楽を本気で好きになるキッカケになったから大きな存在なんです。
70~80年代の洋楽は『古い音』ではない、『良い音』なんですよ、自分の中では。
作り込みの浅い曲にはない深みと渋みがある、聴いていてハッとすることがある。
ココにこんな音が入ってる、こんなアレンジをするのかと聴く度に新たな発見がある。
今のようにレコーディング技術が発展してなかった時代に、アーティストが
試行錯誤しながら曲を作り上げてる過程が見えるんですよ、それが本当に楽しい。
今は高音質リマスター掛かって音が更に良くなってるので色んなことに気付くんですよ。
子供の頃、ラジオで流れてた時に気付かなかった音がいっぱい溢れてて楽しい、本当に。
だからね、誰にもわかってもらえなくていいと思ってます、今更変えられないもん。
*先日、母親と話しててサイモンとガーファンクル聴いてると言ったら驚いてたけどw
Chicagoとかカーペンターズとか出したら更に驚いてましたがw
いや、ホント、好きなんですよ、コーラスワークがキレイ、聴いててホッとする。
もち、Boom Boom SatellitesやACIDMANのようなロックも大好きですが、
やっぱり自分の根っこにあるのはAORですね、これはもう一生ブレることないかなと。
今の音を聴くのは悪いとは言いません、実際、自分も聴いてますし(すぐ飽きるけど)
でもね、時代を変えた音はいつまでも色褪せないんですよ・・・うん。
●てことで6月に突入ですね! 自分の1番苦手な季節です(おい・・・
体調というか、心の病気持ちにとっては梅雨って本当にダメな季節で(汗)
今週も蒸し暑い日が続いて既にダウン寸前でした、はい(汗)
無理矢理身体を動かしつつ、何とか乗り切ってお休み突入してますが・・・。
外作業の多い仕事なので体調にだけは本当に気を付けないと。
●で、話は変わりますが、先月買った液晶テレビにようやく外付HDDが付きました(汗)
先月の給料で無理すれば外付HDD買えたことは買えたんですが、
PS3+torneで何とかカバー出来てる状況だったので1ヶ月待とうと・・・。
先日、Amazonで注文した2TBのHDDが今、接続されてやっと環境が整いました。
*PS2もHDMI接続出来る機器を購入して繋いであります、キレイです。
テレビの説明書だと4TBまで行けると書いてあったんですが、
そこはお財布事情もあって2TBで、とりあえずいいかなと・・・うん。
*ここで生活できなくなってしまっては本末転倒ですしねぇ・・・(汗)
元々PS3+torneのHDDが320GBで、ずっとやり繰りしてたことを考えると
2TBって・・・ねぇ?(汗) 充分過ぎるかなと・・・。
基本、気に入った映像以外は観たら消すタイプなので。
ドラマやドキュメント等、録画したくても出来なかった番組が容量気にせず、
出来るようになったのは助かる・・・『小さな巨人』やっと録画出来るし。
*アニメばっかり観てないですから(汗) 基本ドキュメント番組ばかり。
ボーっとNHKのドキュメント番組観てる時間が1番幸せ。
ドラマは物書きで話を構成するのに勉強になるのでよく観てます。
『小さな巨人』とか多部未華子さん主演のドラマとか好き、今期は。
早速、先日、放送された岩合光昭さんの特集を録画してあります(再放送ですが)
*岩合光昭さんの『ねこ歩き』は物凄く好き、実家帰るといつも観てる。
昔は猫苦手だったんですが、岩合光昭さんの番組観てから変わりましたね。
写真展も行ったりしてて、すっかり猫好きに(笑)
PS3を立ち上げないでテレビ側からコントロール出来るようになったので、
かなり楽になったかなぁ・・・torne操作に慣れてしまってるので多少戸惑ってますが。
これで液晶テレビにはPS4、PS3、PS2、箱○とアパート専用Wifiの5台接続と、
外付HDD2TBが繋がってやっと1台のテレビで全てコントロール出来るように。
*以前は全部別々で動かしてたからなぁ・・・3台モニタあったし(汗)
まだブラウン管テレビの処分方法に頭悩ませてますが、それは後々・・・。
とりあえず部屋には明らかに不釣り合いな大きなテレビが鎮座してますw
体調というか、心の病気持ちにとっては梅雨って本当にダメな季節で(汗)
今週も蒸し暑い日が続いて既にダウン寸前でした、はい(汗)
無理矢理身体を動かしつつ、何とか乗り切ってお休み突入してますが・・・。
外作業の多い仕事なので体調にだけは本当に気を付けないと。
●で、話は変わりますが、先月買った液晶テレビにようやく外付HDDが付きました(汗)
先月の給料で無理すれば外付HDD買えたことは買えたんですが、
PS3+torneで何とかカバー出来てる状況だったので1ヶ月待とうと・・・。
先日、Amazonで注文した2TBのHDDが今、接続されてやっと環境が整いました。
*PS2もHDMI接続出来る機器を購入して繋いであります、キレイです。
テレビの説明書だと4TBまで行けると書いてあったんですが、
そこはお財布事情もあって2TBで、とりあえずいいかなと・・・うん。
*ここで生活できなくなってしまっては本末転倒ですしねぇ・・・(汗)
元々PS3+torneのHDDが320GBで、ずっとやり繰りしてたことを考えると
2TBって・・・ねぇ?(汗) 充分過ぎるかなと・・・。
基本、気に入った映像以外は観たら消すタイプなので。
ドラマやドキュメント等、録画したくても出来なかった番組が容量気にせず、
出来るようになったのは助かる・・・『小さな巨人』やっと録画出来るし。
*アニメばっかり観てないですから(汗) 基本ドキュメント番組ばかり。
ボーっとNHKのドキュメント番組観てる時間が1番幸せ。
ドラマは物書きで話を構成するのに勉強になるのでよく観てます。
『小さな巨人』とか多部未華子さん主演のドラマとか好き、今期は。
早速、先日、放送された岩合光昭さんの特集を録画してあります(再放送ですが)
*岩合光昭さんの『ねこ歩き』は物凄く好き、実家帰るといつも観てる。
昔は猫苦手だったんですが、岩合光昭さんの番組観てから変わりましたね。
写真展も行ったりしてて、すっかり猫好きに(笑)
PS3を立ち上げないでテレビ側からコントロール出来るようになったので、
かなり楽になったかなぁ・・・torne操作に慣れてしまってるので多少戸惑ってますが。
これで液晶テレビにはPS4、PS3、PS2、箱○とアパート専用Wifiの5台接続と、
外付HDD2TBが繋がってやっと1台のテレビで全てコントロール出来るように。
*以前は全部別々で動かしてたからなぁ・・・3台モニタあったし(汗)
まだブラウン管テレビの処分方法に頭悩ませてますが、それは後々・・・。
とりあえず部屋には明らかに不釣り合いな大きなテレビが鎮座してますw
●先日の休みを使ってHGUC EVO Zガンダム作ってました。
元々、HGUCでは1度発売されてて組み換えで可変を再現するという
出来も悪くなく、良キットの1つでもありました。
今回、可動を重視したキットが先日リニューアル版として発売されたので購入。
好みの問題もありますが、今回のZガンダム、かなり出来いいですね。
ZガンダムはMGで2度、1/144は旧HGと最初期のキットで作ってたんですが、
ホントに進化したなぁ・・・と、よく動く、動く、ここまで動くのかと。
RGのように可変はしませんが(こちらも組み換え式)、スタイルを維持しつつ、
可動ギミックはロボット魂を越えましたね、驚くぐらい動く、動く。
*ただ1部、関節が堅い部分があるので壊れやすいので注意が必要。
強度の問題でデカールを多用してる部分がありますがスタイルは色分けも良好。
バスターランチャーも付いてて、可変時のランディングギアも付いてます。
小学校の時、なけなしのお小遣いで買った1/144Zガンダムを作ってる人間としては
この進化は本当に感動モノですね、今になって再び作るとは思わなかったし。
*MG Zver2.0の出来が最高に良かったので・・・うん。
最近のHGUCは某三流デザイナーが散々やらかしてファンから総スカンを
喰らってますが(特にREVIVEシリーズ、百式は部品取りですね、アレは)
宇宙世紀(正史)では某デザイナーは外れたのか、Z以降デザインは割とマトモ。
*後に出てるバーザムも出来いいですしね・・・ホント、アイツ、辞めて欲しい。
遂にホビージャパン紙面でボコボコに叩かれてますしねぇ・・・(汗)
3ヶ月連続でREVIVE百式をDisる企画は最高にロックだと思ったw
MGシリーズはちょっと難しいという人はEVO Zをオススメします、はい。
スミ入れとゲート処理で数時間で出来るキットなので・・・うん。
●『こころ、ふれる。』第4話UPしました!!。
予告通りに2週おきの更新をちゃんと続けていけてますね、いいです(おい
話のストック分も10話ぐらい溜まっている状態で公開できてるので、
書いてる本人としては先が見えやすいですね、特に加筆修正が。
今作、加筆修正に殆ど時間は掛けてませんもん、2日ぐらいです、はい。
誤字含めて3日ぐらいで仕上げています、割と楽ですね。
*といって早く次を上げろと言われると困りますが(おいw
ストック分が無くなる恐怖があるので、2週おきにしてます。
で、今回の話は千尋、洋子がメインの話になっています。
透の過去が徐々に明らかになっていく話でもあります、はい。
過去についてはまだまだ語ってない部分も多いです・・・はい。
何しろ洋子は透から断片的に聞いただけで想像で話してる部分も多いので。
で、千尋が困惑してる様子を再現させるため、会話が1部、メチャクチャに
なってる部分がありますが、アレは敢えてそうしてますので(汗)
『なんでこのセリフがここに?』って思う人も多いかと思いますが、
千尋の混乱ぶりをそのまま話にしてるので話が前後してるかと。
今後、過去の話、深い部分は透が話していくことになるかと思います、はい。
後半は透の生活ぶりが少し出てきていますが・・・。
はい、敢えて片付けの出来ない男性という感じにしました(自分みたい(汗)
仕事や野球ではキチッとやってるのに、家だとって感じです。
その辺りも今後、話として作っていきますので・・・はい。
今作は話がゆっくり進んでいるので(話中では、まだ2週間しか経ってない(汗))
困惑してる人も多いかと思いますが、そろそろ大きく動き出しますので。
●で、話は変わりますが・・・・。
PS4版ニーアオートマタ、クリアしましたーーーー!!。
ネタバレは避けますが、良かったですよ、本当に・・・クリア時間は28時間。
サブイベとかクリアしてないので、少し早めな感じになってます。
このゲーム、マルチエンドなんですが某EDがシャレになってない難易度ですが(汗)
それ以外はサクサク進められるかと思います、はい。
*アレ、ホンマにシャレになってねぇわ・・・クリアさせる気ないだろ(汗)
中古で高値安定してる意味が3周目以降に隠れているので是非やって欲しいなと。
当初、1周目の評価でスルーしてしまったタイトルでしたが、
各ED見て、本当に良い作品だなと・・・伏線回収が見事でしたし。
ちょっとプラチナゲームズ、見直しました、はい(おい・・・
本当に良いゲームです、PS4持ってる人はやって欲しいなと。
予告通りに2週おきの更新をちゃんと続けていけてますね、いいです(おい
話のストック分も10話ぐらい溜まっている状態で公開できてるので、
書いてる本人としては先が見えやすいですね、特に加筆修正が。
今作、加筆修正に殆ど時間は掛けてませんもん、2日ぐらいです、はい。
誤字含めて3日ぐらいで仕上げています、割と楽ですね。
*といって早く次を上げろと言われると困りますが(おいw
ストック分が無くなる恐怖があるので、2週おきにしてます。
で、今回の話は千尋、洋子がメインの話になっています。
透の過去が徐々に明らかになっていく話でもあります、はい。
過去についてはまだまだ語ってない部分も多いです・・・はい。
何しろ洋子は透から断片的に聞いただけで想像で話してる部分も多いので。
で、千尋が困惑してる様子を再現させるため、会話が1部、メチャクチャに
なってる部分がありますが、アレは敢えてそうしてますので(汗)
『なんでこのセリフがここに?』って思う人も多いかと思いますが、
千尋の混乱ぶりをそのまま話にしてるので話が前後してるかと。
今後、過去の話、深い部分は透が話していくことになるかと思います、はい。
後半は透の生活ぶりが少し出てきていますが・・・。
はい、敢えて片付けの出来ない男性という感じにしました(自分みたい(汗)
仕事や野球ではキチッとやってるのに、家だとって感じです。
その辺りも今後、話として作っていきますので・・・はい。
今作は話がゆっくり進んでいるので(話中では、まだ2週間しか経ってない(汗))
困惑してる人も多いかと思いますが、そろそろ大きく動き出しますので。
●で、話は変わりますが・・・・。
PS4版ニーアオートマタ、クリアしましたーーーー!!。
ネタバレは避けますが、良かったですよ、本当に・・・クリア時間は28時間。
サブイベとかクリアしてないので、少し早めな感じになってます。
このゲーム、マルチエンドなんですが某EDがシャレになってない難易度ですが(汗)
それ以外はサクサク進められるかと思います、はい。
*アレ、ホンマにシャレになってねぇわ・・・クリアさせる気ないだろ(汗)
中古で高値安定してる意味が3周目以降に隠れているので是非やって欲しいなと。
当初、1周目の評価でスルーしてしまったタイトルでしたが、
各ED見て、本当に良い作品だなと・・・伏線回収が見事でしたし。
ちょっとプラチナゲームズ、見直しました、はい(おい・・・
本当に良いゲームです、PS4持ってる人はやって欲しいなと。