●ということで RE ディジェ、完成しましたー!。
製作時間は7時間ぐらいかなと、ホント、時間掛けてないです(汗)
外装パーツがアンダーゲートだったり、MGのような内部フレームもないので
物凄く簡単ですね、HGUCを大きくしたような感じ・・・かな?。
今回も全く弄ってません、スミ入れのみですね、何も手を加えてません。
元々、このキット自体、出来も良かったので弄る必要もなかったですね。
部分塗装も要らなかったですし・・・素組でこの色出てるので。
*手を加えようとすればいくらでも出来るパーツ構成になってますね。
REでパーツ構成もシンプルなんですが、モノアイのモールドにツインアイが
コッソリ入っていたり、肉抜き等が全くなく、良く出来たキットだと思います。
武器もMG百式ver2.0のモノを使用してるみたいでパーツ割も細かいし。
*持ち手の部分だけRE仕様に変更されてますが・・・。
旧キットでは1/144しか出ず、ソレ以降、全く縁のなかったMSだけに
今回のキットは待っていた人は多いのではないかなと(自分もその1人)
REシリーズは物凄くマイナーなMSしか出てませんが(汗)、
サクッと大きめのキットを組みたい人には良いキットかと思います。
*まさかナイチンゲールやハンマ・ハンマが出るとは思わなかったし(汗)
3000円前後で1/100が気軽に組めるので良かったら・・・。
PR
●ってことで、今、RE ディジェを製作中でございます(汗)
今、こんな感じですね、ここまで3時間ぐらいかな? 全く無改造。
*スミ入れを行ったところですね、デカールも貼ってないです。
前からずっと欲しい欲しいと言ってたキットなんですが、意外と高くて(汗)
やっとAmazonで安価で売ってたので衝動買いです、はいw
スケールで言うと1/100でMG並みのパーツ数かと思いきや、
中身はHGUC並みのパーツ数なので割とサクッと作れちゃいますね。
でも、最近は一気に作らないので数日掛かるかと・・・はい(汗)
*チナッガイみたいなのは一気に行けるけど、他は意外と複雑(汗)
というか、ディジェは中々キット化に恵まれなかったMSで(汗)
TV版放映時にキット化されて以降、MGやHGUCすらスルーされてて(汗)
やっとREでキット化という、アムロ機なのに陽の目を見なかったMS(汗)
*ZプラスとかZ3号機など非公式なMSはキット化してるのにねぇ(汗)
個人的に好きなMSだったので、いつか買おうと思っててやっと、ですね。
MGは難しいって人にはREシリーズは向いてるんじゃないかなぁ~と。
極力パーツ数を減らしつつ、出来は保証されてるので。
で・・・今月は鬼のようにガンプラが届くので、慌てて消化中です(汗)
週1ペースでガンプラが届く事態になってるので(おい・・・(汗)
●『こころ、ふれる。』第11話更新しましたー!!。
今回は細かい修正が多すぎて時間掛かり過ぎました、はい(汗)
誤字脱字が今回に限って本当に多かったので・・・(汗)
加筆の方は1部分のみになってます、話自体は初稿で完成してたので。
今回の話で透と千尋がようやく!!ってとこで終わってます(おい・・・
いや、ホント、ここまで来るのは長かったような、早いような・・・(汗)
*実はまだひと波乱あるんですが、それは次回以降で。
早く2人の話にしないと野球の話も進まないのでかなり駆け足ですね。
*これでもかなり駆け足、企画段階ではもっと遅かった(汗)
野球の話をもう少しやりたいのもあって結構早めに話を動かしてます。
震災の話も同時に動いてきますが、それはまだまだ先の話なので・・・。
今作は色々やることが多くで大変だったりするのですよ、えぇ。
あらゆる事が同時進行で進んでたりするので、整理しながら進めています。
とりあえずは透と千尋を・・・ってことですね、それから野球かなと。
思っていた以上に長い話になりそうですが付いて来て下さいね(汗)
●で・・・黙々と仕事休みの日だけやってるPS4ドラクエ11、やっと表クリア。
アレコレ言うとネタバレになるので言いませんが、後半良かったですよ、うん。
今はシリーズ定番の真ボスに向け、進行中ってことです・・・。
ホント、話は鉄板でベタな展開で、システムもドラクエなんですけど、
すごく面白いんですよね、時間忘れてやり込んでしまうので・・・・。
別に余計なことしなくても面白いモノは面白いというのを証明してるのかもです。
とはいえ、まだまだオールクリアではないので頑張ります、休みしか出来ないけどw
●で・・・久々、拍手のコメントが(汗) 読んでるんですがいつも返事を忘れる(汗)
HGBFチナッガイはアニメ登場時から買う予定でした、はいw
ドラクエ11やりつつで積みプラが凄いことになってるのでスルーするつもりが
買ってましたねw 店で箱を見たら・・・もうw
ギャン子は買う予定はないですが、今度出るふみなは買う予定です、はいw
Gセルフ パーフェクトパックは少し前に作りました、良いキットですよ。
クリアパーツに100均のマニキュア(ラメ入り)を塗り込むと良くなりますよ。
光の加減でクリアパーツがキラキラ光るので見てて楽しいです、はい。
*ブログでは写真上がってないかも(汗) 他で上げてるかも(汗)
今はMG ZZverKa待ちと言いたいところなんですが、積みが8個あるので(汗)
もうドレから手を付けていいのやら・・・今月もプレバンで注文してるので(汗)
プレバンのRGガンダムmk2 LimitedColorを先に作るかもしれないです、はい。
ドラクエが落ち着いたらガンプラを一気になんとかしたいです・・・はいw
今回は細かい修正が多すぎて時間掛かり過ぎました、はい(汗)
誤字脱字が今回に限って本当に多かったので・・・(汗)
加筆の方は1部分のみになってます、話自体は初稿で完成してたので。
今回の話で透と千尋がようやく!!ってとこで終わってます(おい・・・
いや、ホント、ここまで来るのは長かったような、早いような・・・(汗)
*実はまだひと波乱あるんですが、それは次回以降で。
早く2人の話にしないと野球の話も進まないのでかなり駆け足ですね。
*これでもかなり駆け足、企画段階ではもっと遅かった(汗)
野球の話をもう少しやりたいのもあって結構早めに話を動かしてます。
震災の話も同時に動いてきますが、それはまだまだ先の話なので・・・。
今作は色々やることが多くで大変だったりするのですよ、えぇ。
あらゆる事が同時進行で進んでたりするので、整理しながら進めています。
とりあえずは透と千尋を・・・ってことですね、それから野球かなと。
思っていた以上に長い話になりそうですが付いて来て下さいね(汗)
●で・・・黙々と仕事休みの日だけやってるPS4ドラクエ11、やっと表クリア。
アレコレ言うとネタバレになるので言いませんが、後半良かったですよ、うん。
今はシリーズ定番の真ボスに向け、進行中ってことです・・・。
ホント、話は鉄板でベタな展開で、システムもドラクエなんですけど、
すごく面白いんですよね、時間忘れてやり込んでしまうので・・・・。
別に余計なことしなくても面白いモノは面白いというのを証明してるのかもです。
とはいえ、まだまだオールクリアではないので頑張ります、休みしか出来ないけどw
●で・・・久々、拍手のコメントが(汗) 読んでるんですがいつも返事を忘れる(汗)
HGBFチナッガイはアニメ登場時から買う予定でした、はいw
ドラクエ11やりつつで積みプラが凄いことになってるのでスルーするつもりが
買ってましたねw 店で箱を見たら・・・もうw
ギャン子は買う予定はないですが、今度出るふみなは買う予定です、はいw
Gセルフ パーフェクトパックは少し前に作りました、良いキットですよ。
クリアパーツに100均のマニキュア(ラメ入り)を塗り込むと良くなりますよ。
光の加減でクリアパーツがキラキラ光るので見てて楽しいです、はい。
*ブログでは写真上がってないかも(汗) 他で上げてるかも(汗)
今はMG ZZverKa待ちと言いたいところなんですが、積みが8個あるので(汗)
もうドレから手を付けていいのやら・・・今月もプレバンで注文してるので(汗)
プレバンのRGガンダムmk2 LimitedColorを先に作るかもしれないです、はい。
ドラクエが落ち着いたらガンプラを一気になんとかしたいです・・・はいw
●HGBF チナッガイ、完成してました、先週末にサクッと。
制作時間は殆ど掛かってなくて2時間ぐらいですね、ホント簡単。
ほぼノーマルです、ゲート処理とメラミンスポンジでツヤ消ししたのみ。
というか、この手のキットは弄る部分は全くないので(汗)
元々は『ガンダムビルドファイターズ』のEDでチラッと出た程度で、
フィギュア化はされるのかと思ってたんですが、今になってまさかのキット化。
出来自体は以前発売された『すーぱーふみな』より遥かに進化してますね。
関節部分も自然になってますし、特に顔部分は素組でも充分です、弄る必要なし。
目のデカールが何種類かあって作り方によって選択出来るようになっています。
自分は睫毛の部分を部分塗装したので瞳だけのシールを貼っただけになってます。
今回、正面を向いたシールを貼ってますが、横を向いた目を再現したシールも付属。
好みで色々出来るようになっているのは、『すーぱーふみな』より進化しています。
頭部のベアッガイ部分を外せるようになってて、チナの髪型も再現されてますし、
腕のパーツもアッガイパーツだけじゃなく、手のパーツも付属して遊べる仕様に。
*手のパーツに差し替えれば、他のキットの武器を持たせることも可能。
非常に出来のいいキットなんですが、難点も・・・。
デザイン上、仕方ないことなんですが可動が『すーぱーふみな』より数段落ちます。
腕は割と動くんですが、股関節部分は殆ど動きませんね、デザイン上無理だったみたいで。
まぁ、そんなグリグリ動かして遊ぶようなキットでもないし、飾って楽しむキットなので
気にはならないレベルなんですが、すーぱーふみながかなり動いただけに残念。
あとベアッガイのヘルメットですが、構成上、かなりグラつきます、気になるレベル。
今のガンプラのレベルだったらカッチリ固定出来るはずなんですが、
隙間が広すぎてかなり不安定な感じになります、弄れば治せそうではありますが。
可動に多少難はありますが、すーぱーふみなやドラゴンボール等のキットの欠点を
上手くフィードバックしてある印象があるキットでもあります。
店頭で1700円ぐらいでここまで出来なら満足じゃないかと思います。
ガンプラの中ではイロモノの部類には入りますが、よく出来たキットだと思います。
HGBFベアッガイⅢを持っている人は買っても良いんじゃないかと、並べると可愛いし。
すーぱーふみなから短期間で、よくここまで直してきたなぁ~と思わせるキットです。
●『こころ、ふれる。』第10話UPしましたー!!。
というか先日、来週末とか言ってたのに何を思ったか昨晩更新という(汗)
思いの外、パパッと加筆修正作業が仕上がったので急遽上げることに。
何気に2週に1話ペースをキチッと守り続けたという・・・(汗)
ストックしとくと楽ですね(いつもそうしろと何度も(汗)
で、今回の話は前回から続きになってますが、透くんが近付きます。
前回の秀章との会話から透の心に変化が起き始めています、はい。
いい加減、話を進めないと、という作者の思いも入ってますが(おい、
やっと10話目にして話が少し動き出したという(汗)、
ホント、今作は話中での時間経過は殆どと言っていいぐらい進んでないけど、
何気に話数を割いて話を描いてるので『いつまでやるの?』と思う人も(汗)
ちゃんと話は進んでいます(汗)、今後、少しだけスピードアップします。
この辺り、ジックリ書いていかないと先の展開困りそうなので・・・。
で、今まで透、千尋中心で話が動いてましたが、ラストに秀章と洋子の会話を。
ある意味、主人公2人よりも目立つ存在になってますが(汗)、
今後も2人の話は書いていくかと思います、今回の過去の話をチラッと出たし。
透達から離れていく秀章ですが、今後もカギを握るキャラとして存在してますので、
このままフェードアウトということはないです、はい、個人的に好きなキャラだし。
洋子もそうですね、透と千尋の関係を楽しんで見守っていくキャラになるかと。
というか・・・。
今作は大量にキャラが出るので、そろそろキャラ表を作らないとマズイかも(汗)
今書いてる辺りはそこまでキャラ出てきてないですが、今後、沢山出てくるのが
もう目に見えてわかってきてるので、何とかしないといけないですね(汗)
時間作ってキャラ一覧のようなモノを作りますので・・・はい。
次回は2週間後になります、ちょっとの間、ストック書き溜めます。
というか先日、来週末とか言ってたのに何を思ったか昨晩更新という(汗)
思いの外、パパッと加筆修正作業が仕上がったので急遽上げることに。
何気に2週に1話ペースをキチッと守り続けたという・・・(汗)
ストックしとくと楽ですね(いつもそうしろと何度も(汗)
で、今回の話は前回から続きになってますが、透くんが近付きます。
前回の秀章との会話から透の心に変化が起き始めています、はい。
いい加減、話を進めないと、という作者の思いも入ってますが(おい、
やっと10話目にして話が少し動き出したという(汗)、
ホント、今作は話中での時間経過は殆どと言っていいぐらい進んでないけど、
何気に話数を割いて話を描いてるので『いつまでやるの?』と思う人も(汗)
ちゃんと話は進んでいます(汗)、今後、少しだけスピードアップします。
この辺り、ジックリ書いていかないと先の展開困りそうなので・・・。
で、今まで透、千尋中心で話が動いてましたが、ラストに秀章と洋子の会話を。
ある意味、主人公2人よりも目立つ存在になってますが(汗)、
今後も2人の話は書いていくかと思います、今回の過去の話をチラッと出たし。
透達から離れていく秀章ですが、今後もカギを握るキャラとして存在してますので、
このままフェードアウトということはないです、はい、個人的に好きなキャラだし。
洋子もそうですね、透と千尋の関係を楽しんで見守っていくキャラになるかと。
というか・・・。
今作は大量にキャラが出るので、そろそろキャラ表を作らないとマズイかも(汗)
今書いてる辺りはそこまでキャラ出てきてないですが、今後、沢山出てくるのが
もう目に見えてわかってきてるので、何とかしないといけないですね(汗)
時間作ってキャラ一覧のようなモノを作りますので・・・はい。
次回は2週間後になります、ちょっとの間、ストック書き溜めます。